2013/10/26/ (土) | edit |

【米政府筋、日本の賛同に批判的見解 「核不使用」共同声明】
【ワシントン=青木伸行】国連総会第1委員会(軍縮)の「核不使用」を訴える共同声明に日本が賛同したことについて、米政府筋は、名指しは避けつつ批判的な見解を示した。
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1382783087/
ソース:http://sankei.jp.msn.com/world/news/131026/amr13102618520011-n1.htm
スポンサード リンク
1 名前: フライングニールキック(WiMAX):2013/10/26(土) 19:24:47.98 ID:GhmE7zTQ0

米政府筋、日本の賛同に批判的見解 「核不使用」共同声明
【ワシントン=青木伸行】国連総会第1委員会(軍縮)の「核不使用」を訴える共同声明に日本が賛同したことについて、米政府筋は、名指しは避けつつ批判的な見解を示した。
政府筋は「核兵器使用がもたらす深刻な結果を、十分に理解している」と指摘。その上で「核軍縮に『応急処置』はない。このような(共同声明の)努力は、イランや北朝鮮のような核不拡散体制への脅威から焦点をそらせつつ、核兵器全廃への非現実的な期待を高める」と指摘した。
共同声明は21日に発表された。「核のない世界」を掲げるオバマ大統領の核政策はその実、「核のある世界」という現実に重きを置いている。東西冷戦時代の「核の恐怖の均衡」から、冷戦後は「核拡散の脅威」へと国際環境が大きく変化した中で、核戦力レベルの低減と核不拡散を追求しつつ、米国と同盟国の確実な核抑止力を維持するというのが、政権の基本政策だ。
こうした観点からすれば、声明も日本の賛同も「非現実的」と映り、「(核不拡散への)着実な取り組みが安定性を増大させ、核の危険性を低減させる最も効果的な方法」(政府筋)ということになる。
一方、カーネギー平和財団のジェームズ・ショフ研究員は「日本は『いかなる状況下でも核は使われない』とは言えまい。北朝鮮の核攻撃に対し、米国が日本に代わり核で報復することは、政策の選択肢であるからだ」と指摘する。
この問題について、米政府は公式な見解を表明していない。背景として、(1)決議ではなく、委員会レベルの声明である(2)実態として日米安保体制と、日本が「核の傘」の下にある現状、米国の核戦略に影響がない(3)米国は日本に原爆を投下した当事者であり、「核廃絶」を目指す日本の立場は理解できる-ことなどがあるとみられる。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/131026/amr13102618520011-n1.htm
2 名前: ダブルニードロップ(茸):2013/10/26(土) 19:25:28.62 ID:B7xkQfWY0
確かに
3 名前: アンクルホールド(チベット自治区):2013/10/26(土) 19:25:47.01 ID:r81guJeo0
だったら核持たせろよ
6 名前: エルボーバット(神奈川県):2013/10/26(土) 19:26:05.76 ID:8pogA+090
金なら出しますんで汚れ仕事は米軍さん頼みまーす
7 名前: ファイナルカット(茸):2013/10/26(土) 19:27:40.09 ID:lByrVHjS0
どうしても撃たせたいなら核100発くらい寄越せや
19 名前: 張り手(四国地方):2013/10/26(土) 19:37:43.63 ID:lRMi8hVy0
しょーがない、そこまで言うなら日本も核持つわw
12 名前: サソリ固め(庭):2013/10/26(土) 19:30:52.13 ID:0L0AeoD50 ?2BP(1000)

持っても良いんですか?
21 名前: 河津掛け(SB-iPhone):2013/10/26(土) 19:37:50.62 ID:XVEUneRRi
まあまあ、一応言っといだけで、他の国も本音は違うから。
24 名前: 中年'sリフト(新疆ウイグル自治区):2013/10/26(土) 19:40:20.47 ID:o5VRA3qE0
え?核武装してもいいんですか?
25 名前: フロントネックロック(関東・甲信越):2013/10/26(土) 19:40:52.03 ID:i1jtFOplO
実際問題
核兵器無かったらもう第20時世界大戦位になってると思う
核兵器無かったらもう第20時世界大戦位になってると思う
27 名前: エメラルドフロウジョン(茸):2013/10/26(土) 19:41:51.11 ID:i37UAWIl0
リアリズムからも国益からもそうコミットメントするしかないわな
日本の子供じみた核廃絶は無意味な上矛盾している
じゃあ核の傘抜けろよと
日本の子供じみた核廃絶は無意味な上矛盾している
じゃあ核の傘抜けろよと
28 名前: ネックハンギングツリー(庭):2013/10/26(土) 19:46:04.20 ID:Pf9hHeYrP
非核三原則あるのもしかして知らない?
29 名前: パイルドライバー(愛知県):2013/10/26(土) 19:53:29.16 ID:4y2BTzgm0
明らかに衰退しつつあるアメリカなんかの
言いなりでいいわけがない
その意味で今回の日本の行動は評価できる
言いなりでいいわけがない
その意味で今回の日本の行動は評価できる
37 名前: オリンピック予選スラム(庭):2013/10/26(土) 20:02:02.31 ID:n+zmdm260
コスパ最強は持ってるふりだと結論でてる。
維持費もかからないのに抑止力が生まれる。
維持費もかからないのに抑止力が生まれる。
39 名前: キチンシンク(栃木県):2013/10/26(土) 20:04:32.29 ID:9oPfkuZO0
41 名前: 膝十字固め(チベット自治区):2013/10/26(土) 20:05:54.82 ID:IbCF65fr0
いきなり原発ゼロと似た感じか
42 名前: アンクルホールド(やわらか銀行):2013/10/26(土) 20:06:05.44 ID:o2+p+H9x0
嘘を付け~~~~~~~~~~
お前らが言わせたんだろうが
お前らが言わせたんだろうが
45 名前: 毒霧(茸):2013/10/26(土) 20:07:21.86 ID:8y+gNI5E0
おれも、こんなのただのカッコつけだと思う
46 名前: チェーン攻撃(東京都):2013/10/26(土) 20:10:04.36 ID:GhQJgvUG0
使うつもりなのかよ
核攻撃のやり合いになったらお互い終わるだろ
抑止力といって持ってても使えないだろあまりにも凶悪過ぎて
核攻撃のやり合いになったらお互い終わるだろ
抑止力といって持ってても使えないだろあまりにも凶悪過ぎて
49 名前: 腕ひしぎ十字固め(関東地方):2013/10/26(土) 20:16:37.52 ID:zjclFEchO
47 名前: エルボードロップ(大阪府):2013/10/26(土) 20:10:40.58 ID:TwwjKgwx0
報復なら使用して良いって条約じゃないの?
48 名前: エルボードロップ(庭):2013/10/26(土) 20:12:06.74 ID:Gp5GVGVW0
仮に国際社会(中韓は除外)の理解を得た上で核武装して、
日本にとって損することは何一つないが
中国にとってのデメリットは多大
だからこそ絶対に反対する連中が日本国内にいるってのが面白い
日本にとって損することは何一つないが
中国にとってのデメリットは多大
だからこそ絶対に反対する連中が日本国内にいるってのが面白い
51 名前: スターダストプレス(埼玉県):2013/10/26(土) 20:19:26.51 ID:Qi8FTtV40
日本はそろそろ偽善やめるべき
遅れるだけだ
遅れるだけだ
52 名前: セントーン(東京都):2013/10/26(土) 20:19:32.87 ID:Pgl1BZtL0
> 米国と同盟国の確実な核抑止力を維持
> するというのが、政権の基本政策だ。
これ従来の核のある世界となんらかわらなくね???
> するというのが、政権の基本政策だ。
これ従来の核のある世界となんらかわらなくね???
53 名前: グロリア(東日本):2013/10/26(土) 20:20:45.59 ID:622SgKcvO
日本の政治は現実を認識していない
54 名前: 逆落とし(神奈川県):2013/10/26(土) 20:20:52.15 ID:STRfZTnT0
一度持ってしまった兵器を手放すなんて、無理だよ
世界から一掃なんて出来ると思ってるのか?
どこかが持ってる限り、持ってる可能性がある限り、
全廃なんてしないだろ
持ったら最後、ゼロには出来ない
世界から一掃なんて出来ると思ってるのか?
どこかが持ってる限り、持ってる可能性がある限り、
全廃なんてしないだろ
持ったら最後、ゼロには出来ない
56 名前: 32文ロケット砲(チベット自治区):2013/10/26(土) 20:31:56.37 ID:OZF918850
まあ確かに米の核の傘にはいっていうことじゃねーな
60 名前: アルゼンチンバックブリーカー(北海道):2013/10/26(土) 20:56:32.53 ID:LXXwgmVV0
これはいいこと
日本が打てっつったら打つらしいぞ連中は
流石にもう二回使ってる国はフットワークが軽いや
日本が打てっつったら打つらしいぞ連中は
流石にもう二回使ってる国はフットワークが軽いや
64 名前: 閃光妖術(東日本):2013/10/26(土) 21:18:32.31 ID:k85NM4z+0
米国の核の傘に守られてるくせに
奇麗事だけ言うな
奇麗事だけ言うな
69 名前: ジャンピングDDT(家):2013/10/26(土) 21:23:52.34 ID:/QNo/nNi0
中韓ガクブルでんがなまんがな
72 名前: レッドインク(京都府):2013/10/26(土) 21:49:23.20 ID:IuhDN70y0
え?wオバマ平和賞取り上げろww
73 名前: ストレッチプラム(愛知県):2013/10/26(土) 21:49:33.33 ID:qUNa92SU0
とりあえずオバマは平和賞返しとけよ
77 名前: ときめきメモリアル(九州地方):2013/10/26(土) 21:53:22.89 ID:IrbhC95cO
日本は核武装すべき
日本の自由と権利と民主主義と平和、
そして国民の生命と財産を護る為には、日本は核武装すべき
日本の自由と権利と民主主義と平和、
そして国民の生命と財産を護る為には、日本は核武装すべき
81 名前: サソリ固め(岐阜県):2013/10/26(土) 22:06:43.92 ID:KizAN8WQ0
核ドミノを世界が許容するかどうか
82 名前: 膝靭帯固め(神奈川県):2013/10/26(土) 22:08:36.49 ID:WDnVPnmh0
なら核を寄越せ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 韓国「ミサイル防衛システムを独自に作る」米にミサイル大量購入の意思伝える
- ( `ハ´)「助けて!日本がレア・アース買ってくれないアル」
- 韓国メディア 「東南アジアの人々は韓国より日本の方が好きだったことが判明した !」
- ( `ハ´) 日本が無人機撃墜すれば「戦争行為」と見なす、中国軍が強調…反撃に伴う一切の結果は「始めた方が負う」と警告!
- 日本の「核不使用」共同声明に米政府が批判! 「非現実的だ。米国の代わりの核攻撃もあるだろうに」
- 「安倍政権はどうせ1年で潰れる」の予測が外れ習近平氏困惑wwwww
- 中国のレアアース輸出規制「完全に失敗」…需要急減 日本など各国が使用量削減技術や代替品開発を進める
- <; `Д´> ・・「温暖化のせいで雪が足りない…」平昌冬季五輪を悩ませる気象問題
- 【速報】 英国、新型ミサイル兵器を”忍者”と命名 「忍者は優れた戦士なので名前を貰った」
じゃあ核作らせてよ
うん、遅かれ早かれ核兵器は必要。
核保有が完了したから賛同に変わったに決まってるだろw
かなり前からアメリカは、こんななのは有名だぜ。
なのになんで韓国人は
「アメリカは日本の集団的自衛権を認めないnida!」
などと妄想したんだろう?
なのになんで韓国人は
「アメリカは日本の集団的自衛権を認めないnida!」
などと妄想したんだろう?
とりあえず当分の間、抑止力として核兵器を持つのは良い。
唯、日本人が実際使う事が出来るのだろうかとは思う。
幾ら敵に核を使われ反撃で撃ち返すとしても、民間人を巻き込むだろう核兵器を本当に打ち込めるのだろうか?
敵の場所を正確に知る索敵兵器とピンポイントで殲滅できる兵器の開発の方が日本らしいと思う。
唯、日本人が実際使う事が出来るのだろうかとは思う。
幾ら敵に核を使われ反撃で撃ち返すとしても、民間人を巻き込むだろう核兵器を本当に打ち込めるのだろうか?
敵の場所を正確に知る索敵兵器とピンポイントで殲滅できる兵器の開発の方が日本らしいと思う。
これ、なんで日本は賛同するんだよってなんだか面白くない気持ちだったから、
アメリカさんに批判されてよかったと思った。
実際、核持っても良い程隣国から圧かかってるし、
他の核保有国見ても、日本だって持てそうなもんだよ?
アメリカさんに批判されてよかったと思った。
実際、核持っても良い程隣国から圧かかってるし、
他の核保有国見ても、日本だって持てそうなもんだよ?
あれ話ついてないのか
ttp://kanri.blog20.fc2.com/blog-entry-1838.html
TPPについてのメリット・デメリット/Q&Aを必死で考えまとめてみた
公的医療制度の崩壊。(手術・入院で数百万円・お金の無い人は治療が受けられなくなる。)
採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う大量失業。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られる。
IWJ 郭洋春氏インタビュー「韓米FTAの実状とTPPの危険性」
ttp://martin310.exblog.jp/17355347
TPPについてのメリット・デメリット/Q&Aを必死で考えまとめてみた
公的医療制度の崩壊。(手術・入院で数百万円・お金の無い人は治療が受けられなくなる。)
採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う大量失業。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られる。
IWJ 郭洋春氏インタビュー「韓米FTAの実状とTPPの危険性」
ttp://martin310.exblog.jp/17355347
持つ持たない関係なくこの声明を出す日本は愚か!
政治家どもは脳みそくさってるわマジ!!!
これで喜ぶのは韓国、中国だろうな
政治家どもは脳みそくさってるわマジ!!!
これで喜ぶのは韓国、中国だろうな
核兵器を所持することは必要悪
核兵器を使用することは絶対悪
これが抑止力ってことだ
実際打てるかどうかじゃなく中国や北朝鮮が報復を恐れて使えないようにする為のもの相手の核を事実上無力化する為のものだ
核兵器を使用することは絶対悪
これが抑止力ってことだ
実際打てるかどうかじゃなく中国や北朝鮮が報復を恐れて使えないようにする為のもの相手の核を事実上無力化する為のものだ
ってかアメリカは日本の核武装を大筋で容認してるからな
はよせいと
はよせいと
三橋貴明の「新」日本経済新聞 【東田剛】日本の悪夢
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/04/10/korekiyo-39/
思い出すのは、米韓FTAの経緯です。
2010年当時、米韓FTAの追加交渉はかなりもめていましたが、11月23日に延坪島砲撃事件が起き、12月上旬には米韓FTAが署名されました。この二つの出来事は無関係とは思えません。
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/04/10/korekiyo-39/
思い出すのは、米韓FTAの経緯です。
2010年当時、米韓FTAの追加交渉はかなりもめていましたが、11月23日に延坪島砲撃事件が起き、12月上旬には米韓FTAが署名されました。この二つの出来事は無関係とは思えません。
持てないもん
仕方ないだろう
持っていいならもつぞ
仕方ないだろう
持っていいならもつぞ
核廃棄物処理場を持ってるから所詮パフォーマンスだろう
最大のネックは日本の世論なんだよ
スパイ防止法は制定するべき方向へ進みつつあるし、核兵器を落とされた国が反核運動しなければならない義理はないからね
スパイ防止法は制定するべき方向へ進みつつあるし、核兵器を落とされた国が反核運動しなければならない義理はないからね
安倍ちゃんはアメリカも天秤にかけながら、ちゅうかんに対抗しているように映るね。
本スレ72は、マジでいい皮肉だと思うんだ、米国にも平和賞にも対してw
だったら持たせろよってのが正論すぎる
強力な武器なんてものは、自分も持つか誰にも持たせないかの二つの選択しか無いだろう
強力な武器なんてものは、自分も持つか誰にも持たせないかの二つの選択しか無いだろう
そもそも仮に日本が核攻撃をされたとしても北朝鮮とかイランとか相手にアメリカが核を使うと言う選択肢自体ありえなくね?
通常戦力でアメリカが勝てる相手に対して核を使用するわけがないと思うんだが。
核兵器ってどう考えても戦争犯罪になる兵器だからな。それを使わなければ負けるという状況以外で使用されることはないと思う。
通常戦力でアメリカが勝てる相手に対して核を使用するわけがないと思うんだが。
核兵器ってどう考えても戦争犯罪になる兵器だからな。それを使わなければ負けるという状況以外で使用されることはないと思う。
平和賞の受賞者が平和を乱すんだが、
ロシアがプーチンに出てないのはおかしいと言う理由もわかるなw
ロシアがプーチンに出てないのはおかしいと言う理由もわかるなw
アメリカは
日本に嫌韓感情が高まってるのを
上手に利用してほしいな
日本に嫌韓感情が高まってるのを
上手に利用してほしいな
ここへ来て保守側も憲法9条改正に足踏み気味なのは
所詮今の状況で改正しても米国政府の傭兵になるだけだと
分かってるからだろうか
所詮今の状況で改正しても米国政府の傭兵になるだけだと
分かってるからだろうか
本音と建前
アメリカには理解しにくいだろうけど。
アメリカには理解しにくいだろうけど。
もてないのにナニ言ってんだ
国家機密についての法律が通ったら、
せめて、日本版マンハッタン計画を始めるべき。
ウラン濃縮技術、ロケットの技術は確保した。
これに続いて、核の起爆の技術の確保ぐらいはしておくべき。
せめて、日本版マンハッタン計画を始めるべき。
ウラン濃縮技術、ロケットの技術は確保した。
これに続いて、核の起爆の技術の確保ぐらいはしておくべき。
核など必要ない
それより弾道ミサイルの大量生産だろ
それより弾道ミサイルの大量生産だろ
日本に核を、持たせない洗脳しといて・・・・
日本が核保有すると同時に、日本は原爆外交を失い、アメリカは人道に対する過去の罪を失う。
過去を引きずって歩くか、新しい未来を切り開くかは、日米両方にかかってるわけだ。
こんなこと言う前に、アメリカは日本に何をすべきか、はっきり言った方がいいよ。
過去を引きずって歩くか、新しい未来を切り開くかは、日米両方にかかってるわけだ。
こんなこと言う前に、アメリカは日本に何をすべきか、はっきり言った方がいいよ。
国家の意志は決まってる
かなり昔に、核武装を決めようとした内閣もあったし、
日本は、エネルギー政策では説明のつかない量のプルトニウムを保有している
かなり昔に、核武装を決めようとした内閣もあったし、
日本は、エネルギー政策では説明のつかない量のプルトニウムを保有している
世界で唯一の被爆国である日本は、世界で唯一核武装する正当な権利がある
めんどくさいから日本とアメリカで密かに神の杖の開発進めようぜ
核なんて古い
新型を開発する目処が立ったんだろ?
日本は核を超える脅威を開発しよう
新型を開発する目処が立ったんだろ?
日本は核を超える脅威を開発しよう
アメリカでも話を聞かされていない人は居るんだな
危険なやつばっかだな
日本が北に核撃たれた後、アメリカに核撃ってもらっても大して得ねぇし…
日本が北に核撃たれる前に、ミサイル基地攻撃してくれるのは超嬉しいんだけど
日本が北に核撃たれる前に、ミサイル基地攻撃してくれるのは超嬉しいんだけど
核が抑止力の効果大やったら、そんな物騒なもんは、開発する真似をして、そのうち地球を一発で壊滅させる超兵器の完成に成功したて世紀の大ボラを吹いたれや。
今や日本は戦後や無くて開戦前やと言う事を認識せなアカン。
今や日本は戦後や無くて開戦前やと言う事を認識せなアカン。
代わりの核攻撃?
そんな密約があるような口ぶりだなw
当然お前らの国益考えて反故にしたりするんだろ?
違うって言うなら正式に特亜に向けて発表してみろ
正式が無理ならリークでもいいぞ
スノーデン方式の
そんな密約があるような口ぶりだなw
当然お前らの国益考えて反故にしたりするんだろ?
違うって言うなら正式に特亜に向けて発表してみろ
正式が無理ならリークでもいいぞ
スノーデン方式の
これだはアメリカを支持せざるを得ない
ただし日本の核所持も前向きに検討する必要があるがな
ただし日本の核所持も前向きに検討する必要があるがな
>代わりの核攻撃?
打たれたら打つよっていうお約束はある(核の傘)
それがあるからわざわざ中国が核の不使用を宣言したようなもんだ
アメリカは原子力潜水艦があるから特定しきれないが
中国のは特定してしまえば先制攻撃で潰せる
最悪のケースになることはないだろうけど想定くらいは必要だな
打たれたら打つよっていうお約束はある(核の傘)
それがあるからわざわざ中国が核の不使用を宣言したようなもんだ
アメリカは原子力潜水艦があるから特定しきれないが
中国のは特定してしまえば先制攻撃で潰せる
最悪のケースになることはないだろうけど想定くらいは必要だな
>原爆外交
これっていったい何なんだ?
困るのは原爆被害を飯の種にしてるとこだけだろ
そんなんだから検討はずれな発言をアフリカのどっかからされるんよ
これっていったい何なんだ?
困るのは原爆被害を飯の種にしてるとこだけだろ
そんなんだから検討はずれな発言をアフリカのどっかからされるんよ
>核など必要ない
では、北朝鮮の核が無くなるのは何年後ですか?
50年後、100年後?w
では、北朝鮮の核が無くなるのは何年後ですか?
50年後、100年後?w
ネットでは
「他国のために報復核なぞありえない」
と、中共や左翼が大宣伝しているが、 つまりはこういう事だ( ̄▽ ̄)
国防上はとってもありがたい話だけどね。
日米安保は紛争としては、一度も発動してないから、中共も半島も、懐疑的になりつつあるし、アジア安保の為に将来持たざるを得なくなるかもしれないし、アメちゃんな核まで否定したら、原発を他国に預けるドイツみたいになってしまう。
まぁ、日本としては他国へ非核をを働きかけたいから…というのはあるが、半島があれだから、ちと早まったきらいはあるかもね(^◇^;)
「他国のために報復核なぞありえない」
と、中共や左翼が大宣伝しているが、 つまりはこういう事だ( ̄▽ ̄)
国防上はとってもありがたい話だけどね。
日米安保は紛争としては、一度も発動してないから、中共も半島も、懐疑的になりつつあるし、アジア安保の為に将来持たざるを得なくなるかもしれないし、アメちゃんな核まで否定したら、原発を他国に預けるドイツみたいになってしまう。
まぁ、日本としては他国へ非核をを働きかけたいから…というのはあるが、半島があれだから、ちと早まったきらいはあるかもね(^◇^;)
日「は・・は・・・話し合えばわかります・・・・」
敵「www」
敵「www」
話の規模は違うが、ついでにクラスター弾禁止の件についてもひとこと言ってくれや。頭数で勝負かけてくる連中が相手だってのに、クラスター弾頭を禁止してたらダメだろ。
ダブルスタンダードが政治家の仕事だからこういいつつ核持てばいい。
ちょっと形変えて核じゃないって言えばいい。
ちょっと形変えて核じゃないって言えばいい。
アメリカが原爆投下を反省してないことはよくわかった
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
