2013/11/01/ (金) | edit |

plc13103116520014-p1.jpg
山本太郎参院議員(38)=無所属=が10月31日に東京・元赤坂の赤坂御苑で開かれた秋の園遊会で、陛下に直接、手紙を渡した問題について、下村博文文部科学相は1日の閣議後会見で「議員辞職ものだ。政治利用そのものだ」と批判した。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383269641/
ソース:http://sankei.jp.msn.com/life/news/131101/edc13110110070000-n1.htm

スポンサード リンク


1 名前:そーきそばΦ ★:2013/11/01(金) 10:34:01.44 ID:???0
 山本太郎参院議員(38)=無所属=が10月31日に東京・元赤坂の赤坂御苑で開かれた秋の園遊会で、陛下に直接、手紙を渡した問題について、下村博文文部科学相は1日の閣議後会見で「議員辞職ものだ。政治利用そのものだ」と批判した。

 下村文科相は「これを認めれば、いろんな行事で天皇陛下に手紙を渡すことを認めることになる」と指摘した。

 明治時代の足尾銅山鉱毒事件を引き合いに出しながら「田中正造が(明治天皇に)直訴して大問題になったことに匹敵するようなこと。こういうことを安易に感化するようなことがあってはならない。非常に重いことだ」と述べた。

ソース 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/life/news/131101/edc13110110070000-n1.htm

12 名前:名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:36:57.07 ID:AnRJNdwv0
山本太郎と比べるなんて田中正造に失礼よ(´・ω・`)

18 名前: 【東電 79.9 %】 :2013/11/01(金) 10:37:44.53 ID:u3u34IaR0
一緒にすんな

20 名前:名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:38:03.58 ID:pX+6VzDA0
無知なんだろ、おっそろしい、外国になんか出すな

43 名前:名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:41:09.37 ID:OCFv/y4m0
田中正造とは全く違う

71 名前:名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:43:09.56 ID:iE7dM53HO
法律違反って話があるけど

93 名前:名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:45:05.88 ID:LpTxVQKB0
メロリンテロです。

105 名前:名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:45:46.97 ID:0mQkzM5J0
中核派ってほんとやることが大胆でこええわマジで。

123 名前:名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:46:37.60 ID:zwExaIGe0
選挙法違反の話はどうなってんの?

156 名前:名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:49:24.06 ID:EgrLg2uL0
田中正造は偉人だろw

161 名前:名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:49:59.25 ID:xpERkkqai
田中正造って近代史的に英雄扱いじゃないのか?

97 名前:名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:45:19.24 ID:nMq5yvyc0
後の教科書に載る歴史的写真
plc13103116520014-p1.jpg



144 名前:名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:48:08.59 ID:Lkbw4xd00
太郎「どや?俺の株、上がったやろ??」

172 名前:名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:51:03.73 ID:DZO+rhbP0
右の人「不敬である」と叩く
左の人「政治利用である」と叩く
中の人、反原発その他の人「常識がなさすぎる」と叩く

全部の人に叩かれて山本太郎終了。なむ


200 名前:名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:54:29.59 ID:fXEAZP2K0
問題を起しそうな輩を
不用意に呼んだか入れてしまった
危機管理の甘さが批判されるべき

270 名前:名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:01:44.57 ID:EwxT4m580
山本はクズだが、田中正造を否定しないでくれよ
そりゃ政府にとっちゃ反逆者だろうけど

322 名前:名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:06:20.84 ID:m3QsNda/P
政治利用じゃなく 売名、パフォーマンスです
とっとと辞めてもらいましょう

437 名前:名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:20:50.13 ID:ee5wozdC0
歴史上の人物の名前出すと本人が
調子こくからやめてくれー


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 562850 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/01(Fri) 11:39
【速報】★ 緊急街宣 ★ 不敬議員 山本太郎の辞職と脱日を求める怒りの街宣 in 参議院会館前 by 在特会
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1383215445/  

  
[ 562852 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/01(Fri) 11:39
はいはい。終了~
  

  
[ 562856 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/01(Fri) 11:43
wikiだけど田中正造は直訴の2ヶ月前に議員辞職してたんだね。『現職』の議員が直訴とか前代未聞なわけだ。
暗黙の了解をいとも簡単にブチ破るなんて痺れないし憧れない。
短慮破廉恥極まりないわ。  

  
[ 562861 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/01(Fri) 11:52
まあ、田中正造の前例に倣うなら少なくとも議員辞職は当然だわな。  

  
[ 562862 ] 名前: 名無しさん  2013/11/01(Fri) 11:53
やっぱりよしのりは五輪を持ち出して「山本は悪いが五輪利用はどうなんだ」と言い出した。 わかりやすいやつらだ  

  
[ 562867 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/01(Fri) 11:58
田中正造は度々冤罪で逮捕されたり問題の解決のために私財を擲ったりした本物の志士だろ
もちろん議会でも何度も演説を繰り返し政府に要求して法案も幾つか通してる

だいたいメロリンは議員の癖に国会での議論を通した政治的努力を放棄して陛下に直訴してどうしろってんだ
明治大帝の御親政下と違って現在では皇室の政治的権限は厳しく制限されてるのを知らんのか
福島に関してはメロリンにドヤ顔で指摘されるまでもなく陛下は心を痛めておられる  

  
[ 562868 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/01(Fri) 11:59
山本太郎の手紙の内容が請願であれば請願法第3条
(天皇に対する請願書は、内閣にこれを提出しなければならない。)に反する

さて、左翼野党の矛盾が露呈してきたぞ。護憲w  

  
[ 562869 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/01(Fri) 12:01
常識に欠ける人間に日本国民の代表が務まる道理がない。
即刻辞職させろ。

山本は「並みの日本国民以下」の非常識人だとこれで証明されたワケだからな
余生を相応に生きろ
山本は日本国民を敵に回したのだから、その責任を日常生活で負え
日本人をなめるなよ、山本  

  
[ 562870 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/01(Fri) 12:01
辞職したうえに死刑覚悟で遺書まで書いてた田中正造と一緒だと?
なら辞職して死刑だね、当たり前だよね  

  
[ 562872 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/01(Fri) 12:02
ところがだな、ツイッターだとああいう思想の人たちが多いのか絶賛されてるんだなこれが
検索して見てみてくれ、俺は頭痛がしたわ  

  
[ 562873 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/01(Fri) 12:03
田中正造と比べるなよ
この山本は震災後日本から飛び出して逃げ回り、不倫してた輩だぞ
こいつに投票した非常識な人間がいる事にも腹が立つ人が多いことだろう  

  
[ 562875 ] 名前: z  2013/11/01(Fri) 12:05
まあオレは、田中正造もチョットどうかと思うよ。
あの当時でさえ、ちゃんと科学的に証明できてさえいれば、ちゃんと政府は動くんだし、実際その直訴の後の綿密な調査で黒と出たからこそ動いたわけだからな。
その科学的証明をおろそかにして、直訴という行為でなんでも解決しようという風潮が蔓延しちゃいかんだろ。

まあ山本太郎なんかデタラメなデータばかり口走って、あんなの相手するほうが頭おかしいと思うけどな。  

  
[ 562877 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/01(Fri) 12:06
田中正造は一応は天皇陛下に権力があり、
ちゃんと議員辞職をした上で直訴したけとさ。
山本太郎は天皇陛下に直訴する事で、
戦後民主主義を完全否定し、帝政の復活を願うような
時代錯誤の既知外なんですが…。  

  
[ 562880 ] 名前: 名無し  2013/11/01(Fri) 12:14
昨日の夜の時点で公明党も民主党も山本に批判的だったが、自民党が今日になって懲罰を言い出した途端に野党は「懲罰反対!」と騒ぎ出した。
ところで、直訴するなら「地面に両膝を付き、額を地面に擦り付けながら両手で書面を上に差し出す」べきであって、片手で「ほれ、受け取れ」と天皇陛下に向かって渡すのは不敬罪では?  

  
[ 562884 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/01(Fri) 12:15
中核派の狗が、よりにもよって天皇陛下の御威光に縋ろうとは(笑)
こいつは単に「原発廃止の為に天皇にまで直訴した俺様カコイイ」
てな感じでナルシってるだけのア ホじゃねぇか(笑)  

  
[ 562885 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/01(Fri) 12:16
請願法第3条とか日本国憲法第3条なんて形骸化してて無効な法律なんだけどね…。ちょっとはみんなも勉強しようよ。

てかタロちゃんは後ろ盾の何も無い無所属だよ。
自民と維新と保守認定されてる無駄議員がやったのなら議員辞職・公民権剥奪のいつもの不文律セット必須だけど、全然タロちゃんは関係ないじゃん! 漢字読み間違える無-/脳漫画ボンボンよりよっぽどマシ!

ってかタロちゃんがアウトなら自民や維新の議員なんか全員懲役刑でしょ!!?  

  
[ 562889 ] 名前: q  2013/11/01(Fri) 12:22
田中正三造に匹敵するなら正しいじゃんw

まあこの際天皇ってなんなのか改めて考えるに良い機会かもな

選挙で選ばれた訳でもない存在に敬意だのなんだのを強制されるのはおかしいし  

  
[ 562890 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/01(Fri) 12:23
>山本太郎と比べるなんて田中正造に失礼よ(´・ω・`)
そらそうだ。当時は天皇主権の時代で、鉱毒事件で当時の政府を当てにできなくなった田中正造が切羽詰まって明治大帝への直訴に及んだのはまだ同情の余地がある。
それに対して今では陛下はあくまで象徴であって、国政に携わるお立場にはないからな。それを端くれとはいえ政治家が手紙を渡すなんて論外。仮にも政治家なら、陛下のご威光に頼る前に自分でなんとかしろや。天皇制批判の左翼革マルの癖にw  

  
[ 562892 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/01(Fri) 12:28
※230
安倍壺売り統一教会教祖様がCIAとユダヤといっしょに裏で糸引いてるんじゃない? 天皇教と靖國教もたぶんグル。いつもの悪党ばっかり(−_−#)

タロちゃんはハメられただけだよ! 本当可哀想(ノ_<) ぜったいにこんな陰湿な言論弾圧にまけないで!  

  
[ 562893 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/11/01(Fri) 12:28
無知過ぎる。
こいつの母親もかなり問題起こしているが、この親子はDQNらしい  

  
[ 562894 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/01(Fri) 12:29
こいつ・・常識知らないどころか、法律で決まっていない事は
やっても良いみたいな発言からして、俺の中では極左暴力集団、
いわゆる革マルや中核といった過激派との関連疑惑は濃厚に
なってきたな・・
  

  
[ 562897 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/01(Fri) 12:29
請願法は形骸化してないよ
しっかりと日本国憲法に記載されているし国会には国会議員の罷免もできる
一般的な国会議員の振る舞いをしていれば請願法に触れることはないからであって、これを逸した山本議員は罰せられる。
多くの国会議員や国民は思想問わず山本議員の行動を批判するだろ。これは当然の事だから  

  
[ 562898 ] 名前: 名無しさん  2013/11/01(Fri) 12:30
田中正造の名前を出すなら当然同じように責任も取るんだろうな?
基地外無罪か氏罪か好きな方選べ  

  
[ 562900 ] 名前: q  2013/11/01(Fri) 12:30
※90
象徴でしかないなら、こういうパフォーマンスに利用されても文句言えないと思うけどなあ

  

  
[ 562901 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/01(Fri) 12:30
昔だったら無礼討ちされても文句が言えんぞ  

  
[ 562904 ] 名前: 名無し  2013/11/01(Fri) 12:32
なんでこんなのが選挙勝ったんだろうなw
俺らが思ってる以上に日本の民度が低いって事なんだなw  

  
[ 562905 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/01(Fri) 12:32
タロちゃんは絆創膏赤松や慰安婦暴露西村眞悟やユダヤ肯定麻生橋下石原やお友達内閣安倍壺なんかより、ぜんぜんまともですが!!?  

  
[ 562906 ] 名前: q  2013/11/01(Fri) 12:33
※94
問題あんなら不敬罪でも復活させればいい

※98
名前出してんのは下村だろw  

  
[ 562907 ] 名前: q  2013/11/01(Fri) 12:35
※97
国民が崇めたてまつわらなきゃいけない存在ならはっきりとそう法にでも決めればいいのにw  

  
[ 562910 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/01(Fri) 12:37
議員辞職して遺書まで書いて直訴した田中正造には、信念がある。
こいつの軽いパフォーマンスと一緒にしたら気の毒だ。

辞職しろテロリンQ  

  
[ 562911 ] 名前: 名無し  2013/11/01(Fri) 12:37
テロリンQ  

  
[ 562912 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/01(Fri) 12:37
請願法は形骸化してないだろ
息吐くように嘘つくなよ  

  
[ 562914 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/01(Fri) 12:40
明治天皇は主権者ではあったが大日本帝国憲法の運用実態は大英帝国のそれを模倣したものであって、君臨すれども統治せず、だ。
そういう意味で、戦前戦後の天皇陛下のお立場に実質的な変化はない。的外れなこと言ってる奴らはちゃんと勉強しろ。
それはともかく、山本太郎は時代劇のノリで議員なんかやってないで、とっととフィリピンにでも移住すればよろしい。  

  
[ 562915 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/01(Fri) 12:47
どんな思想を持った政党でも、今回の山本議員の行動は擁護できないよ
これは与野党関係なく
国会議員が日本国憲法請願法を公に違反して、天皇陛下を私的に政治活用したのは誰が見ても理解できる。これを弁明は出来ない。
今後の悪しき前例として厳罰で裁かれないと国民や国会議員が納得いかないだろ  

  
[ 562917 ] 名前: 親父  2013/11/01(Fri) 12:50
山本はあ ほだが、田中正造を例えに出してケシカランというのはおかしい
全然違うだろうが  

  
[ 562918 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/01(Fri) 12:51
憲法3条及び請願法は無効じゃないよ。裁判規範として使われてないだけ。アラシしてないでもっと基本から勉強しようね。  

  
[ 562920 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/01(Fri) 12:52
民主・公明ですら山本を批判、ミドリは「もっと天皇を政治利用すべきw」なんだっけ
反原発の最前戦は国賊やカルトよりも手段を選ばない無法者なのか  

  
[ 562921 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/01(Fri) 12:52
562904

在 日が増えたのと、在 日中韓メディアに洗脳された
日本人が増えたのだろうな・・悲しいが・・  

  
[ 562922 ] 名前: 1234  2013/11/01(Fri) 12:54
東京の有権者反省しろ!
こんな基地外を当選させやがって!

  

  
[ 562923 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/01(Fri) 12:54
偉人と憲法の根幹すら理解していない無学無知性なただの中二病を一緒にするな  

  
[ 562925 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/01(Fri) 12:55
>>562885

『形骸化=無効』?頭イカれてんのか。つーか形骸化してねーし。
お前よそでも同じこと書いてたろ。
こんなのが必死で擁護してる時点で、テロリンの程度が知れるわな。  

  
[ 562929 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/01(Fri) 12:59
メロリンに後ろ楯がないって既知害サヨ以外に賛同者が居ないんだから当たり前だろ
主張に正当性があるなら賛同者は増えるし賛同者の数を力に変えるのが政治家の本分なんだから

結局メロリンが議員になったのはナルシズムを満足させるためだったんだろ
議会政治で社会を変えたいなら他の議員を説得して法案を通すしかない
その為に主張の似た者が集まって政党をつくるのが政党政治

理解できないなら公民の学習からやり直せ  

  
[ 562935 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/01(Fri) 13:04
ゆとり前世代だが小学校の道徳で田中正造習ったぞ
議員を辞めてまで未知の公害問題という近代化への弊害を訴えた人と記憶している
死ぬ覚悟の請願も警官に取り押さえられ失敗したはずだ
明らかに今回の不.粋な阿.呆と同列に語っちゃいけない人だ

天皇陛下は震災後に精力的に被災地に赴かれご自分ができうる範囲で手を差し延べてこられた
ベクれるだの日本はおしまい海外移住するなんて騒ぐだけで抜本的改革案も示さず不安感を煽るような下.司に何を学ぶんだ  

  
[ 562938 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/01(Fri) 13:06
みどりの党の議員が山本擁護に回ったらしいぞw
この事件は常識の有無を測る良い(悪い)目安になりそうだ。
各政治家の反応を注視していこう。  

  
[ 562939 ] 名前: q  2013/11/01(Fri) 13:06
※14
そもそも君ら、なんで天皇崇めてるの?  

  
[ 562943 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/01(Fri) 13:09
※562900
「象徴であること」と「利用されても仕方ない」の関連性を論理的に述べてもらおうか。  

  
[ 562945 ] 名前: q  2013/11/01(Fri) 13:09
※35
自分ができうる範囲って、天皇って自分で金稼いでるんだっけ?w  

  
[ 562946 ] 名前: q  2013/11/01(Fri) 13:11
※43
象徴の意味考えれば分かるだろ

イメージ、パフォーマンスのために使うのが「象徴」だ  

  
[ 562960 ] 名前: だけど  2013/11/01(Fri) 13:22
こいつが政治家やら俳優になれるんだから、この国終わってるな。

まあ、アレ枠だろうけど  

  
[ 562961 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/01(Fri) 13:22
誰か突っ込んでやれよ。。  

  
[ 562962 ] 名前: 自営名無し  2013/11/01(Fri) 13:22
下村氏も無知としか言いようがないこと言ってるなあ…
田中正造氏は国会議員として当時可能なことを全て行い、
他策無しとして議員辞職の上直訴に及んだのであって、
山本なる御仁がパフォーマンスとして軽々しく、園遊会という公式行事の場で
行ったのと同列にすべきでないのは明らかなんだがね。  

  
[ 562966 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/01(Fri) 13:25
象徴だからいいとかいう意見があるけれど
建物の象徴とかそういうのだったらいいかもしれんが
陛下は日本人の象徴なんだから簡単にあしらっていい訳ないだろ  

  
[ 562976 ] 名前: q  2013/11/01(Fri) 13:34
※66
生きた人間にやらしとくのがそもそも問題なんじゃ?

「象徴」だぜ   

  
[ 562977 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/01(Fri) 13:35
国民のために議員辞職までして死ぬ間際には財産は数冊の本だけになるまで行動したのが田中しょうぞう。こんなテロリストと一緒にするなカ/ス  

  
[ 562979 ] 名前: 名無しの日本人  2013/11/01(Fri) 13:38
あれが田中正造ならそこらのぷー太郎もガンジーになる  

  
[ 562981 ] 名前: あ  2013/11/01(Fri) 13:39
お咎めなしの自民党の卑猥議員や黒会社経営議員より悪質ということか。  

  
[ 562985 ] 名前: 名無し  2013/11/01(Fri) 13:42
安倍ぴょんの靖国神社参拝行く行く詐欺も議員辞職だな。  

  
[ 562990 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/01(Fri) 13:47
※39
>※35
>自分ができうる範囲って、天皇って自分で金稼いでるんだっけ?w

御用邸の官舎や御料牧場の畜産物を被災者に提供したのは、天皇陛下のできうる範囲だろう

ボランティア活動も最小単位は個人のできうる範囲なはずたが金儲けしてるのか?ww

  

  
[ 562992 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/01(Fri) 13:50
田中正造も大概な奴だが
山本は論外だ議論の余地はない  

  
[ 562995 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/01(Fri) 13:51
山本議員の行動は自身の政治活動につき理解と協力を陛下に求めいただくものだ。

これは権威者たる天皇陛下に対して政治的権力者たる国会議員が権力を委ねたということだよ。
これは国民主権に反するしもちろん国会議員が国民の代表者として議論を尽くす、という日本の民主主義の放棄でもある。

あと立憲君主制の日本において天皇制を廃するってことは立憲君主制による実績を捨てるってことだからな。
実績や評価ってのはプラスやマイナスだけで示されるものじゃなくて個々の実績や評価が積み重なって総合的に示されるものだから。
初めてテストを受けて80点取れた奴と何十回もテストを受けてきて平均80点取れている奴がいるとして、その二人が次のテストで80点取れるかどうかの信頼性は断然に後者の方が高いだろうが。
この信頼性が国際社会では重視されていて、この信頼性を放棄するってことは国益を重大に損なうってことだからな?

あとオリンピックは政治とは関わり合いのないものである、っていうのは国際常識だしオリンピック憲章にも記載されているから。
君主制のある国々においてこういった非政治性の行事に権威者をホストもしくはゲストとして用いることは相手国への最大限の敬意の表し方なんだよ?常識だよ?

何が天皇の在り方を考える~だよ安倍ユダヤだよ。確かに国は自身が損をすることを積極的に選ぶ自由はあるけどな、自身の信頼性を損なうってことは諸外国の外交の混乱を招くことでもあるんだよ。自分も相手も損をする行動を誰が推奨するんだよ。だいたい民主主義の公益性がそれを許さないよ。
そして山本太郎はその民主主義を反故する行動を取ったってことだよ。
  

  
[ 562997 ] 名前: q  2013/11/01(Fri) 13:53
※90
天皇の個人所有物、財産なんてあんの?  

  
[ 562998 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/01(Fri) 13:55
※76
そこは歴史的経緯があってそうなっているということだろ
我々も日本に生まれて日本語を使っている以上歴史からは免れ得ない訳で
正しかろうが間違っていようが歴史に敬意を示すのは大事だと思うけれどな  

  
[ 563021 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/01(Fri) 14:12
田中正造は少なくとも自決する覚悟があったが
山本太郎は朝日が称賛するだろうと思っていた。  

  
[ 563041 ] 名前:    2013/11/01(Fri) 14:29
田中とか例にだすなよ
そういうのに喜ぶゴ ミ なんだから  

  
[ 563042 ] 名前:     2013/11/01(Fri) 14:29
562985
どこが憲法違反なんすか?www  

  
[ 563044 ] 名前:     2013/11/01(Fri) 14:30
562939
へ?
じゃあなんで直訴したの?w
おまえらみたいな虫が国否定しながら国の象徴にたよってるのが
まさわわらえるんだがw  

  
[ 563046 ] 名前:    2013/11/01(Fri) 14:34
というか
無断で第三者経由で投票呼びかけてた時点で
普通に選挙違反なのになんで選管はうごかないんだ?
ほかにもほこりでるからか?  

  
[ 563062 ] 名前: 名無しさん  2013/11/01(Fri) 14:50
誰がどう見ても注目されたいがための、奇をてらったスタンドプレー。
議員の資格なし。早く両院はコイツをクビにしてくれ。  

  
[ 563073 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/01(Fri) 14:57
議会で主張し、議員を辞職して直訴に及んだ田中とは覚悟の程が違うだろwww。
ただの目立ちたがり屋のいかれポンチと国士を同じにしないでほしい。  

  
[ 563076 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/01(Fri) 15:02
いわゆる、炎上商法ってやつか。
こいつは批判すれば批判するほど悦に入るから注意しろ  

  
[ 563096 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/01(Fri) 15:23
なんだ、鳩の上を行く既知外がいたとは・・・
しかも、天皇陛下はおまエラ生ポと違って、24時間自由のない生活をおくっているんだよ?
想像してごらん。

四角い部屋で毎日ご飯は出てくる。祈祷や外国のお偉い人と交流を深めるお仕事をする。そして、寝る。(そのすべての行為に監視が含まれる。)
たったそれだけの生活を毎日死ぬまで繰り返す。

精神的に解放されることなく生きていくことは容易じゃないことは日頃自由気ままに生きている私たちには理解できないだろうが少しは想像して発言してほしいな。テロリンQ信者さんたち。  

  
[ 563179 ] 名前: 名無し  2013/11/01(Fri) 17:00
田中正蔵tとテロリストを一緒にしてはいけない  

  
[ 563210 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/01(Fri) 17:20
田中正造と一緒にするなよ
田中正造は議員を辞した上、遺書も残し決死の覚悟をもって直訴に臨み、事が終わった後は迷惑をかけるわけにはいかないと妻に離婚を切り出し、私財を投じて亡くなるまで反対運動してたんだろ?
議員は辞する覚悟もなく批判されたら折れるようなテロリンQと一緒にしてはいけない  

  
[ 563224 ] 名前: 咎兵衛  2013/11/01(Fri) 17:29
陰腹詰めて、その場で倒れて血ィ吐く位の芸魅せろヤ、河原乞食(嗤
コミィの御貰居が中道?真っ赤なアカじゃン(蔑  

  
[ 563232 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/01(Fri) 17:32
議員辞職ものではなく、議員辞職させろよ。政府与党として国会動かせ。  

  
[ 563249 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/01(Fri) 17:54
田中正造は直訴前に遺書書いた。つまり、死を覚悟した行為。山本太郎が同じとは到底思えん。  

  
[ 563258 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/01(Fri) 18:07
田中正造って偉人やろ
下村って田中正造のこと悪人扱いしてるやないか
ボケ右翼が  

  
[ 563276 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/01(Fri) 18:41
※563096
お前はお前で皇室を誤解させるような物言いするしw

確かに現代日本の民間人に比べたら特殊な立場ではあるが、
完全世襲の「特定宗教の最高司祭」と考えれば、
一般人と同じ目線で比較する意味がない。
一昔前だと神様自体も兼ねていたわけだし。
  

  
[ 563309 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/01(Fri) 20:04
ここで田中正造を無条件に偉人だ偉人だ言ってる人らは
どんだけ田中正造について知ってるのかとも思うが
田中正造が直訴する前に政府はすでに公害に対する対策は行ってた。
田中正造は、それをわかっていながら半ば売名のために直訴したんだが
でもってこいつ、議員辞職したあとは知人に借金しまくって、しかもその借金ことごとく踏み倒したんだぜ  

  
[ 563350 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/01(Fri) 20:49
暗殺者とみられてもおかしくない行為。
暗殺未遂とみられてもおかしくない行為。

それだけ重い不祥事だ。議員資格剥奪が妥当。  

  
[ 563389 ] 名前: 名無しのフィール  2013/11/01(Fri) 21:20
※562872
同じ系統の千葉麗子のTwitter見てきたけど
マジで気持ち悪い位のマンセーっぷりだな  

  
[ 563554 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/02(Sat) 00:11
過去に電力自由化や発送電分離を行った国々において実際には電気料金が値上がりしている
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11639091981.html

やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響
ttp://mamesoku.com/archives/3359777.html

【トリチウムが桁違い!】フランスのラ・アーグ再処理施設【1京1600兆ベクレル/年】福島【最大で40兆/2年】
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3877.html

【激ヤバ拡散】再生エネルギー買い取り制度で電気料金が高騰 
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11521713360.html  

  
[ 564137 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/02(Sat) 14:43
たぶん同じ行為したから名前出したんだろうけど・・・信念も覚悟も田中正造のほうがすごいが・・・  

  
[ 565034 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/03(Sun) 09:25
辞職して遺書書いて周りの人に何かないように縁切ってそこまでやる覚悟の持ち主と一緒にすんな屑  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ