2013/10/25/ (金) | edit |

f3mDhba.jpgQ. Why Ninja?

A. To represent a warrior? who is proficient in warfare tactics and weapons.

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1382708699/

スポンサード リンク


1 名前: バックドロップ(愛知県):2013/10/25(金) 22:44:59.88 ID:NQ9/wDf60 ?PLT(12122) ポイント特典

画像
f3mDhba_.jpg

Q. Why Ninja?

A. To represent a warrior? who is proficient in warfare tactics and weapons.

「忍者は戦術や武器に堪能である戦士なのでこれに決めた」

This quicklook review of the FTM-21 Stellar Ninja and FTM-22 Stellar Raven flight test missions. The USS Lake Erie, CG-70, successfully engaged and intercepted two complex, separating ballistic missile targets using the Aegis BMD 4.0 Weapons System and the SM-3 Blk IB guided missile.

詳細 英国海軍公式チャンネル (イージスBMD) 
Aegis BMD FTM-21 & 22 Combo Quicklook 2013/10/10


3 名前: 河津落とし(埼玉県):2013/10/25(金) 22:46:02.47 ID:Y4q8Kj4t0
厨二かよ

4 名前: 毒霧(WiMAX):2013/10/25(金) 22:46:09.38 ID:7aMN6ycg0
使用料貰わないとな

6 名前: ストレッチプラム(茸):2013/10/25(金) 22:46:16.52 ID:g/jZ8Qqw0
アイエエエ!ニンジャ!?ニンジャナンデ!?

10 名前: レインメーカー(京都府):2013/10/25(金) 22:47:11.92 ID:tuetwxne0
あの双剣のシルエットの人は忍者なの?

12 名前: ラダームーンサルト(神奈川県):2013/10/25(金) 22:47:20.54 ID:G7bNxEtM0
ステルス機能があるのかな?

2 名前: 不知火(WiMAX):2013/10/25(金) 22:45:27.73 ID:YR6n5zYx0
やるじゃん
次はNARUTOで



13 名前: ニールキック(茸):2013/10/25(金) 22:47:21.32 ID:Y4Kkbf5AP
忍者いい。
英国いかす。

14 名前: ダブルニードロップ(中部地方):2013/10/25(金) 22:47:29.83 ID:fcxbFHTr0
海自がステルス護衛艦作ったら「にんじゃ級」にしようぜ

15 名前: フォーク攻撃(神奈川県):2013/10/25(金) 22:47:32.80 ID:FSKHKI0e0
ここまで忍者戦士飛影なし

ダブルヒロインの声優が島本須美と日高のり子

17 名前: ネックハンギングツリー(チベット自治区):2013/10/25(金) 22:48:15.29 ID:4NgGDMni0
忍者さんってよく過剰な期待に押しつぶされないね

54 名前: ファイヤーバードスプラッシュ(チベット自治区):2013/10/25(金) 22:57:03.38 ID:8yzePvW20
>>17
忍耐ってか?

19 名前: フェイスロック(東京都):2013/10/25(金) 22:48:25.35 ID:YIDxzxVe0
海外で忍者の妄想が炸裂していってるなw

23 名前: クロイツラス(栃木県):2013/10/25(金) 22:48:53.46 ID:JFVg6QfB0
リュウ ハヤブサ

24 名前: レインメーカー(京都府):2013/10/25(金) 22:48:53.70 ID:tuetwxne0
忍者はただの諜報員なんだけどね。
いつから戦士になったんだ

29 名前: パロスペシャル(愛知県):2013/10/25(金) 22:50:14.96 ID:0r1arCep0
何で二刀流なんだよ
侍と忍者がごちゃ混ぜになっとるぞ

31 名前: 魔神風車固め(dion軍):2013/10/25(金) 22:50:39.35 ID:Zz6RNYuQ0
外人の忍者好きは異常、ちょっと過大評価

42 名前: ドラゴンスープレックス(チベット自治区):2013/10/25(金) 22:54:00.09 ID:j1GXcQ0p0
俺ならKATANAを推薦した

44 名前: バックドロップ(WiMAX):2013/10/25(金) 22:54:16.59 ID:4bAdUL/U0
ニンジャ好きすぎだろ…
アサクリのアサシンとかじゃダメなのか黒装束萌えか?

61 名前: シャイニングウィザード(庭):2013/10/25(金) 22:58:25.17 ID:6Mc9/n2b0
忍者は戦士じゃなくて諜報員だろ

63 名前: キングコングラリアット(静岡県):2013/10/25(金) 22:58:57.07 ID:MSX5MZ180
伊賀甲賀風魔どれだよ

67 名前: キドクラッチ(茨城県):2013/10/25(金) 23:00:12.48 ID:Xv54EFcD0
リュウハヤブサならミサイル並だな

76 名前: ドラゴンスープレックス(新疆ウイグル自治区):2013/10/25(金) 23:02:15.84 ID:A+FnK7HN0
忍者は総称だろ

通なら半蔵とか佐助とかにするだろ

82 名前: イス攻撃(チベット自治区):2013/10/25(金) 23:03:51.90 ID:O9wxYej60
忍者好きすぎだろ

84 名前: 魔神風車固め(茸):2013/10/25(金) 23:04:22.56 ID:xOU8QNpT0
国民の支持を得るためにみんな大好き
ニンジャの名を使ったんだろう


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 556047 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/25(Fri) 23:13
中国の剣舞ぽいシルエットですがw  

  
[ 556055 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/25(Fri) 23:17
KAWASAKIの方じゃねぇの?  

  
[ 556056 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/25(Fri) 23:17
もういっそのこと忍者はそういう魔法戦士路線に持っていった方がいいんじゃないんですかね・・・?  

  
[ 556061 ] 名前: 名無しさん  2013/10/25(Fri) 23:22
英軍?

これ、米軍だろ  

  
[ 556066 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/10/25(Fri) 23:26
しかし時代は変わったな・・・
昔のイギリスと言えば「俺様はアメリカの生みの親。七つの海を支配して、
全世界の大半を植民地化した大英帝国だ!」ってくらいに愛国的だったのに
21世紀にブッシュと一緒にアフガンやイラク戦争に参加したら、ほとんど何も
利益をもらえず、しかも最近では中国に原発を作ってもらったりと、落ち目過ぎる  

  
[ 556067 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/25(Fri) 23:26
エンブレムのデザインはもう少しなんとかならなかったのか・・・  

  
[ 556068 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/10/25(Fri) 23:28
英軍なら、007とかボンドでいいんじゃないの?  

  
[ 556069 ] 名前: まぁ  2013/10/25(Fri) 23:28
イギリス行くと日本人は初対面で忍者かサムライか2択で聞かれるって話思い出したw  

  
[ 556070 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/25(Fri) 23:29
OH-1 "NINJA"というヘリが陸自にありましてね

米軍だねこれ  

  
[ 556071 ] 名前: 名無しさん  2013/10/25(Fri) 23:29
SM-3の実験は日本も関係あるから順調そうでなにより。

※556056
講談、立川文庫と100年以上前に通った道。  

  
[ 556074 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/25(Fri) 23:30
忍者捨て駒かよw   

  
[ 556075 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/10/25(Fri) 23:31
アメリカかと思ったらイギリスだった  

  
[ 556076 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/10/25(Fri) 23:32
米軍じゃん。
SASUKE とか HANZO 付ければシリーズ化出来てかっこいいのにな。
  

  
[ 556077 ] 名前: 名無しさん  2013/10/25(Fri) 23:32
※556061
ホントだwwwwwwwwww しかも、ちゃんと動画のURLでもUSと書いてあるw
ttp://www.mda.mil/about/about.html
ミサイル防衛省ってアメリカの部署ジャンwww 英語出来な過ぎだろwwwwwwwwwwww  

  
[ 556078 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/25(Fri) 23:34
忍者より天狗の方がよっぽどcoolだと思うんだけど、全く知名度ないよね。


誰か天狗主人公のマンガ書かないかな。  

  
[ 556079 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/25(Fri) 23:36
いつか自衛隊とエリザベスちゃんがちゅっちゅしたしな  

  
[ 556080 ] 名前: 名無しさん  2013/10/25(Fri) 23:37
おい、管理人
英国じゃなくて米国だろ
普通にMDAはアメリカミサイル防衛局で、記事を書いた奴が
イギリスと勘違いしているぞw
「Missile Defense Agency」と英語でググれば、一番上で
アメリカの名前が出てきたし  

  
[ 556081 ] 名前: 名無しさん  2013/10/25(Fri) 23:37
ニンジャリアリティーショックで敵を殲滅するんですね、わかりません  

  
[ 556082 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/25(Fri) 23:38
英国じゃなくて米国だし
ミサイルの名前じゃなくてミサイル防衛実験の作戦名だろ  

  
[ 556086 ] 名前: 名無しの日本人  2013/10/25(Fri) 23:43
なら日本のはガラティーンと名付けよう  

  
[ 556087 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/10/25(Fri) 23:45
>伊賀甲賀風魔どれだよ

根来  

  
[ 556089 ] 名前: 名無しさん  2013/10/25(Fri) 23:46
なんか忍者いないって、逆に申し訳ない気がしてきた。忍者省とか何か機関を作って忍者を仕事にする事できないかしら?観光客増えそうかも。  

  
[ 556090 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/25(Fri) 23:47
カワサキか…

いや、川重もマジでミサイル作ってるけど  

  
[ 556091 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/25(Fri) 23:48
太字の文
にんじゃなんじゃもんじゃじんじゃ  

  
[ 556092 ] 名前: 名無しさん@ニュース2chsekai  2013/10/25(Fri) 23:48
日本に配慮したんだろう
日英同盟の為に  

  
[ 556093 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/25(Fri) 23:49
Why Ninja?に草不可避  

  
[ 556095 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/25(Fri) 23:53
やられた!(机に激しく拳を叩きつけながら)  

  
[ 556102 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/10/26(Sat) 00:09
”デスパンチ”と言うものがある。これは忍者が相手の胸(心臓の上)を
思い切りぶっ叩いて、死に至らしめるワザ。しかも一発で・・・
↑アメリカの検証番組より・・・

作戦名が忍者・・・忍んでないッ!!!OTL=3ブッ  

  
[ 556103 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/26(Sat) 00:12
お互い様だろ日本も英語の名前つけたりしてるし  

  
[ 556107 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/26(Sat) 00:15
イギリスがこんな事するとは思えない
アメリカならわかるが  

  
[ 556109 ] 名前: 生粋だけど  2013/10/26(Sat) 00:17
なら日本にも円卓の騎士っていう戦闘機隊とロビンフッドミサイルを配備しようず!  

  
[ 556113 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/26(Sat) 00:23
これは恥ずかしい、失笑のマトだぞ  

  
[ 556114 ] 名前: 名無しの日本人  2013/10/26(Sat) 00:26
サムライはまだか  

  
[ 556121 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/26(Sat) 00:34
また天膳殿が死んでおられるぞー!  

  
[ 556124 ] 名前: 名無しの日本人  2013/10/26(Sat) 00:42
これステルスミサイルなのか?
なら、忍者のネーミングも理解できるが。
次はサムライ、ショーグンとか、ベタなの付けそうだな・・・。w  

  
[ 556126 ] 名前: 妹と姉と名無しさん  2013/10/26(Sat) 00:48
ひょっとして、FTM-21 をニンジャって名つけたのって、防衛庁がやってたキネティック弾頭のテスト動画のと同型だからじゃね?
ttp://www.youtube.com/watch?v=6moykp96hAI  

  
[ 556132 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/26(Sat) 00:54
こういうのやっちゃう英国が好きだわwwww  

  
[ 556137 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/26(Sat) 01:05
ttp://kanri.blog20.fc2.com/blog-entry-1838.html
TPPについてのメリット・デメリット/Q&Aを必死で考えまとめてみた

公的医療制度の崩壊。(手術・入院で数百万円・お金の無い人は治療が受けられなくなる。)
採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う大量失業。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られる。



安倍政権、正気じゃありません【特区規制緩和の決定には、厚労相、農水相など関係大臣を外す】
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3943.html  

  
[ 556145 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/26(Sat) 01:23
アメリカ忍者好きすぎじゃね??  

  
[ 556153 ] 名前: 名無し  2013/10/26(Sat) 01:41
何そのスコシ・タイガー  

  
[ 556154 ] 名前: 名無しの日本人  2013/10/26(Sat) 01:44
なんだよなんだよwそんなこと言ってちょっとうれしいくせにお前らwwwwww  

  
[ 556160 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/26(Sat) 01:54
何?イギリスは日本に何か期待してんの?
まぁ、お楽しみは国家安全保障会議発足と特定機密保全法成立以降な。
忍者が復活するぜ。  

  
[ 556161 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/26(Sat) 01:55
つか、川崎のバイクと名前被るじゃねぇか!?  

  
[ 556165 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/10/26(Sat) 02:11
イギリスならグルカとかにしろよ  

  
[ 556182 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/26(Sat) 02:46
これはNINJA
日本のは忍者
ナルトのはニンジャ  

  
[ 556184 ] 名前: 名無しの日本人  2013/10/26(Sat) 02:49
別にいいじゃん名前くらい
ケ ツの穴の小ささでも競ってんのか?  

  
[ 556188 ] 名前: パルプンテ  2013/10/26(Sat) 02:58
エクスガリバー?とかにしとけや(笑)  

  
[ 556189 ] 名前: パルプンテ  2013/10/26(Sat) 02:58
エクスカリバー?とかにしとけや(笑)
  

  
[ 556198 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/26(Sat) 03:20
コレはちょっと誇らしいw  

  
[ 556206 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/10/26(Sat) 03:32
イギリス…?でもどう見てもタイコンデロガにしか…
と思ってたら思いっきり星条旗たなびかせはじめてワロタw  

  
[ 556224 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/26(Sat) 04:36
俺も556126と似たようなこと考えた。
共同開発がどうなってるかは知らないけど、フレンドシップで尊重してくれたのかなと。  

  
[ 556234 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/26(Sat) 05:03
Ninjaっていうとどうしてもカワサキが真っ先に思い浮かぶw  

  
[ 556241 ] 名前: 名無しさん  2013/10/26(Sat) 05:26
日米2+2やったりあいつら最近妙に愛想いいなと思ったら、ニンジャって名前使いたかったのかw可愛い連中だなww  

  
[ 556286 ] 名前: あ  2013/10/26(Sat) 07:34
忍者はスパイ活動がおもな仕事ですから、どちらかといえば今騒がせている電話盗聴してたとかそういうアメリカさんの組織が忍者と思います、はい。  

  
[ 556289 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/26(Sat) 07:37
イメージ戦略も忍者の得意技さ  

  
[ 556291 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/26(Sat) 07:38
米軍の話をイギリスが報道じゃないんか?  

  
[ 556293 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/26(Sat) 07:40
汚いなさすが忍者きたない  

  
[ 556302 ] 名前: 名無しさん  2013/10/26(Sat) 07:48
ひょっとして、Ninjaって発音は、英語ネイティブの人にとってカッコ良い響きなのかな。  

  
[ 556353 ] 名前: 名無しさん@ニュース2chsekai  2013/10/26(Sat) 08:50
まぁ、いい傾向だ

韓国中国潰すには  

  
[ 556380 ] 名前: 名無しの日本人  2013/10/26(Sat) 09:36
ちょっと、イギリスが心配になった  

  
[ 556439 ] 名前: 名無しの日本人  2013/10/26(Sat) 10:28
忍者と武士を混同するなって全く…  

  
[ 556449 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/10/26(Sat) 10:43
アメリカ人の友人に続いてイギリス人の友人にも

ワークマンニッカポッカフルセットを送らないといけなくなるのかよ  

  
[ 556466 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/26(Sat) 11:08
こりゃなんじゃ  

  
[ 556485 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/26(Sat) 11:26
これ、まずいだろ!
千年後に破片が見つかる

日本がミサイル攻撃しやがったのか!
  

  
[ 556495 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/10/26(Sat) 11:36
よし、じゃあ日本はICBM開発してビッグベンと命名しよう!  

  
[ 556502 ] 名前: 駄目人間名無しさん  2013/10/26(Sat) 11:42
記事の正確さに疑問を感じる  

  
[ 556505 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/26(Sat) 11:45
なんつーか、きゃいきゃいって感じの命名だな、オイ。
まぁ悪いイメージがあったら絶対つける訳ないんだろうし、
ちょいアラビアンダンスの様なシルエット含め実態との乖離がやや著しいが、
生暖かい目で見守ってしんぜよう。


  

  
[ 556511 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/10/26(Sat) 11:51
※556078
タイムリーだな。
ファン待望の新刊『テングガール』第1巻・上山徹郎著、絶賛発売中だ♪

でもコレ外人が読んだら、天狗も思いっきし誤解されそーだけどなwww  

  
[ 556514 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/10/26(Sat) 11:53
日本のMD名は一刀両断にしよう。
もしくは雲刻斎。  

  
[ 556516 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/26(Sat) 11:54
製造は川崎重工なのか  

  
[ 556677 ] 名前: 名無し  2013/10/26(Sat) 16:05
忍者は忍者でも
機甲忍者ブレード・ハートっぽいなw  

  
[ 556721 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/10/26(Sat) 16:49
忍者って諜報だけでなく、実際には合戦にも参加するんだけどな。銃も使うし。
というか狙撃(スナイパー)も戦国時代からやってた。  

  
[ 556917 ] 名前: 名無しの日本人  2013/10/26(Sat) 20:16
上忍・中忍・下忍の位の意味も知らないだろうね。
漫画とかで行われるような強さの順で並んでるわけじゃないし。
後、薬剤など調合の知識も半端ない。  

  
[ 557127 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/26(Sat) 23:24
この映像はアメリカの迎撃ミサイルSM-3ブロック1Bを用いた弾道ミサイル迎撃実験です
実験名がFTM-21(Stellar Ninja)
映像に映っている艦はアメリカ海軍イージス巡洋艦「レイク・エリー」
この映像はMDA(アメリカ合衆国ミサイル防衛局)がUPしている
どこでRoyal Navyと勘違いした?

SM-3計画はアメリカと日本の共同研究開発
おそらく日本に配慮して実験名にNinjaを入れた
  

  
[ 557184 ] 名前: 名無しさん  2013/10/27(Sun) 00:28
その絵は、中国剣術ですよーw  

  
[ 557231 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/27(Sun) 01:58
ドーモ。アルゼンチン=グン。イギリス=グンです  

  
[ 557462 ] 名前: 捏造記事拡散禁止  2013/10/27(Sun) 10:31
このスレ記事作成者が英語が出来てない記事です。
皆さん惑わされないよう御願い致します。

現物記事は米海軍のハワイ沖での定例的に行われてるBMD-FTM試験です、
BMD試験にイギリスは参加しておりません、
この試験には米海軍主導で日本の二カ国が参加しているだけです。
このようなデマ捏造記事を真に受けないようにしましょう。
真に受けると英語が出来ない低脳扱いされますよ?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ