2013/10/25/ (金) | edit |

【中韓サヨナラ…世界の親日国】フランス、日本文化に惚れ込む
浮世絵、アニメに柔道…日本食も人気
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382667105/
ソース:http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20131025/frn1310250736000-n1.htm
スポンサード リンク
1 名前:有明省吾 ◆BAKA3V.XYI @有明省吾ρφ ★:2013/10/25(金) 11:11:45.14 ID:???0
★【中韓サヨナラ…世界の親日国】フランス、日本文化に惚れ込む
浮世絵、アニメに柔道…日本食も人気
パリにあるフランス料理の一流レストランで、最近、日本人料理人を採用する所が増えている。「日本人が働いているなら、美味しいし清潔に違いない」と評判になり、店が繁盛するのだという。パリ在住のフランス人から聞いた話である。
日本料理屋でなく、フランス料理店というのが面白い。フランス人というと「自国文化に絶対の自信を持っている」とみられがちだが、どうやら、日本文化は例外のようだ。すしに代表される日本食は、米国以上にフランスで人気といえる。
食文化と並んで人気があるのが、日本のマンガとアニメだ。人気マンガのほとんどが仏語訳されて出版されている。主要書店には、必ず日本のマンガとアニメの大きな売り場がある。マンガは青年、少年、少女などのジャンルに分けて売られているほど、種類が多い。
毎年7月ごろに開催される日本文化の総合イベント「JAPAN EXPO(ジャパン・エキスポ)」は今年も大人気で、4日間で来場者数は23万人強を数えた。日本からはアニメやマンガ作者はもちろん、伝統文化や大衆文化の担い手が招待されて、実演や講演を行う。今年は「北斗の拳」の作者、原哲夫氏や、ゆるキャラ「くまモン」や「ひこにゃん」も登場した。茶道や華道、書道、さらに空手、柔道、合気道などの紹介も行われた。
忘れてはならないのは、フランスは硬派な国で、サッカー、ラグビーなどが強いだけでなく、日本の武道が盛んで、空手や柔道の競技人口も多いことだ。五輪の柔道では、毎回男女とも上位に選手を進出させている。
(>>2-3へ続く)
zakzak 2013.10.25
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20131025/frn1310250736000-n1.htm
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20131025/frn1310250736000-n2.htm
浮世絵、アニメに柔道…日本食も人気
パリにあるフランス料理の一流レストランで、最近、日本人料理人を採用する所が増えている。「日本人が働いているなら、美味しいし清潔に違いない」と評判になり、店が繁盛するのだという。パリ在住のフランス人から聞いた話である。
日本料理屋でなく、フランス料理店というのが面白い。フランス人というと「自国文化に絶対の自信を持っている」とみられがちだが、どうやら、日本文化は例外のようだ。すしに代表される日本食は、米国以上にフランスで人気といえる。
食文化と並んで人気があるのが、日本のマンガとアニメだ。人気マンガのほとんどが仏語訳されて出版されている。主要書店には、必ず日本のマンガとアニメの大きな売り場がある。マンガは青年、少年、少女などのジャンルに分けて売られているほど、種類が多い。
毎年7月ごろに開催される日本文化の総合イベント「JAPAN EXPO(ジャパン・エキスポ)」は今年も大人気で、4日間で来場者数は23万人強を数えた。日本からはアニメやマンガ作者はもちろん、伝統文化や大衆文化の担い手が招待されて、実演や講演を行う。今年は「北斗の拳」の作者、原哲夫氏や、ゆるキャラ「くまモン」や「ひこにゃん」も登場した。茶道や華道、書道、さらに空手、柔道、合気道などの紹介も行われた。
忘れてはならないのは、フランスは硬派な国で、サッカー、ラグビーなどが強いだけでなく、日本の武道が盛んで、空手や柔道の競技人口も多いことだ。五輪の柔道では、毎回男女とも上位に選手を進出させている。
(>>2-3へ続く)
zakzak 2013.10.25
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20131025/frn1310250736000-n1.htm
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20131025/frn1310250736000-n2.htm
2 名前:有明省吾ρφ ★:2013/10/25(金) 11:11:55.02 ID:???0 ?PLT(12069)
>>1(の続き)
フランスが日本文化に魅了された初めは、浮世絵であろう。浮世絵が印象派に強い影響を与えたことはよく知られている。フランスでの日本文化愛好(ジャポニスム)は2つの世界大戦の間の1920~30年代に全盛期を迎えた。
当時、ジャポニスム雑誌の編集者だったアルフレッド・スムラーは、レジスタンスに加わり、アウシュビッツの監獄につながれるが生き延びて、戦後、日本特派員を務めた。彼は、戦後日本の政治状況について次のように語っている。
「日本の愛国者が置かれている状況は、戦中、われわれが置かれていた状況と酷似している。外国(米国)の圧倒的な政治権力の圧迫下で、民族の独自性を取り戻そうと苦闘しているのが、日本の愛国者なのだ」
彼は、日本とナチス・ドイツとの間に、何の同一性も認めなかった。
仏左翼に型通りの反日論がないわけではない。しかし、ドゴールの片腕でもあった希代の知識人、アンドレ・マルローは日本文化の精神性を極めて高く評価した。舞踊家のモーリス・ベジャールは三島由紀夫の自決に触発されて「M」という舞踊劇を創作した。作家のベルナール・ミローは「KAMIKAZE」を著し、特攻隊の精神的高貴さを描き出した。
フランスの一流の知識人が、日本文化に寄せる熱い想いの一端がうかがわれる。(終)
zakzak 2013.10.25
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20131025/frn1310250736000-n1.htm
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20131025/frn1310250736000-n2.htm
フランスが日本文化に魅了された初めは、浮世絵であろう。浮世絵が印象派に強い影響を与えたことはよく知られている。フランスでの日本文化愛好(ジャポニスム)は2つの世界大戦の間の1920~30年代に全盛期を迎えた。
当時、ジャポニスム雑誌の編集者だったアルフレッド・スムラーは、レジスタンスに加わり、アウシュビッツの監獄につながれるが生き延びて、戦後、日本特派員を務めた。彼は、戦後日本の政治状況について次のように語っている。
「日本の愛国者が置かれている状況は、戦中、われわれが置かれていた状況と酷似している。外国(米国)の圧倒的な政治権力の圧迫下で、民族の独自性を取り戻そうと苦闘しているのが、日本の愛国者なのだ」
彼は、日本とナチス・ドイツとの間に、何の同一性も認めなかった。
仏左翼に型通りの反日論がないわけではない。しかし、ドゴールの片腕でもあった希代の知識人、アンドレ・マルローは日本文化の精神性を極めて高く評価した。舞踊家のモーリス・ベジャールは三島由紀夫の自決に触発されて「M」という舞踊劇を創作した。作家のベルナール・ミローは「KAMIKAZE」を著し、特攻隊の精神的高貴さを描き出した。
フランスの一流の知識人が、日本文化に寄せる熱い想いの一端がうかがわれる。(終)
zakzak 2013.10.25
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20131025/frn1310250736000-n1.htm
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20131025/frn1310250736000-n2.htm
14 名前:名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:15:36.30 ID:wv/EBSFD0
震災と原発事故を世界一揶揄してる国が親日?
38 名前:名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:19:04.30 ID:qp1RoO9J0
浮世絵返してよ!
57 名前:名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:22:17.56 ID:HejrX8a10
フランス、お前もサヨナラだ
60 名前:名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:23:03.87 ID:NgEuCvOQO
パリのジャパンエキスポは毎年大盛況やね
106 名前:名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:27:47.50 ID:ivbwxiyQ0
な・り・す・ま・しには、全力で警戒して欲しい
119 名前:名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:29:00.53 ID:NgEuCvOQO
フランスのオタクには日本マンガは大人気
24 名前:名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:16:53.73 ID:yNk04SRf0
フランス人には申し訳ないが、
フランスっていうとイヤミが真っ先に思い浮かんでしまう・・・
フランスっていうとイヤミが真っ先に思い浮かんでしまう・・・
33 名前:名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:18:17.97 ID:1zw/9Hl00
>>24
イヤミはおフランスだからなw
イヤミはおフランスだからなw
71 名前:名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:24:07.58 ID:E87gb6ra0
フランス人のイメージはトルシエで変わった
けっきょく日本のオヤジと同じじゃんw
けっきょく日本のオヤジと同じじゃんw
84 名前:名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:25:33.74 ID:uCLJ3ADdO
昔は日本と言えば侍や浮世絵とかが宣伝媒体だったが
今はアニメーションやってる方々が日本を宣伝してるんだよね
昨今の日本のイメージは侍じゃなくドラえもんでありめぞん一刻
フランスで80年代90年代めぞん一刻が人気だった
そんな日本を見て育ってるからガチはガチの親日
今はアニメーションやってる方々が日本を宣伝してるんだよね
昨今の日本のイメージは侍じゃなくドラえもんでありめぞん一刻
フランスで80年代90年代めぞん一刻が人気だった
そんな日本を見て育ってるからガチはガチの親日
94 名前:名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:26:16.29 ID:M2z5QmOc0
フランスに擦り寄られても嬉しくもなんとも無いんだが
フランスって欧州ではかなり香ばしい国じゃん
フランスって欧州ではかなり香ばしい国じゃん
105 名前:名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:27:42.59 ID:uvJcOYa+0
i: : : : |====:| :|: : : : : :| \: : : ヽ: : : : \: :. :∨: : : : : : :
|: : : : |: : : ; ィ大: : : :.| \: : : \: : : :\ : V: : /: : : :
|: : : : ',: : : :| \: :| ィえ抔ミxヽ: : : : :\|: i/ : : : :
| :|: : :∧===| \j {i::.::.: }}}ハ : : /: : : :| ヽ: : :
| :|: : : :∧: : | ィえミx {トxzイ} |: :/: : : : :| }: : :
{^ヽ | :|: : : : :∧: |{{ {::.::ハ {辷Zリ | : : : : : : j ノ: : ; /
| i 八|\: : : : |Vハ Vトxi} l: : : : : : /l´: : /まぁ民度の高い国は
| | ∨: : |: :.∧ ゞ''" , """" l: : : : : /: :! : /: : 日本を好きになるねw
| | V : |: :.:.:∧"" l: : : : /: : :l: :′: \
| | ∨:|: :.:.:.:∧ 、 |: : : /:|: : :|: {: : :
^Yヽ、| ! ∨: :.:.:.:.:八 ヽ) |: : /: :|: :∧:.:.: : :
{ \ | /: : :.:.:.:/.:.:.\ /ノ :/: ノ!/:.:∧:.:.: :
|\ ヾ /: : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.>:..._ / >────-- 、
_人__ ) ヽ /: : : : :.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.|:.:.:.:>ー-≦ /::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.
′ } /: : : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.八:.:.:.|\:.:.:.:.:.:. rく/::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.
{ | ,//へ:.:.:./}:.:.:/ >─‐ァ7ア〈:/::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.
ヽ | ∨ ノ/ ..'´.::.::.:// /::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::
\ / /.:l.::.::.::.{ / /i|::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::
|: : : : |: : : ; ィ大: : : :.| \: : : \: : : :\ : V: : /: : : :
|: : : : ',: : : :| \: :| ィえ抔ミxヽ: : : : :\|: i/ : : : :
| :|: : :∧===| \j {i::.::.: }}}ハ : : /: : : :| ヽ: : :
| :|: : : :∧: : | ィえミx {トxzイ} |: :/: : : : :| }: : :
{^ヽ | :|: : : : :∧: |{{ {::.::ハ {辷Zリ | : : : : : : j ノ: : ; /
| i 八|\: : : : |Vハ Vトxi} l: : : : : : /l´: : /まぁ民度の高い国は
| | ∨: : |: :.∧ ゞ''" , """" l: : : : : /: :! : /: : 日本を好きになるねw
| | V : |: :.:.:∧"" l: : : : /: : :l: :′: \
| | ∨:|: :.:.:.:∧ 、 |: : : /:|: : :|: {: : :
^Yヽ、| ! ∨: :.:.:.:.:八 ヽ) |: : /: :|: :∧:.:.: : :
{ \ | /: : :.:.:.:/.:.:.\ /ノ :/: ノ!/:.:∧:.:.: :
|\ ヾ /: : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.>:..._ / >────-- 、
_人__ ) ヽ /: : : : :.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.|:.:.:.:>ー-≦ /::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.
′ } /: : : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.八:.:.:.|\:.:.:.:.:.:. rく/::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.
{ | ,//へ:.:.:./}:.:.:/ >─‐ァ7ア〈:/::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.
ヽ | ∨ ノ/ ..'´.::.::.:// /::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::
\ / /.:l.::.::.::.{ / /i|::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::
116 名前:名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:28:49.13 ID:FWH8dnnd0
特亜3国は表に出れば出るほど世界からは日本と区別される
そして日本を誤解していた人の誤解が解ける
そして日本を誤解していた人の誤解が解ける
132 名前:名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:30:11.33 ID:/AZ8xePe0
漫画はイタリアも凄いらしい
釣り吉三平まで大人気だったらしいw
釣り吉三平まで大人気だったらしいw
142 名前:名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:31:07.25 ID:/7ogMgxa0
ジャパンエキスポに4日間で23万人って異常だろw
146 名前:名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:31:38.41 ID:FhtyF0ezP
フランスは一部のカルチャーは
受けているんだろうけど
親日というほどでも無い気はする。
受けているんだろうけど
親日というほどでも無い気はする。
177 名前:名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:35:11.29 ID:K1DBwsNP0
JAPAN EXPO(ジャパン・エキスポ)は
韓国人が侵略してきてるけどな
韓国人が侵略してきてるけどな
205 名前:名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:38:14.64 ID:QFtRYzX+O
フランスのユダヤ系が反日なんだろうな
コイツらが保守を装い、排他的にしてるんだろうな
似たような話は、どこでもあるね
差し詰め今の安倍政権は向こうのサルコジ時代だな
コイツらが保守を装い、排他的にしてるんだろうな
似たような話は、どこでもあるね
差し詰め今の安倍政権は向こうのサルコジ時代だな
219 名前:名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:39:19.98 ID:zc77i9y2O
放射能五輪って馬鹿にされてたの忘れたのか見てないのか
227 名前:名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:40:24.37 ID:NgEuCvOQO
フランス人の日本文化理解度は深い。
外国のサムライニンジャゲイシャに比べたら
外国のサムライニンジャゲイシャに比べたら
284 名前:名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:49:07.53 ID:9ZikBupm0
まず興味をもたれるのは大事。
漫画にも日本の国民性が全て表現される。
結局最後は民度の問題
漫画にも日本の国民性が全て表現される。
結局最後は民度の問題
350 名前:名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:56:03.16 ID:kb9h33Ul0
フランスって昔から日本文化を
リスペクトしたりってのはよくあった。
日本人に対する好悪じゃなくて
日本文化が好きだって話でなら理解できる。
リスペクトしたりってのはよくあった。
日本人に対する好悪じゃなくて
日本文化が好きだって話でなら理解できる。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【尖閣問題】 中国と韓国が武力協力へ
- 【火病速報】 韓国軍関係者 「日本の竹島動画公開を挑発とみなす」
- 【画像】 中国で飲むヨーグルトが爆発
- 南トンスルランド軍が竹島で上陸訓練 「日帝が独島の動画を作った報復ダ!」
- ”中韓サヨナラ…世界の親日国” フランス、日本文化に惚れ込む 浮世絵、アニメに柔道…日本食も人気
- 【画像】 韓国 「独島の日」・・・市民団体が日章旗や旭日旗を破るパフォーマンス
- 【どうぞどうぞw】日米同盟強化で逆切れした韓国 「だったら、中国と同盟を結ぼう」
- 【毎度おなじみ】 韓国、朴槿恵の大統領当選に癒着疑惑 暴露した検事は更迭 クネ本人は沈黙
- 【サヨク悲報】今後行きたい国ランキング、韓国9位⇒18位 旅行客「反日の国に行っても楽しくない」
>仏左翼に型通りの反日論がないわけではない。
もうそろそろ、そのことも一緒に記事に書くべきだと思う。
ちなみに「型通り」という言葉どおり、何故か決まり文句ばかりなんだよね。
まあ日本の野党たちが政府バッシングしてる論調も、どれも使い古したものばかりで、もはや現状にあわないのに似てるから。
もうそろそろ、そのことも一緒に記事に書くべきだと思う。
ちなみに「型通り」という言葉どおり、何故か決まり文句ばかりなんだよね。
まあ日本の野党たちが政府バッシングしてる論調も、どれも使い古したものばかりで、もはや現状にあわないのに似てるから。
サルトルが日本に行こうと考えていたのは有名な話で、昔から漫画だけでない。三島由紀夫とか昔からフランスでは読まれている
最近はEUのチ/ョ,ンってイメージしかないな。全く嬉しくないし、むしろ関わってほしくない。
原発風刺?漫画とその後の主張がほんと不快だった。
Japanexpoもやめて、チ,ョ/ンexpoにすればいいよ。チ,ョ/ン製捏造売,春,婦漫画でも読んでろ
原発風刺?漫画とその後の主張がほんと不快だった。
Japanexpoもやめて、チ,ョ/ンexpoにすればいいよ。チ,ョ/ン製捏造売,春,婦漫画でも読んでろ
日本でもフランスの文学や美術、料理・菓子は評価高いからな
文化の話してるんだから政府レベルでの親日とか反日なんてどうでもいいわ
文化の話してるんだから政府レベルでの親日とか反日なんてどうでもいいわ
<丶`Д´>一番近い国との友好のために日本国を無料同然の叩き売りせよ
日本が生き残るには中韓の属国になる以外の道はないニ ダ
日本が生き残るには中韓の属国になる以外の道はないニ ダ
このコメントは管理人のみ閲覧できます
中韓いらねぇマジ消えろ。
やつらこそが日本の不幸!
やつらこそが日本の不幸!
なんかフランスって不定期的にではあるけど、日本文化に強烈に興味を示すサイクルがあるよね。
フランスも芸術文化は高いイメージ。
フランスも芸術文化は高いイメージ。
EUのアレなのはまずスペインとギリシャだろ
フランスも国として日本に優しくはないが、文化に関してまで政治に口出される筋合いはないね
食文化に対して頑迷なのはフレンチよりメリケンとイタ公だな。フランス人は案外好奇心旺盛
まー「むしろ陛下の統治下に戻りたい」と言った「国」ほどではないにしろ、興味持ってくれて金落としてくれるなら普通に付き合える相手だわ
フランスも国として日本に優しくはないが、文化に関してまで政治に口出される筋合いはないね
食文化に対して頑迷なのはフレンチよりメリケンとイタ公だな。フランス人は案外好奇心旺盛
まー「むしろ陛下の統治下に戻りたい」と言った「国」ほどではないにしろ、興味持ってくれて金落としてくれるなら普通に付き合える相手だわ
フランスにいたことあるけど、日本に興味のある人結構いたよ。
南仏の田舎町で「日本人大好き!」ってでかいにいちゃんに声かけられたり、パリで紳士に話しかけられて「日本は素敵な国だね」って言われたり。
おしゃれなおばあちゃんに京都について聞かれたこともあったな。
もちろん差別的な人や中国と一緒にしてる人もいるし、嫌なところも沢山ある。
でも、これだけ距離があって台湾やトルコのように歴史的に関わりのあるエピソードが多いわけでもないのに、日本に興味を持ってる人が多いというのも不思議な感じがしたよ。
政治に関して言えば、その時の政権や情勢にもよるし、フランスはその辺分けて考える国だから。
南仏の田舎町で「日本人大好き!」ってでかいにいちゃんに声かけられたり、パリで紳士に話しかけられて「日本は素敵な国だね」って言われたり。
おしゃれなおばあちゃんに京都について聞かれたこともあったな。
もちろん差別的な人や中国と一緒にしてる人もいるし、嫌なところも沢山ある。
でも、これだけ距離があって台湾やトルコのように歴史的に関わりのあるエピソードが多いわけでもないのに、日本に興味を持ってる人が多いというのも不思議な感じがしたよ。
政治に関して言えば、その時の政権や情勢にもよるし、フランスはその辺分けて考える国だから。
揶揄するのは自国に対してもやってるだろう フランスは皮肉屋が多い 日本人には馴染みにくいブラックユーモアとかあいつら大好きだからな
なんだこの反仏コメント…
中韓人のコメントを抽出して意味あんの?
中韓人のコメントを抽出して意味あんの?
文化好きになってくれてパクらないならそれはそれでいい。
揶揄してくる一面もあるしどこの国でも一枚岩って訳にはいかない。
親日反日で物事捉えるのも思考停止甚だしい。
ただし中韓てめーらは駄目だ。
揶揄してくる一面もあるしどこの国でも一枚岩って訳にはいかない。
親日反日で物事捉えるのも思考停止甚だしい。
ただし中韓てめーらは駄目だ。
浮世絵返してって何言ってんだ?
当時は大量に刷られて陶磁器を輸出するための緩衝材として使われてたってのに
当時は大量に刷られて陶磁器を輸出するための緩衝材として使われてたってのに
何にでもノンというのがフランス人だと、トルコ人も笑ってたわw
「トルコ好きですか」「ノン」
「じゃあ日本は?」「ノン」
「わかった、フランスが大好きなんですね?」「ノン」
こういう人たちw
「トルコ好きですか」「ノン」
「じゃあ日本は?」「ノン」
「わかった、フランスが大好きなんですね?」「ノン」
こういう人たちw
ジャパン・エキスポに韓国人を入れないでほしい
JAPAN EXPOに日本ブースに偽装した韓国人が入り込んでだっけ。
フランス人はプライドの塊だが、本物を認めることに関しては世界のTOPレベル。
つまり、日本料理ではなく日本の料理人を評価したということです。
つまり、日本料理ではなく日本の料理人を評価したということです。
いくら香ばしいだの反 日だの工作しても、フランスで日本文化は親しまれてるんだよ朝 鮮人クンw
フランスは文化はあっさり認めるお国柄だよ。
日本文化へのリスペクトも古くからだし、アールヌーボーやアールデコの流れは日本文化の影響が無ければ生まれなかったレベルだしね。
政治と文化を別に考えられない支/那/朝/鮮との「文化交流」はまったく意味ないけど、他国は今まで通りの日本人対応でもいいんじゃないかな。
もちろんさりげなく韓国混ぜんなとかの抗議はすればいいとは思うが。
味噌もク/ソも一緒くたの朝/鮮/文化に倣って、日本人が他国を判断しなくていいと思う。
支/那/朝/鮮が特異すぎるから、対支/那/朝/鮮用の精神的防御シールドを手に入れたのはいいけど、他国にまでそのシールド応用しなくていいんだよ(笑)。
一律に親日と反日の物差しだけが判断基準じゃないし。
ま、個人の好悪にどうのこうのいう筋合いは無いけど、これでフランスに対する印象がどうこうされるわけでもないし、ああそーですか、でいいじゃん。
必要以上にすり寄りよりだとか考えて、叩いてる方が気持ち悪い。
放射能関連に関しては、向こうの文化だとしか言い様がないなw
文化を理解するかしないかは、これまた個人の趣味レベルだからどうこう言えないけどさ。
誰かも言ってたけど、他国だけじゃなく、何かあったら自分たちですら皮肉ったり揶揄したりする文化土壌なんだよ。
自国関連のなんてわざわざ日本には入ってこないだろうけどさw
昔北欧のどっかがイスラムの誰かを諷刺画にして、偶像作ったらダメなイスラム文化から大抗議受けてたじゃんw
世界がネットや何かで繋がって、他の文化のモノがグローバル(笑)に閲覧できるようになったから文句も出るけど、
基本的にブラックユーモアや諷刺は西欧にとっては、サロン文化の円滑剤でしかない。つまり井戸端会議の小ネタw
日本でいう2ちゃんで、いかにスレタイを面白く書くか、みたいな感じかなぁw
ま、悪い言霊は吐かない言霊文化の日本には無い文化だけど。
好みかどうかはともかく、文化を受け入れるかどうかは、各個人レベルの趣味の問題かな。
国は知ったからには、建前的には一応抗議しとけばいいと思うけど、基本的にはほっとけばいい。
日本文化へのリスペクトも古くからだし、アールヌーボーやアールデコの流れは日本文化の影響が無ければ生まれなかったレベルだしね。
政治と文化を別に考えられない支/那/朝/鮮との「文化交流」はまったく意味ないけど、他国は今まで通りの日本人対応でもいいんじゃないかな。
もちろんさりげなく韓国混ぜんなとかの抗議はすればいいとは思うが。
味噌もク/ソも一緒くたの朝/鮮/文化に倣って、日本人が他国を判断しなくていいと思う。
支/那/朝/鮮が特異すぎるから、対支/那/朝/鮮用の精神的防御シールドを手に入れたのはいいけど、他国にまでそのシールド応用しなくていいんだよ(笑)。
一律に親日と反日の物差しだけが判断基準じゃないし。
ま、個人の好悪にどうのこうのいう筋合いは無いけど、これでフランスに対する印象がどうこうされるわけでもないし、ああそーですか、でいいじゃん。
必要以上にすり寄りよりだとか考えて、叩いてる方が気持ち悪い。
放射能関連に関しては、向こうの文化だとしか言い様がないなw
文化を理解するかしないかは、これまた個人の趣味レベルだからどうこう言えないけどさ。
誰かも言ってたけど、他国だけじゃなく、何かあったら自分たちですら皮肉ったり揶揄したりする文化土壌なんだよ。
自国関連のなんてわざわざ日本には入ってこないだろうけどさw
昔北欧のどっかがイスラムの誰かを諷刺画にして、偶像作ったらダメなイスラム文化から大抗議受けてたじゃんw
世界がネットや何かで繋がって、他の文化のモノがグローバル(笑)に閲覧できるようになったから文句も出るけど、
基本的にブラックユーモアや諷刺は西欧にとっては、サロン文化の円滑剤でしかない。つまり井戸端会議の小ネタw
日本でいう2ちゃんで、いかにスレタイを面白く書くか、みたいな感じかなぁw
ま、悪い言霊は吐かない言霊文化の日本には無い文化だけど。
好みかどうかはともかく、文化を受け入れるかどうかは、各個人レベルの趣味の問題かな。
国は知ったからには、建前的には一応抗議しとけばいいと思うけど、基本的にはほっとけばいい。
フランスは文化立国を国是としている。
これは、フランス人が認めるかどうかはしらんが、
文化と伝統の核であった王様の首をみずから切り落としてしまったから、
自分たちのアイデンティティーを殊更に主張しなければならなくなったということでもある。
それゆえに文化の洗練と言語の純潔で知られるようになった。
それゆえ、他文化(優れたもの限定)とオリジナリティへの尊重が非常に深い。
これは、フランス人が認めるかどうかはしらんが、
文化と伝統の核であった王様の首をみずから切り落としてしまったから、
自分たちのアイデンティティーを殊更に主張しなければならなくなったということでもある。
それゆえに文化の洗練と言語の純潔で知られるようになった。
それゆえ、他文化(優れたもの限定)とオリジナリティへの尊重が非常に深い。
フランスの皆さん。
ジャパンエキスポにも潜り込んでいる在%日%朝%鮮%人の日本人成りすましには気をつけてくださいね。
奴らと関係持ったら人生狂いますよ。
ジャパンエキスポにも潜り込んでいる在%日%朝%鮮%人の日本人成りすましには気をつけてくださいね。
奴らと関係持ったら人生狂いますよ。
そもそも国を反日か親日かで考える事がおかしい
韓国みたいに政府や民族そのものが敵意剥き出しなのが異常なんであって、普通の国はそんな白黒付けられないよ
日本好きな人もいれば嫌いな人もいるし、そもそも日本に関心がない人もいる
韓国みたいに政府や民族そのものが敵意剥き出しなのが異常なんであって、普通の国はそんな白黒付けられないよ
日本好きな人もいれば嫌いな人もいるし、そもそも日本に関心がない人もいる
文化は嫌いじゃないし国が隣接してない分摩擦も少ない、何よりも中韓よりはマシだけど、フランスも風刺画とかでイメージ悪くなったなぁ。自分達は石原が都知事だった時に「フランス語は数を数える言葉に乏しい」って感じの話をしたら、領事だか大使だかがキレて抗議してきたのに。自分達のはジョークと理解しろ、石原のはダメってどんだけだよって感じかも。
≫555749
政治家が言うのと新聞紙が言うのとじゃだいぶ違う気が…
まあ何にしても、そんな瑣末な事で他国を嫌いになったりとかしないね
政治家が言うのと新聞紙が言うのとじゃだいぶ違う気が…
まあ何にしても、そんな瑣末な事で他国を嫌いになったりとかしないね
武器商人に好かれてもなぁ
フランスをなめんなよ。フランスは戦争には滅法弱いが、大型旅客機もロケットも戦闘機も高速鉄道もつくる。自動車もそこそこ作れる。哲学、文学、法律学、美術、音楽だってなんでも極めてるからなフランス。
美味い酒や料理を作る民族をバ・カにしてはならない。フランス人で、文化的にまともなライバルはヨーロッパにいないから、日本をライバル視して(産業面)、反日もあるし、日本文化をリスペクトしているのがフランス人。フランスが欧米からきらわれるのは、フランスが俺が一番と思ってる態度が気に入らないのと、欧米はみんな文化はフランスが一番だと認めていることの裏返し。
西洋文化ではフランスが頂点、東洋文化は日本が頂点。残念ながら日本語は彼らに難解すぎて、日本の文学美術、芸術関係が紹介しきれてない。
漫画だけってのは非常に残念なんだけどね。
美味い酒や料理を作る民族をバ・カにしてはならない。フランス人で、文化的にまともなライバルはヨーロッパにいないから、日本をライバル視して(産業面)、反日もあるし、日本文化をリスペクトしているのがフランス人。フランスが欧米からきらわれるのは、フランスが俺が一番と思ってる態度が気に入らないのと、欧米はみんな文化はフランスが一番だと認めていることの裏返し。
西洋文化ではフランスが頂点、東洋文化は日本が頂点。残念ながら日本語は彼らに難解すぎて、日本の文学美術、芸術関係が紹介しきれてない。
漫画だけってのは非常に残念なんだけどね。
確かフランス語の数は複雑だわw
60から100までだな。
96が4×20+16って表現するが、これはジョークのネタであって英語も1から20までの数え方とそれ以上の数がと違うように欧米にありがちな話。
石原は、あ・ほ
60から100までだな。
96が4×20+16って表現するが、これはジョークのネタであって英語も1から20までの数え方とそれ以上の数がと違うように欧米にありがちな話。
石原は、あ・ほ
ちょっとしたカフェでも本屋でも雑貨屋でもジャポネ?て聞かれることあるよ。
うぃ、すると自慢気に日本スタイル食器セット紹介してくれる。
和食は皿の上に皿を重ねませんよwと思いつつ、抹茶色いいでしょ?知ってるぜw
みたいに説明されると、微笑ましい。
気に入られる必要ねーとか思う人もいるかもしれんが、
片言フランス語で注文したりすれば嬉々として間違いを訂正してくれるよ。
みんな英語話せるけど、フランス語使う方が相手が親切。
頑張って日本語しゃべってる外国人がいい感じなのと一緒。
うぃ、すると自慢気に日本スタイル食器セット紹介してくれる。
和食は皿の上に皿を重ねませんよwと思いつつ、抹茶色いいでしょ?知ってるぜw
みたいに説明されると、微笑ましい。
気に入られる必要ねーとか思う人もいるかもしれんが、
片言フランス語で注文したりすれば嬉々として間違いを訂正してくれるよ。
みんな英語話せるけど、フランス語使う方が相手が親切。
頑張って日本語しゃべってる外国人がいい感じなのと一緒。
放射能云々って書いたのは、事件の暴露が売りの週刊誌みたいだから、
正直そんな日本の週刊誌と同レベルなものをフランスのイメージとしていつまでも引きずるのはどうかと思うよ
正直そんな日本の週刊誌と同レベルなものをフランスのイメージとしていつまでも引きずるのはどうかと思うよ
555781
流石に石原のジョークの意図はそこじゃないしw
それはさておき、親日とか反日とかそういう次元で国を語るのはおかしいが、自国の文化に虚勢ではなく本当に誇りを持っている人が、系統の違う他の文明や文化に興味を持ったり敬意を払う人が多いのは事実だし、そういう意味で日本の文化に興味や理解があるフランス人がいるのも確か。
流石に石原のジョークの意図はそこじゃないしw
それはさておき、親日とか反日とかそういう次元で国を語るのはおかしいが、自国の文化に虚勢ではなく本当に誇りを持っている人が、系統の違う他の文明や文化に興味を持ったり敬意を払う人が多いのは事実だし、そういう意味で日本の文化に興味や理解があるフランス人がいるのも確か。
※555726
同意。
別に親日である必要は無いし、反日寄りでも「敵国」で無ければいい。
どうせ叩いている人間の中に特亜工作員が混じってんだろw
特亜は完全に「敵国」だからな。
同意。
別に親日である必要は無いし、反日寄りでも「敵国」で無ければいい。
どうせ叩いている人間の中に特亜工作員が混じってんだろw
特亜は完全に「敵国」だからな。
そういえばフィギュアの浅田真央も異常な人気(だった?)らしいね。
浮世絵は別にフランスに奪われたわけじゃない。
今の漫画と同じく日本では「くだらないもの」と見なされて、商品の梱包用紙にされてフランスに渡ったものがフランスで評価されジャポニズムブームになって初めて「え、あれって価値あるものだったの?」と気付き、やっと日本国内で文化財として認められた、という話を聞いたぞ。
今の漫画と同じく日本では「くだらないもの」と見なされて、商品の梱包用紙にされてフランスに渡ったものがフランスで評価されジャポニズムブームになって初めて「え、あれって価値あるものだったの?」と気付き、やっと日本国内で文化財として認められた、という話を聞いたぞ。
TPP参加で「コミケ」はどうなる? 「2次創作」が罪に問われる可能性は
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1304/17/news060.html
【TPP】医療・著作権など本当は恐ろしい知的財産権
ttp://ameblo.jp/ponkiti-2013/entry-11591641464.html
表現規制をしらべる
ttp://sightfree.blogspot.com/2012/10/tppfta.html
TPPのモデルの米韓FTAの裏事情-韓国庶民が破産
アメリカ経済界が日本政府のTPP交渉参加に際して求める条件リスト
ttp://d.hatena.ne.jp/rio_air/20111118/p1
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1304/17/news060.html
【TPP】医療・著作権など本当は恐ろしい知的財産権
ttp://ameblo.jp/ponkiti-2013/entry-11591641464.html
表現規制をしらべる
ttp://sightfree.blogspot.com/2012/10/tppfta.html
TPPのモデルの米韓FTAの裏事情-韓国庶民が破産
アメリカ経済界が日本政府のTPP交渉参加に際して求める条件リスト
ttp://d.hatena.ne.jp/rio_air/20111118/p1
フランスは欧州の中でも日本好きが多い国だと思うよ。特にインテリ。
あと、パリのフレンチレストラン、日本人シェフが確かに多くなった。
日本人がオーナーの店も増えたし、予約の取りにくい店もいくつかある。
行ったことあるけど、繁盛するのが分かるレベルの高さだった。
フランス人は良いと思う文化や芸術には素直に敬意をはらうよ。
印象派の画家の絵なんて、浮世絵の影響受けてるだけじゃなくて、絵の中に浮世絵が飾られてたり日本の扇子持ってたりするからw
まあ、ある意味自分らの文化に自信と誇りがあるからこそなんだろうけどね。
あと、パリのフレンチレストラン、日本人シェフが確かに多くなった。
日本人がオーナーの店も増えたし、予約の取りにくい店もいくつかある。
行ったことあるけど、繁盛するのが分かるレベルの高さだった。
フランス人は良いと思う文化や芸術には素直に敬意をはらうよ。
印象派の画家の絵なんて、浮世絵の影響受けてるだけじゃなくて、絵の中に浮世絵が飾られてたり日本の扇子持ってたりするからw
まあ、ある意味自分らの文化に自信と誇りがあるからこそなんだろうけどね。
いくら、ネラーがへそ曲がりの連中だからって、いきなりフランス叩き沸きすぎだろ。
こういうのは、朝鮮.人の分断工作が混じってるんだから、まとめブログでは、すっきり削除しておくべきだ。
朝鮮.人共の低レベルの煽りと、それに対する応酬とかの醜い書き込みを見なくて済むのが、まとめブログの最大のメリットなんだから。
こういうのは、朝鮮.人の分断工作が混じってるんだから、まとめブログでは、すっきり削除しておくべきだ。
朝鮮.人共の低レベルの煽りと、それに対する応酬とかの醜い書き込みを見なくて済むのが、まとめブログの最大のメリットなんだから。
日本人にとっての中華料理みたいなもん
国自体を好きなわけではないので勘違いしないように
国自体を好きなわけではないので勘違いしないように
自国にプライドを持つフランス人がフランス料理に日本人を採用する理由は。
最初は他国の料理人がいるフランス料理屋なんて信用されなかった。
しかしフランス料理を学びに来る日本人があまりにも勤勉で技術が高いのでいつのまにかフランス料理屋に日本人シェフがいることがステータスになった。
だからこそ日本料理もフランスでさらに見直され、今ではフランスの料理人が日本の材料を取り入れたり日本に学びに来たりするようになったという話
最初は他国の料理人がいるフランス料理屋なんて信用されなかった。
しかしフランス料理を学びに来る日本人があまりにも勤勉で技術が高いのでいつのまにかフランス料理屋に日本人シェフがいることがステータスになった。
だからこそ日本料理もフランスでさらに見直され、今ではフランスの料理人が日本の材料を取り入れたり日本に学びに来たりするようになったという話
何がジャパンエキスポだ
まず日韓の違いわかってから開催しろや
どうせ寄生虫のごとくジャパンエキスポに侵入してきた韓国の文化だって
日本の文化だワッショイと喜んでるんだろ?
その程度ならやめちまえ
まず日韓の違いわかってから開催しろや
どうせ寄生虫のごとくジャパンエキスポに侵入してきた韓国の文化だって
日本の文化だワッショイと喜んでるんだろ?
その程度ならやめちまえ
555677
日本のメディアが、日本人を装った何者か(朝/鮮系)に牛耳られているように
フランスのメディアもまた、フランス人を装った何者か(ユダヤ系)に牛耳られていると考えるべきではないか?
自国のメディアの煽動に対する耐性はついてきたが
まだまだ他国メディアの煽動については耐性のない人が多くて残念に思う
世界を混沌に落としいれようとしている奴ら
(ユダヤ系や朝/鮮系のような万年奴/隷、万年属国、万年浮浪民族)は確実に存在している。
彼らは、各国のメディアを金で牛耳り、世界に嘘をばら撒いて
国同士、民族同士を争わせ、その争いの中で利鞘を稼いでいる
或いは国同士民族同士を同化、均質化し
フラットな商環境を作り出すことで暴利を貪っている
軍事でも金融でもすべてそうだよ
この大局に皆いい加減気付くべきだ
20世紀に作られた国際社会とやらの正体がこれなんだよ
日本のメディアが、日本人を装った何者か(朝/鮮系)に牛耳られているように
フランスのメディアもまた、フランス人を装った何者か(ユダヤ系)に牛耳られていると考えるべきではないか?
自国のメディアの煽動に対する耐性はついてきたが
まだまだ他国メディアの煽動については耐性のない人が多くて残念に思う
世界を混沌に落としいれようとしている奴ら
(ユダヤ系や朝/鮮系のような万年奴/隷、万年属国、万年浮浪民族)は確実に存在している。
彼らは、各国のメディアを金で牛耳り、世界に嘘をばら撒いて
国同士、民族同士を争わせ、その争いの中で利鞘を稼いでいる
或いは国同士民族同士を同化、均質化し
フラットな商環境を作り出すことで暴利を貪っている
軍事でも金融でもすべてそうだよ
この大局に皆いい加減気付くべきだ
20世紀に作られた国際社会とやらの正体がこれなんだよ
端的に言って日本と他国の交流阻害の原因は鮮人であるという事。
Japanexpoのスタッフさんに「関係者パスのデザインを旭日旗にすれば除鮮できますよ」と教えてあげたい。
本記事のコメに浮世絵返せみたいなのがあるけどあれは印刷というか版画というか…。
からかわれたりもするけど、欧州で一番付き合いやすいのはフランスだぞ
ドイツは偏屈、イギリスは性格悪すぎ、北欧は力がない
ドイツは偏屈、イギリスは性格悪すぎ、北欧は力がない
555674
サルトルとボーヴォワールは何かの大会で日本に来てたよね。
サルトルは名前が気に入って「ピース」(タバコ)を吸ってた。
サルトルとボーヴォワールは何かの大会で日本に来てたよね。
サルトルは名前が気に入って「ピース」(タバコ)を吸ってた。
フランス人は残酷なほど頭がいいので
現代日本人と日本文化は分けて考えることが出来る
そして残念なのは俺たちがリスペクトされているのではなく日本の極一分の天才たちが築いてきた日本文化がリスペクトされているんだってことを分けて考えることが出来ていないって事だ
現代日本人と日本文化は分けて考えることが出来る
そして残念なのは俺たちがリスペクトされているのではなく日本の極一分の天才たちが築いてきた日本文化がリスペクトされているんだってことを分けて考えることが出来ていないって事だ
なんにせよ反日国より親日国のほうが嬉しい
フランスの文化は尊敬に値するし
フランスの文化は尊敬に値するし
昔、学習院の篠沢教授がフランスの映画館でカミカゼの映像が流れた時の話。
最初はフランス人は、フーンて反応だったが、そのうち日本の戦闘機が撃たれて落ちると「ク・ソッやられた!」という声が聞こえ、空母に命中した映像で、フランス人の観客は「やったぞ!」と歓声を上げてアメリカ空母の撃破を喜んだと言ってた。お前ら枢軸国か?とw。しかし篠沢教授は日本人をリスペクトしていて、カミカゼは愚策と思ってたということを恥じたとの話を聞いた。
最初はフランス人は、フーンて反応だったが、そのうち日本の戦闘機が撃たれて落ちると「ク・ソッやられた!」という声が聞こえ、空母に命中した映像で、フランス人の観客は「やったぞ!」と歓声を上げてアメリカ空母の撃破を喜んだと言ってた。お前ら枢軸国か?とw。しかし篠沢教授は日本人をリスペクトしていて、カミカゼは愚策と思ってたということを恥じたとの話を聞いた。
フランスに対しての知識が乏しいせいでよくわからん、いい国なのか?
フランスは日本で例えると「石川県金沢」っていうよね。文化もあるし産業もある。付き合い安い人もいるし付き合いにくいこともある。しかし大多数の人にとっては実態がわからない存在
さすがにスレタイが臭すぎる
親日とかいっといてジャパンエキスポでトンスルスタイルを踊れ程度のもんなんだから過度に持ち上げるなよ
親日とかいっといてジャパンエキスポでトンスルスタイルを踊れ程度のもんなんだから過度に持ち上げるなよ
元から日本文化に理解はしてくれてると思ってたが
2010年の靖国参拝動画とか深いところでも理解してくれてるのはありがたい
米依存の核の傘負担を減らし外圧の弱体化も必要だろうな
2010年の靖国参拝動画とか深いところでも理解してくれてるのはありがたい
米依存の核の傘負担を減らし外圧の弱体化も必要だろうな
過激と皮肉が売りの三流紙が福島を貶したってどうでもいいんだけど、
日本の抗議に対するフランス人の反応の方に幻滅した
あれを酷いことだと捉えない感覚が一般的なら、そんな国と友好的であろうとは思わない
大人の国だとか個人主義だとか、そんな欺瞞もどうでもいいわ
日本の抗議に対するフランス人の反応の方に幻滅した
あれを酷いことだと捉えない感覚が一般的なら、そんな国と友好的であろうとは思わない
大人の国だとか個人主義だとか、そんな欺瞞もどうでもいいわ
フランスなんか日本を凌ぐ超学歴社会で、日本が3流、4流ゴシップ誌の記事に反応したとき、「なんで、あんなのに抗議するんだ?」ってくらいの反応。日本のスポーツ紙のエ・ロ記事の中にあるような漫画みたいなもんだ。
フランス革命ってのは腐敗したカトリック教会を排除するのも目的だったから、フランスは聖教分離が厳格で、他の宗教への理解度も高い。これは英米と違うところ。レヴィ・ストロースとかデュルケムとか哲学、社会学分野で結構研究が盛んな国だから、日本の神道への理解も高い。はっきりいえば朝・鮮や中国より、知識層は神道を理解しているからね。
あと戊辰戦争の旧幕府側にフランス人の志願兵が箱館戦争まで参加している。陥落寸前で旧幕府側から離脱するように説得された。
その中に後にフランス陸軍参謀総長になるジュール・ブリュネがいた。明治以降日本からの留学生をよく面倒をみてくれたらしい。彼がラスト・サムライのモデルになっている。
フランス革命ってのは腐敗したカトリック教会を排除するのも目的だったから、フランスは聖教分離が厳格で、他の宗教への理解度も高い。これは英米と違うところ。レヴィ・ストロースとかデュルケムとか哲学、社会学分野で結構研究が盛んな国だから、日本の神道への理解も高い。はっきりいえば朝・鮮や中国より、知識層は神道を理解しているからね。
あと戊辰戦争の旧幕府側にフランス人の志願兵が箱館戦争まで参加している。陥落寸前で旧幕府側から離脱するように説得された。
その中に後にフランス陸軍参謀総長になるジュール・ブリュネがいた。明治以降日本からの留学生をよく面倒をみてくれたらしい。彼がラスト・サムライのモデルになっている。
全書籍中の販売数1位が日本の漫画って国になったからなぁ・・・
この傾向が続くと、か・な・り・面白い現象が20年後に現れるよ。
今フランス国内で日本押しをしているのが80年代に日本アニメで
育った方たちだからね。
漫画って子供の頃から見てるとその内容に意外と洗脳されるよ。
この傾向が続くと、か・な・り・面白い現象が20年後に現れるよ。
今フランス国内で日本押しをしているのが80年代に日本アニメで
育った方たちだからね。
漫画って子供の頃から見てるとその内容に意外と洗脳されるよ。
ある側面は親日、ある側面は反日
しかもうまく使い分けてると思う
しかもうまく使い分けてると思う
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
