2013/10/25/ (金) | edit |

waf13102507010002-n1.jpg阪急阪神ホテルズ系列のレストランでメニューと異なる食材が使われていた問題で、「ザ・リッツ・カールトン大阪」(大阪市北区)でも記載と異なる食材が使用されていたことが24日、分かった。ホテル従業員が産経新聞の取材に応じ「メニューにフレッシュジュースと書いてあるのに、最近まで容器詰めのジュースを使用していた」と証言。

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1382657207/
ソース:http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/131025/waf13102507010002-n1.htm

スポンサード リンク


1 名前: ウエスタンラリアット(チベット自治区):2013/10/25(金) 08:26:47.67 ID:j/JtjGoQ0

阪急阪神ホテルズ系列のレストランでメニューと異なる食材が使われていた問題で、「ザ・リッツ・カールトン大阪」(大阪市北区)でも記載と異なる食材が使用されていたことが24日、分かった。ホテル従業員が産経新聞の取材に応じ「メニューにフレッシュジュースと書いてあるのに、最近まで容器詰めのジュースを使用していた」と証言。同ホテルは「内部調査で、3つのメニューで誤った表記を確認し是正した」と認めた。食材表示をめぐる問題は、日本を代表する名門ホテルにも波及することになった。

調理部門を担当していた従業員の証言によると、ホテル内のレストランやロビーラウンジでは、最近まで「フレッシュジュース」とメニューに表記しながら実際は容器詰めのストレートジュースを客に提供していた。景品表示法に基づく果実飲料などの公正競争規約では、「客観的根拠に基づかない『フレッシュ』などの表示は不当表示に該当する」としている。

平成22年ごろまでは、従業員がその場でオレンジやグレープフルーツの果実を搾った「フレッシュジュース」を客に提供していたが、コスト削減のためストレートジュースに変更。ストレートジュースは冷凍された状態でホテルに届けられ、自然解凍した後にパックからグラスにジュースを注いでいたという。

ロビーラウンジでは24日現在、フルーツジュースのメニューは「オレンジ(ハーダース)」などと容器詰めジュースのブランド名を併記したものになっている。従業員は「今回の問題が発覚し、急遽(きゅうきょ)表示を変えたのでは。明らかな偽装で許せない」と語った。

同ホテルは日本進出第1号店として平成9年に開業。経営は阪神ホテルシステムズが行い、ザ・リッツ・カールトン・ホテル・カンパニーL.L.C.に運営委託している。

ホテルのオリオル・モンタル総支配人は、産経新聞の取材に対し「誤った表記に関して心よりおわび申し上げるとともに、お客さまへのさらなるサービス向上に努めたい」と話している。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/131025/waf13102507010002-n1.htm

waf13102507010002-n1.jpg

2 名前: ランサルセ(東京都):2013/10/25(金) 08:28:22.45 ID:KHBwzJbr0
氷山の一角

3 名前: 中年'sリフト(SB-iPhone):2013/10/25(金) 08:28:39.48 ID:35nszqhji
言われなきゃ気付かない

12 名前: ボ ラギノール(関西地方):2013/10/25(金) 08:34:04.42 ID:d0q2VRzm0
これはフレッシュという言葉の法的規制を知らなかったで通せるでしょう

13 名前: 16文キック(庭):2013/10/25(金) 08:34:30.07 ID:GRQGHE2L0
あのリッツカールトンがかいな!

14 名前: ニールキック(庭):2013/10/25(金) 08:35:35.17 ID:z6WVT1uAP
ストレートならいいじゃん

16 名前: アイアンクロー(佐賀県):2013/10/25(金) 08:36:28.30 ID:Gdg5470a0
それがリッツカールトンですからw

17 名前: ニーリフト(WiMAX):2013/10/25(金) 08:36:42.86 ID:i+UWgJLD0
ミスティークだな

27 名前: ニーリフト(空):2013/10/25(金) 08:41:23.16 ID:9yBSHheB0
価格に見合った品物なんだから仕方がない

39 名前: ミッドナイトエクスプレス(新疆ウイグル自治区):2013/10/25(金) 08:45:40.67 ID:i2/S+sMi0
これは、まあ、いいだろw



20 名前: チキンウィングフェースロック(やわらか銀行):2013/10/25(金) 08:39:24.11 ID:N8WncJOt0
ストレートならいいような気がすけど
フレッシュだから絞りたてじゃないとあかんのか?

23 名前: チキンウィングフェースロック(大阪府):2013/10/25(金) 08:40:27.50 ID:fqgo9bdv0
>>20
とうぜん

24 名前: ドラゴンスープレックス(茸):2013/10/25(金) 08:40:35.64 ID:0CMmuuMH0
毎度毎度と景品表示法違反だけどお咎め無しってのやめろ
誠意のカケラもねえじゃねえか

25 名前: フランケンシュタイナー(茸):2013/10/25(金) 08:40:49.56 ID:rxmSXjeb0
ああ、これ毎朝飲んでたな
レシートないけど(チラッ

41 名前: ミラノ作 どどんスズスロウン(公衆):2013/10/25(金) 08:45:59.76 ID:HMFPLByN0
六本木のリッツ・カールトンを何とかしろ
部屋はイマイチだし廊下は床の音がドスドス響く、
飯はこれまたイマイチで、ロビーが激狭、動線無視。

46 名前: ミラノ作 どどんスズスロウン(SB-iPhone):2013/10/25(金) 08:47:12.05 ID:g67K/ySBi
飲食業なんかこんなもんだろ
フレッシュ… 加工品
港直送… 冷凍物
産地直送… 市場流通品
自家製麺…
製麺業者

54 名前: 頭突き(SB-iPhone):2013/10/25(金) 08:48:46.38 ID:E0LHRZNai
ところでストレートジュースてなんじゃらほい

63 名前: サソリ固め(茨城県):2013/10/25(金) 08:52:06.37 ID:iSFLD4ci0
>>54
濃縮果汁還元してないジュースでは?
その辺のジュースはたいてい絞った
あとに水分飛ばして濃縮した後、
工場で水とか色々な液体足して
ジュースにしてる

60 名前: フェイスロック(関西・東海):2013/10/25(金) 08:50:13.69 ID:+s4OzF5EO
頭が真っ白にってしまい・・・

77 名前: タイガードライバー(愛知県):2013/10/25(金) 08:59:47.04 ID:Q3ziEn+B0
解凍マグロを生マグロって言って売るのと大して
変わらん気がするけど

80 名前: ファイナルカット(大阪府):2013/10/25(金) 09:01:10.88 ID:hbD96qvK0
マリオットインターナショナルからライセンス剥奪されるんじゃね?
ホテルの朝食のオレンジジュースの位置って重要だよ、ありえん所業

83 名前: アイアンクロー(兵庫県):2013/10/25(金) 09:01:52.41 ID:QMvxCg4S0
全国のホテルからフレッシュ、新鮮表示がなくなるよー

84 名前: 膝十字固め(東京都):2013/10/25(金) 09:01:57.47 ID:lPbRF11J0
ただでさえぼったくり価なのにせこい真似するよな

96 名前: クロスヒールホールド(大阪府):2013/10/25(金) 09:06:08.46 ID:gMD+eBdt0
100回宿泊したwww

99 名前: 膝十字固め(東京都):2013/10/25(金) 09:07:54.27 ID:lPbRF11J0
そもそもなんでばれたの?

106 名前: ニールキック(SB-iPhone):2013/10/25(金) 09:17:56.41 ID:NC97V8YMP
>>99
内部告発じゃね

152 名前: 膝十字固め(茸):2013/10/25(金) 10:44:11.76 ID:XIgaVW2w0
>>106
黙っとけばみんな幸せだったのに

102 名前: ハーフネルソンスープレックス(静岡県):2013/10/25(金) 09:15:27.83 ID:xgjqVNKM0
容器を開封したばっかりなら
フレッシュじゃねーか

103 名前: ハーフネルソンスープレックス(山口県):2013/10/25(金) 09:16:17.42 ID:csN2S6cc0
問題はいくらでうっていたかどうかだ

115 名前: キングコングラリアット(WiMAX):2013/10/25(金) 09:32:32.75 ID:IaciZo5g0
そんなこと言い出したら100%以外ジュースと
名乗れなくなるとこまで行っちまうぞ

122 名前: アイアンフィンガーフロムヘル(栃木県):2013/10/25(金) 09:37:20.80 ID:XhF/bWUQ0
>>115
アメリカがそうじゃん

100%以外はジュースを名乗れない
エードって書いてあるよ

125 名前: シューティングスタープレス(WiMAX):2013/10/25(金) 09:41:46.01 ID:zPQrDQOP0
>>122
そう
日本もそうすべきってとこまで行っちゃうよって話
まあ生産者側は混乱するけど消費者にとってはいいかな

121 名前: アイアンフィンガーフロムヘル(栃木県):2013/10/25(金) 09:35:44.95 ID:XhF/bWUQ0
全国のホテルの朝食にある焼き鮭もアウト!

トラウトとか鱒だし

123 名前: キン肉バスター(WiMAX):2013/10/25(金) 09:40:20.16 ID:xBV2RiLb0
フレッシュオレンジジュースなら2玉、グレープフルーツなら1玉。
原材料費はどんなに高く見積もっても100円しない。

それを1000円で売ってるけど、生モノなのでロスや絞る手間が大変。

うちも許されるなら、市販のジュースに替えたいよ。

129 名前: 目潰し(静岡県)[sege]:2013/10/25(金) 09:52:12.08 ID:bk4RCBLp0
芋づる式に、ばれそうな予感。

165 名前: かかと落とし(大阪府):2013/10/25(金) 10:54:56.79 ID:rpQI0W4e0
こんなもん、調べたらなんぼでも出てくるだろ

166 名前: ストマッククロー(SB-iPhone):2013/10/25(金) 10:56:47.39 ID:Jyiis5EKi
こんなの調べ出したら切りがないんじゃないの

207 名前: キングコングラリアット(三重県):2013/10/25(金) 11:48:59.03 ID:ANlEoUlU0
まさに氷山の一角だが、客よりも店が悪いのは間違いない

216 名前: ストマッククロー(東京都):2013/10/25(金) 11:57:13.84 ID:wnq4APDP0
ジュースだけじゃないって
エビやパンも


fANoYGN.jpg

219 名前: 超竜ボム(空):2013/10/25(金) 11:59:53.46 ID:lAFs2bP70
>>216
パンは昔から美味いとは思わなかったな

222 名前: ストレッチプラム(兵庫県):2013/10/25(金) 12:03:26.70 ID:1i4XOslz0
そんなこと言い出したらコーヒーフレッシュだって
アウトじゃねーかよw


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 555606 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/25(Fri) 13:31
おい、電車定刻通に着かないぞ!
時刻表に誤った表記がされていました、申し訳ございません。  

  
[ 555617 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/25(Fri) 13:57
米1
何言ってんだこいつ・・・  

  
[ 555630 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/25(Fri) 14:16
ん? 何か問題あるの?

大阪トンスル国じゃ偽装なんて日常茶飯事で正しい食品なんて提供されるハズがない

大阪の考え方は「バレなきゃ犯罪じゃない」だからね

だから一般人でも平気で「チャリ(自転車)パク(盗んで)して帰ったわ」と平気で言う

犯罪の意識なんて全くない!  

  
[ 555633 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/25(Fri) 14:17
また大阪か
特定民族の生息率が高いだけに
民度も下がって行くんだろうな  

  
[ 555635 ] 名前: 名名氏  2013/10/25(Fri) 14:20
フレッシュな状態で容器に詰められたジュースなので・・・
その容器に書かれてる商品名がフレッシュジュースなので・・・
果汁100%のジュースの俗称がフレッシュジュースだと思ってた・・・
果物の絞りたてジュースより市販の容器詰めジュースの方が美味しいので・・・  

  
[ 555642 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/10/25(Fri) 14:31
リッツのサービス料は13%だから・・・フレッシュジュースの原価はいくらだろう?
まぁ~消費税8%で悲鳴をあげる俺には無縁だなw   

  
[ 555645 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/25(Fri) 14:36
食品、飲料の一般正式名称の規定を見直す時期に来ていると思う。
半年ぐらい前、ジュースの味の安定性のため、業務用ジュースを採用したとかなんとか、
CNNでリッツカールトンが取り上げられていたのを思い出した。  

  
[ 555653 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/25(Fri) 14:52
どっかの定食屋で「フレッシュみそ汁」ってのがあったな
味噌はフレッシュじゃマズイんじゃ
  

  
[ 555658 ] 名前:    2013/10/25(Fri) 15:02
偽装には厳しく罰則を設けろよ  

  
[ 555664 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/25(Fri) 15:08
リッツとフォーシーズンズはまともだと思ってたんだがな
  

  
[ 555672 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/25(Fri) 15:15
一方、記者会見もせずHPで謝罪文を掲載しただけのディズニーは全力総スルーのトンキンマスコミ

TDLが誤表記 「ズワイガニ」実は「ベニズワイ」、ピザ販売 (2013年5月17日)

ディズニー3ホテルで食材“ウソ”車エビがブラックタイガーに (2013年6月5日)

TDRのホテルで提供の車海老・地鶏、実は…(2013年6月4日)

ディズニーで販売、まんじゅう賞味期限 誤表示 自主回収 (2010年1月7日)

プリンスホテル、メニュー誤表示 チリ産牛を国産など (2013年6月18日)

消費期限過ぎたケーキ販売 新横浜プリンスホテル (2010年2月26日)  

  
[ 555687 ] 名前: 名無しさん  2013/10/25(Fri) 15:41
巷のレストランでもフレッシュジュースと書いてあり飲んでみると瓶詰めだろと思うジュースはいくらでもある
高級店でないから我慢して飲んだがジュースは飲まなくなった無難な飲み物を選ぶ
儲けになれば何でも有りの世界に突入している
働く人間が大切にされなければ日本劣化は酷くなるばかり  

  
[ 555702 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/10/25(Fri) 16:11
大阪ならミックスジュースだろ、でんがなまんがな  

  
[ 555721 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/25(Fri) 16:39
大阪でこういうことあると、何故か東京や関東を引き合いに出してくる人いますね。
これってザイニチの方?それとも大阪人?

どっちにしろその反応は普通の日本人からしたら異常ですよ。  

  
[ 555723 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/25(Fri) 16:41
ん?「ストレートジュースなら‥」ま、飲む直前に絞るのがベストだけど‥「濃縮還元」じゃないからね。これは肝よ。濃縮還元とストレートタイプは大違い。ストレートタイプは絞ったままのもの。濃縮還元は色々細工されてる。ま、リッツくらいの名門なら、パックのストレートじゃなくて果物から直に搾りたてのもの提供して欲しいかな~♫  

  
[ 555777 ] 名前:    2013/10/25(Fri) 17:45
イオンの米偽装事件を風化させるような記事だな。  

  
[ 555782 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/10/25(Fri) 17:50
ミートホープや雪印のような第一次・二次産業と違って
ホテルはサービス業。
並の肉をブランド肉として提供したわけでもなし、
産地を偽装したり、事故米使ったわけじゃなかろうにw

気づかない奴は単に鈍感なだけ
「知らぬが華」よねってことよw
自分の味覚を恨みなさいm9(^Д^)  

  
[ 555791 ] 名前: 名無しさん  2013/10/25(Fri) 17:55
>>222
コーヒーフレッシュは「飲み慣れたコーヒーにフレッシュ(新鮮)な驚きを加えます」って意味だからいいんだよ。
つまり不当表示でなく、詐欺だ。  

  
[ 555808 ] 名前: 名無しさん  2013/10/25(Fri) 18:13
これが日本流の、お・も・て・な・しヾ(^▽^)ノ  

  
[ 555824 ] 名前: 名無しさん  2013/10/25(Fri) 18:28
船場吉兆の女将を思い出す今日このごろ。あの女将もう一回見たいわ。  

  
[ 555900 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/25(Fri) 19:59
TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、郵政、法務、教育、公共事業なども対象
ttp://hamusoku.com/archives/6278825.html

安倍政権、正気じゃありません【特区規制緩和の決定には、厚労相、農水相など関係大臣を外す】
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3943.html

【TPP】アメリカの本当の狙いは、農産物の輸出ではなく、日本の「農業法人」(東谷暁)
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3921.html  

  
[ 555939 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/25(Fri) 20:51
一流気取っても裏の顔は下郎だな。
叩けば埃が出る奴らばかりだ。
岡田屋もそのクチなんだろうな。
  

  
[ 556053 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/25(Fri) 23:16
リッツは、本当に別格のホテル。
正直、驚愕した。
ロビーラウンジのスコーンはおいしいよ。

経営側が相当現場に対してコストカットに圧力懸けていたのだと思う。
東電の原発と一緒。
リッツの看板に泥を塗った親会社は実に罪深い。  

  
[ 556101 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/26(Sat) 00:09
ぶっちゃけ一流ホテルの看板があれば「厳選オレンジジュース」とかにしとくだけで客が勝手に勘違いしてくれただろうに。  

  
[ 556607 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/10/26(Sat) 14:30
秋葉原の駅で売ってる(た?)フレッシュジュースは正真正銘だぞ
なにしろ目の前でミキサーにかける  

  
[ 558305 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/28(Mon) 06:07
某国「バレてもやる」
日本「バレなきゃやる」

ぶっちゃけ目くそ鼻くそな民度なんだよなぁ・・・  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ