2010/10/07/ (木) | edit |

jaian002.jpg
【ワシントン時事】米商工会議所は6日、オバマ政権に対し、中国政府によるレアアース(希土類)の輸出制限の緩和に向けて圧力を掛けるよう要請した。商工会議所のウォーターマン中国担当上級ディレクターは、米通商代表部(USTR)が開催した中国の世界貿易機関(WTO)ルール順守に関する公聴会で、「レアアースに関連した中国の産業政策に懸念を強めている」と表明。

引用元2chスレ→ http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286427283/

スポンサード リンク


1 名前: 裁判官(兵庫県):2010/10/07(木) 13:54:43.38 ID:1NwGofWd0 ?PLT(12000) ポイント特典

  【ワシントン時事】米商工会議所は6日、オバマ政権に対し、中国政府によるレアアース(希土類)の輸出制限の緩和に向けて圧力を掛けるよう要請した。

 商工会議所のウォーターマン中国担当上級ディレクターは、米通商代表b部(USTR)が開催した中国の世界貿易機関(WTO)ルール順守に関する公聴会で、
「レアアースに関連した中国の産業政策に懸念を強めている」と表明。

「レアアースに関する輸出関税と輸出割当制を撤廃し、商業取引に干渉しないとの約束を、米政府が中国政府から取り付けることを期待する」と強調し、年内にワシントンで開催される米中貿易合同委員会(JCCT)で議題とするよう求めた。

 このほかレーザー、通信機器などに用いられるレアアース磁石の米生産会社首脳も証言に立ち、中国の輸出規制による市場価格の急騰に懸念を示した。
(2010/10/07-11:59)


http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010100700105

jaian002.jpg

8 名前: 客室乗務員(チベット自治区):2010/10/07(木) 13:57:03.11 ID:quVeTt0B0
困った時のジャイアン頼み

14 名前: もう4時か(catv?):2010/10/07(木) 14:00:33.39 ID:whYJrGRL0
これが日本の本当の力だ…

21 名前: アフィブロガー(チベット自治区):2010/10/07(木) 14:02:18.67 ID:TsGWNTMT0
日本は仙石時代だから

10 名前: 建築家(catv?):2010/10/07(木) 13:58:54.03 ID:aug+HEf90
中国包囲網着々。

でもその中に日本は・・・(´・ω・`)


11 名前: 新車(チベット自治区):2010/10/07(木) 13:59:12.08 ID:CJffPpdl0
アメりかーん、チュウゴクがいじめるよー
もう、しょうがないなぁにほんくんは

17 名前: 消防官(東京都):2010/10/07(木) 14:01:32.71 ID:vdqLsnkU0
日本だけじゃなくてアメリカも規制されてたってこと?


31 名前: ハローワーク職員(関東・甲信越):2010/10/07(木) 14:07:50.55 ID:TXnz51/AO
>>17
中国が日本に売って、レアメタルで作った製品を日本がアメリカに売ってる。
結局被害被るのはアメリカ。日本もやばいけどアメリカもやばい。

39 名前: 消防官(東京都):2010/10/07(木) 14:10:13.86 ID:vdqLsnkU0
>>31
分かりやすい解説ありがとう。


24 名前: 司法書士(catv?):2010/10/07(木) 14:04:50.86 ID:VZTydVE50
WTOに提訴しろよ

26 名前: 郵便配達員(愛知県):2010/10/07(木) 14:05:29.62 ID:JBALij2K0
まぁこうなるわな
中国がアホな政策とったってだけだ

27 名前: 豊和M1500ヘビーバレル(関東・甲信越):2010/10/07(木) 14:05:42.62 ID:KUpgqNX5O
レアアースって人工的に作れないの?教えて頭いい人

33 名前: 職人(dion軍):2010/10/07(木) 14:08:23.05 ID:ov+KDUFDP
近隣諸国だけじゃなく世界中から嫌われる中国

35 名前: 税理士(東京都):2010/10/07(木) 14:09:05.78 ID:c3eEgqwM0
見たか中国!
日本の力をとくと味わえ!!

36 名前: 農家(チベット自治区):2010/10/07(木) 14:09:06.50 ID:RVh29EAT0
やはり俺らのご主人様は違うな
中国よ、覚悟しとけよ

50 名前: 水先人(チベット自治区):2010/10/07(木) 14:14:41.20 ID:M2pQsh6g0 ?PLT(12000)

やっちまえアメリカ様

55 名前: FR-F2(東京都):2010/10/07(木) 14:22:17.04 ID:mGbarZ5X0
アメリカからすりゃ日本にレアアース輸出できるからウマい話だったんじゃねーの?
これじゃヤンキー格好良すぎだろ。

58 名前: 歌手(徳島県):2010/10/07(木) 14:26:00.12 ID:o1yLl9s20
WTO仕事しろマジで

59 名前: コンサルタント(千葉県):2010/10/07(木) 14:27:04.19 ID:hOPVHA8HP
日本「アメリカ、どうして俺のためにここまで…」
米国「ばーか、自分の貯金箱を守るのは当たり前だろ」


61 名前: 美術家(関西):2010/10/07(木) 14:27:48.46 ID:ZvXYJliQO
いま中国が最も恐れてることは
「チャイナリスク」という言葉が世界で流行ること。

63 名前: まりもっこり(広島県):2010/10/07(木) 14:29:16.80 ID:W7EFcVzI0
尖閣を渡さず中国とも戦争しない
そんな魔法のような外交ができる人間はおらんのか
外交ってのはそういうのを目指すもんじゃないのか

64 名前: 建築物環境衛生”管理”技術者(内モンゴル自治区):2010/10/07(木) 14:29:32.40 ID:oV68PBoJO
日本には備蓄があるし技術もあるし
中国のかわりの相手もいる
中国とレアアース貿易なんかしなくてもいいんだよ

67 名前: 放送作家(福島県):2010/10/07(木) 14:30:50.66 ID:3j5ggahf0
>>64
その代わり中国からは食品を今まで以上に輸入します


65 名前: 建築家(catv?):2010/10/07(木) 14:30:22.19 ID:Bb9zf32i0
中国のレアアースってばっちいから他の国から輸入しようぜwwww

66 名前: 石工(新潟県):2010/10/07(木) 14:30:49.34 ID:lXbIGDas0
さすがアメリカさんや

68 名前: ナレーター(東京都):2010/10/07(木) 14:31:40.34 ID:DdjXGh450
アメリカなんて自国にレアアースいっぱいあるからな~
中国のは安いから依存してしまうのはしかたないが

69 名前: 職人(関西地方):2010/10/07(木) 14:31:40.78 ID:lQV0bXAwP
完全にWTO違反なのに
何で民主党はWTOに提訴しないの?

70 名前: 作曲家(埼玉県):2010/10/07(木) 14:33:53.89 ID:513dFhCW0
ここに、きて中国孤立するようなことしてるな。

日本企業も、欧米も、
東南アジアに路線変更しようとしてるのに
どうすんだろ?

よく考えればわかるのに。

ホントに戦争したいのか?


71 名前: 編集者(山口県):2010/10/07(木) 14:34:47.11 ID:0TJdcGml0
中国製品ってさぁ
値段が安いって事以外に何か取柄でもあるのかな・・・

76 名前: メイド(埼玉県):2010/10/07(木) 14:39:11.28 ID:kmmkUbP80
シナのレアアースは世界の埋蔵量の3割しか無い

77 名前: サクソニア セミ・ポンプ(福岡県):2010/10/07(木) 14:39:18.51 ID:iEx060IA0
アメリカさんやっちゃってくださいw

81 名前: コンサルタント(チベット自治区):2010/10/07(木) 14:41:29.03 ID:OzVgdCWdP
中国のレアアースは安いから買ってるだけらしいな
よそにいくらでもあると

82 名前: チンカス(広西チワン族自治区):2010/10/07(木) 14:41:35.24 ID:XcS+njeDO
中国は日本に敵意むき出しでレアアース輸出しぶったのに
日本じゃなくてアメリカの方がしっかり対策してんじゃん
日本弱えーよ、なめられるよ

83 名前: 小池さん:2010/10/07(木) 14:42:04.22 ID:ZDV5hSWrO
中国のレアアースもあと二年で尽きてしまう。そのあとどーするのかな?

85 名前: VSS(埼玉県):2010/10/07(木) 14:43:31.82 ID:UWtc1QCx0
これは綺麗なジャイアン

88 名前: 宇宙飛行士(東京都):2010/10/07(木) 14:44:20.50 ID:irzQakyR0
輸出量制限に対する圧力だろw




スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 5904 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/10/07(Thu) 17:20
なんという自由と繁栄の弧  

  
[ 5905 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/10/07(Thu) 17:31
んでアメリカ政府が制裁するってどこにも書いてないじゃん。   

  
[ 5906 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/10/07(Thu) 17:33
>完全にWTO違反なのに
>何で民主党はWTOに提訴しないの?
キックバックおいしいです「ばーか、自分の貯金箱を守るのは当たり前だろ」

日本人相手にはどこまでも傲慢、外国に対しては全方位無差別土下座外交。
ひょっとして喧嘩弱いんじゃないの? 民主党です。  

  
[ 5907 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/10/07(Thu) 17:42
もともとレアアースの埋蔵量はおおきく、世界にまんべんなく存在している。なぜ中国のシェアが高いかというと、日本が援助して鉱山を開発し、価値のわからぬ支那人から異常な安値で買い取ってきたから。希土類磁石とかは、日本人が発明・発見しシェア100%近くでアメリカを含む外国に輸出している。お前らの耳に突き刺さっている小型イヤホンの類も、希土類磁石で初めて小型化が可能になった。
中国以外のレアアース鉱山は、採算割れしているので休んでいるだけ。廃鉱にせずに最低限のメインテナンスで市場の回復を待っていた。
支那人が売らなくても、別に困ることはない。価格が本来の採算ラインに上がるだけ。ただ支那人は密輸などで売り込んでくることは間違いない。支那国内では使い道がない金属で、かつ支那人は金儲けしか考えていないから。  

  
[ 5908 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/10/07(Thu) 17:42
お前のものは?  

  
[ 5909 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2010/10/07(Thu) 17:43
こういうふうに国自体の悪いイメージ付いちゃうとそれがステレオタイプとしてずーっと印象つくからな
民間レベルでも似たような問題起こると思うよ
ソフトパワーって大事だわ
中国人を尊敬できるって回答する国なんて絶対ないw  

  
[ 5910 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/10/07(Thu) 17:44
アメリカもイラクとか攻める前に中国を攻めて、占領しろよ。  

  
[ 5911 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/10/07(Thu) 18:08
まあレアアース使ったハイテク製品はアメリカ軍にも納品してるから本気出すだろ。
最初は尖閣諸島では不干渉を決め込むつもりだったけどな。  

  
[ 5912 ] 名前: 名無しさん  2010/10/07(Thu) 18:11
俺のもの  

  
[ 5913 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2010/10/07(Thu) 18:13
流石正真正銘世界の中心の国
偽チンピラ国家とは格が違うな
  

  
[ 5914 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/10/07(Thu) 18:18
本文>>59
ワロタwwww進んで殺人鬼にカネ貢ぐ日本が狂ってるだけで当然だよなw  

  
[ 5915 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/10/07(Thu) 18:20
来年早々
戦争でもおっ始まるんじゃ・・・
  

  
[ 5916 ] 名前: 名無し隊員さん  2010/10/07(Thu) 18:25
>「レアアースに関する輸出関税と輸出割当制を撤廃し、商業取引に干渉しないとの約束を、米政府が中国政府から取り付けることを期待する」と強調し

別に日本への輸出禁止を批判してるわけじゃないし。
アメリカに流せばそれでいいって話し出しな。  

  
[ 5917 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/10/07(Thu) 18:34
日本のためじゃねーんだけど・・・


中国は輸出量を4割減らし始めるから、その措置だよ

ネトウヨって・・・・  

  
[ 5918 ] 名前:    2010/10/07(Thu) 18:43
日本人の心を掴む簡単な方法とは中韓を攻撃することか・・・
日本のためとか言ってりゃ簡単についてくる訳だ
こりゃ民主党が政権取るのも納得だわw  

  
[ 5919 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/10/07(Thu) 19:14
*5917 *5918
おまえらが本スレ読んでないことはわかった  

  
[ 5921 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/10/07(Thu) 21:57
一度ぶったたかれなきゃわからんのだよな。将来アメリカと中国の激突は必然かもね

尖閣問題は限定戦争のチャンスだったのに惜しい事をした
大戦よりも紛争で痛い目みせた方がよかろうに  

  
[ 5932 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/10/08(Fri) 01:27
うーん、中国が売る・売らないは、中国の勝手じゃね?

そういうのとはさっさと縁を切って、別な輸入先なり技術なりを開拓しろよ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ