2013/10/12/ (土) | edit |

newspaper1.gif
【@asahi_hokkaido:】

格安航空ピーチの主翼にへこみが見つかり、札幌往復の2便が欠航しました。鳥がぶつかったと見られていますが、そんなことでへこむものなんでしょうか? - 朝日新聞デジタル

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1381560394/
ソース:https://twitter.com/asahi_hokkaido/status/388895395394248705

スポンサード リンク


1 名前: ファイナルカット(庭):2013/10/12(土) 15:46:34.23 ID:lav5ozqI0 ?PLT(12000) ポイント特典

@asahi_hokkaido: 格安航空ピーチの主翼にへこみが見つかり、札幌往復の2便が欠航しました。鳥がぶつかったと見られていますが、そんなことでへこむものなんでしょうか? - 朝日新聞デジタル

https://twitter.com/asahi_hokkaido/status/388895395394248705

http://twittaku.info/view.php?id=388895395394248705

2 名前: パロスペシャル(SB-iPhone):2013/10/12(土) 15:47:17.65 ID:aXd3QnERi
物理からやり直せ

3 名前: フェイスクラッシャー(埼玉県):2013/10/12(土) 15:48:08.61 ID:jj1rSraN0
冷凍チキンにあやまれ

5 名前: トペ コンヒーロ(千葉県):2013/10/12(土) 15:48:35.68 ID:SGngFJwd0
これは間違いなく黙って削除コース

7 名前: 垂直落下式DDT(家):2013/10/12(土) 15:48:52.81 ID:KnXFcpoL0
バードストライクって怖いんだぞ

9 名前: リバースパワースラム(チベット自治区):2013/10/12(土) 15:49:24.63 ID:GAxRn/ky0
チキンを解凍してください

10 名前: リバースパワースラム(愛媛県):2013/10/12(土) 15:50:43.84 ID:7d4w6hBFP
ため息が出るほど頭が悪いな

12 名前: ビッグブーツ(芋):2013/10/12(土) 15:51:12.99 ID:uVuypmc00
飛行機も落込んだりするのか

13 名前: エメラルドフロウジョン(東京都):2013/10/12(土) 15:51:51.61 ID:zZLrBq7d0
金属は硬いから曲がらないとか言ってるレベルだな

17 名前: ドラゴンスクリュー(内モンゴル自治区):2013/10/12(土) 15:53:04.66 ID:xinTv9dFO
こんな奴でも高給取りなんだもんなぁ

18 名前: テキサスクローバーホールド(茸):2013/10/12(土) 15:53:15.01 ID:vdLU7hAB0
出直してこいw



57 名前: 張り手(新疆ウイグル自治区):2013/10/12(土) 16:03:15.98 ID:LmsIeZ5X0
NASAの技術者は、ロケットや戦闘機の風防に向かって、
死んだニワトリを高速で発射する特殊装置を製作した。
しばしば発生する鳥の衝突事故を模して、
風防の強度試験をするためだった。

この発射装置のことを耳にしたイギリスの技術者たちは、
是非それを使って最近開発した高速列車の
フロントガラスを試験してみたいと考えた。
話し合いがまとまり、装置がイギリスへ送られてきた。

発射筒からニワトリが撃ちだされ、破片飛散防止の
フロントガラスを粉々に打ち破り、
制御盤を突き抜け、 技術者がすわる椅子の
背もたれを二つにぶち割り、
後部の仕切り壁に突き刺さった光景に
技術者たちは慄然とした。

驚いたイギリスの技術者たちは悲惨な実験結果を示す
写真に、フロントガラスの設計図を添えてNASAへ送り、
アメリカの科学者たちに詳しい意見を求めた。

それに対するNASAからの返事はたった一行だった。

「チキンを解凍してください。」

67 名前: リバースパワースラム(チベット自治区):2013/10/12(土) 16:04:34.38 ID:GAxRn/ky0
>>57
これを見に来た

63 名前: アイアンクロー(神奈川県):2013/10/12(土) 16:03:54.94 ID:/Ep8MI+C0
速さは力ってことを知らないのか…

64 名前: スパイダージャーマン(福井県):2013/10/12(土) 16:04:05.63 ID:zFv0gMWC0
まず批判ありきなんだろうな

70 名前: ランサルセ(長屋):2013/10/12(土) 16:05:45.61 ID:CK+DIL9J0
   ・・・・・・・・・
  ∧_,,∧  ∧_,,∧
  < `ω´>(@ω@-)  
  (    )(  朝 )  
  し―-J し―-J

111 名前: ファルコンアロー(dion軍):2013/10/12(土) 16:17:51.20 ID:G6mXwXlS0
時速50km/h程度で走ってる車だって
鳥がぶつかったらへこむわ

151 名前: 河津掛け(熊本県):2013/10/12(土) 16:29:53.16 ID:jH8pto0e0
新聞の癖に情報や知識で隙を作るような間抜けさはどうなんだ

159 名前: バーニングハンマー(東京都):2013/10/12(土) 16:33:46.19 ID:oAuuvdjG0
反論が多くて記者がへこむというオチ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 543925 ] 名前: 名無しさん  2013/10/12(Sat) 16:49
幾ら速くたって、パワーがなければ傷一つ付かないわ!

みたいな謎理論?  

  
[ 543928 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/10/12(Sat) 16:53
新聞記者なんて記事を書いて思想を垂れ流すプロでしかなく
それ以外の分野では全くの素人だし、だから政治や経済の記事なんてネットで毎回みんなにつっこまれてるだしw  

  
[ 543930 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/10/12(Sat) 16:54
【朝日新聞の用語集】
・「しかし、だからといって」
   ここから先が本音であるという意味
・「議論が尽くされていない」
   自分たち好みの結論が出ていないという意味
・「国民の合意が得られていない」
   自分たちの意見が採用されていないという意味
・「異論が噴出している」
   自分たちが反対しているという意味
・「政府は何もやっていない」
   自分たち好みの行動を取っていないという意味
・「内外に様々な波紋を呼んでいる」
   自分たちとその仲間が騒いでいるという意味
・「心無い中傷」
   自分たちが反論できない批判という意味
・「皆さんにはもっと真剣に考えてほしい」
   アンケートで自分達に不利な結果が出てしまいましたという意味
・「アジア諸国」
   中国、韓国および北朝鮮の事、それ以外の多くのアジアの国は含まれない
・「説明責任を果たしていない」
   反対する言い訳がすべて論破され、反対理由は「説明責任」のみになってしまったという意味                   
・「本当の解決策を求める」
   何も具体策はないがとにかく政府等のやり方はダメだという意味
・「冷静になる、落ち着く」
   自分たちが今は劣勢なので、今は世論と勝負したくないという意味
・「ただ、気になることがある」
   論理薄弱のため心配事の表現形式で、自社主張の「なんくせに誘導しますよ」という意味
  

  
[ 543932 ] 名前: 名無し  2013/10/12(Sat) 16:59
バードストライクでへこむ程度で済んだのは割と幸運。
墜落とか普通にある。  

  
[ 543933 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/12(Sat) 16:59
いくら新聞記者が文系だらけだろうとはいえ、これはないわw
Fラン未満の文系大卒の自分でも分かったのに…  

  
[ 543934 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/12(Sat) 17:01
物理とか疎くても、記者なら自社の記事でバードストライクの事故ぐらい読んだことあるだろう…。

新聞読めよ。新聞記者。  

  
[ 543936 ] 名前: 名無しさん  2013/10/12(Sat) 17:03
その記者の子供さんが書いた  とか言うオチが待ってそうww  

  
[ 543937 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/12(Sat) 17:04
もみ消さずに突っ込みツイートにちゃんと感謝しているあたり
朝日にしては謙虚でまとも  

  
[ 543938 ] 名前: 名無し  2013/10/12(Sat) 17:04
飛行中の航空機に鳥が当たって機体がへこんだ?
「当たり所が良くて不幸中の幸いでしたね」としか言いようがないだろ…
(鳥は可哀想だが)  

  
[ 543941 ] 名前: りちも  2013/10/12(Sat) 17:07
あさひは・・・もっとまともなきしゃをやとえよ

  

  
[ 543945 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/12(Sat) 17:10
隣国の人がぶつかったら
「これほどの強度が必要なのだろうか」  

  
[ 543946 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/12(Sat) 17:12
アカヒ新聞の記者はこれ本気で書いたのか?
高校生レベルでも分かりそうな話だが・・・。  

  
[ 543948 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/12(Sat) 17:13
リカちゃんからやり直せ!
バナナだって釘が打てるんだぜ。

f=mα
  

  
[ 543951 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/12(Sat) 17:15
朝日って思想重視でどんなア ホでも採用するんだろ
社員がこの程度の頭でもしょうがない  

  
[ 543952 ] 名前: 名無しの日本人  2013/10/12(Sat) 17:16
記者なんだから知らんのなら記事にする前に専門家に取材しろよww
最低でもネットで聞けww  

  
[ 543953 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/10/12(Sat) 17:17
戦車じゃないんだから・・・  

  
[ 543954 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/12(Sat) 17:17
飛行機って極力軽く作られてるんだよな?  

  
[ 543955 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/12(Sat) 17:17
こんなのが世論を誘導しようとしてるんだぜ。
アレ過ぎて出来てないが。  

  
[ 543958 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/12(Sat) 17:20
航空機関係に居た人間なら解ると思うが、
飛行機の作りって意外とチャチぃんだぞ?
なんせ飛ぶんだから軽量化は必須だし、
外板は超々ジュラルミン、その下はウエハス
みたいなハニカム構造だから、蹴ったり手で
強く押しただけで凹むんだぞ?まぁ強度は必要な
所はメタル使ってるが。凹むと空力に影響が出るし、
その部分の負荷が別の箇所に掛かって危ないし。
大型鳥類がぶつかったならなら侮れないよ。
カーゴスペースだって荷物のバランス取るため
に空のコンテナ積んだりして、簡単そうに出発準備
してるけど、色々とデリケートで大変なんだよ。
エンジンが破壊されかねないバードストライクなんて
危険すぎて論外。新聞記者ならそれくらいの事を取材
してから記事書いた方が良いぞ?
  

  
[ 543959 ] 名前: 名無し  2013/10/12(Sat) 17:23
この記者には上空1000mくらいから海に飛び込んでもらおう
水は固くないから大丈夫でしょ?  

  
[ 543961 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/10/12(Sat) 17:25
記者は中学の理科からやりなおす必要があるな  

  
[ 543963 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/12(Sat) 17:28
バードストライクの恐ろしを知らないとか
  

  
[ 543964 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/12(Sat) 17:29
この馬 鹿記者、スペースデブリ問題なんて知らんだろうな
  

  
[ 543965 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/10/12(Sat) 17:29
勉強せずにコネで入ってきてるのが増えてる証拠だよ
まともに勉強していた人間ならちょっと考えればわかるような事にも気付けない  

  
[ 543968 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/12(Sat) 17:32
ペリカンとぶつかって墜落したB1-Bランサー爆撃機だってあるんだぜ。
確かプロトタイプの1機やけど。  

  
[ 543969 ] 名前: 名無しの壺さん  2013/10/12(Sat) 17:32
こんな鉄の塊が本当に空を飛ぶのでしょうか?- 朝日新聞デジタル   

  
[ 543971 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/12(Sat) 17:32
朝日は理系の記事だけはまともだと思ってたんだが・・・
まあ部署違えばこんなもんか  

  
[ 543975 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/12(Sat) 17:36
※543937
もみ消さずに突っ込みツイートにちゃんと感謝しているあたり朝日にしては謙虚でまとも

ヤクザが「おはよう」と言っただけでいい人みたいな事を書くなよ  

  
[ 543977 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/12(Sat) 17:38
どんなに高学歴でも無知なヤツは必ず居る、記者は特亜系の通名の人じゃないの?
まぁ、日本人でも学歴の良い政治家だって鳩ポッポみたいに常識からかけ離れた人も居るし。  

  
[ 543979 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/12(Sat) 17:39
記者の発言見る限り本当に無知で
バードストライクの存在すら知らんかったようだな。
その程度でも記者になれるのかというか、
その程度すら調べられない記者というか…  

  
[ 543980 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/10/12(Sat) 17:39
人間は愚かなものだけど、愚かさをさらしてはいけないねえ。
まあね、朝日の知性ってこのレベルだよ。
だって朝日だよ。
捏造・インチキ・なんでもありの朝日だよ。  

  
[ 543982 ] 名前: 名無し  2013/10/12(Sat) 17:41
さすが朝日w
幼稚園からやりなおしてこいw  

  
[ 543983 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/12(Sat) 17:42
批判在りきというよりも
この程度の自然学、物理も知らない連中が物書きをしているという事実
  

  
[ 543985 ] 名前: 名無しさん  2013/10/12(Sat) 17:43
もう韓国人しか思えない記事だわ。  

  
[ 543986 ] 名前: 名無し  2013/10/12(Sat) 17:44
中国高速鉄道の『絶対に割れない強化ガラス』が鳥の衝突で割れた件w  

  
[ 543987 ] 名前: qwj  2013/10/12(Sat) 17:44
ガンダムと勘違いしてるんじゃね?  

  
[ 543992 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/10/12(Sat) 17:48
だって朝日新聞の記者だもの
こんなものでしょう

じゃないとあんな頭の悪い記事を書けないよw  

  
[ 543993 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/12(Sat) 17:48
さすがwww斜陽産業www
優秀な人は他の仕事に逃げちゃったかwww  

  
[ 543995 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/12(Sat) 17:51
知識も無いしモラルも無い  

  
[ 543997 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/12(Sat) 17:54
"朝日"”北海道”これは日本人じゃありませんわ  

  
[ 543999 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/12(Sat) 17:56
とりあえず小学生の勉強からやり直したらどうでしょうか?もしかしたら知識と一緒にちゃんとした人格も備わるかも知れませんよ?  

  
[ 544000 ] 名前: 名無し  2013/10/12(Sat) 17:57
ほら、朝日の記者って日本が法律で定める学校に通ってないから、知らなくても仕方ないよ。  

  
[ 544001 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/12(Sat) 17:57
新聞記者とか報道に携わる職業の人って
裏付けを取るための情報ソースとかいくらでも知ってるはずじゃない?
なんで裏取ってから発言しないの?

とか怒ってた気持ちを確かに思い出せるけど
もう二度とー感じることはーできないー  

  
[ 544004 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/12(Sat) 17:58
左翼運動に夢中で運動エネルギーを習ってないのか?
小学生からやり直せ。
  

  
[ 544009 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/12(Sat) 18:01
ちょっと待って!

寧ろ、アカヒの記者なら妥当な脳ミソなんじゃないの?  

  
[ 544010 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/12(Sat) 18:02
普通の家の窓ガラスだって鳥にぶつかられたら割れたりするのに、
時速数百kmで飛んでる飛行機とってはどれほどの衝撃になるかぐらい、
正常な脳ミソがあれば想像できそうなもんだ  

  
[ 544017 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/10/12(Sat) 18:13
朝日新聞の記者って頭悪いな。
バードストライクに勝てる飛行機作ったら重すぎて飛べないよ。
サヨク脳は哀れだな。  

  
[ 544018 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/12(Sat) 18:14
所詮は有名大の二流秀才の成れの果て。知ったかぶりで感想文書いてるだけ。
喋ったことなんて全然書かれてなくて勝手に作文された捏造記事になる。こんなのが身辺で二件もあるんだ。よくできた卒業文集を読んでるのと変わらない。  

  
[ 544019 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/12(Sat) 18:14
自分の無知を世界に宣言するとは凄い記者だ
朝日の記者は高校の物理は免除なんだな(笑  

  
[ 544022 ] 名前: 名無し  2013/10/12(Sat) 18:15
結論:アカヒの記者には正常な脳ミソが無い。  

  
[ 544027 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/12(Sat) 18:21
基礎学力なくても記事なんて書けるもんな?
無能でも良い。
一生懸命、捏造慰安婦の記事でも書いてなさい。  

  
[ 544028 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/10/12(Sat) 18:26
飛行機900km/hで鳥は1kgで100km/hだとすると
1kg×-900km/h-1kg×1000km/h=-190000N×0,01s
だいたい19トンのもんが乗っかってるのと同じくらいの力  

  
[ 544029 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/12(Sat) 18:26
ちょっと前の旅客機の外殻って3mm位の超超ジュラルミンだったよな?
今は炭素繊維に変わってると思うが。  

  
[ 544032 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/12(Sat) 18:32
知恵遅れレヴェル  

  
[ 544038 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/12(Sat) 18:37
もはや小学生レベル  

  
[ 544041 ] 名前: 名無しの日本人  2013/10/12(Sat) 18:39
頭悪すぎ
ほんとうに無価値な便所紙だなwww  

  
[ 544065 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/12(Sat) 19:05
こんなもんだよな
報ステで一回地震の誤報があっただけで古館の横のアサヒの記者は
こんなものに金を使うな他に使えとか言い出すんだよなw  

  
[ 544067 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/12(Sat) 19:08
新聞記者って小学生並みの知能でなれるんだな。  

  
[ 544068 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/10/12(Sat) 19:09
これだから,日本語もろくに出来ない〇〇〇〇出身者でも記事が書ける訳だ。  

  
[ 544080 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/12(Sat) 19:22
使ってる機材は(中古、マイナーチェンジもあるかもしれないが)普通の航空会社とほとんど同じはずだろ。LCCが凹むんなら日航だろうが全日空だろうが凹むだろうよ。  

  
[ 544085 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/12(Sat) 19:27
他紙の記者がこんな事を書いてたら、
「一個人としてはツイートをした記者に好感を感じる。
しかし、だからと言って報道に携わる人間がこのように不見識でいいのだろうか?
報道姿勢を含め、内外に様々な波紋を呼んでいる。」
みたいな事を社説でひとくさり書きやがりそうなのにな。  

  
[ 544097 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/12(Sat) 19:41
さすが、朝日新聞記者! おつむのレベルがチョン並みですな。  

  
[ 544102 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/12(Sat) 19:49
>>57
なんこんなコピペになったんだろうなw
正確には

ロールスロイスの技術者は、旅客機や戦闘機の風防に向かって、死んだ鶏を高速で発射する特殊装置を製作した。
しばしば発生する鳥の衝突事故を模して、風防の強度試験をするためだった。
この発射装置のことを耳にしたアメリカの技術者たちは、是非それを使って最近開発した高速列車のフロントガラスを試験してみたいと考えた。
話し合いがまとまり、装置がアメリカへ送られてきた。
発射筒から鶏が撃ちだされ、破片飛散防止のフロントガラスを粉々に打ち破り、制御盤を突き抜け、技術者がすわる椅子の背もたれを二つにぶち割り、後部の仕切り壁に突き刺さった光景に技術者たちは慄然とした。
驚いたアメリカの技術者たちは、悲惨な実験結果を示す写真にフロントガラスの設計図を添えてロールスロイスへ送り、イギリスの科学者たちに詳しい意見を求めた。それに対するロールスロイスからの返事はたった一行だった。
「チキンを解凍してください。」   

  
[ 544107 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/10/12(Sat) 19:51
*57のチキンを解凍してください。は笑える。  

  
[ 544132 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/10/12(Sat) 20:20
大昔の朝日の科学記事は結構読めたものだったんだがなぁ…  

  
[ 544139 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/12(Sat) 20:25
F2の機首は押したら凹むとか小説で読んだけど、
旅客機の翼はそんなに脆いのか
カーボンFRPなら凹まないと思うけども、ジュラルミンなのかね?
エンジン部やコクピット直撃なら脆弱性も理解できる話だが、まともな旅客機なら充分な安全マージン確保してそうだけどなぁ
中華製?  

  
[ 544155 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/12(Sat) 20:40
クーガーさんがご立腹です  

  
[ 544173 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/10/12(Sat) 21:00
朝日だと記者でさえ劣るように見えてくるから不思議だ。
こんな記事はかり出すせいなのかな。  

  
[ 544197 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/12(Sat) 21:29
この程度の奴らが偉そうに記事を書いてるのが問題。  

  
[ 544217 ] 名前:    2013/10/12(Sat) 22:02
>>543930
すごく面白かった。これはいい。

チキンの話、イギリスとアメリカが逆なんだ……逆になった経緯が知りたいwww

どうでもいいけど、アカヒは一度滅びろ  

  
[ 544218 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/12(Sat) 22:04
記事を消さず自分の無知を認めたようなので、今回はこれ以上攻めようとは思わんな。
今頃は枕に顔を埋めてジタバタしているだろうし。
今後はしっかりと頭を使ってくれ。  

  
[ 544237 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/12(Sat) 22:21
昔、アメリカで渡り鳥をエンジン部分に吸い込んでぶっ壊れた結果、川かどっかに着陸した航空機無かったっけ?
それのドキュメントで飛行機関係では鳥に対する危険性に色々実験もしてるし考慮もしてるとか言ってたな。
  

  
[ 544260 ] 名前: 名無しさん  2013/10/12(Sat) 22:39
何度も書かれてるけど敢えて言おう。バードストライク知らないだろ。
これも何度も書かれてるが、そんなレベルで記者やってられるんだから、すげぇいい商売だな。  

  
[ 544281 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/12(Sat) 22:52
あぁ、まぁ、なんだ。
鳥が云々以前に運動量の問題なんだがな。
衝突による運動量は質量×速度で表され、質量が一キログラムそこいらでも、速度が音速に達していたら相当な威力になる。
この場合、考慮すべきは鳥と航空機の相対速度であり、航空機は音速まで行っているから、鳥が受ける撃力も航空機が受ける撃力も相当なものだ。
また、金属全般に言えることとして、固くて軟らかいのが金属の特徴だから、強い衝撃があれば、簡単に歪む。  

  
[ 544296 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/12(Sat) 23:05
速度は累乗だからな  

  
[ 544332 ] 名前: 名無しさん  2013/10/12(Sat) 23:38
うん"こを光速で捻り出すと地球がヤバイもんな。

しかしこれだけで朝-鮮人認定は流石にないな。一応自分の無知を認めたようだしな。痛々しいし、偉そうに記事を書く資格はないとは思うが。  

  
[ 544453 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/13(Sun) 01:22
TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、郵政、法務、教育、公共事業なども対象
ttp://hamusoku.com/archives/6278825.html

【祝】オバマ欠席でTPP交渉に遅れ【悲】安倍総理はむしろ早期妥結に努める
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3917.html  

  
[ 544479 ] 名前: 名無しさん  2013/10/13(Sun) 01:51
また朝日新聞か。
バードストライクね。  

  
[ 544491 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/13(Sun) 02:22
朝日社屋に時速800km/hで冷凍チキンをぶつけてやりたい  

  
[ 544500 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/13(Sun) 02:28
ばかしかいない国と仲よしの新聞だもの、そりゃあ記者もばかしかいないわな。  

  
[ 544563 ] 名前: ドンだけ~  2013/10/13(Sun) 05:15
朝日新聞はア*ホ*っす。

日本軍の風船爆弾はカリフォルニアまで飛んだ!!!

硬いからガラスは割れる。鯨は皮膚が延びちじみするから数千メートルの深海まで潜る。

バ*カ*は血を流すまで危険が察知できない。  

  
[ 544602 ] 名前: 名無しさん  2013/10/13(Sun) 06:58
相対速度と質量から運動エネルギー計算して出直してこい。それが答えだ、ぼんくら記者め。  

  
[ 544675 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/13(Sun) 08:44
もう素人は余計なこと書かないほうがいいんじゃないかな…  

  
[ 545148 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/13(Sun) 17:56
まじで、この程度の人間が科学記事や政治記事でプロを批判しているんだからな
あ、ウソと捏造だけはプロでしたねw  

  
[ 545231 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/13(Sun) 19:45
新聞社のくせにまとめブログと大差ないレベルだな  

  
[ 545329 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/13(Sun) 21:27
F=ma
  

  
[ 545330 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/13(Sun) 21:28
なんで普通に凹みますよって教えられんの?  

  
[ 546386 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/15(Tue) 09:42
運動量…って知ってるか…?

F=maだけじゃ正解とは言えんな。  

  
[ 547833 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/10/16(Wed) 21:48
お友達のアシアナ航空は着陸失敗しても
どうでもいい中国人2人しか死んでないほど
優秀な飛行機使ってるもんなアカヒさんよw  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ