2013/10/26/ (土) | edit |

6a54366c3a6a0831898914291f8c8614.jpg【「安倍政権はどうせ1年で潰れる」の予測が外れ習近平氏困惑】

香港では日中関係について、険悪な関係が長期化し、改善は安倍晋三政権後になるとの悲観的な見方が出ている。北京の中国外交筋が明らかにしたところによると、中国の外交政策を統括する中国共産党中央外交指導小組(グループ)は9月に入り、対日政策を見直した。今後も沖縄県尖閣諸島などの領土問題では妥協しないとしながらも、経済面を中心に対日交流を拡大するという新たな外交指針を打ち出したという。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382784008/
ソース:http://www.news-postseven.com/archives/20131025_222609.html

スポンサード リンク


1 名前: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2013/10/26(土) 19:40:08.83 ID:???0
「安倍政権はどうせ1年で潰れる」の予測が外れ習近平氏困惑
2013.10.25 16:00


香港では日中関係について、険悪な関係が長期化し、改善は安倍晋三政権後になるとの悲観的な見方が出ている。北京の中国外交筋が明らかにしたところによると、中国の外交政策を統括する中国共産党中央外交指導小組(グループ)は9月に入り、対日政策を見直した。今後も沖縄県尖閣諸島などの領土問題では妥協しないとしながらも、経済面を中心に対日交流を拡大するという新たな外交指針を打ち出したという。

なぜ、習近平政権は今になって方針を見直すのか。「中国指導部は当初、安倍政権は1年程度で退陣を余儀なくされると予測していたが、どうもそうならないと考え始めた」と同筋は明かす。

民主党の鳩山、菅、野田、その前の自民党の安倍、福田、麻生という6代の政権は、いずれもほぼ1年で交代してきた。安倍氏はその後を継いで首相に返り咲いたわけだが、実際にはその間に自民党の改革が進んだわけでもない。「自民党の体質が変わったわけでもなく、東日本大震災による被害からの復興、福島の原発問題の解決、さらに日中関係など、難問も多く抱えていることから、安倍首相は前回同様、1年くらいで政権を投げ出すのではないか」中国政府のシンクタンク、中国社会科学院や中国外務省などの対日外交専門家の多くはそう予測していた。習指導部はそれらの予測をもとに、安倍政権退陣後に、尖閣問題を含めた新提案を行ない、日中関係を中国主導で立て直す青写真を描いた。

ところが、あに図らんや、安倍政権は閣僚が辞任するなどのスキャンダルもなく、株価も上昇、さらに2020年の東京五輪開催まで決めて順風満帆といったところ。習指導部は完全に予想が外れた。

>>2
へ続く

※SAPIO2013年11月号
http://www.news-postseven.com/archives/20131025_222609.html

2 名前: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2013/10/26(土) 19:40:16.51 ID:???0
>>1より

そのなかで、日本企業の対中投資が激減していることに中国指導部は慌て始めた。日本の国際収支統計によると、今年上半期(1~6月)の日本企業の対外直接投資で、東南アジア諸国連合(ASEAN)向けは約1兆円に達し、前年同期比の4倍と過去最高の伸びを記録。一方で対中投資は4701億円で、同18%減と1990年以来最大の落ち込みとなった。

中国社会科学院世界経済・政治研究所の徐奇淵・副研究員は「これまでは日中間の政治関係が冷え込んでも経済交流は活発な状態を維持するという『政冷経熱』が続いてきたが、昨年の反日デモ以来、『政冷経冷』に変化している。この新局面を両国の指導者は認識しなければならない」と警告する。

しかし、中国側は振り上げた拳をどのように下ろすかに苦慮しているようだ。安倍首相と習主席は9月5日、サンクトペテルブルクで開幕した20か国・地域(G20)首脳会談の直前、控え室で数分間、言葉を交わしたが、習主席は「釣魚島(尖閣諸島の中国名)と歴史認識などの敏感な問題を正確に処理しなければならない」などと安倍首相を牽制し、これまでの姿勢を踏襲した。対する日本は「領土問題など元々存在しない」という立場だけに、両者の言い分は、相変わらず平行線のままである。安倍首相は「対話の扉は開いている。ただ、対話を焦るつもりはない」と主張しており、日中間の意地の張り合いは当分続きそうだ。中国側は「ポスト安倍政権」に期待し、新たな日本の政変が起きるのを待っているようだが、中国政治は現在、腐敗問題や改革の進め方などをめぐって揺れに揺れており、先に倒れるのは案外、習近平指導部である可能性も否定はできない。

■文:ウィリーラム 翻訳・構成/相馬勝



3 名前:名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:40:34.12 ID:Yhshuf1Q0
残念だったのうw

4 名前:名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:40:38.99 ID:UxOg3fz3P
中国はどうせ10年で潰れる

8 名前:名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:42:29.86 ID:hIwrXz330
三国人とは話し合いができない

18 名前:名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:45:10.12 ID:1txhx0Z40
一部国内メディアの頑張りもむなしく

19 名前:名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:45:13.98 ID:+gE0yXFt0
韓国ははしごを外されたなww

23 名前:名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:45:50.66 ID:jeCEhXqn0
安倍政権が一年で倒れるかよ二年は持つだろ

27 名前:名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:46:25.62 ID:apjgYK6B0
安倍救国政権に死角なし

28 名前:名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:46:35.00 ID:LsATZnBN0
安倍政権は6年続くよ

32 名前:名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:47:03.52 ID:iLw0iTNK0
つーか民主党が、ほぼ任期やり終えたのになにやってたの?w

38 名前:名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:47:55.69 ID:02kA2Ivv0
8年の長期政権になりますが。

25 名前:名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:46:00.23 ID:KzYNoH7M0
中国も読みが甘くなったなあ
やっぱり、習近平は無能なのかもしれない

42 名前:名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:48:15.43 ID:/0wmgRXI0
民主売国政権、東日本大震災を経験したから
覚悟を決めた日本人が増えちゃったよね

54 名前:名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:49:56.49 ID:/g+nE1en0
オレは最初の人事見ただけで長期になるとわかったが

中国ってよっぽど頭悪いんだなw

64 名前:名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:51:41.20 ID:zQKES9c90
どこまでも無能やのうキンペーちゃんは

65 名前:名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:51:52.70 ID:CVGH2Arc0
いくらなんでも日本に色々期待し過ぎだろw

68 名前:名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:52:06.24 ID:Yp2usFaD0
中国って、老獪な外交とか、ミステリアスな部分が
あるみたいに言われてたけど。

結局、文革以降の人材は、大朝鮮人。

91 名前:名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:55:30.86 ID:sNqHMiSn0
>>68
深慮遠謀の欠片もなく目先の小銭や他人の評判に
ほいほい釣られる感が満載だよね(´・ω・`)

93 名前:名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:55:39.57 ID:zQKES9c90
>>68
鄧小平以降は対日強硬派一辺倒だったもんな
それに朝日だ毎日だの日本の糞マスゴミが乗っかって
まさに反日百花繚乱状態だった

80 名前:名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:53:31.27 ID:BKfD/vzv0
まあ代わりがいないから当分は続くだろうな。

ミンス党じゃ話にならんw

84 名前:名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:54:12.99 ID:BUbXUbKoO
朝日・毎日・NHK「お許しを・・次こそ必ずや必ずや」

121 名前:名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:00:30.17 ID:v16cHYBt0
支持される原因の癖になwww

126 名前:名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:01:02.69 ID:ofa6qU3X0
いずれにせよ今の段階で関係改善とか必要ないだろ
明らかに以前の土下座外交に戻るだけ
もう少しこの状態を維持したいところだな
その間に軍事大国化を進めつつ同盟網を再構築する
関係改善はそのあとでいい

182 名前:名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:08:42.23 ID:k6yEBvCF0
>>126
一番肝心なのは国民の意識改革と左翼退治だよ。
先ずは子供の教育からか。

162 名前:名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:06:36.95 ID:dhSCXA3W0
中国なんかほっとけばいい。左翼ってどうして中国の下僕なの?

170 名前:名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:07:32.77 ID:coyRhPhS0
対日デモを裏で操り、巧妙に日本に圧力をかけたつもりが、
日本の中国離れを招いた。
習近平って、策に溺れたうつけ。
ハートがないただの秀才のようだね。残念ながら。

172 名前:名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:07:48.18 ID:4N11rkMk0
中国も所詮は大朝鮮かw

192 名前:名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:10:19.58 ID:EOMapHp10
マジかよ
どう考えても長期政権確定だったろ
ほかに何にも居ないよ

198 名前:名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:11:07.83 ID:+M0VgrI6O
最高のタイミングで騒いで自民党の応援を
しているもんだと思ってたんだけど…
やっぱりキンペーって鳩山級のアホなん(´・ω・`)?

209 名前:名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:13:07.30 ID:JX8sphjp0
小沢の話を真にうけやがって
マヌケー

219 名前:名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:14:21.07 ID:AawjSkue0
次も安倍でその次は麻生だからww
反日議員を自民からかなり追い出せたから長く続くよ

223 名前:名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:14:53.82 ID:VEtnGD1qO
中韓に一言
もう手遅れです さようなら

224 名前:名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:14:55.27 ID:Eju+9TmE0
習ちゃんやっぱりアレなんだ…

227 名前:名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:15:04.61 ID:XJdFGH4V0
ガッキー、ガッキー再起はないんですか?

245 名前:名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:17:04.94 ID:ppaB5S/90
>>227
ガッキーもその気なることもあるとは思うが
今はしばらくあのポストで様子見してそうね。
かなり勿体無い

262 名前:名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:18:43.42 ID:fD1shDWh0
>>227
年齢的にも総裁交代時の降ろされかた見ても
殆ど目は無いだろ
悪い人間じゃないが正直トップの器じゃない

264 名前:名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:18:53.45 ID:B2TH/dF60
>>227
ガッキーは、どっかで光が当たるといいよね。
ああいう、退勢のときにきっちりと組織を支えて
負けない戦を続けられる人は、良い人材だ。

256 名前:名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:18:12.96 ID:YDUqi8x00
赤いルーピーに女ルーピー
特定アジアは人材豊富だねw

283 名前:名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:21:35.57 ID:EiUvTHXJ0
 。      ノ´⌒ヽ,,   °* -  。   *
    γ⌒´      ヽ, 
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )    *
    !゙   (= )` ´( =)i/
    |  // (__人_)//|   <2ちゃんの安倍sage工作員はすご~く優秀だよ♪
+.  \    `ー'  /            ∧∧
    /       . ̄ ̄ ̄ )      /支 \
  / /      | ̄ ̄ ̄       (`ハ´  )
 (__/ |      |    *      (~__((__~ )
     ヽ、 ヽ  /         +    | | |
     l´ |  |´             (_(__)
  (⌒Y⌒)|___)  (⌒Y⌒)  (⌒Y⌒)(⌒Y⌒)
 (⌒*☆*⌒) (⌒Y⌒)*☆*⌒)(⌒*☆*⌒)*☆*⌒)~) 
  ~(__人__)~(⌒*☆*⌒)ゝ__)~ ~(__人_(⌒Y⌒)

304 名前:名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:25:04.73 ID:MjWL0Zd80
民主党で懲りた、懲りすぎた
自民党が神に見えてしまうんだよ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 556951 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/26(Sat) 20:50
外務省幹部「安倍政権の対中姿勢が変化は『アメリカの顔色を見ているから』」(青山がズバリ)
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3777.html

中国はいま日本と戦争する気はない 田母神俊雄
ttp://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-1804.html

IWJ 郭洋春氏インタビュー「韓米FTAの実状とTPPの危険性」
ttp://martin310.exblog.jp/17355347

安倍政権、正気じゃありません【特区規制緩和の決定には、厚労相、農水相など関係大臣を外す】
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3943.html  

  
[ 556960 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/26(Sat) 20:57
早く安倍辞めないかな
増税潰してTPP止めて新自由主義じゃなければ誰でもいいから総理になれ
それこそみずほや志位や小沢でも構わん
用がすんだら下ろせばいいし  

  
[ 556966 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/10/26(Sat) 20:59
( `ハ´)まぁ、来年には増税の責任を取って退陣するアル
     そして親中の石原伸晃が総理に就くアル  

  
[ 556969 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/26(Sat) 21:03
>>みずほや志位や小沢でも構わん
お前お灸の熱さ忘れたんか  

  
[ 556971 ] 名前: ふ  2013/10/26(Sat) 21:06
今の中国には大人と呼ばれる人間はいないのだな
小者ばっかり集まって喚いたもの勝ちみたいな思考しか出来ない、落ちぶれたもんだ  

  
[ 556973 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/26(Sat) 21:07
そりゃ売国民主党の3年間が酷過ぎたからなぁ・・・(笑)
まさか習近平は汚沢の天下にでもなると思ってたのか?(笑)  

  
[ 556975 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/26(Sat) 21:07
支/那は滅びる  

  
[ 556976 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/26(Sat) 21:07
#556960
どうせあげるなら増税にもtppにも反対の反新自由主義の現職議員あげろや。
いないならとりあえず黙るか金貯めて議員になれ。  

  
[ 556978 ] 名前: 名無し  2013/10/26(Sat) 21:08
どうせ、この手の輩は焼印押されても、秒単位で熱さや痛みを忘れるさW  

  
[ 556981 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/26(Sat) 21:10
>556960
考え方が安直だな
別の問題が余計増えるだけだ  

  
[ 556982 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/26(Sat) 21:11
おいNHK=日放労、ご主人様が悲鳴を上げてるぜw
仲間の朝日新聞社、日経新聞社、毎日新聞社と連携し、
日本国民を無視した嘘報道を繰り返せよw

今まで散々やってきただろう?w  

  
[ 556984 ] 名前: (´・ω・`)  2013/10/26(Sat) 21:11
556960
お前みたいな考え方に近い奴が今共産党に入れてるんだろうな
木を見て森を見ずのいい例だ  

  
[ 556986 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/26(Sat) 21:12
安倍政権を1年で退陣に追い込むよう各反日政党とマスコミに指令を出していたわけですね、分かります。  

  
[ 556988 ] 名前: 名無しの日本人  2013/10/26(Sat) 21:13
中国は10年前から「10年後には日本と言う国は消えてなくなる」と言っている。警戒しなければならない。
我々は当然中国を潰さなければならない。もちろんそれは戦争によってだけではなく別の方法もある。中国の自壊も含めて。  

  
[ 556991 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/26(Sat) 21:20
野党が崩壊してて潰れようがないんだけど………
民主党政権を通じて能力の低さを露見してしまった野党側を民主党が一生懸命グデグデにしてる形
政権に説明を求めたり資料を提示させたりする事も碌にできてない
野党側が麻痺してるよ

民主党は国会を麻痺させる能力しかないと思う
性格は違うけど、民主党政権直前の頃も国会を通じて行政を麻痺させて大喜びしてたしな
民主党には一刻も早く消えて欲しい  

  
[ 556992 ] 名前: 名無し  2013/10/26(Sat) 21:20
しばらく任期1年程度の総理続いたしなw
メディアも増税原発TPPという最高の材料あるのに麻生政権時のノリで報道しないし久しぶりに任期全う出来るかもねw  

  
[ 556993 ] 名前: 名無しさん  2013/10/26(Sat) 21:21
中韓嫌がるなら10年でも20年でも安倍政権が良いです。  

  
[ 556994 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/26(Sat) 21:23
朝鮮民主党のようにはいかなかったなw  

  
[ 556995 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/26(Sat) 21:24
傀儡の朝鮮民主党ではないからなw  

  
[ 556997 ] 名前: 名無しさん  2013/10/26(Sat) 21:25
※556960
用が済んだらやすやすと下ろせるような制度ならバ管政権や野田豚政権は誕生してないな。

今一度アカや敵国スパイの類に政権渡すなんて正気じゃないな  

  
[ 556998 ] 名前: 名無し  2013/10/26(Sat) 21:26
安倍にやめて欲しいのは同意するが、代わりもいないというジレンマ

  

  
[ 556999 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/10/26(Sat) 21:26
俺も中韓が嫌がる安倍さんにずっと総理大臣やって欲しい。  

  
[ 557003 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/26(Sat) 21:29
こうやって方針を軟化させるように見せかけて、
裏で全力で軍拡してんだから十分老獪で危険な存在だよ、中国は
絶対に絶対に油断してはいけない相手  

  
[ 557004 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/10/26(Sat) 21:34
WJFプロジェクトで検索  

  
[ 557006 ] 名前: 名無しさん  2013/10/26(Sat) 21:38
中国政府が読みを誤ったのは、日本の新聞を読んだからだろうね。
今は反日新聞を読んで戦略立ててもうまく行かないよ。
判断材料選びに失敗しましたね。  

  
[ 557008 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/26(Sat) 21:42
多少粗が見えようとも安倍さんには2期続けてほしい。  

  
[ 557010 ] 名前: ななし  2013/10/26(Sat) 21:44
中国が対日政策見直すようなら
ますます世界が韓国から孤立してしまうな  

  
[ 557013 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/26(Sat) 21:51
覚悟は出来ているか?俺は出来ている。

覚悟を決めた者は幸福である。幸福とは、覚悟を決めた者にのみ与えられる福音である。  

  
[ 557016 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/26(Sat) 21:54
現在の日韓、日中関係で全然困らんな。
お金を集るだけのために近寄ってきた、屑みたいな存在だったんだと実感。  

  
[ 557018 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/26(Sat) 21:55
安倍政権、新自由主義政策とTPPやめて生き延びてくれ  

  
[ 557020 ] 名前: 名無しさん  2013/10/26(Sat) 21:56
習近平はトップになる前から判断ミスしてたよね。
反日デモ煽って失敗していた。  

  
[ 557021 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/26(Sat) 21:57
でかいのはマスコミによる国民への誘導が効かなくなったことじゃないかな~。多くの国民がマスコミが報じない情報を手にできるようになった。

中国の予想というよりマスコミが媚中媚韓のために引きずり降ろしてたんだろ?  

  
[ 557022 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/26(Sat) 21:58
北風と太陽で言う所の北風  

  
[ 557026 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/26(Sat) 22:00
小泉以降がほぼ1年おきに首相交代してたからな
そういう予想もしちゃうのだろう  

  
[ 557028 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/26(Sat) 22:01
別に自民党を支持した訳じゃないから自民党の改革が進んでなくても大した問題じゃなかったな。今後は必要だろうけど。

私は安倍内閣をほぼ支持するから、安倍総理がその自民党の腐った連中に勝てるかどうかのほうが問題。  

  
[ 557030 ] 名前: 名無しの日本人  2013/10/26(Sat) 22:08
日本にいる中国共産党のスパイってこの程度の情報収集しかできないの?
ただ住んでるだけでも分かりそうなもんだけどな
どう考えても長期政権確定の雰囲気だったよ

中国のスパイって思ったよりも無能なのか?  

  
[ 557047 ] 名前: nanassi  2013/10/26(Sat) 22:22
>昨年の反日デモ以来、『政冷経冷』に変化している。この新局面を両国の指導者は認識しなければならない

ボールはそっちが持っているんでそっちが認識すりゃいいだけの話。
日本に何かできることあるんか?
  

  
[ 557049 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/26(Sat) 22:23
だって他の政党が韓国とか中国レベルだし  

  
[ 557055 ] 名前: 名無しさん  2013/10/26(Sat) 22:27
※556971
>今の中国には大人と呼ばれる人間はいないのだな

これからさらに居なくなるよ、江沢民が現在の反日の形作り上げて
幼少期の教育からガンガン洗脳教育して20年以上が経つ
あと10年もすれば子供の時から反日教育受けた世代が共産党の
幹部に上がってくるから今の韓国みたいになるよ
本当の地獄はこれから、いま旧ソ連みたいに国が崩壊して民主化
した方が何十年という単位でみた場合中国は幸せだろうけど
現状の独裁体制ではもはやそれも難しいだろう、1989年に
民主化運動が失敗した時点で中国は詰んでいる   

  
[ 557070 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/10/26(Sat) 22:38
>>中国社会科学院世界経済・政治研究所の徐奇淵・副研究員は
>>「これまでは『政冷経熱』が続いてきた、反日デモ以来、『政冷経冷』。
>>この新局面を両国の指導者は認識しなければならない」と警告する。


両国の指導者???
日本の指導者は日本企業の中国への投資が減って、何一つ困ってない。
認識努力するのは中国の指導者だけだろ。

この言い回しが、大朝鮮そのものw  

  
[ 557083 ] 名前: 名無しさん  2013/10/26(Sat) 22:50
くやしいのうw くやしいのうw

くずぽ信者とかいうクサイい奴、今日はいないみたいだが見てる~?  

  
[ 557086 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/10/26(Sat) 22:52
投資激減だって官製暴動で中国危険コワイってイメージ自分らで作ったせいだろうに
本当に次の政権との対話で済むと思って突っ張っていたのなら
キンペーちゃん相当なボンクラだな  

  
[ 557092 ] 名前: 名無しさん  2013/10/26(Sat) 22:57
米国、ロシア、フランス、英国、イスラエル、みんな優秀な情報機関を持つ。
中国には、姑息で品性下劣な工作機関は山ほどあるが、
正確な情勢分析をする機関は無い。  

  
[ 557108 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/10/26(Sat) 23:10
中国共産党を褒め称える売国左翼共は日本から出て行け
日本が穢れる  

  
[ 557113 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/26(Sat) 23:13
人件費が増えて製造工場としての利点は無くなった人口は多いが一人一人の所得は少ないから、市場としての魅力は無い!よって中国への投資が減るのは当然だ。
中国は所得格差拡大、就職難、食品汚染、環境問題、官僚腐敗、超少子高齢化と言う難題が有るんだぞ。
周り中の国の領土や排他的経済水域を侵略しているから、周り中の国と対立している。
安倍晋三政権が何年続くか考えるより、自分達の問題を解決しないと習近平政権が続かないぞ。  

  
[ 557116 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/26(Sat) 23:18
本当に、物の分かるエリートは文革の時に滅ぼされ、残った少数も他国に行っちまったんだろうな  

  
[ 557121 ] 名前: 名無しさん@ニュース2chsekai  2013/10/26(Sat) 23:19
経済破綻を待て
まず韓国から潰れろ  

  
[ 557157 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/10/26(Sat) 23:51
>中国指導部は当初、安倍政権は1年程度で退陣を余儀なくされると予測していた
日本にいてネットや世論の空気を収集してれば、高確率で長期政権になるのは簡単に予測できたはずなんだが・・・。新聞やテレビの文面にだまされちゃったかな(笑)

以外と駄目なのか?あちらのインテリジェンスは。  

  
[ 557164 ] 名前: 名無しの日本人  2013/10/26(Sat) 23:57
中共解体を進めるぞ  

  
[ 557208 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/27(Sun) 01:05
さすがに自民に対抗しうる政党が無いのに何故、1年で辞めるって予想ができるんだかw
勝手に拳を振り上げたのは中国なんだから、こっちが関わる必要もないわな。  

  
[ 557217 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/27(Sun) 01:14
お前達はいつの時代も見誤ってるんだな。  

  
[ 557220 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/27(Sun) 01:25
朝日新聞に書いてあることを真に受けすぎです。  

  
[ 557229 ] 名前: 名無しさん  2013/10/27(Sun) 01:52
スパイも上に耳障りの良いことしか報告しないんじゃね?w

地方政府の業績のウソ、貿易統計や投資拡大のウソ、大躍進のウソ、全部繋がる話だ、  

  
[ 557235 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/27(Sun) 02:11
鮮度が半年以上遅いスレ。
中共が安倍の器を計り間違えおたおたして、あれこれちょっかい出している頃だったらよかったのに。  

  
[ 557241 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/27(Sun) 02:29
きんぺーがこういうなら今の路線は正しいんだなってわかるわー  

  
[ 557251 ] 名前: 名無しの日本人  2013/10/27(Sun) 02:50
※557217
でも行動力は凄い。
世界中に蔓延し、多くの先進国を苦しめている移民制度、多文化主義を引っ張っているのはリベラル・共産主義だよ。
国体や独自性、文化を軽視する。歴史ある日本には絶対合わない。
どんだけ見誤っても、ものすごいパワーで押し寄せてきてるのは事実。
  

  
[ 557311 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/27(Sun) 05:40
それにしてもメディアが正しい情報を流さないんだから
相手としてはどう対策立てていいかまるで分からんのではないか?

ネットで情報収集しようとしても、同じくらい工作スレやら※が乱立してるんだから、他国から見たら世論との乖離はまるで読めないだろう。

しかも大衆はサイレントクレーマー。
メディアは都合が悪ければ必死に「ネットノ一部ガー」。

こんな国の世論を他国人が読める訳ないわw  

  
[ 557353 ] 名前:    2013/10/27(Sun) 06:47
両者の意地の張り合いなどという言い回しに疑問を感じてしまうが
中国情報に詳しいと中国寄りになってしまうから仕方ないのだろうか  

  
[ 557459 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/27(Sun) 10:30
中国の政治分析がこんなに甘いわけがない。
まさか高度な情報戦だったりしないよな?  

  
[ 557584 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/27(Sun) 13:32
意外と勘違いしてる人が居て驚いたけど、習近平なんて向こうで阿斗といわれるぐらいの奴だからね
部下も揃って三流揃いの黄皓みたいな奴ばっかりで、趨勢が読めない
まともな連中は私財や家族をもう海外に移してるよ  

  
[ 557590 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/27(Sun) 13:41
習近平って軍部の犬だからね  

  
[ 572300 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/09(Sat) 22:33
安倍政権が1年で終わると予想するなんて、アフォすぎるとしか思えん。
中国共産党政府も、すっかりボンクラ揃いになったな。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ