2013/10/09/ (水) | edit |

サムスン電子はこれまで噂のみ先行したフレキシブル(flexible)ディスプレイのスマートフォン"ギャラクシーラウンド"を9日に公開した。今年9月末"ギャラクシーノート3"を出す頃から、噂されシン・ジョンギュンサムスン電子社長が10月初めには移行しないことを明らかにしていたが、この約束を守るように発表日を10月9日にした。"フレキシブルディスプレイ"は、ガラスの代わりにひらひらとしたプラスチックフィルム上に直接光を出すOLED有機材料を一つずつ集積する方式で作る画面だ。
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1381301047/
ソース:http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2013/10/09/2013100901086.html?news_Head1
スポンサード リンク
1 名前: ダイビングヘッドバット(チベット自治区):2013/10/09(水) 15:44:07.92 ID:W3P4toysP

サムスン電子はこれまで噂のみ先行したフレキシブル(flexible)ディスプレイのスマートフォン"ギャラクシーラウンド"を9日に公開した。今年9月末"ギャラクシーノート3"を出す頃から、噂されシン・ジョンギュンサムスン電子社長が10月初めには移行しないことを明らかにしていたが、この約束を守るように発表日を10月9日にした。"フレキシブルディスプレイ"は、ガラスの代わりにひらひらとしたプラスチックフィルム上に直接光を出すOLED有機材料を一つずつ集積する方式で作る画面だ。サムスンディスプレイとLGディスプレイが同時期に作ったディスプレイ自体はLGディスプレーが先行発表したが、"世界初の製品"という名称は、サムスンが持つようになった。
"ギャラクシーラウンド"の特徴は、フレキシブルディスプレイだが、画面が曲がるのではなく、スマートフォン自体が曲がっているデザインだ。
サムスンは9日、「世界初のフレキシブルディスプレイ(曲がった画面)を搭載したカーブド(curved)スマートフォン」だと明らかにした。ギャラクシーラウンドのディスプレイパネル自体は曲がっているが、スマートフォンの完成形では、電池やマザーボード、ケースを曲げることができず、ディスプレイを保護する強化ガラスもまだスマートフォンから離すことはできない。代わりに画面とスマートフォンの形状を比較的自由に成形することができるという長所がある。ディスプレイ自体は柔軟なので、落ちても強化ガラスが割れるだけでディスプレイが損傷する危険性は相対的に少ない。サムスンとしては強化ガラスに密着して成形する、AMOLEDの特性上、よく割れる"砂糖液晶"の汚名を脱ぐことになった。厳密に言えば"曲がる"でなく"曲がった"ディスプレイなのだ。そのため、メーカーは、この画面でどのような製品を投入するかが大きな関心事であった。ギャラクシーラウンドは当初、バナナのように上下方向の曲面が適用されるという観測が多かったが、実際の製品は、左右に曲線を与えた。
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2013/10/09/2013100901086.html?news_Head1
つづく

4 名前: ダイビングヘッドバット(チベット自治区):2013/10/09(水) 15:45:24.59 ID:W3P4toysP
その2
サムスン電子の関係者は「曲率が400R、すなわち、半径が400mmの円筒の一部をカットしたと見れば良い」と話した。現在出てくるフレキシブルディスプレイを最大限に曲げることができる曲率はこの程度でほとんど最大に曲げて成形したものだ。
ハードウェア自体はギャラクシーノート3と同じスナップドラゴン800プロセッサーと3GBメモリ、5.7インチの画面なのに両側を曲げることによって、より楽に握ることができるという説明だ。ただしSペンは陥る。
画面に触れた時どんな感じを与えるかは直接使って見ると判断することができる。製品は、全体が湾曲しているがバッテリーは通常のバッテリーと同じように平らである。ギャラクシーノート3とデザインは似ているが、メインボードやフォームファクタの設計に違いがあるという指摘だ。バッテリー容量は2800mAhでギャラクシーノート3よりも少し少ない。重量も10%程度軽い。画面が曲がるということ以上にどのように使うかが重要だ。サムスンは、動作認識センサーを活用する。"ラウンドイントレックション"という効果としてテーブルの上に置かれたギャラクシーラウンドを左右に傾けると、日付、時間、不在着信、電池残量などの情報を見せてくれる。ボタンではなく、製品を押すことで命令を下すのだ。また、タッチウィズランチャーのホーム画面のページをめくるときに曲面を利用して一つの円筒イメージを回すような画面切り替え効果も入れた。いわゆる"ラウンドビジュアルエフェクト"である。サムスン電子は「10月10日からSKテレコムを通じてギャラクシーラウンドを発売する」と明らかにした。SKテレコムは、LTEアドバンスドと1.8GHzの広帯域LTEを利用して150Mbpsの通信速度を出す。出庫価格は108万9000ウォンで、ギャラクシー・ノート3(106万7000ウォン)と似ている。
以上
サムスン電子の関係者は「曲率が400R、すなわち、半径が400mmの円筒の一部をカットしたと見れば良い」と話した。現在出てくるフレキシブルディスプレイを最大限に曲げることができる曲率はこの程度でほとんど最大に曲げて成形したものだ。
ハードウェア自体はギャラクシーノート3と同じスナップドラゴン800プロセッサーと3GBメモリ、5.7インチの画面なのに両側を曲げることによって、より楽に握ることができるという説明だ。ただしSペンは陥る。
画面に触れた時どんな感じを与えるかは直接使って見ると判断することができる。製品は、全体が湾曲しているがバッテリーは通常のバッテリーと同じように平らである。ギャラクシーノート3とデザインは似ているが、メインボードやフォームファクタの設計に違いがあるという指摘だ。バッテリー容量は2800mAhでギャラクシーノート3よりも少し少ない。重量も10%程度軽い。画面が曲がるということ以上にどのように使うかが重要だ。サムスンは、動作認識センサーを活用する。"ラウンドイントレックション"という効果としてテーブルの上に置かれたギャラクシーラウンドを左右に傾けると、日付、時間、不在着信、電池残量などの情報を見せてくれる。ボタンではなく、製品を押すことで命令を下すのだ。また、タッチウィズランチャーのホーム画面のページをめくるときに曲面を利用して一つの円筒イメージを回すような画面切り替え効果も入れた。いわゆる"ラウンドビジュアルエフェクト"である。サムスン電子は「10月10日からSKテレコムを通じてギャラクシーラウンドを発売する」と明らかにした。SKテレコムは、LTEアドバンスドと1.8GHzの広帯域LTEを利用して150Mbpsの通信速度を出す。出庫価格は108万9000ウォンで、ギャラクシー・ノート3(106万7000ウォン)と似ている。
以上
5 名前: ブラディサンデー(東京都):2013/10/09(水) 15:45:31.75 ID:2FuW/b6/0
もう要らん
9 名前: ランサルセ(栃木県):2013/10/09(水) 15:47:36.80 ID:yh5xyI9G0
曲げる意味ないだろ
12 名前: 断崖式ニードロップ(西日本):2013/10/09(水) 15:48:00.88 ID:HoVHlQpk0
アップルよ、これがサムソンの革新だ
19 名前: ダイビングヘッドバット(福岡県):2013/10/09(水) 15:49:52.04 ID:tOG8BCeFP
大企業レベルの「やってみた」
22 名前: ダブルニードロップ(SB-iPhone):2013/10/09(水) 15:50:27.27 ID:QgOWxJK/i
面白いけど意味あるの?
27 名前: スターダストプレス(庭):2013/10/09(水) 15:51:01.66 ID:zEfxUXc90
これは誰得なのか
28 名前: ダイビングエルボードロップ(大阪府):2013/10/09(水) 15:51:14.64 ID:pzgGtV4i0
ガラス面保護なら枠を突出させるだけでいいだろうに
29 名前: アイアンクロー(埼玉県):2013/10/09(水) 15:51:35.94 ID:SkZ2tcXf0
片手操作時に親指の届く範囲が増えたり…しないか
30 名前: ジャンピングDDT(東日本):2013/10/09(水) 15:51:41.24 ID:3FYdNJQM0
真っ直ぐでいいじゃん
36 名前: シューティングスタープレス(dion軍):2013/10/09(水) 15:54:30.92 ID:LhKX5Uj60
わざわざ曲面にする意味がわからない
6 名前: ダブルニードロップ(千葉県):2013/10/09(水) 15:46:06.06 ID:InqBCrHv0
メリットは?
11 名前: ランサルセ(dion軍):2013/10/09(水) 15:47:51.85 ID:wZj+RuBF0
>>6
床に落とした時、画面が傷つく可能性が低くなる
床に落とした時、画面が傷つく可能性が低くなる
197 名前: エルボードロップ(新疆ウイグル自治区):2013/10/09(水) 17:45:11.39 ID:fRLhQYQO0
17 名前: トラースキック(茸):2013/10/09(水) 15:49:34.49 ID:OTo5XwCZ0
超傷つきやすそう
ガラスの方が良いわ
ガラスの方が良いわ
18 名前: エクスプロイダー(岩手県):2013/10/09(水) 15:49:37.28 ID:KjnX6Qqp0
かたちが面白いですね。
かわらせんべい思い出した。
かわらせんべい思い出した。
38 名前: リキラリアット(茸):2013/10/09(水) 15:54:46.32 ID:/NczDnEy0
飲み屋でおしぼりを置いておくのに良さそう
42 名前: セントーン(東京都):2013/10/09(水) 15:55:56.06 ID:6OimZWag0
>>38
激笑w
激笑w
39 名前: エルボードロップ(庭):2013/10/09(水) 15:54:47.08 ID:Rjp3+X780
この形状は爆発時の威力を上げる為だろ
40 名前: アトミックドロップ(東京都):2013/10/09(水) 15:55:18.56 ID:Ak3uxBXj0
なんぞ、これ?
曲げる意味がわからん
曲げる意味がわからん
41 名前: 男色ドライバー(庭):2013/10/09(水) 15:55:50.95 ID:6mtmZ2Wb0
108万ウォン?10万円くらいか、高い。
49 名前: エクスプロイダー(岩手県):2013/10/09(水) 15:57:13.88 ID:KjnX6Qqp0
ぎゃー発売日も値段も載ってたw
高いな。
高いな。
52 名前: ランサルセ(東京都):2013/10/09(水) 15:57:48.34 ID:DOqptUpZP
ガラス面下にして落としても割れにくそうだけど、いらん!
72 名前: ジャンピングカラテキック(静岡県):2013/10/09(水) 16:04:25.13 ID:eAsQXMmb0
中身曲がらないなら何も意味ないじゃんよ
どうせ液晶曲げる技術持った技術者だけ引き抜いてもて余したんだろ
どうせ液晶曲げる技術持った技術者だけ引き抜いてもて余したんだろ
84 名前: タイガースープレックス(熊本県):2013/10/09(水) 16:09:04.56 ID:aIPlgY+P0
ちょっとしたショックですぐに液晶割れそうだよね
86 名前: 雪崩式ブレーンバスター(栃木県):2013/10/09(水) 16:09:33.70 ID:srIRWlRY0
尻ポケットに入れて座ったら壊れそうじゃん
98 名前: タイガースープレックス(熊本県):2013/10/09(水) 16:15:06.21 ID:aIPlgY+P0
韓国人の根性を表しております
128 名前: キチンシンク(東京都):2013/10/09(水) 16:29:57.79 ID:+kM0FvNa0
10枚瓦割りが捻るな
140 名前: メンマ(茸):2013/10/09(水) 16:35:16.36 ID:2NbMGnfT0
平面上に置いたまんまの操作が出来なさそう
143 名前: サッカーボールキック(やわらか銀行):2013/10/09(水) 16:35:52.76 ID:4RgZKrpu0
(゚⊿゚)イラネ
150 名前: 栓抜き攻撃(大阪府):2013/10/09(水) 16:39:24.18 ID:cbwLZrfr0
ゴミw
158 名前: フランケンシュタイナー(神奈川県):2013/10/09(水) 16:40:58.17 ID:W9Jn6s2A0
捻じ曲げるのは得意だなw
191 名前: ランサルセ(チベット自治区):2013/10/09(水) 17:41:46.32 ID:KYoH/yKfP
曲げて問題を解決って物凄い力技だな
194 名前: チェーン攻撃(青森県):2013/10/09(水) 17:43:37.55 ID:bd3LDckR0
これって一体誰得なんだよ・・・
パクるネタがないとこんな風に
なってくるんだな
パクるネタがないとこんな風に
なってくるんだな
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【逆法則クル━━(゚∀゚)━━??】ドコモ、異例事態 サムスンと距離 新OS搭載スマホの発表再延期
- 【速報】ソフトバンクで通信障害が発生中
- <丶`Д´> 「スマホ爆発は中国が悪い!!」とアレが責任転嫁したら中国のネット住民がムカ着火ファイヤー
- ソフトバンク傘下のWCPが「WiMAX 2+」サービス差し止めを総務省に要求
- 【画像あり】 サムスン、世界初の曲面スマートフォン 「ギャラクシーラウンド」公開ww
- 孫代表「これまでソフトバンクはつながらないと言われて悔しかった。今はスマホのつながりやすさNo・1。まぎれもない事実だ」
- 新iPhone、900万台販売 発売3日間、過去最高の滑り出し
- SONYがXperia Z1をauに供給キタ━━ヽ(゚ω゚)ノ━━!!
- SoftBank孫社長「俺は世界を見ていて忙しい iPhoneにかまっている暇はない(キリッ」
無意味
それがどうした
60インチ以上のテレビで狭い部屋ならありかもだけど、スマホで意味なくね?
アタマにスマホ埋め込めよ
国内に被験者一杯いるだろ
国内に被験者一杯いるだろ
このコメントは管理人のみ閲覧できます
「日本は歴史を歪曲したnida!」
「その手に持ってるのがすでに歪曲してるから、他のがすべて歪曲しているように見えるんだよ(爆笑)」
「その手に持ってるのがすでに歪曲してるから、他のがすべて歪曲しているように見えるんだよ(爆笑)」
技術自体は凄いのかも知れないけど、使い道を間違ってる気がしてならない。
無意味。むかし東芝が、曲がる液晶を開発したと思うが結局使い道が
無いんじゃない。CELLもサムソンに売り払っていたくらいだから、これも
東芝から技術を貰ったんじゃない。(あるいは、技術者が移籍したか..)
無いんじゃない。CELLもサムソンに売り払っていたくらいだから、これも
東芝から技術を貰ったんじゃない。(あるいは、技術者が移籍したか..)
なにこれ おしぼり置き?
図体ばかり大きくなって自己満の製品開発の賜物になりそう
そんなに日本の真似しなくていいのにwww
そんなに日本の真似しなくていいのにwww
画面がどう見えるのか気になる
小日本の嫉妬w
世界のスマホ市場から完全に置いてきぼりwwwwww
世界のスマホ市場から完全に置いてきぼりwwwwww
日本の脱原発は韓国の大きな利益
ttp://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-5174.html
【キター!】ワタミがメガソーラー事業に参入、北海道に建設【W菅に注目】
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3821.html
ttp://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-5174.html
【キター!】ワタミがメガソーラー事業に参入、北海道に建設【W菅に注目】
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3821.html
固定曲面ディスプレイは興味ないな
ディスプレイを変形出来たり、それ自体を折りたたみ式にし機能する様な曲面ディスプレイじゃないと使い道としてはイマイチ。
形状的に太ももや尻にフィットしそうだから携帯はし易いだろうけどそれで何か機能しなくなるようなら首を傾げる。
ディスプレイを変形出来たり、それ自体を折りたたみ式にし機能する様な曲面ディスプレイじゃないと使い道としてはイマイチ。
形状的に太ももや尻にフィットしそうだから携帯はし易いだろうけどそれで何か機能しなくなるようなら首を傾げる。
早速、流しそうめん!!!
取説
注意:日中、スマフォから400mm先に物を置かないで下さい。
太陽光により発火する可能性があります。
注意:日中、スマフォから400mm先に物を置かないで下さい。
太陽光により発火する可能性があります。
韓国人の根性と人間性は、この画面と比べ物にならないくらい歪んでおります。歪んで、捻じ曲がっております。
>ケツポケに入れて座ったら破砕確実
だな
だな
会社でスマフォを机の上に置く人が多いのだが
メールとか入る度に、グラグラしながら勝手に移動しそう。
まあ、それ以前に、机に置いて片手操作ではガタついてイラつくだろうけど…
メールとか入る度に、グラグラしながら勝手に移動しそう。
まあ、それ以前に、机に置いて片手操作ではガタついてイラつくだろうけど…
そもそも韓国ってギャラクシーとかアメリカの用語をパクリ過ぎなんだよ(笑)
トンスルスマホがお似合いでは?
飯盒の発想やで…
意外といいな
固定曲面、しかも言われないと分からないw 町の発明家>だね
これで瓦割してくれよwww
どうせやるならGANTZボールみたいなので。
携帯型プラスチック爆弾がクレイモアに出世したのか?
見にくいんじゃねーのか?画面曲がってるって??
曲がるパネルんじゃなくて、曲がったパネルでしょ。
これだけのために専用ライン維持、パネル造影とカットコストが無駄すぎる。
いくら新規部品に税金つぎ込めるサムスンでも、年を重ねるごとに採算性とれなくなって、すぐに消えるよ。
これだけのために専用ライン維持、パネル造影とカットコストが無駄すぎる。
いくら新規部品に税金つぎ込めるサムスンでも、年を重ねるごとに採算性とれなくなって、すぐに消えるよ。
まさかとは思うが、平面パネルをオーブンでチンして後加工で曲げたりしてないだろうな?
そんな生産方法で横着していたら、日本じゃ「2度焼き」でNGだぞ
そんな生産方法で横着していたら、日本じゃ「2度焼き」でNGだぞ
ヘッドマウントディスプレイとかになら向いてそう
あれ?
曲がる液晶って、三四年ほど前にソニーが開発してなかった?そうニュースでみたけど……
曲がる液晶って、三四年ほど前にソニーが開発してなかった?そうニュースでみたけど……
フレキシブルディスプレイなら数年前にSONYが発表してなかったけ?
確かプラシートみたいにペラペラに曲げられるヤツ
業務用であれば円筒型モニタとか、スクリーンレベルの超薄型モニタとかも、国内企業はとっくに販売してた気がする
曲がるだけのディスプレイをエンドユーザーに出しても活用の場はないし、
「初めて」のネームバリューが欲しいだけなんだろうなぁ
そこら辺、向こうの企業の発想力のなさが露呈してる感が満載ですな
確かプラシートみたいにペラペラに曲げられるヤツ
業務用であれば円筒型モニタとか、スクリーンレベルの超薄型モニタとかも、国内企業はとっくに販売してた気がする
曲がるだけのディスプレイをエンドユーザーに出しても活用の場はないし、
「初めて」のネームバリューが欲しいだけなんだろうなぁ
そこら辺、向こうの企業の発想力のなさが露呈してる感が満載ですな
製品化したのは評価する
しかしタダでも欲しいとは思わん
恥ずかしくて人前では出せない
しかしタダでも欲しいとは思わん
恥ずかしくて人前では出せない
液晶よりもシボとステッチとメタルの外装が好印象。
尻ポケに入れられるサイズじゃないよ。無駄にでかくて無駄に曲がってるから叩かれる。
出したのがサムソンだろうがアップルだろうがソニーだろうが、この製品はないw
他のメーカーは出せないんじゃなく、出さないんだ。だって需要がないからな。
出したのがサムソンだろうがアップルだろうがソニーだろうが、この製品はないw
他のメーカーは出せないんじゃなく、出さないんだ。だって需要がないからな。
>>36
熱で火傷させる範囲を広げるため、触れてる面積を増やしたんじゃね?
熱で火傷させる範囲を広げるため、触れてる面積を増やしたんじゃね?
面白いじゃん、パズドラしやすいかも
でも、宗教上の理由で韓国製品は買いませんw
でも、宗教上の理由で韓国製品は買いませんw
いや、前発表した腕時計型のギャラクソーに使えよ・・・普通のスマホで曲げる必要あるのか??
この製品が良いとは思わないが、
コピーじゃなく新しいものを作り出そうとする姿勢に好感が持てる
昔のソニーを見てるようで切なくなる
日本では業績不振とか言われてたけど、体力に余裕はあると
コピーじゃなく新しいものを作り出そうとする姿勢に好感が持てる
昔のソニーを見てるようで切なくなる
日本では業績不振とか言われてたけど、体力に余裕はあると
ある程度くにくに最近の眼鏡フレームみたいに曲げれるなら
価値が10万でも納得出来るかもだけど
曲がった形が固定ならイラナイって言われるよな
価値が10万でも納得出来るかもだけど
曲がった形が固定ならイラナイって言われるよな
あー、液晶が凹レンズになって謎の火事多発なんてことに
ならなきゃいいけど・・・
ならなきゃいいけど・・・
爆発するバッテリーに湾曲形状
まさにクレイモア
兵器開発でもしてるのか?w
まさにクレイモア
兵器開発でもしてるのか?w
結局ベンチマークする相手がいないからマネができない
今ある典型的なプロダクトアウトの商品
サムスン落日の始まり(真剣に
今ある典型的なプロダクトアウトの商品
サムスン落日の始まり(真剣に
瓦ギャラクシーか
…不良品?w
発想はいいんじゃない?
実用性が有ればだけど。それと落としたら一定方向にしか曲がらないから落とすと割れやすそうだけど......
実用性が有ればだけど。それと落としたら一定方向にしか曲がらないから落とすと割れやすそうだけど......
韓国がパクるものなくなって迷走しだしたってことは
業界に魅力的なもの革新的なものがなくなったってことだろ
要するに業界そのものが止まってるんだよな
業界に魅力的なもの革新的なものがなくなったってことだろ
要するに業界そのものが止まってるんだよな
すみません、言うほど曲がりません。だろ。
しょーもな。
ジャパンディスプレイの1mm液晶まだー?
しょーもな。
ジャパンディスプレイの1mm液晶まだー?
長い、産業で。
アーチ構造の裏ってことは強度は下がるんだけど
541561
クレイモア指向性地雷!www ワロタ!上手い!座布団10枚!
ポップアップ装置付きで被害甚大ってオチなら尚オモロイ!
クレイモア指向性地雷!www ワロタ!上手い!座布団10枚!
ポップアップ装置付きで被害甚大ってオチなら尚オモロイ!
瓦みたいにひっくり返して置いて踏みつければいいと思うよ(´∀`)
昔のブラウン管はみんな曲面で
なんとか平らにしようと何十年も努力したのだがなあ。
そしてついに完全に平らなブラウン管を作ることに成功したが
それから数年後にはブラウン管の時代が終焉したと。
なんとか平らにしようと何十年も努力したのだがなあ。
そしてついに完全に平らなブラウン管を作ることに成功したが
それから数年後にはブラウン管の時代が終焉したと。
ディスプレイを曲げる技術はソニーが先に発表して
翌年にサムスンがしれっとパクってた。
翌年にサムスンがしれっとパクってた。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
