2013/10/20/ (日) | edit |

ジーンズナショナルブランドやジーンズチェーン店の直近の決算や業績予想発表を見ると、ジーンズ不振を強く実感する。10月11日、リーバイ・ストラウス・ジャパンが2013年11月期連結決算の業績予想を下方修正した。当初予想では売上高101億円、営業損失が1億2000万円だったが、これを売上高94億円、営業損失5億円とした。リーバイ・ストラウス・ジャパンは2011年11月期から連結売上高が100億円を下回るようになった。今期は100億円の大台回復を狙ったが、実現は難しくなった。
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1382233385/
ソース:http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20131015/254596/
スポンサード リンク
1 名前: キャプチュード(家):2013/10/20(日) 10:43:05.93 ID:TuihE6vS0 ?PLT(12123) ポイント特典

ジーンズナショナルブランドやジーンズチェーン店の直近の決算や業績予想発表を見ると、ジーンズ不振を強く実感する。
10月11日、リーバイ・ストラウス・ジャパンが2013年11月期連結決算の業績予想を下方修正した。当初予想では売上高101億円、営業損失が1億2000万円だったが、これを売上高94億円、営業損失5億円とした。リーバイ・ストラウス・ジャパンは2011年11月期から連結売上高が100億円を下回るようになった。今期は100億円の大台回復を狙ったが、実現は難しくなった。
ジーンズカジュアルチェーン大手の一角を占めるジーンズメイトも先月、通期業績予想を下方修正している。同社の発表によると、2014年2月期は当初予想で売上高109億円、営業利益2000万円を見込んでいた。これを売上高102億5000万円、営業損失4億円と売り上げは微減ながら一転赤字の予想に修正した。今期も赤字となると同社は2010年2月期から赤字決算が続くことになる。
この2社だけを見て、「ジーンズ不振」と決めつけるのはいささか早計かもしれない。しかし、メーカーと小売店という業態の違いはあれ、いずれも国内大手として業界に名前が鳴り響いていた企業であるし、そのほかの企業を見ても同じような状況だ。
つづく
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20131015/254596/
5 名前: キャプチュード(家):2013/10/20(日) 10:44:17.47 ID:TuihE6vS0
>>1つづき
5年間で売上高が3割減ったマックハウス
ジーンズメイトだけでなく、大手ジーンズチェーン店各社はこの数年苦戦傾向が続いている。大手ジーンズチェーン店は、現在3社しかない。ライトオン、マックハウス、ジーンズメイトである。そのほかの全国チェーン店(三信衣料、ロードランナー、フロムUSAなど)は経営破綻した。そのほかで残っているのは地域密着型のリージョナルチェーン店である。
ジーンズチェーンの中で最大手のライトオンは、2009年8月期に1000億円あった売上高が2010年8月期以降は800億円規模にまで減少した。2011年8月期には806億6600万円にまで低下。2012年8月期は853億5700万円まで回復させたが、先日発表された2013年8月期の売上高は834億9200万円と前の期に比べ20億円ほどの減収となった。営業利益や経常利益、当期純利益はいずれも前の期に比べ1割以上減少した。
マックハウスも見てみよう。同社も2009年2月期から減収が始まっている。2009年2月期は売上高が566億5000万円で、2008年2月期と比べ1.3%減だった。そこから毎年売り上げを減らしており、2010年2月期と2011年2月期は営業赤字に転落。2012年2月期は黒字転換したものの減収傾向は続いている。2011年2月期の売上高は424億1100万円、2012年2月期は404億4900万円、2013年2月期は386億5800万円だった。2014年2月期の売上高の見通しは373億円である。5年間で200億円近くの売り上げを失ったのだ。
このように見てくると、大手ジーンズチェーン店は4年ほど前から揃って減収基調に転じている。最大手のライトオンがなんとか800億円台で踏みとどまっているといったところだろう。
5年間で売上高が3割減ったマックハウス
ジーンズメイトだけでなく、大手ジーンズチェーン店各社はこの数年苦戦傾向が続いている。大手ジーンズチェーン店は、現在3社しかない。ライトオン、マックハウス、ジーンズメイトである。そのほかの全国チェーン店(三信衣料、ロードランナー、フロムUSAなど)は経営破綻した。そのほかで残っているのは地域密着型のリージョナルチェーン店である。
ジーンズチェーンの中で最大手のライトオンは、2009年8月期に1000億円あった売上高が2010年8月期以降は800億円規模にまで減少した。2011年8月期には806億6600万円にまで低下。2012年8月期は853億5700万円まで回復させたが、先日発表された2013年8月期の売上高は834億9200万円と前の期に比べ20億円ほどの減収となった。営業利益や経常利益、当期純利益はいずれも前の期に比べ1割以上減少した。
マックハウスも見てみよう。同社も2009年2月期から減収が始まっている。2009年2月期は売上高が566億5000万円で、2008年2月期と比べ1.3%減だった。そこから毎年売り上げを減らしており、2010年2月期と2011年2月期は営業赤字に転落。2012年2月期は黒字転換したものの減収傾向は続いている。2011年2月期の売上高は424億1100万円、2012年2月期は404億4900万円、2013年2月期は386億5800万円だった。2014年2月期の売上高の見通しは373億円である。5年間で200億円近くの売り上げを失ったのだ。
このように見てくると、大手ジーンズチェーン店は4年ほど前から揃って減収基調に転じている。最大手のライトオンがなんとか800億円台で踏みとどまっているといったところだろう。
8 名前: ドラゴンスクリュー(芋):2013/10/20(日) 10:45:44.27 ID:GJ4mODCkP
ジーンズ神話去ったよな
10 名前: シャイニングウィザード(茸):2013/10/20(日) 10:46:14.44 ID:f2nFUbrM0
カーゴパンツ系(OD、カーキ、各種迷彩)しか履かない
16 名前: シューティングスタープレス(兵庫県):2013/10/20(日) 10:47:26.58 ID:8zHRywCe0
ユニクロでいい
18 名前: 河津落とし(静岡県):2013/10/20(日) 10:48:56.93 ID:R3n+6dqB0
李ーバイスはラインアップが糞過ぎる
20 名前: オリンピック予選スラム(禿):2013/10/20(日) 10:49:05.81 ID:j2jEkse7i
ミミのアタリとか見ると興奮しちゃうよね
25 名前: エルボードロップ(東京都):2013/10/20(日) 10:52:41.78 ID:G2jvOp3b0
売れないのは丈夫だからだ
30 名前: フランケンシュタイナー(空):2013/10/20(日) 10:55:08.68 ID:q2IQHMuo0
たっかいよね
34 名前: ストマッククロー(高知県):2013/10/20(日) 10:57:16.97 ID:0z9f9AokI
金が無い上消耗品の服に何万もかけるアホはおらん
38 名前: キングコングニードロップ(福岡県):2013/10/20(日) 11:00:30.18 ID:swPy4EOC0
そんなに何本もいらねーだろ
44 名前: スターダストプレス(チベット自治区):2013/10/20(日) 11:06:36.38 ID:d/Mv2W8J0
マジレスすると、ユニクロのジーンズが意外といいんだよなw
29 名前: 毒霧(神奈川県):2013/10/20(日) 10:54:21.74 ID:+IyrxMOB0
なんでジーンズに万札
出さなきゃいけないんだよ
出さなきゃいけないんだよ
48 名前: ジャーマンスープレックス(東京都):2013/10/20(日) 11:08:12.04 ID:ZKPNwrlx0
金鉱の作業着ごときにウン万も出せんわ
49 名前: フルネルソンスープレックス(やわらか銀行):2013/10/20(日) 11:08:45.70 ID:8iYPM2Ru0
若い頃はジーンズ一辺倒だったが
腰をいわしてから緩いのに変えた
ジーンズは腰に負担がかかりすぎるわ
腰をいわしてから緩いのに変えた
ジーンズは腰に負担がかかりすぎるわ
51 名前: バックドロップ(埼玉県):2013/10/20(日) 11:09:08.96 ID:gzLCdU4q0
アベイルの3千円くらいので十分なんだから、
糞高いジーンズの売り上げが落ちるのは当然だろ
糞高いジーンズの売り上げが落ちるのは当然だろ
73 名前: ジャンピングカラテキック(大阪府):2013/10/20(日) 11:19:54.86 ID:N2irnojh0
36インチとか、店で買うの恥ずかしいからだろ。
76 名前: フライングニールキック(大阪府):2013/10/20(日) 11:20:58.12 ID:ChIsVw6N0
大人になったらはかないだろ
80 名前: 張り手(愛知県):2013/10/20(日) 11:22:08.46 ID:GvNtZ7/I0
>>76
ちょ、待てよ
ちょ、待てよ
89 名前: フォーク攻撃(愛知県):2013/10/20(日) 11:27:13.10 ID:q2Wq7x2o0
ジーンズを買いに行くズボンがない
98 名前: ボマイェ(新潟県):2013/10/20(日) 11:31:13.39 ID:0ctq02nt0
この季節になるとよく出現する上下ジーパンの
奴って何なの?
奴って何なの?
127 名前: ジャンピングDDT(奈良県):2013/10/20(日) 11:43:57.74 ID:JCXmVmnp0
100 名前: ジャストフェイスロック(やわらか銀行):2013/10/20(日) 11:33:00.26 ID:FmpxYmNO0
ジーンズが廃れた今、俺はあえてジーンズを履く
101 名前: クロイツラス(WiMAX):2013/10/20(日) 11:33:08.09 ID:snwWdylD0
カーゴのがいいからだろ
133 名前: トラースキック(三重県):2013/10/20(日) 11:51:05.14 ID:Oz608bJC0
高いから買わない それだけのことが分からないなんてな
134 名前: トペ コンヒーロ(神奈川県):2013/10/20(日) 11:51:46.12 ID:6LkpmCY60
働き出してからはカーゴ一択だわ
ジーンズとか財布しか入らんから不便すぎる
ジーンズとか財布しか入らんから不便すぎる
148 名前: 男色ドライバー(庭):2013/10/20(日) 12:06:30.01 ID:SxsePSZe0
よくわからないから毎日同じジーパン履いてる
149 名前: 目潰し(西日本):2013/10/20(日) 12:06:50.97 ID:qzT8YQWx0
今のリーバイスは中国製なんだろ
158 名前: ウエスタンラリアット(WiMAX):2013/10/20(日) 12:11:14.69 ID:58bibuCn0
EDWINのジャージーンズが気になる
159 名前: 閃光妖術(東京都):2013/10/20(日) 12:12:14.45 ID:ET7oMRfVP
172 名前: 男色ドライバー(山陽地方):2013/10/20(日) 12:21:39.10 ID:8yxnaX8bO
悪いものは売れん消えるのみwwww
204 名前: スパイダージャーマン(埼玉県):2013/10/20(日) 12:59:36.11 ID:KGSdcAy60
乾きにくいし、ねっころがったりすると色々当たって痛い
夏は暑い冬は寒い
夏は暑い冬は寒い
206 名前: フライングニールキック(チベット自治区):2013/10/20(日) 13:01:29.06 ID:mhf3154a0
ディッキーズ最高
227 名前: ラ ケブラーダ(神奈川県):2013/10/20(日) 13:39:43.08 ID:CQXa+OE+0
もうストレッチない奴は履けん
234 名前: ナガタロックII(新潟県):2013/10/20(日) 13:44:19.02 ID:iyrQac0M0
チノパンの優しさにめざめました。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【超絶ホワイト】ユニクロ、決勝敗北の錦織選手に一億円のボーナス!従業員のサビ残代、錦織が獲得へ
- 【悲報】 助けて! 若者のユニクロ離れ! なんでお前らユニクロ買わないの?
- ユニクロ「最貧国進出」→「大誤算!女性がイスラム風衣装しか着ない!」 俺「民族衣装作って売れよ」
- ユニクロ柳井「全社員に経営者の視点を持って欲しい」「じゃあ給料も経営者と同じにしろよ」「ぐぬぬ」
- ショップ店員 「助けて!ジーンズの売り上げ減が止まらいよ… なんでお前らズボン履かないの?」
- 週刊文春「ユニクロは月300時間以上の過酷労働」 ユニクロ「そんなことはない!」 裁判所「あるよ」
- キタ━(゚∀゚)━! しまむら店員に土下座させ携帯で撮影 強要容疑で43歳女逮捕
- 助けて! 若者のユニクロ離れ! なんでユニクロ買わないの?
- ユニクロ柳井会長 「年収100万円も仕方ない」
ジーンズをはかなくなったのは、主に女子だろ
男子はそれなりにはいているよ
それにファストファッションブランドが格安のジーンズを販売し始めたのも、
ブランドものが売れなくなった要因としてある
男子はそれなりにはいているよ
それにファストファッションブランドが格安のジーンズを販売し始めたのも、
ブランドものが売れなくなった要因としてある
ショップ店員が、ズボンって言ってる時点でおかしい。
ボトムスだよおっさん!売れないのも納得だわ
ボトムスだよおっさん!売れないのも納得だわ
ていうかジーンズは10年もしたら間違いなく復活するから
良い物を大切にする主義なんでな。
有り難いことに20年近く体型も変わらないもんで・・・。
有り難いことに20年近く体型も変わらないもんで・・・。
作業着なのに暴利過ぎだろw
ジーンズ大好き女だけど、ここ数年で丈が短くなった。股下85センチ以上欲しいのに今は無い。昔はあったよ。ショップ店員も短くなった事は認めてた。ジーンズ丈の数センチは大事。丈で納得出来ないから3年くらい買ってない。お気に入りを大事に履いてる。良いもの作れば愛好家は買うよ。
まずはベストジーニスト賞の受賞者に着てもらう努力から始めたらどうでしょうか?
安物のジーンズが氾濫している。意外に履き心地も良い。1本1000円だ。
つーかさ、L社のジーンズは最近妙に素材や造りが弱いんだよ。
すぐダメになる。なんだあれ?70年代アメ車商法か?
だからジーンズはLEEしか買わなくなったわ。
すぐダメになる。なんだあれ?70年代アメ車商法か?
だからジーンズはLEEしか買わなくなったわ。
バイトでもジーパン駄目だし。
遊んでからバイト行くときはジーパン履けない。
遊んでからバイト行くときはジーパン履けない。
この夏edwinを2つほど買いますた(もち冥途インジャパン!)。 冬用買うと夏履けないんで冬も夏用で過ごす! 売り上げ減ですかね・・
ジーンズは好きだけど、7着あれば満足でつ
1年のうち6ヶ月間冷房が必要な今の日本の暑さでは、ジーンズなんて蒸れて暑いだけ。
これは、地球温暖化の影響だったんだよ!(AA略
これは、地球温暖化の影響だったんだよ!(AA略
ビンテージだと値段が上がるなどとプレミア感を出してどんどん値段を吊り上げたが、
所詮は頑丈な作業着なんだという事を忘れた商売してるからだろ。
所詮は頑丈な作業着なんだという事を忘れた商売してるからだろ。
>ショップ店員が、ズボンって言ってる時点でおかしい。
>ボトムスだよおっさん!売れないのも納得だわ
ジーパンはズボンの方がしっくり来る。
ボトムスだとスカートなども該当するのでどうかと思うが、
アメリカ風のパンツはパンツで抵抗ある人もいるだろう。
英語ではtrousersだし、何が正しいか分からないね。
>ボトムスだよおっさん!売れないのも納得だわ
ジーパンはズボンの方がしっくり来る。
ボトムスだとスカートなども該当するのでどうかと思うが、
アメリカ風のパンツはパンツで抵抗ある人もいるだろう。
英語ではtrousersだし、何が正しいか分からないね。
昔はリーバイスの501のこだわってたけど
かたくなに値段を下げないので
エドウィンにしてみたら、はきごこちよくて安かった。
そしたらエドウィンもヴィンテージブームで調子にのって値段あげて
ユニクロはいたら、意外によかった。
そして最近、実はジーンズって蒸れてツライってことにようやき気づいた
今は夏はハーフカーゴしかはかない
かたくなに値段を下げないので
エドウィンにしてみたら、はきごこちよくて安かった。
そしたらエドウィンもヴィンテージブームで調子にのって値段あげて
ユニクロはいたら、意外によかった。
そして最近、実はジーンズって蒸れてツライってことにようやき気づいた
今は夏はハーフカーゴしかはかない
洗濯しない方がとか言いながら汚れた臭いジーンズはいてたり、くっそボロイ穴空きお古に高い値段つけてドヤ顔してたり、ベストジーニストとかいう怪しい宣伝ショーやってたりするのを見て、イメージ最悪になった
夏場暑くて蒸れるし冬場は穿く瞬間冷たい
タンスにまだ日本製だったころの501が3つ10年以上穿かないで眠ってるわ
タンスにまだ日本製だったころの501が3つ10年以上穿かないで眠ってるわ
アメリカじゃリーバイスとか20~30ドル位で売ってるぞ
米アマから輸入できなくなっちまったし
消費者舐め過ぎ
米アマから輸入できなくなっちまったし
消費者舐め過ぎ
ジーンズは
動きにくいから
履きません
動きにくいから
履きません
ユニクロのボトムスは何回か試してみたが、どれもこれもシルエットが汚くて履けない。ジーンズも同義。
なので買えないまま柳井の支/那すりより不買に入っちゃって、それ以来もう何も買ってないw
さらに腰いわしてジーンズはけなくなった組に参入wデニム生地重いんだよねー。
その間に軽さを求めて通販メーカー転々としたが、ストレッチ系の綿パンとか、ゆるカーゴに落ち着いた。
女なので、レギンス流行りが正直腰に優しくてすごく助かった。
最近はよほどじゃなければ、デニム風レギンスとか、デニム風のびのびパンツとかしか使わないw
高いくせに支/那製のものなんて確実に新しく買うことはないな。
日本メーカー&日本製のは多少高くても人件費と思って考慮に入れてる。
基本的に支/那製を買う時は①他にネット通販ですらどうしようもないレベルで代替品がない②税込3000円以下のモノだけ。
服で1万以上するもので支/那製のモノを買うなんてとんでもない。
どれだけ気に入ってても、絶対にやめる。
なので買えないまま柳井の支/那すりより不買に入っちゃって、それ以来もう何も買ってないw
さらに腰いわしてジーンズはけなくなった組に参入wデニム生地重いんだよねー。
その間に軽さを求めて通販メーカー転々としたが、ストレッチ系の綿パンとか、ゆるカーゴに落ち着いた。
女なので、レギンス流行りが正直腰に優しくてすごく助かった。
最近はよほどじゃなければ、デニム風レギンスとか、デニム風のびのびパンツとかしか使わないw
高いくせに支/那製のものなんて確実に新しく買うことはないな。
日本メーカー&日本製のは多少高くても人件費と思って考慮に入れてる。
基本的に支/那製を買う時は①他にネット通販ですらどうしようもないレベルで代替品がない②税込3000円以下のモノだけ。
服で1万以上するもので支/那製のモノを買うなんてとんでもない。
どれだけ気に入ってても、絶対にやめる。
履くけど4000円くらいのかな。会社にはブラックジーンズしか履けないし用途がね。でも確かに上着着てるひと減ったね。
※551067
なにそのむせそうな呼び方w
なにそのむせそうな呼び方w
単純に長持ちするから売れないんじゃないの?
嫌いじゃないよ嫌いじゃない。
でもそうそう幾つも頻繁に買う程でもない。
高いの1つ2つ買ったら10年くらいは買わないし・・・。
擦り切れても穴開いても色褪せても履けるし万能だよ。
でもそうそう幾つも頻繁に買う程でもない。
高いの1つ2つ買ったら10年くらいは買わないし・・・。
擦り切れても穴開いても色褪せても履けるし万能だよ。
おれもカーゴはき始めて夏場のジーンズの暑さと冬場の寒さを思い知ったわ
なんでこんな苦行みたいなものはいてたんだろ
なんでこんな苦行みたいなものはいてたんだろ
デニム好きだけどコロコロ変える程買わないしなぁ。
(イオンの880円ジーンズだなんて言えない・・・)
なんでお前らズボン履かないの?
こちとらパンツも履いてねえよ
こちとらパンツも履いてねえよ
オレの田舎では大昔、ジーンズ生地の上着の方をヤンキーって呼んでたけど、
分かる人いる?
分かる人いる?
糸から縫製まで日本で作れよ。話はそれから。
沖縄返還されてから何年経ってると思ってるんだ?
衣食住は純国産!
沖縄返還されてから何年経ってると思ってるんだ?
衣食住は純国産!
ジーンズしか持ってないや
基本の501とか丈夫でいいんだけど、生地が硬すぎて辛い。
結局作業着として日本製の3000円のやつをはいてる始末w
結局作業着として日本製の3000円のやつをはいてる始末w
買う層の飽和状態
(入るサイズがないなんて言えない…)
んーー ジーンズはこの5〜6年で一本しか買ってないなー
それも、イトーヨーカドーの期末セールのラストで半額になったヤツw 750円ww
それも、イトーヨーカドーの期末セールのラストで半額になったヤツw 750円ww
中国製のくせに一万するジーンズはなめてるとしか思えない
日本製なら少々高くても買うぞ
日本製なら少々高くても買うぞ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
