2013/10/19/ (土) | edit |

「原発ゼロ」を訴える小泉純一郎元首相が、とうとうブチ切れた。小泉氏は19日付「読売新聞」朝刊に寄稿し、「原発ゼロ」論を批判した読売社説に対し、事細かに反論を展開したのだ。首相経験者が個別の社説にかみつくのは異例中の異例。議員引退後は表舞台から遠ざかっていた小泉氏だが、自身に向けられた批判に“けんか師”の血が騒いだようだ。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382164294/
ソース:http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20131019/plt1310191449002-n1.htm
スポンサード リンク
1 名前:影のたけし軍団ρ ★:2013/10/19(土) 15:31:34.15 ID:???0
「原発ゼロ」を訴える小泉純一郎元首相が、とうとうブチ切れた。小泉氏は19日付「読売新聞」朝刊に寄稿し、「原発ゼロ」論を批判した読売社説に対し、事細かに反論を展開したのだ。首相経験者が個別の社説にかみつくのは異例中の異例。
議員引退後は表舞台から遠ざかっていた小泉氏だが、自身に向けられた批判に“けんか師”の血が騒いだようだ。
「政治で大切なことは、目標として大きな方向を打ち出すことだ」小泉氏が19日付読売に掲載したのは、「『原発ゼロ』を目指して」と題する論文。
怒りの矛先は、「小泉元首相発言 『原発ゼロ』掲げる見識を疑う」と題した8日付読売の社説に向けられた。
論文は、社説での小泉批判を引用し、これに反論するスタイル。原発の代替電源・火力発電で電気料金が上昇し、経済に悪影響を及ぼしているという読売社説の指摘には「蓄電技術の開発が進んでいるではないか」などと強調した。
「必要は発明の母」
「過ちては改むるにはばかることなかれ」
「『やればできる』は、魔法の合言葉」
文中では、印象に残るワンフレーズで説得力を持たせる小泉節も健在。
政治評論家の小林吉弥氏は「元首相が新聞社の社説に反論するなんて聞いたことがない。変人の面目躍如だ」と指摘した上で、こう続ける。
「もう本人は政界復帰することはないだろうし、世論も勢いだけの政治はいかがなものかと思っている。現役を引退した小泉氏が旗を掲げても、付いていく人はいないだろう」
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20131019/plt1310191449002-n1.htm

議員引退後は表舞台から遠ざかっていた小泉氏だが、自身に向けられた批判に“けんか師”の血が騒いだようだ。
「政治で大切なことは、目標として大きな方向を打ち出すことだ」小泉氏が19日付読売に掲載したのは、「『原発ゼロ』を目指して」と題する論文。
怒りの矛先は、「小泉元首相発言 『原発ゼロ』掲げる見識を疑う」と題した8日付読売の社説に向けられた。
論文は、社説での小泉批判を引用し、これに反論するスタイル。原発の代替電源・火力発電で電気料金が上昇し、経済に悪影響を及ぼしているという読売社説の指摘には「蓄電技術の開発が進んでいるではないか」などと強調した。
「必要は発明の母」
「過ちては改むるにはばかることなかれ」
「『やればできる』は、魔法の合言葉」
文中では、印象に残るワンフレーズで説得力を持たせる小泉節も健在。
政治評論家の小林吉弥氏は「元首相が新聞社の社説に反論するなんて聞いたことがない。変人の面目躍如だ」と指摘した上で、こう続ける。
「もう本人は政界復帰することはないだろうし、世論も勢いだけの政治はいかがなものかと思っている。現役を引退した小泉氏が旗を掲げても、付いていく人はいないだろう」
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20131019/plt1310191449002-n1.htm

5 名前:名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:32:58.95 ID:JXxM/rPI0
純タン、晩節を穢すなよ
7 名前:名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:33:34.27 ID:MTh0cO5Z0
俺もそうだが小泉さんのファンは多いからなぁ。
14 名前:名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:35:13.59 ID:Ah1BY0qJ0
竹中と一緒に日本をぶっ壊した張本人じゃないか
16 名前:名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:35:44.34 ID:tXp+UzavP
ドクターマシリトそっくりだよね
34 名前:名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:40:41.14 ID:t87LKz4r0
進んでるって何を持って進んでるんだ、小泉よ
35 名前:名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:40:53.23 ID:NyUtUYJW0
飯島勲がついた方が勝つわ
48 名前:名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:45:04.93 ID:4IqTRULE0
せやね(苦笑い)
71 名前:名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:49:40.17 ID:HFN6SgLi0
蓄電の技術が進んでる?どこが?
102 名前:名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:55:21.71 ID:FEcDgSyW0
引退して存在感消えすぎて寂しいんだろなw
104 名前:名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:55:24.21 ID:t5hdBrcq0
なんも知識のない分野にキレてどうすんだよ
105 名前:名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:55:26.19 ID:SJCvmBCb0
右からも左からも叩かれる小泉か
組織の利益を度外視するからな
まあいいわ、俺は支持する
組織の利益を度外視するからな
まあいいわ、俺は支持する
111 名前:名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:56:53.90 ID:GgAuD5Gr0
蓄電の技術は日本がリードしたいよね。
現役の首相が言うと鳩ぽっぽになるけど。
現役の首相が言うと鳩ぽっぽになるけど。
131 名前:名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:59:32.24 ID:+I13h9LN0
新型のガスタービン発電が一番低コスト
135 名前:名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:00:33.24 ID:XWtybUgF0
蓄電池はまだ開発途上だろ
性能は上がってきてるが、まだまだだよ
性能は上がってきてるが、まだまだだよ
147 名前:名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:02:16.29 ID:8pkALkgK0
完全に晩節を汚しちゃってるな。
どうしちゃったんだろう、小泉さんは。
どうしちゃったんだろう、小泉さんは。
150 名前:名無しさん@13周年[sa]:2013/10/19(土) 16:02:52.59 ID:N2lT5Hjw0
コイズムも再生エネ押しなのかよ..
てっきり現実的な火力かと思ってたんだが
てっきり現実的な火力かと思ってたんだが
175 名前:名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:06:57.31 ID:uopQ9v56i
安部が欧州ロスチャイルドの原発利権
小泉が米国ロックフェラーの石油利権
ただそれだけの話です。
日本としてはロシアなど含め安い天然ガスや石炭も視野にいれて
最適なエネルギーミックスを考えるのが大切。
何かに偏ってはダメです。
小泉が米国ロックフェラーの石油利権
ただそれだけの話です。
日本としてはロシアなど含め安い天然ガスや石炭も視野にいれて
最適なエネルギーミックスを考えるのが大切。
何かに偏ってはダメです。
179 名前:名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:07:11.80 ID:pOacaDOK0
小泉は研究用の原子炉とか
医療などで使うアイソトープ薬剤とか作る原子炉は
どう見てるの?
こいつも要らないというのか?
医療などで使うアイソトープ薬剤とか作る原子炉は
どう見てるの?
こいつも要らないというのか?
187 名前:名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:08:46.71 ID:O8bzdlll0
電池て…ブレイクスルー待ちじゃん
そんないつ来るかわからんもん見込むなんて政策としてどうなんだ
そんないつ来るかわからんもん見込むなんて政策としてどうなんだ
191 名前:名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:09:16.23 ID:dZ3sB8RUI
なんで引退したのに、急に噛み付いたんだ?
アメリカからの指令?
蓄電技術が進んだっても、電池の世界の中の話で
生活を一変させる程の革命は起こってないし
結局、発電はどうするんだ?という問題が解決されていない。
梅雨で雨が1週間続いたら、日本は休業すんのか?
アメリカからの指令?
蓄電技術が進んだっても、電池の世界の中の話で
生活を一変させる程の革命は起こってないし
結局、発電はどうするんだ?という問題が解決されていない。
梅雨で雨が1週間続いたら、日本は休業すんのか?
218 名前:名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:12:01.91 ID:WDWuif4r0
202 名前:名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:10:10.32 ID:VzPD1jGi0
原発はゼロにすべきだろ
福一みたいなのかもう一個できたらどうすんの
日本中で水掛けるだけの場所ができて、電気代は
更に何倍にもなって、工場なんか全部なくなるわ
事故確率がゼロじゃないってことはいつか起きるってことだ
世界中でチキンレースしてるだけじゃん
福一みたいなのかもう一個できたらどうすんの
日本中で水掛けるだけの場所ができて、電気代は
更に何倍にもなって、工場なんか全部なくなるわ
事故確率がゼロじゃないってことはいつか起きるってことだ
世界中でチキンレースしてるだけじゃん
244 名前:名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:15:29.92 ID:pOacaDOK0
211 名前:名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:11:07.62 ID:JugBzfPLO
あるよ。あるけど足りないんだよ
ずっと電気なんてわざわざ貯めずに垂れ流しでやってきたレベル
つい最近になってようやく蓄電もしようって流れになってきただけ
ずっと電気なんてわざわざ貯めずに垂れ流しでやってきたレベル
つい最近になってようやく蓄電もしようって流れになってきただけ
256 名前:名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:16:55.10 ID:VG75YwxQ0
常温超伝導が開発出来ればなぁ。マジ原発要らん
258 名前:名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:17:06.34 ID:E8YasMP60
脱原発左翼がいい加減調子こいてんじゃねーぞ
マジでふざけんなよ
マジでふざけんなよ
288 名前:名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:21:10.38 ID:CltADUvs0
蓄電技術は進歩してるよ。
で、電気自動車普及させるための電源どうするの?
電気温水器だって暖房用電力だって電力化が普及したら
コストアップで普及不可能に向かうでしょ。
そこで、安全な原子力技術を進歩させなければならないと・・・
で、電気自動車普及させるための電源どうするの?
電気温水器だって暖房用電力だって電力化が普及したら
コストアップで普及不可能に向かうでしょ。
そこで、安全な原子力技術を進歩させなければならないと・・・
359 名前:名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:30:56.89 ID:2BcZEKmf0
>>288
風が強い日に洋上&山上風力で発電して蓄電
雨が強い日に水力&ダムで発言でして蓄電
安定的に電力を蓄電すべく地熱発電の開発を急ぐ
それでも足りない分は火力発言所を新たに作り燃料を買う
原発は残しても良いが1,2基か3,4基で東電でなく
防衛省(自衛隊敷地内)管轄で
波力、潮力も立派なら研究対象
上水は無理だろうが下水道を通した小中力発電も見逃せない
一定の流れだと水力は良いんだろ?
全部、蓄電技術がこれから発展すると仮定してのお話
思えば今や計算機も小型で携帯なんて耳に欠けるイヤホン系が出る始末
ロケットだって小型化して打ち上げ費用も大幅に圧縮したイプシロンが飛んだ
蓄電技術も何とかしてくれると思う、原子力の場合はそういう気持ちで「もんじゅ」が出来たんだろう
風が強い日に洋上&山上風力で発電して蓄電
雨が強い日に水力&ダムで発言でして蓄電
安定的に電力を蓄電すべく地熱発電の開発を急ぐ
それでも足りない分は火力発言所を新たに作り燃料を買う
原発は残しても良いが1,2基か3,4基で東電でなく
防衛省(自衛隊敷地内)管轄で
波力、潮力も立派なら研究対象
上水は無理だろうが下水道を通した小中力発電も見逃せない
一定の流れだと水力は良いんだろ?
全部、蓄電技術がこれから発展すると仮定してのお話
思えば今や計算機も小型で携帯なんて耳に欠けるイヤホン系が出る始末
ロケットだって小型化して打ち上げ費用も大幅に圧縮したイプシロンが飛んだ
蓄電技術も何とかしてくれると思う、原子力の場合はそういう気持ちで「もんじゅ」が出来たんだろう
323 名前:名無しさん@13周年[s]:2013/10/19(土) 16:26:19.01 ID:N2lT5Hjw0
とりあえず最終処分場を早く決めろよ
使っても使わなくても必須だろこれは..
使っても使わなくても必須だろこれは..
329 名前:名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:26:56.89 ID:O7DUqgzg0
蓄電でどうやって発電コストが下がるのか
346 名前:名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:29:25.62 ID:JHO/3MXZi
>>329
ピーク使用量にあわせて発電しなくて済む
ピーク使用量にあわせて発電しなくて済む
364 名前:名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:31:42.65 ID:MIqLxv9n0
>>329
蓄電が実用的なら太陽光だけで世界が動いてる
ロスやコスト面で化石燃料や原子力に劣っているから
禿ソーラーみたいなバカなことを言うと笑われるのだ
自然エネルギーは補助にこそなれ
供給量が不安定な以上使いものにならない
現時点で自然エネルギーに頼った発電は
シェールガス、メタンハイドレートなどの
技術開発よりも無駄といえる
蓄電が実用的なら太陽光だけで世界が動いてる
ロスやコスト面で化石燃料や原子力に劣っているから
禿ソーラーみたいなバカなことを言うと笑われるのだ
自然エネルギーは補助にこそなれ
供給量が不安定な以上使いものにならない
現時点で自然エネルギーに頼った発電は
シェールガス、メタンハイドレートなどの
技術開発よりも無駄といえる
336 名前:名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:28:02.07 ID:StenMHe20
文明を支える規模の蓄電技術があったとは( ´゚ω゚`)
380 名前:名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:33:50.27 ID:Rjsw2DKW0
きれいな引退って出来ないものですね
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【サヨク速報】山本太郎先生、国会に出てくる食事に対し「ベクレてるんだろうなぁ、国会の弁当は」とご発言・・・(´・ω・lll)
- 国民年金の全滞納者に延滞金 納付率が4年連続で60%を下回ったため ひえ~延滞金は勘弁
- 財務省「公務員宿舎の家賃を倍にする!」防衛省「住宅手当や交通費で106億損する」財務省「絶対にだ!」
- 【了承キタ━(゚∀゚)━!!!】 領空侵犯の無人機が警告無視なら撃墜を含め強制措置…安倍首相が了承
- 小泉元首相、 読売新聞社説にブチ切れ! 原発ゼロ批判に異例の反論 「蓄電技術の開発が進んでいるではないか」
- 【速報】小泉純一郎「原発はもう無理、処分場もない。原発は安全で安いなんて誰も信じないでしょう」
- 【法務省】 外国人受け入れ増大反対!パブコメ意見受付中 凸10/19 18時15分〆切!
- 【ワラタw】 国会で東京五輪「成功への努力」決議 山本太郎以外全員賛成で採択wwwww
- 平沢議員が国会内の吉野家に他の人が食べられないメニューが有るのはおかしいと異論
やればできる…。どっかにそれで従業員を過労シ、自サツに追い込む悪魔ヅラのブラック企業の顔役がいたな。誰とは言わんが。
脱原発にせよ原発継続にせよ、
毎年3〜4兆円も札束を燃やして電気作ってる状況は、
なんとかしなきゃいけないんじゃないか?
毎年3〜4兆円も札束を燃やして電気作ってる状況は、
なんとかしなきゃいけないんじゃないか?
森の方がよほど晩節を汚してると思うけど
とにかく原発廃止が先にありきで
なぜ廃止するのか忘れてしまってる人が多いようだなあ。
なぜ廃止するのか忘れてしまってる人が多いようだなあ。
反原発の受け皿を用意するとは、さすがにすごいな。
ロシア工作員バレバレだぞ
安倍ちゃんはカナダから”2012年"の消費量の半分のガスを半額で契約取ってきただろ
安倍ちゃんはカナダから”2012年"の消費量の半分のガスを半額で契約取ってきただろ
※550146
お金は本当に燃やすとかもったいないことしない限りは一応この世からは消えないからな
誰かの支出は誰かの収入。誰かの負債は誰かの資産
お金は本当に燃やすとかもったいないことしない限りは一応この世からは消えないからな
誰かの支出は誰かの収入。誰かの負債は誰かの資産
エネルギーを絞ってしまうと他国から燃料を輸入してる日本は他国の干渉を受けやすくなるわけだが。
核融合炉はよ
相手が読売なら小泉が正しいってことか
火力メインでエエんちゃうん?。
CO2? そんなもん知らん。
CO2? そんなもん知らん。
言うだけなら民主党でも出来るんだよ
現時点での反原発が良いのか悪いのかはわからんが、とりあえず…
売国党が反原発しても何も言わないのに、小泉が反原発やると猛反発するメディア
…て事でよろしいのか?
売国党が反原発しても何も言わないのに、小泉が反原発やると猛反発するメディア
…て事でよろしいのか?
実用的な蓄電技術が進んだら、ノーベル賞を複数回取ってもおかしくないぞ
冗談抜きで、そのぐらい重要で必要だが難しい技術なんだ
冗談抜きで、そのぐらい重要で必要だが難しい技術なんだ
蓄電技術・・パソコンのバッテリーをみてもわかるように家庭の電力をまかなえる規模となるとコストが・・あと材料や寿命も
冷暖房限定だけどまだ昔あったエコアイス(夜間水を凍らし昼の冷房に使用)とか蓄熱の技術のほうが材料代も安く実用的
冷暖房限定だけどまだ昔あったエコアイス(夜間水を凍らし昼の冷房に使用)とか蓄熱の技術のほうが材料代も安く実用的
こんにちは。550185様へ、私も同じ意見です!!(反原発と脱原発とは意味がちがう様ですのでよろしくお願いします。小泉さんは脱原発とおっしゃっていました。)ありがとうございました!!
もう原発事故起こった時と、原発止めた時にどうなるか実証されてるし、議論するレベルの話じゃないと思うが。
原発事故の被曝で死んだ人はいないが、熱中症で千人以上が死んでるだろ。
さっさと安全確認進めて、どんどん再稼働させて何兆円という燃料費を被災者の為に使ってくれ。
再優先すべきは命であって、そのためには電力の安定供給が必要だろ。
原発事故の被曝で死んだ人はいないが、熱中症で千人以上が死んでるだろ。
さっさと安全確認進めて、どんどん再稼働させて何兆円という燃料費を被災者の為に使ってくれ。
再優先すべきは命であって、そのためには電力の安定供給が必要だろ。
山本太郎とは似て非なるように思うけど
ちょっと様子見
ファナティックな反原発は問題外だが、今のままの原発容認も信用しきれないので
ちょっと様子見
ファナティックな反原発は問題外だが、今のままの原発容認も信用しきれないので
政界引退して逃げ切った人と評価されていたのに「原発ゼロ」を訴える小泉純一郎元首相。
劣化小泉所か、小沢2世だった橋下氏ならありえるが、小泉らしくない売国行動だな。まるで売国勢力の雑魚のようだ。
もっと日本国民に気づかせない売国をいつの間に行うのが小泉氏のやり方だったはずだ。
財務省の広告塔である読売新聞の万が一の捏造の可能性もあるかもしれん。仲間割れ?
劣化小泉所か、小沢2世だった橋下氏ならありえるが、小泉らしくない売国行動だな。まるで売国勢力の雑魚のようだ。
もっと日本国民に気づかせない売国をいつの間に行うのが小泉氏のやり方だったはずだ。
財務省の広告塔である読売新聞の万が一の捏造の可能性もあるかもしれん。仲間割れ?
蓄電池うんぬんはともかく
脱原発に関しては小泉のほうが正しいだろ
脱原発に関しては小泉のほうが正しいだろ
もし太陽光とかの話をしてるなら無知もいいとこだなw
あんなのうまく集めなきゃエネルギー密度低すぎて使いモンにならねーよw
あんなのうまく集めなきゃエネルギー密度低すぎて使いモンにならねーよw
小泉純一郎て北朝鮮に金で人質買ったから益々朝鮮総連増えたんだよね?
少なくとも蓄電は毎日消費する電力なのに蓄電なんてどうするの?と普通に疑問に思う。
少なくとも蓄電は毎日消費する電力なのに蓄電なんてどうするの?と普通に疑問に思う。
言うだけタダ。脱原発主張してる奴等ってもっとまともなこと話せないわけ?
実用可能なレベルに到底達してない技術を進んでると言われても
歳とってボケちゃいましたか?としか言えねぇ
老い先短くなって妄想と現実の境界が鈍くなったのかもな
理想だけを垂れ流すのはプロ市民レベルで相手にならない
歳とってボケちゃいましたか?としか言えねぇ
老い先短くなって妄想と現実の境界が鈍くなったのかもな
理想だけを垂れ流すのはプロ市民レベルで相手にならない
第一次安倍内閣の頃からなんかおかしかったけど。ただ、そのころは疑問を呈しても逆に敵扱いされて話にならなかった。
意図がないとしたら茶々入れ癖でもあるのかな。
意図がないとしたら茶々入れ癖でもあるのかな。
誰に担ぎだされた?
原発ゼロの規定路線に横入りして乗っかり、努力もせずに結果だけ受け取ろうとしたら
いろんなとこから舌打ちが聞こえてきたので逆切れ。
この時点で終わってる人。
いろんなとこから舌打ちが聞こえてきたので逆切れ。
この時点で終わってる人。
蓄電はただの節電なんだよ・・・
蓄電()で国家の心臓たる大工場や国家の動脈たる鉄道網がスイスイ動けば苦労せんわ
100万kW/hクラスの発電の24時間供給が常に大都市には不可欠であり、それと比べれば蓄電というのは僅かな電力しか貯められない技術
蓄電()で国家の心臓たる大工場や国家の動脈たる鉄道網がスイスイ動けば苦労せんわ
100万kW/hクラスの発電の24時間供給が常に大都市には不可欠であり、それと比べれば蓄電というのは僅かな電力しか貯められない技術
核融合技術はよ!
福島の事故に起因する単純な脱原発論は
老朽化した原発を使い続けざるを得なかった理由や東電の管理体制といった
何より追求されるべき点を黙認しているようで全く受け入れられないな
老朽化した原発を使い続けざるを得なかった理由や東電の管理体制といった
何より追求されるべき点を黙認しているようで全く受け入れられないな
もうこいつ出てくんなや。
終わってる奴だろよ。
終わってる奴だろよ。
やれば出来るってのは、相応の人材に金と時間を投入してこその話。
原発減らすには30年から50年くらいの長期計画立てないと無理。
原発減らすには30年から50年くらいの長期計画立てないと無理。
ガスコンでいいだろ、シェールガス安いし
計算できないものを供給計画に入れようとしても失敗するだけ。
台風一過の猛暑日に蓄電が役に立つのか?
台風一過の猛暑日に蓄電が役に立つのか?
米国のシュールガス、ロシアの天然ガス。
TPPに逆らったらエネルギーを止められて、熱中症が発生したり、寒さで苦しんだり、工場が止まって失業して餓死というのが容易に想像できる。
ロシアは実際に言う事を聞かなかった周辺国のエネルギーを止めた前科がある。
安くても売ってくれるとは限らない。TPPの条件を全てのまないと売ってくれなくなるかもしれない。
日本は、原発を向き合って安全に使う努力をするか、原発に変わるエネルギーを日本が確保するか、開発する事だ。
どのみち原発を今止めるのは日本経済破壊にともなう失業餓死に至る自滅行為だ。
そういう意味で原発は、米国のTPPに抵抗出来る最期の切り札だよ。
火力の石油利権は日本にはないのだから限界がある。
日本経済を支える莫大なエネルギーを作れるのが原発しかないのだから、原発を使うしかない。
TPPに逆らったらエネルギーを止められて、熱中症が発生したり、寒さで苦しんだり、工場が止まって失業して餓死というのが容易に想像できる。
ロシアは実際に言う事を聞かなかった周辺国のエネルギーを止めた前科がある。
安くても売ってくれるとは限らない。TPPの条件を全てのまないと売ってくれなくなるかもしれない。
日本は、原発を向き合って安全に使う努力をするか、原発に変わるエネルギーを日本が確保するか、開発する事だ。
どのみち原発を今止めるのは日本経済破壊にともなう失業餓死に至る自滅行為だ。
そういう意味で原発は、米国のTPPに抵抗出来る最期の切り札だよ。
火力の石油利権は日本にはないのだから限界がある。
日本経済を支える莫大なエネルギーを作れるのが原発しかないのだから、原発を使うしかない。
何処の差し金か知らんが、自分が任期中何も言わなかったくせに今更脱原発とか現実を知らないから無責任な事を言えるんだ。
燃料費や電気代の高騰、京都議定書での国際公約の排出ガス20%削減問題はどうするんだ?
蓄電技術と言ってもまだまだ本格化には程遠いんだよ小泉劇場ww
仮にも元首相が蓄電頼みではね・・・。
24h発電・供給の出来ない自然エネルギーをいつまでも「電力供給元」として見てるのも虚しい。ああいうのは水素ガスの電気分解とかに使えば、水素火力の為に生産に発電した電力を使う矛盾を解消できるのに。
今は水素より保存に長けた酸水素ガスも作られてるんだから、風や太陽の発電なんかを電力元として見ずに、発電用のガス田として考える方が絶対に正しい。
24h発電・供給の出来ない自然エネルギーをいつまでも「電力供給元」として見てるのも虚しい。ああいうのは水素ガスの電気分解とかに使えば、水素火力の為に生産に発電した電力を使う矛盾を解消できるのに。
今は水素より保存に長けた酸水素ガスも作られてるんだから、風や太陽の発電なんかを電力元として見ずに、発電用のガス田として考える方が絶対に正しい。
こんばんは!原子力発電所がある県に産まれてからずっと住んでおります。原発建設の反対署名をうたっていた当時の社会党を応援し署名をして参りましたが、署名だけでは力にならず??(それを選挙で利用しただけなのかな、社会党さん!この世で原発マネーと呼ばれる物を)
結局は建設中なのです。仕事の面接で作文がありましたが、原子力発電所について書きました。それがまずかったのか私の頭が悪かったのか、落ちてしまいました。
結局は建設中なのです。仕事の面接で作文がありましたが、原子力発電所について書きました。それがまずかったのか私の頭が悪かったのか、落ちてしまいました。
小泉「原発は10万年という途方もない時間がかかる廃棄物が発生する。未来に残していいのだろうか!」
私「10万年後も日本に日本人が住んでないと思ってる政治家なのか?」
とか思ったり。
私「10万年後も日本に日本人が住んでないと思ってる政治家なのか?」
とか思ったり。
現状、蓄電技術が発展すれば解決できることは多いけど
自然エネルギーは(地球上に限れば)本質的に土地が必要という上限が決まっていますぜ?
人間の欲望に限りがない以上、いずれ原発に復帰するのは自明だろうw
自然エネルギーは(地球上に限れば)本質的に土地が必要という上限が決まっていますぜ?
人間の欲望に限りがない以上、いずれ原発に復帰するのは自明だろうw
規模の大きい都市とか一次産業の電動化が捗りそうだね。
進んじゃいるけど原発代替できるほどじゃねぇって現場の人間が言ってんだから受け入れろよ
コンデンサもない段階で真空管全廃しましょうっていってるようなもん
コンデンサもない段階で真空管全廃しましょうっていってるようなもん
「技術が進んでいる!」w
何の具体性もないのに反原発を語るなと言いたい。まぁ放射脳ヒステリー達ならこの程度で騙せるんだろうけど。
>550180
>火力メインでエエんちゃうん?。
>CO2? そんなもん知らん。
火力の大気汚染でも大量に人死んでるって言われてるんですけど・・・。
放射能さえ無ければ何でも良いとか、まさに放射「脳」じゃないですかw
何の具体性もないのに反原発を語るなと言いたい。まぁ放射脳ヒステリー達ならこの程度で騙せるんだろうけど。
>550180
>火力メインでエエんちゃうん?。
>CO2? そんなもん知らん。
火力の大気汚染でも大量に人死んでるって言われてるんですけど・・・。
放射能さえ無ければ何でも良いとか、まさに放射「脳」じゃないですかw
で、その蓄電する電気は何処から来るのかな?
蓄電技術はまだ完全じゃないんだから出来てから期待するべきじゃないのかね。残念ながら原発の代わりには程遠い。
蓄電技術はまだ完全じゃないんだから出来てから期待するべきじゃないのかね。残念ながら原発の代わりには程遠い。
小泉純一郎は誰に頼まれたんだろう、断れない相手なんだろうな
なんで自分の任期中に言い出さなかったんだろうね
それともあれかな、自民に反原発の受け皿作って、自民で未来の票取りが狙い?
なんで自分の任期中に言い出さなかったんだろうね
それともあれかな、自民に反原発の受け皿作って、自民で未来の票取りが狙い?
>550248
火力発電の技術の進歩知らんのか?日本では大気汚染の激しいと言われる「石炭発電」ですら汚染物質は殆どカットされているレベルなんだが?
今の時代、火力で地球を汚しているのは主に中国人だよ。
火力発電の技術の進歩知らんのか?日本では大気汚染の激しいと言われる「石炭発電」ですら汚染物質は殆どカットされているレベルなんだが?
今の時代、火力で地球を汚しているのは主に中国人だよ。
僕は蓄電技術に詳しいんだ!
他力本願wwww
蓄電技術なんて多分一番遅れてるところじゃねーか
反論の論拠がそれなのか?凄く駄目そうね
反論の論拠がそれなのか?凄く駄目そうね
晩節を汚すとか死んだ人に言う言葉だろ
結局、他力本願。
まーだアメポチやってんのかwwwww
蓄電に関しては技術的ブレイクスルーの余地があるってな
トヨタやら国内外の大企業が血道を上げるジャンル。
トヨタやら国内外の大企業が血道を上げるジャンル。
蓄電はコストが解決していない。自然エネルギーも同じ。
市場主義推し進めてきたのに、逆行してね?
市場主義推し進めてきたのに、逆行してね?
福島以前から原発への抑制を強める事は必要だと思ってる
切欠ができる度に考えなしに「ぼくのかんがえたみらい」を押し付けようとする馬 鹿が場を荒らしてしまう事が問題
極論をぶつけてやれば勝手に水掛け論を始めてくれるのだから有耶無耶にしたい側はやり易い事この上ない
まともな話ができていればここまで抑制の弱い状態にはなってないと思う
切欠ができる度に考えなしに「ぼくのかんがえたみらい」を押し付けようとする馬 鹿が場を荒らしてしまう事が問題
極論をぶつけてやれば勝手に水掛け論を始めてくれるのだから有耶無耶にしたい側はやり易い事この上ない
まともな話ができていればここまで抑制の弱い状態にはなってないと思う
※550193 >反原発と脱原発とは意味がちがう
自分550185ですが、脱原発の感覚で反原発と書いてしまいました。
そうですよね、反原発だとちょっと意味合いが変わっちゃいますよね。単語選択ミスった。
ご指摘ありがとうございます。笑
自分550185ですが、脱原発の感覚で反原発と書いてしまいました。
そうですよね、反原発だとちょっと意味合いが変わっちゃいますよね。単語選択ミスった。
ご指摘ありがとうございます。笑
引っ込め!ボケ爺爺爺!
蓄電池があれば電気が湧き出してくるとでも思ってんのかね
だいたい、新しい充電池なんぞなくともほんの数機だけでも原発動けば夜間用水発電と言う巨大充電池が活用できるのにね
だいたい、新しい充電池なんぞなくともほんの数機だけでも原発動けば夜間用水発電と言う巨大充電池が活用できるのにね
風力、太陽光等の発電は、気候的に日本は不利。
蓄電はそこまで実用レベルではない。
電気とか送電を勉強した人なら常識なんだけどね…
しかし自発的に晩節を穢すことはないのにねぇ。
蓄電はそこまで実用レベルではない。
電気とか送電を勉強した人なら常識なんだけどね…
しかし自発的に晩節を穢すことはないのにねぇ。
原発行政に思うことがあるのは分るけどな
現実的な折り合いをつけつつ、核融合発電が実用化するまで待て
現実的な折り合いをつけつつ、核融合発電が実用化するまで待て
元祖エセ保守
日本から核技術をなくすなんてバ.カの極み。
こんばんは!550307様へ
いいえいいえ、こちらこそ生意気な事を書いてしまって申し訳ないです。言葉は難しいものですよね!方言なら書きやすいのですが、なんとか言葉を選んで踏ん張っています!
わざわざ、お返事をいただいてありがとうございました!お邪魔しました。
いいえいいえ、こちらこそ生意気な事を書いてしまって申し訳ないです。言葉は難しいものですよね!方言なら書きやすいのですが、なんとか言葉を選んで踏ん張っています!
わざわざ、お返事をいただいてありがとうございました!お邪魔しました。
蓄電技術がそんなにすごいなら揚水発電なんてしねーよw
小泉さん、引退したんだから喋らないほうがいい。
息子さんの足引っ張ったらダメ。
息子さんの足引っ張ったらダメ。
ゆっくり休んでいてください
残念だが原発は別の意味で必要。
過去に電力自由化や発送電分離を行った国々において、実際には電気料金が値上がりしていることを「経済産業省」が認めている
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11639091981.html
やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響
ttp://mamesoku.com/archives/3359777.html
【トリチウムが桁違い!】フランスのラ・アーグ再処理施設【1京1600兆ベクレル/年】福島【最大で40兆/2年】
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3877.html
【激ヤバ拡散】再生エネルギー買い取り制度で電気料金が高騰
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11521713360.html
中野剛志氏「電力自由化は無能無策の極地」書起こし 欧米の電力自由化はすべて失敗
ttp://000hime.blog74.fc2.com/blog-entry-430.html
日本の脱原発は韓国の大きな利益
ttp://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-5174.html
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11639091981.html
やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響
ttp://mamesoku.com/archives/3359777.html
【トリチウムが桁違い!】フランスのラ・アーグ再処理施設【1京1600兆ベクレル/年】福島【最大で40兆/2年】
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3877.html
【激ヤバ拡散】再生エネルギー買い取り制度で電気料金が高騰
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11521713360.html
中野剛志氏「電力自由化は無能無策の極地」書起こし 欧米の電力自由化はすべて失敗
ttp://000hime.blog74.fc2.com/blog-entry-430.html
日本の脱原発は韓国の大きな利益
ttp://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-5174.html
孤独なのかな…。
>550258
>「石炭発電」ですら汚染物質は殆どカットされているレベルなんだが?
原発も 史上2番目の大事故でも「殆ど人体に影響ないレベル」な事をWHOや国連科学委員会が報告したから、危険性に関しては「どっちもどっち」って事ですかね?w
>「石炭発電」ですら汚染物質は殆どカットされているレベルなんだが?
原発も 史上2番目の大事故でも「殆ど人体に影響ないレベル」な事をWHOや国連科学委員会が報告したから、危険性に関しては「どっちもどっち」って事ですかね?w
もういいよ、
さよなら
さよなら
>風が強い日に洋上&山上風力で発電して蓄電
風が強い日には安全のため風車を止めるのが現在の風力発電なんですけど
風が強い日には安全のため風車を止めるのが現在の風力発電なんですけど
原発ゼロは純粋に技術的な問題だからな、原子力を代替し得る発電方法を実用化できるかどうかの。
で、原子力はもともと化石燃料に依存しないエネルギーということで採用された訳で、最低でも化石燃料発電に匹敵する効率の新しい発電方式を確立しなければ原発を無くすのは無理だろ。
エネルギー政策を、最終的に原発を無くす方向にというのなら分かるけど、今すぐ全部止めろは暴論以外の何ものでもない…てのは福島第一原発事故以来、まともな人達が「脱原発派」と称する放射脳どもに機会あるたびに言い募ってきたことなんだがな。。
で、原子力はもともと化石燃料に依存しないエネルギーということで採用された訳で、最低でも化石燃料発電に匹敵する効率の新しい発電方式を確立しなければ原発を無くすのは無理だろ。
エネルギー政策を、最終的に原発を無くす方向にというのなら分かるけど、今すぐ全部止めろは暴論以外の何ものでもない…てのは福島第一原発事故以来、まともな人達が「脱原発派」と称する放射脳どもに機会あるたびに言い募ってきたことなんだがな。。
*550239
10万年後の日本人のことが心配だから
原発やめようとしてるんだろ
何れにしても脱原発=反日みたいな風潮はマジでやめてほしい
10万年後の日本人のことが心配だから
原発やめようとしてるんだろ
何れにしても脱原発=反日みたいな風潮はマジでやめてほしい
燃料調達のコストアップを吸収できるぐらい蓄電池の技術が進んでるんだったらいいと思うよ
実際そんなにすごい蓄電池は無い訳だけど
実際そんなにすごい蓄電池は無い訳だけど
引退したら、戻るな お前はツモってりゃいいんだ
復帰していいのはクルム伊達だけだ
復帰していいのはクルム伊達だけだ
もうお前はウルトラキング役でもずっとやってろ
原発を廃止するのは良いんだよ
今すぐってのが問題
脱原発が新エネルギー開発の促進剤になるって?
それが完成するまでにどれだけの不利益を被るんだよ
あと、原発関連の技術が中韓に持って行かれるのが何より業腹なのだ
今すぐってのが問題
脱原発が新エネルギー開発の促進剤になるって?
それが完成するまでにどれだけの不利益を被るんだよ
あと、原発関連の技術が中韓に持って行かれるのが何より業腹なのだ
政界に戻らないなら何言ってもいい
寧ろ、陳腐化している雑多野党人材の鳩合化が進むからじゃんじゃんやって欲しいw
使える奴をトップに引きずり出しつつ、第二党の形成を誘導する為に、こんな事してるんじゃないかと密かに思う
寧ろ、陳腐化している雑多野党人材の鳩合化が進むからじゃんじゃんやって欲しいw
使える奴をトップに引きずり出しつつ、第二党の形成を誘導する為に、こんな事してるんじゃないかと密かに思う
ちなみにお隣の国韓国では原発が月に1.3回故障しています
原発技術者
ヘッドハンティング
始まってるよ
のんきな日本人よ
ヘッドハンティング
始まってるよ
のんきな日本人よ
世
界
の
流
れ
は
原
発
推
進
だ
よ
界
の
流
れ
は
原
発
推
進
だ
よ
原発ゼロてw 小泉=クダだったんだなw
なんか晩節を汚しそうだなあ
人の心を動かす扇動の達人でも、原発は実務の問題だからなあ
オペレーターが「おっしゃあ! ひと肌脱ぐでぇーー!」と叫んで解決するような話じゃないから
人の心を動かす扇動の達人でも、原発は実務の問題だからなあ
オペレーターが「おっしゃあ! ひと肌脱ぐでぇーー!」と叫んで解決するような話じゃないから
老害は黙ってろ
お前のせいでどれだけ日本が破壊されたか
お前のせいでどれだけ日本が破壊されたか
このジジイもういいよ(笑)
俺の記憶が正しければ、蓄電池はここ数年何も変化していない筈だが
というかリチウムイオン以上のが実用段階なら携帯電話会社が使わないわけあるまい
というかリチウムイオン以上のが実用段階なら携帯電話会社が使わないわけあるまい
核廃棄物を処理する技術も進んでるよね。
突然、反原発/脱原発などと喚き出すのって、痴呆症か何かの症状か?
やればできるねぇ
じゃあお前がやれよって話
出来もしない専門外の分野に口出すなって
自然エネルギー系は発電量が安定しないし送電中のロスも考えると使い物にならない
新型火力発電は確かに有効だけど、造るのにお金も時間も掛かるからすぐには無理
じゃあ今ある設備で何とかするしか無いじゃん
じゃあお前がやれよって話
出来もしない専門外の分野に口出すなって
自然エネルギー系は発電量が安定しないし送電中のロスも考えると使い物にならない
新型火力発電は確かに有効だけど、造るのにお金も時間も掛かるからすぐには無理
じゃあ今ある設備で何とかするしか無いじゃん
発送電分離して、各々の会社は外国資本比率に厳しい制限をかけるか、独立行政法人化。
東電は発電から閉め出し。送電のみ生き残らせて賠償にあてさせる。
発電職員は準公務員にし、公務員規定に準拠させる。
当然、今の原発作業を暴力団に丸投げも規制する。
その上で発電方式は各社が新しいアイディアを試し、経済的に成り立つレベルにまで引き上げる。
種類を多く持つ事で偏らず、コスト的にもリスクコントロール的にも適う。
ここまでできてようやく二流。
東電は発電から閉め出し。送電のみ生き残らせて賠償にあてさせる。
発電職員は準公務員にし、公務員規定に準拠させる。
当然、今の原発作業を暴力団に丸投げも規制する。
その上で発電方式は各社が新しいアイディアを試し、経済的に成り立つレベルにまで引き上げる。
種類を多く持つ事で偏らず、コスト的にもリスクコントロール的にも適う。
ここまでできてようやく二流。
発送電を分離したら、送電コストの切り詰めでメンテ費を削って停電になったり
僻地の新エネは出力不安定で線を引っ張るメリットもないので切り捨てられたり
あんまり利点が予測できんのだけど。
僻地の新エネは出力不安定で線を引っ張るメリットもないので切り捨てられたり
あんまり利点が予測できんのだけど。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
