2013/10/20/ (日) | edit |

PN2013101901002044--CI0003.jpg
中国共産党などが全国の新聞やテレビなどの記者25万人を対象にした大規模研修で、尖閣諸島や歴史認識の問題に絡めて日本政府を厳しく非難し、報道の際に領土問題で譲歩する主張などを伝えないよう指示していることが19日、分かった。研修に参加した複数のメディア関係者が明らかにした。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382204253/
ソース:http://www.47news.jp/CN/201310/CN2013101901001936.html

スポンサード リンク


1 名前:諸星カーくんφ ★:2013/10/20(日) 02:37:33.69 ID:???0
 中国共産党などが全国の新聞やテレビなどの記者25万人を対象にした大規模研修で、尖閣諸島や歴史認識の問題に絡めて日本政府を厳しく非難し、報道の際に領土問題で譲歩する主張などを伝えないよう指示していることが19日、分かった。研修に参加した複数のメディア関係者が明らかにした。

 研修は、政府が来年1~2月に予定している統一の記者免許更新試験に向けて実施。大部分の記者に対して対日強硬方針が徹底されている格好だ。日本のほか米国やフィリピン、ベトナムも批判する一方、ロシアは称賛しているという。

ソース(共同通信) 
http://www.47news.jp/CN/201310/CN2013101901001936.html

写真=安倍政権を批判する記事が掲載された19日付の中国紙
PN2013101901002044--CI0003.jpg

3 名前:名無しさん@13周年:2013/10/20(日) 02:38:29.04 ID:7actPGoX0
知ってた

4 名前:名無しさん@13周年:2013/10/20(日) 02:38:37.23 ID:P+sSMuue0
偏向報道記者育成機関?

6 名前:名無しさん@13周年:2013/10/20(日) 02:39:14.36 ID:/iuyum1S0
ずっとやってきてんだろ、そんなん。

19 名前:名無しさん@13周年:2013/10/20(日) 02:43:28.18 ID:qAZJv2LW0
ロシアは迷惑がってると思うよ

21 名前:名無しさん@13周年:2013/10/20(日) 02:43:53.34 ID:LVjRO2sS0
さすが、朝鮮の親玉wwww

28 名前:名無しさん@13周年:2013/10/20(日) 02:46:46.07 ID:aHcqOCAU0
指示しなければ、自国の主張を論じられないなんてダメじゃん。

40 名前:名無しさん@13周年:2013/10/20(日) 02:50:07.54 ID:X96rFZCI0
何を今更

48 名前:名無しさん@13周年:2013/10/20(日) 02:53:23.78 ID:WQsEm61V0
反日メディアが日本国内にいるから慣れたもんですよ。

50 名前:名無しさん@13周年:2013/10/20(日) 02:54:31.77 ID:Aw/qI0s6i
日本とベトナムの同盟なんて、なんか強そう。かつての日本なら。

63 名前:名無しさん@13周年:2013/10/20(日) 02:56:41.06 ID:3LZS5PHe0
こんな国に日本が投資する意味あるのか?


9 名前:名無しさん@13周年:2013/10/20(日) 02:39:54.22 ID:zmp58VEy0
中国のマスコミ: 日本政府を非難
日本のマスコミ: 日本政府を非難

よし、これでおあいこ…え?

85 名前:名無しさん@13周年:2013/10/20(日) 03:05:32.22 ID:gFlI4djH0
>>9
ワロタw
いやワロエナイな・・・

56 名前:名無しさん@13周年:2013/10/20(日) 02:55:34.14 ID:CTcFDXB70
  ∧_∧  
 (-@∀@)彡 講師はお任せください
 (φ 朝 9m 
  人  Y  。
。し (_) + 

74 名前:名無しさん@13周年:2013/10/20(日) 03:00:48.34 ID:HXVbWVlo0
その中に朝日と毎日いるだろw

82 名前:名無しさん@13周年:2013/10/20(日) 03:04:37.14 ID:OYvqNTFy0
おまえら日本のマスコミを見習えアルヨ

92 名前:名無しさん@13周年:2013/10/20(日) 03:07:52.61 ID:WQsEm61V0
今世紀中にリアル三国志見られるかなぁ。

96 名前:名無しさん@13周年:2013/10/20(日) 03:08:58.11 ID:8+No6/5d0
これを世界中に配信したら、中国ってなんなの?
となるんじゃないのか。

109 名前:名無しさん@13周年:2013/10/20(日) 03:14:15.05 ID:JNoNoRUc0
中国の報道は全て捏造ってことか

110 名前:名無しさん@13周年:2013/10/20(日) 03:14:19.40 ID:4K5QB30+0
ロシアも言論弾圧の国だから

113 名前:名無しさん@13周年:2013/10/20(日) 03:16:45.90 ID:+ifIrTje0
※ただし、プーチン氏は親日派

121 名前:名無しさん@13周年:2013/10/20(日) 03:20:15.92 ID:CTcFDXB70
>>113
プーチン「外交に友情など存在ない」

123 名前: 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/20(日) 03:20:58.91 ID:T87N/NKCO
>>113
プーチンのうちに交渉ごとは進めないとな

114 名前:名無しさん@13周年:2013/10/20(日) 03:17:06.50 ID:Yy1uyVpj0
客観性の欠片もない報道機関(爆笑)

122 名前:名無しさん@13周年:2013/10/20(日) 03:20:24.11 ID:r82nWfhn0
ただ単に政府や指導者の言いなりになって、

中国人はなんとも思わないのかね?

お前らの愛国心はその程度なのかね?

情けない。

130 名前:名無しさん@13周年:2013/10/20(日) 03:25:24.85 ID:3oSXtrfkO
周りの国は中国ロシア北朝鮮韓国
日本は可哀想過ぎる

134 名前:名無しさん@13周年:2013/10/20(日) 03:27:02.21 ID:WQsEm61V0
>>130
ハンデがあったほうが燃えるだろ?

140 名前:名無しさん@13周年:2013/10/20(日) 03:30:41.80 ID:Rqg4Mbtt0
中国はロシアを味方につけたい。ほうなるほど。でも
共通点は政治的利害とあと何?

141 名前:名無しさん@13周年:2013/10/20(日) 03:30:45.28 ID:zm856qGF0
中共焦ってるなw

142 名前: ◆65537PNPSA :2013/10/20(日) 03:30:54.44 ID:ErqBUHyJ0 ?PLT(13051)
権力には屈しないってのがジャーナリストなんじゃないっすかねぇ?

155 名前:名無しさん@13周年:2013/10/20(日) 03:36:22.72 ID:lkNVDmHV0
記者という工作員かw日本から何人行ったのかなw

159 名前:名無しさん@13周年:2013/10/20(日) 03:38:46.11 ID:9XcRhlH30
最近の中国必死でしょ

163 名前:名無しさん@13周年:2013/10/20(日) 03:41:21.39 ID:2ETzq7LwO
ある意味分かりやすくていいなw

164 名前:名無しさん@13周年:2013/10/20(日) 03:41:29.51 ID:a7Shnxma0
おいおいおい…断交に近付いてんじゃないの?
マジかよマジかよ(・∀・)ワクテカ

167 名前:名無しさん@13周年:2013/10/20(日) 03:42:16.12 ID:o7cRGshv0
一方ロシアは賞賛した

168 名前:名無しさん@13周年:2013/10/20(日) 03:42:35.27 ID:Wk80JnJd0
今更なんなんだけどバレて当然だし隠す気も無いだろ
意味がわからん

173 名前:名無しさん@13周年:2013/10/20(日) 03:43:09.75 ID:NTgqjZ/50
ロシアは称賛ってなんだ
北方領土解決するんじゃなかったのか

184 名前:名無しさん@13周年:2013/10/20(日) 03:47:36.39 ID:Xog+1kJ90
>>173
ロシアに兵器を売って欲しいんだよ

「中国のパクリ」で中ロ軍事技術協力に「信用の危機」?
中国の専門家はこれを否定―中国紙

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131018-00000015-xinhua-cn

191 名前: ◆65537PNPSA :2013/10/20(日) 03:51:52.81 ID:ErqBUHyJ0 ?PLT(13051)
>>184
兵器っつうか欲しいのは技術だろうな
今の中国の兵器やロケットはほとんどロシアのコピーじゃね?

195 名前:名無しさん@13周年:2013/10/20(日) 03:53:31.02 ID:Xog+1kJ90
>>191
昔は技術供与だったけど今は買ったものを
バラしてコピーしてる
だからロシアが怒ってるの
あと産業スパイみたいなのもやるまくってて
NASAは出入り禁止になった

207 名前:名無しさん@13周年:2013/10/20(日) 03:56:51.04 ID:CEEs/p8Bi
さすがアカの国。
言論統制ですな

252 名前:名無しさん@13周年:2013/10/20(日) 04:25:16.60 ID:kDvmic8V0
こりゃいよいよだな
共産党の終焉、生きてる間に
拝めるかも知れんw


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 550760 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/20(Sun) 08:03
ロシアにケンカ売ったら背後から強襲されるようなものなんだろう
南シ ナ海を狙ってる今は特に…  

  
[ 550762 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/20(Sun) 08:09
さすがに今はロシアを敵に回したくないって事かよ(笑)
支 那とロシアがお互いを全く信用してない事なんざ
今に始まった事じゃなし。
  

  
[ 550763 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/20(Sun) 08:14
いいぞいいぞ。
いよいよ山賊共産党の崩壊だ。
理財商品の破綻でも始まったかな。
利払いできないと民衆が蜂起するぞww  

  
[ 550767 ] 名前: 寄せ  2013/10/20(Sun) 08:22
中国のマスコミは全て政府広報じゃなかったの?
  

  
[ 550772 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/20(Sun) 08:29
バブル崩壊が目の前だから、いろいろ焦ってるの  

  
[ 550780 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/20(Sun) 08:43
沈む中国には興味が無い 以上  

  
[ 550785 ] 名前: 名無し  2013/10/20(Sun) 08:48
メデアまで管理して中国共産党に自浄能力が全くなくなった
中国の公害問題は永久に解決しないし
中国の役所の腐敗も絶対なくならない
中国共産党はだまし合いと裏切り巣窟が残るだけ
中国国民は哀れです  

  
[ 550787 ] 名前: あ  2013/10/20(Sun) 08:52
毛沢東路線に回帰しているのが習近平というからな。
人民解放軍が支持基盤で紅衛兵世代だから外にたいしては強硬路線に走る。
ロシアを誉めてるのは日本政府の対中外交でロシアも日本が取り込もうとしてるから警戒してるのではないかな。
毛沢東の時は逆にソ連を孤立させるために日中米でライン組んじゃったから。
今度は逆のことをやろうとしてる。
でもロシアは中国を警戒してる、シベリアなんかにどんどん中国人が流入してるから。  

  
[ 550789 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/20(Sun) 08:54
おにおこ  

  
[ 550791 ] 名前:    2013/10/20(Sun) 08:55
しかし、こういうことが漏れ伝わってくる、程度にはなってるんだな。
普通こんな恥ずかしいことをするところなら、もっと統制してそうなもんだが。
…わざとリークして本気演出?だとしても近代国家としては恥さらしだよな。  

  
[ 550795 ] 名前: 生粋の日本人だけど  2013/10/20(Sun) 09:00
強制に渡らないものであれば日本もやればいいのにと俺は思うが  

  
[ 550799 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/20(Sun) 09:04
共産党独裁国家に向かって今さらナニを……
メディアどころかすべての企業から土地・人民に至るまで党の所有物だって前から言ってるだろ

もちろん日本企業との合弁会社だって例外はない
党がその気になれば何時でも合法的に接収できるんだぞ  

  
[ 550804 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/20(Sun) 09:13
外務省幹部「安倍政権の対中姿勢が変化は『アメリカの顔色を見ているから』」(青山がズバリ)
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3777.html

中国はいま日本と戦争する気はない 田母神俊雄
ttp://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-1804.html

IWJ 郭洋春氏インタビュー「韓米FTAの実状とTPPの危険性」
ttp://martin310.exblog.jp/17355347  

  
[ 550809 ] 名前: 名無しさん  2013/10/20(Sun) 09:30
某雑誌記事のタイトルなんだけど、「中国の国家発展と宗教 中国の政教一元化の源流 天子が宗教・思想の上に君臨」。

中国の政教一元化、今でもそうなんだろうなあ。
ただし、党が宗教・思想の上に君臨てとこか。  

  
[ 550811 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/10/20(Sun) 09:33
昔、元寇があったよな。今世紀中にまたあるかも知れんと思ったよ。高麗軍=朝鮮軍、江南軍=人民解放軍の2正面作戦だ。これは厄介なことになるかもしれん。理由は国内不満分子のガス抜きだ。反日政策の帰結と考えた方がいい。反日教育問題は内政しゃあない。立派な外交問題だ。外務省はもっとこの問題に取り組んでほしい。  

  
[ 550836 ] 名前: 名無しの日本人  2013/10/20(Sun) 10:25
確か満州族の領土をマオイズムしたので味をしめたんだっけ?
  

  
[ 550841 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/20(Sun) 10:31
スレタイだけ見たときに、朝日・毎日・NYT・南ドイツ新聞とかを集めた研修かと思った。
いやマジで。  

  
[ 550858 ] 名前: 名無しの日本人  2013/10/20(Sun) 10:57
いまさら

とくあ3かこくは・・・にっぽんのてき・・  

  
[ 550881 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/10/20(Sun) 11:20
とりあえず我が国はフィリピン・ベトナムと友好を深めるべきってことか  

  
[ 550886 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/20(Sun) 11:24
バイバイ中国。

洗ってない犬の匂いがすんだよ。近寄ってくるんじゃねぇよゴ.ミが(笑)  

  
[ 550906 ] 名前: 名無しさん  2013/10/20(Sun) 11:34
残念だったな。もっとも称賛してるのは日本の報道機関だ!!!はっはっはっ!


笑えない。  

  
[ 550910 ] 名前: 名無しさん  2013/10/20(Sun) 11:37
あっやべえ、読み間違えた。チャイナの報道機関がそうしてるってことか。

もっとも、対日批判が強いのは日本の報道機関だよね。  

  
[ 550968 ] 名前: 名無しさん  2013/10/20(Sun) 12:20
>日本のほか米国やフィリピン、ベトナムも批判する一方、ロシアは称賛している
批判されてる日米比越から反発喰らうのは当たり前として、ロシアに愛想を振りまいても無駄だぞ。あいつらは勝馬に乗るとなったらそれまでの経緯も条約も全部放り出して行動する奴らだ。
利益追求という点では、ある意味中国より徹底してるな。  

  
[ 550990 ] 名前:                  2013/10/20(Sun) 12:49
共産党の「大本営発表」を素直に宣伝しろってか
  

  
[ 551014 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/20(Sun) 13:15
>ロシアは称賛しているという

ソースだせ!
っていっても無理か共同通信だもの  

  
[ 551019 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/20(Sun) 13:23
※ 551014
どうせ

ロシアは批判はしていない=ロシアは称賛

との捏造でしょう  

  
[ 551036 ] 名前: 名無し  2013/10/20(Sun) 13:40
日本のマスコミの話かと思ったよwww

いや、一緒に研修受けてても、全く不思議じゃないなー  

  
[ 551049 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/20(Sun) 14:06
中国の報道機関は共産党のいいなりです、宣伝機関です、と
世界に公言してはばからない。
そのような国は、信頼されるわけが無い、報道されたことはどこまでが本当かウソか、猜疑心を持ってみられる。
三流国家なんだ。  

  
[ 551123 ] 名前: 名無しさん  2013/10/20(Sun) 15:31
世界最強の記者クラブ、ここにあり、って感じだなw

おい朝日新聞、それと毎日新聞、中日、北新、信毎、それから沖タイ

お前らも参加したらどうだ?w  

  
[ 551157 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/20(Sun) 16:02
全員お幸せに(笑)。  

  
[ 551290 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/20(Sun) 18:02
何時になったら日中記者協定とかいう日本が国内で中国に不利になるような報道してはならないっていう意味不協定破棄されんの?

あっちそんなのないじゃん。相互じゃないのにこんなもん結んだ奴、頭おかしいんじゃねぇの。  

  
[ 551894 ] 名前: 名無しにしてやんよ  2013/10/21(Mon) 13:40
今に始まったことじゃないでしょwww。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ