2013/11/02/ (土) | edit |

newspaper1.gif【山本太郎議員の行動、識者の見方は 園遊会で陛下に手紙】

10月31日の園遊会で、天皇陛下に手紙を渡した山本太郎議員の行動について、明治時代に天皇に直訴した田中正造になぞらえる向きもある。元衆院議員の田中は1901年、足尾銅山(栃木県)の鉱毒に苦しむ農民を救おうと明治天皇の馬車に走り寄り、その場でとらえられた。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383355888/
ソース:http://www.asahi.com/articles/TKY201311010580.html

スポンサード リンク


1 名前:かじてつ!! φ ★:2013/11/02(土) 10:31:28.26 ID:???P
○山本太郎議員の行動、識者の見方は 園遊会で陛下に手紙

10月31日の園遊会で、天皇陛下に手紙を渡した山本太郎議員の行動について、明治時代に天皇に直訴した田中正造になぞらえる向きもある。元衆院議員の田中は1901年、足尾銅山(栃木県)の鉱毒に苦しむ農民を救おうと明治天皇の馬車に走り寄り、その場でとらえられた。

「田中正造における憲法と天皇」の論文がある熊本大の小松裕教授(日本近代思想史)は、(1)田中は直前に辞職し個人で直訴したが、山本氏は議員の立場を利用した(2)明治天皇には政治権力があったが、今の天皇は象徴で何かできる立場ではない、という点で「同一視できない」とみる。

山本氏には「公人の立場を考えるべきだった」と指摘しつつ、政府内の批判にも違和感があるという。天皇陛下が出席した4月の主権回復式典を踏まえ、「政府の方こそ利用しようとしており、あれこれ言う資格はない」。

一方、栃木県の市民大学「田中正造大学」の坂原辰男代表(61)には、環境や住民を顧みず開発を続けた当時の政府と、福島で大きな被害を出しながら原発再稼働を進める現政権が重なる。「善悪の判断は難しいが、正造が生きていたら同じ行動をしたと思う」

     ◇

>>2-5あたりへ続きます

□ソース:朝日新聞
http://www.asahi.com/articles/TKY201311010580.html

2 名前:かじてつ!! φ ★:2013/11/02(土) 10:31:59.22 ID:???P
>>1の続きです

■批判、公平でない

山口二郎・北海道大教授(政治学)の話 今の天皇、皇后のお二人は戦後民主主義、平和憲法の守り手と言っていい。しかし主張したいことは市民社会の中で言い合うべきで、天皇の権威に依拠して思いを託そうと政治的な場面に引っ張り出すのは大変危うく、山本議員の行動は軽率だ。一方で、主権回復式典の天皇出席や五輪招致への皇族派遣など、安倍政権自体が皇室を大規模に政治利用してきた中、山本氏だけをたたくのは公平ではない。山本氏も国民が選んだ国会議員であり、「不敬」だから辞めろと言うのは、民主主義の否定だ。

■政治利用と言うには違和感

明治学院大の原武史教授(政治思想史)は、「今回の行為を政治利用と言ってしまうことには違和感がある。警備の見直しについても議論されるなど大げさになっており、戦前の感覚がまだ残っていると感じる。政治利用というならば、主権回復の日の式典に天皇陛下を出席させたり、IOC総会で皇族に話をさせたりした方がよほど大きな問題だと感じる」と話した。

原教授は自身のツイッターで、「山本太郎議員の『直訴』に対する反発の大きさを見ていると、江戸時代以来一貫する、直訴という行為そのものを極端に忌避してきたこの国の政治風土について改めて考えさせられる」ともつぶやいた。

以上です




4 名前:名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 10:32:42.48 ID:e2+Mstyp0
問題点のすり替えだな

6 名前:名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 10:33:07.47 ID:eIS1kb+c0
議員やめてからやれよw

8 名前:名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 10:33:22.27 ID:x22FrgH90
でた!識者(笑)

15 名前:名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 10:34:16.43 ID:ELlr8Xpq0
政府関係なく国会で懲罰するからw

19 名前:名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 10:34:21.72 ID:fiErSOrj0
左翼が続々と申しております  相変わらず反吐が出る論調

37 名前:名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 10:35:55.79 ID:YFOtncK80
今日も韓国目線

43 名前:名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 10:36:32.67 ID:bkJUytLg0
朝日は擁護ね

62 名前:名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 10:38:16.47 ID:a3AlKoYE0
平壌運転で安心した

63 名前:名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 10:38:25.74 ID:KR1wMJZy0
批判してるの政府だけじゃないんだがね

70 名前:名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 10:39:02.70 ID:nYz6Kcvm0
いったいどこの国の目線なんだこの新聞屋は

72 名前:名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 10:39:08.59 ID:EXEjS5Dj0
散々やらかしてるのに

日本も悪いと全く同じ論法だなwwww

79 名前:名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 10:39:51.84 ID:ocuS2nsm0
識者も朝日新聞が決めるからな。
朝日新聞の見方であって、公正中立にはなり得ない。

84 名前:名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 10:40:09.84 ID:K50Hf81K0
こいつら憲法知ってるのか?

98 名前:名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 10:40:54.99 ID:ZEZrbXYn0
皇室利用でなく、議会民主制の否定が大問題だろ。
江戸時代の将軍に直訴かよって話だ。
明治の田中正造の時でさえ、議員を辞めてからで且つ
曲がりなりにも立憲民主主義だったから非難されたのに。

まあ中核派や共産党の独裁政権賛美気質では仕方ないか。
朝日新聞も味方になってくれて良かったねテロリン。

自民与党も皇室は崇めて頼らずの姿勢を強化すべきだな。
それが日本の象徴としての権威と栄光を増すことになる。

106 名前:名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 10:41:46.60 ID:wyLLgPhV0
>>98
なんでそっちを取り上げないんかね
理解できんわ

107 名前:名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 10:41:48.25 ID:M/HSi3co0
じゃあ、またやってもいいのかどうか答えろよw

124 名前:名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 10:42:51.39 ID:GwHaPELR0
朝日新聞「政府モー」

132 名前:名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 10:43:53.80 ID:+NGMpJ8dO
識者ねぇ…

148 名前:名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 10:45:39.15 ID:AP50oLwCO
アホだなあ山本。

158 名前:名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 10:46:12.05 ID:nCZicUSx0
文系識者といわれる人は全員左翼だからw

170 名前:名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 10:47:32.63 ID:wyLLgPhV0
>>158
左翼なら尚の事批判すべき事柄が満載なんすけどね。。。
左翼ですらないよこいつら

178 名前:名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 10:48:24.65 ID:MJNNGCCN0
>>158
極左が自分自身を持ち上げてるだけだからね。
本当に左翼は見苦しいと思う。

201 名前:名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 10:50:40.29 ID:lnndA0gT0
識者=新聞社に都合の良い発言をする人。

293 名前:名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 10:58:31.74 ID:kFI8C5xq0
陛下は原発問題について勉強なさっておられるし
福島の住人と何度もお会いされてるんだから
手紙の内容自体が釈迦に説法。

304 名前:名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 10:59:42.67 ID:3DanGlBcO
あれはパフォーマンス
だた自分目立ちたいから天皇直接利用するなんて最低

353 名前:うんこ漏らしマン:2013/11/02(土) 11:04:50.46 ID:n3KWGL3e0
何言ってんだ、コイツww

356 名前:名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 11:05:02.49 ID:l8SaA5oQ0
オリンピックと政治は無関係だろ
まぁ彼の国ではオリンピックで政治的アピールは
ふつうのコトだけど・・・

372 名前:名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 11:06:32.00 ID:fo5i+sBm0
あまりにも下手な援護射撃の弾が山本を蜂の巣にしてるけど、
いいのか?

381 名前:名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 11:07:12.25 ID:8QG0gNMa0
自分たちに都合のいい「識者」ばかりだな

456 名前:名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 11:12:45.60 ID:t0e/nANO0
こいつが議員、主義主張とか以前に
人としてあまりに幼稚
泣きたくなるな

516 名前:名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 11:17:16.71 ID:HvduaAgZ0
都合のいい人→識者
都合の悪い人→
ネトウヨ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 563986 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/02(Sat) 12:33
大日本帝国憲法口語訳してみた
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm19860304

@MetalBrothers69
おはよう!
勉強会の動画です。 けっこう長いけど(笑) 頑張って観てくれ。
「真の独立と國軆護持は大日本帝国憲法の復元から!
ttp://twitter.com/MetalBrothers69/status/393160604724113409

@MetalBrothers69
11月3日(日) 明治節 大日本帝国憲法 復元デモ!
戦後の混迷は「日本国憲法」によるもの。
大日本帝国憲法を復元して
北朝鮮による拉致被害者・北方領土・竹島を奪還、日教組・共産党・反日左翼を粉砕せよ!
主催 ジャパンライジング
ttp://twitter.com/MetalBrothers69/status/394040857088638977  

  
[ 563987 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/02(Sat) 12:33
山本の行為に賛成できないと答えた83%の国民を敵に回すとか
朝日は部数減に歯止めがかからないなw  

  
[ 563988 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/02(Sat) 12:34
正体現しすぎだろ、この売文屋。  

  
[ 563989 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/02(Sat) 12:37
山本も朝日も全員腹を切れよ
日本人ならな。

外国人は自国へ帰れ  

  
[ 563990 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/02(Sat) 12:37
今時山口二郎引っ張ってくるなんて、識者の在庫もずいぶん払底したんだなw
最初からバイアスかかってるのが見え見えの奴からコメント引っ張ってきたって、元々そっち方面のヤツ以外は記事内容に同調しないだろうに。  

  
[ 563991 ] 名前: 生粋だけど  2013/11/02(Sat) 12:38
識者()
式典、行事いわゆるセレモニーや儀式への参加、執り行うのは国事行為として天皇に憲法が付与した仕事

他方、山本がしたのは政治で解決すべき事柄を天皇に請願したという話

象徴天皇制からすると天皇は絶対中立の立場にいなければならず、この権威を主義思想が絡む政治に利用することは大原則として許されない。
この原則からすると、山本の請願と国事行為として憲法に定められた天皇の儀式への参加を同一視する事はできず、この点において政府批判へと転化することにも無理がある。

識者って誰よ  

  
[ 563992 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/02(Sat) 12:38
この件で山本を擁護した新聞は潰れろよ  

  
[ 563997 ] 名前: 名無しさん  2013/11/02(Sat) 12:41
山口次郎の「今の天皇、皇后のお二人~」敬語がないんじゃないか?
ハナから無理のある識者ww  

  
[ 563999 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/02(Sat) 12:42
朝日よ、他人の言葉を借りないと何も言えないか?
お前達には捏造慰安婦の記事があるだろう。ソレを書いてろ。  

  
[ 564001 ] 名前:      2013/11/02(Sat) 12:42
違法行為を擁護する
腐 れ マ ス ゴ ミ  

  
[ 564002 ] 名前: 名無しさん  2013/11/02(Sat) 12:43
また山口二郎かw  

  
[ 564005 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/02(Sat) 12:49
山口二郎
山本太郎

通名か?センスが似てるなw  

  
[ 564007 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/11/02(Sat) 12:50
オリンピックってどれだけ皇室がスポーツの普及や発展に
力を貸してきたか知らないのか?
高円宮杯等知らないとは言わせないが  

  
[ 564010 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/02(Sat) 12:51
政治家個人の式に陛下を呼べばそりゃ政治利用だよ。だけど主権回復式典だろ?国民統合の象徴である陛下を呼ばないなんて国民に失礼だろ。
それとオリンピックは一応建前上政治は関係ないからな。それを政治利用だと言ってしまうとIOCからお叱り受けませんかね。  

  
[ 564011 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/02(Sat) 12:51
参議院議員山本太郎は政党の「新党今はひとり」党首。
単独の政党が自党の政治的アピールのために意味が無い直訴を、官房の許可無く天皇陛下に訴え出ることの異常さを山本太郎はわかっていない。  

  
[ 564016 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/02(Sat) 12:53
この件は極限まで炎上させたほうが良さそうだな  

  
[ 564018 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/02(Sat) 12:57
警察は不祥事を起こしたから、犯罪者を逮捕する権利は無い
って言ってるようなものだ。

世間よ。これが識者ってやつだってさ  

  
[ 564021 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/02(Sat) 13:00
どうせこの「識者」とやらや朝日新聞は極右や右翼が直訴したら
発狂するんだろ?  

  
[ 564022 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/02(Sat) 13:00
オザワ「アサヒか。覚えたからな」  

  
[ 564023 ] 名前: 名無しさん  2013/11/02(Sat) 13:01
天下の新聞社がこの程度の頭しかないとはよも末だわ  

  
[ 564024 ] 名前: ななし  2013/11/02(Sat) 13:01
これは都合の良い識者ですね。  

  
[ 564026 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/02(Sat) 13:03
とりあえず山本太郎は「日本人」全てを敵に回したな。
まあ、日本人と自称していても日本人じゃないやつもいるがな。  

  
[ 564027 ] 名前: ななし  2013/11/02(Sat) 13:03
良く読んでみれば今回の件と何も関係ない話を長々と書いて「日本という国のありかたが気に入らん」って火病ってるだけじゃねぇか  

  
[ 564028 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/02(Sat) 13:05
>山本氏も国民が選んだ国会議員であり、「不敬」だから辞めろと言うのは、民主主義の否定だ。

↑不敬=非常識だからやめろ。


>江戸時代以来一貫する、直訴という行為そのものを極端に忌避してきたこの国の政治風土について改めて考えさせられる」ともつぶやいた。

↑天皇は国民統合の象徴であって、政治的な権限はないんよ、知らないの?w


主権回復もオリンピック招致も国事行事、宮内庁を通してるのよ。
山本に請願のルールを守るように言えw
  

  
[ 564029 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/02(Sat) 13:06
朝日と毎日は山本太郎の側に付くのか。
分かりやすいな。  

  
[ 564031 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/02(Sat) 13:07
不敬とか田中正造の直訴、政治利用どうのより、天皇陛下には行政を動かす権限がないんだから無意味じゃん。民主主義なんだし。訴えるなら内閣総理大臣だろ。
法律に書いてないっていうか憲法、民主主義ということを考えれば自ずとわかる話。
だから、国会議員でありながら憲法を知らないか、パフォーマンスっていうレベルの問題だろ。  

  
[ 564033 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/02(Sat) 13:10
山本太郎の言動は被災者の心を逆なでしているだけ。迷惑だ、うせろ!東京は危ないと大阪逃げ帰った屑が!  

  
[ 564034 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/02(Sat) 13:11
許してあげて下さい! ただこの子は少し普通と違うだけ……、……そう、 ただ頭がベクれてるだけなんです!!   

  
[ 564035 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/02(Sat) 13:11
左翼が続々と、っつーかこの件に関してだけはハッキリと違って
ザイニチが続々と圧力かけてんだろうな

天皇に政治介入してもらおうと直訴するなんて
再び政治の実権を握らせて主権を渡す事にもなりかねないから
左翼の方が敏感に拒絶してるのにな

しばき隊とかの思想信条の全く無いザイニチのなりすましだけが大はしゃぎしてる  

  
[ 564036 ] 名前: z  2013/11/02(Sat) 13:12
>天皇陛下が出席した4月の主権回復式典を踏まえ、

主権回復式典は憲法に記された「国事行為」であって「国政」はない。
憲法さえも理解できていない人間が識者?(苦笑
朝日新聞はどこまでマヌケなんだ?  

  
[ 564037 ] 名前: ゆとりある名無し  2013/11/02(Sat) 13:13
政府だけじゃなくて、国民も批判してるんだがな?

お得意の『国民目線』は、どこに行っちゃったのかなぁ?  

  
[ 564038 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/02(Sat) 13:13
メロリンを叩くと、天皇の政治利用を肯定してしまう事になるが、
どんな手を使っても政治批判をしたい朝日は、論点をすり替えてお茶を濁しましたよ、か。

こんなところでも相殺法を持ち出す朝日は、詭弁の代弁者だな。  

  
[ 564040 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/02(Sat) 13:14
小銭稼ぎの識者  

  
[ 564041 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/02(Sat) 13:16
山本>天皇まで読んだ。あきれた  

  
[ 564044 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/02(Sat) 13:20
御用専門家・御用識者・御用文化人こういう奴らが一番いかがわしいってことは既にみんなが知っているのに、ア%ホ%マ%ス%ゴ%ミ%は恥ずかしげもなくまだ使ってる。
こういうク%ズ%紙%には消費税500%ほど掛けてやれ。

  

  
[ 564045 ] 名前: ななしさん  2013/11/02(Sat) 13:20
議会制民主主義の否定だからなーあれは
議会が辞めさせないとなーしっかり  

  
[ 564047 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/02(Sat) 13:23
もし手紙に毒が塗ってあったら・・・
平和ボケ国家でなかったら、即SPに取り押さえられていたはず!
こんな非常識なやつが居るということは今後の警備体制の変更を余儀なくされるだろう。
とほほ、こんな人が国会議員だなんて  

  
[ 564048 ] 名前: ななし  2013/11/02(Sat) 13:25
ま、朝日は新聞社としての資質や資格が無い
というか、そもそも朝日関係者は人としての資格が一切無いけどな
それにしても相変わらずどこぞの民族よろしく他人を巻き込むねぇ
本当「俺も悪いが、お前も悪い!」完全にそのまんまです  

  
[ 564050 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/02(Sat) 13:27
マスゴ.ミの連中ってほんと文章読めないんだな  

  
[ 564054 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/02(Sat) 13:33
相変わらず極端だなぁ

こういう文を載せるなら反対文も載せて
「~みたいな意見もあるが~といった考え方もあるのではないか?」
って乗せりゃまだ反感が少なくて済むと思うんだが・・・

まぁ、政府がーっていいたいだけなんだろうな  

  
[ 564056 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/02(Sat) 13:35
朝日の言ってる意味がさっぱりわからない。最初に田中正造の取った行動が正しいことを前提に話が始まってるがスタートの線引きから既におかしい。当時も今も議員やめようが駄目だ。公人であろうが不敬は不敬。許されざることだから不敬と言うんだよ。民主主義以前を否定してどこが民主主義の否定だというのだ。
山口二郎・北海道大教授(政治学)は覚悟があっての見解だろうな。民主党のブレーンだそうだが。
明治学院大の原武史教授(政治思想史)に至っては常軌を逸している。大きいスポーツ大会に臨席するのは慣例だしそもそも政治ではない。そのことよりも山本の手紙のが問題がないと言い出す辺り、どんな無謀な論理展開があるのか逆に興味がある。  

  
[ 564057 ] 名前: 名無しさん  2013/11/02(Sat) 13:35
太郎二郎かw
ふたりで猿回しが丁度良いわww  

  
[ 564058 ] 名前: 名無しさん  2013/11/02(Sat) 13:36
またまた朝日新聞が例の如く熊本大の小松教授、北大の山口教授は有名な左翼の論客であり、またまた同じ手法を使って作文、編集し、世論を言葉巧みに誘導している。しかし国民はもう騙されない。第一、新聞自体が媒体力としては10年前と比較して発行部数が大幅に減少し、影響力が著しく低下している。最高650万部までいった部数は実態は500万部を切り450万部になったと言われている。あと10年もしたら、経営が成り立たなくなると思う。自業自得。万歳!  

  
[ 564059 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/02(Sat) 13:36
朝日新聞これ本気で主張しているのか?だったら式典会場で陛下に直接手紙を渡す行為が、法改正せずに許されるという立憲主義の根底を揺るがすことになるぞ。  

  
[ 564060 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/02(Sat) 13:36
左派も落ちたもんだな  

  
[ 564062 ] 名前: あんのうん  2013/11/02(Sat) 13:40
くまもんでさえ、ヒヤヒヤで見てたのに(ローカルでは奔放で、女キャスターにタックルしたり、払い腰したり、あのまま温泉浸かったり、バンジーしたり…)
皇后様の御気遣いが…『中の人は何人いらっしゃるの?』

今回の皇后様の一言…『山本くんは…中身空っぽなの?』  

  
[ 564063 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/02(Sat) 13:40
こんなのが議員、こんなのが新聞  

  
[ 564065 ] 名前: 名無しさん  2013/11/02(Sat) 13:43
山本の味方は、己等が立憲君主制を否定してるんだってことに気付いてるのか?
怒ってる日本人の大半は無意識でもそれを察してるぞ。  

  
[ 564066 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/02(Sat) 13:46
もう日本で朝日新聞購読する人居なくなりそうだね
そりゃそうだ、こんなレベルの低い記事誰も見る訳がないw  

  
[ 564067 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/02(Sat) 13:47
>批判、公平でない
>国民が選んだ国会議員であり、「不敬」だから辞めろと言うのは、民主主義の否定だ。

自民党議員には散々辞めろ辞めろと言ってきた朝日がどの面下げて
ほんと公平じゃないよね朝日は  

  
[ 564069 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/02(Sat) 13:47
朝日新聞の言う”識者”w
  

  
[ 564075 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/02(Sat) 13:54
※564005
ワロタ
寄生獣の田宮良子と田村玲子みたいだな
名前なんかどうでもいいっていうw  

  
[ 564076 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/02(Sat) 13:55
山本は政治事案お願いしてる時点でOUTなんだよ。
マジ消えろ。
資格なし。  

  
[ 564078 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/02(Sat) 13:57
こんなのが教授だってw
恥ずかしい  

  
[ 564079 ] 名前: 名無しさん  2013/11/02(Sat) 13:58
自分たちに都合の良い<識者>を出してきたか
へそが茶を沸かすわ、朝鮮日報略して朝日  

  
[ 564081 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/02(Sat) 13:58
で、マスコミはどんな資格があって批判記事を書いてるんだ?  

  
[ 564082 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/02(Sat) 14:00
朝日の識者は法律をないがしろにするのか。  

  
[ 564083 ] 名前: あ  2013/11/02(Sat) 14:01
ふむ。アカピが擁護するってことは山田太郎の行動は間違ってるということだな。  

  
[ 564085 ] 名前: あ  2013/11/02(Sat) 14:03
間違った。山本太郎な。  

  
[ 564086 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2013/11/02(Sat) 14:04
山口二郎、おめえは橋下の顔写真でマスかいてりゃいいんだよ  

  
[ 564087 ] 名前: 名無し  2013/11/02(Sat) 14:04
汚沢がキンペーと無理やりルール破って会談させた時、何か言ったか? あ?

>主権回復式典の天皇出席や五輪招致への皇族派遣など

国家の象徴として当然の公務を行われただけだが?
それにスポーツの祭典のオリンピックでは、尚のこと政治とは
切り離さなければならないだろうが。  

  
[ 564089 ] 名前: 名無しさん  2013/11/02(Sat) 14:07
政府じゃなくて国民が批判してるんだよ
そんなことも分からない識者とか()  

  
[ 564092 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/02(Sat) 14:09
式典は当たり前だろう。そういう決まりだ
直訴状を不意打ちでポンと出してくるのと同じにしようと必死だな
反吐が出る  

  
[ 564093 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/02(Sat) 14:11
山口二郎って名が出た時点で「あぁ・・」だった
ブレないねぇw  

  
[ 564095 ] 名前: 名無しさん  2013/11/02(Sat) 14:12
×識者
〇私記者  

  
[ 564099 ] 名前: あ  2013/11/02(Sat) 14:14
被災地に弔問した陛下に
一度も被災地に行った事無い奴が
又聞きした程度の知識で
原発について手紙とか滑稽だよな  

  
[ 564100 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/02(Sat) 14:14
見苦しいなあ、ぐだぐだと
いいからその粗末な首だけ置いていけよ  

  
[ 564102 ] 名前: 名無し  2013/11/02(Sat) 14:16
朝日って韓国の新聞ですよね?  

  
[ 564108 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/02(Sat) 14:21
朝日も病んでるなあ…今さらだが。  

  
[ 564110 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/02(Sat) 14:22
19 : レインメーカー(東京都) :2013/11/02(土) 11:35:22.40 ID:OD9F2kxw0
海外にちゃんと教えてやれよ

福島の現状を知らせたいって言ってる山本太郎は福島に行ったことすらないってことを

そして天皇陛下は被災後の福島を何度も訪れてるってこともな  

  
[ 564114 ] 名前: ななしさん@しこらない  2013/11/02(Sat) 14:25
ばかなの?wwwww
社民以外の政府与野党はみんな批判的ですよ?
だからって一まとめにして「政府に言う資格は無い!」とか言っちゃってまあ
そんなこと言ってるとお金流してくれてるあの党とかに嫌われちゃうよ?wwwww
太郎一派と識者(笑)はそれを補うほどの金流してくれんの?  

  
[ 564117 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/02(Sat) 14:28
えっとさ。
ああいう式典は慣例で陛下が出るんだよ。
公務って知ってるか?
国事行為や式典出席や他国の王室との関係維持などは政治には直結しないものであり、それは単なる皇族が行う公務でしかないんだよ。
朝日新聞の言い分は基本からして間違ってる。  

  
[ 564118 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/02(Sat) 14:29
それじゃあ右の人が直訴しても絶対批判しないんだろうなあアカヒは
こんな塵紙に税の優遇する必要なし
むしろ贅沢税かけるべき  

  
[ 564120 ] 名前: 名無しの壺さん  2013/11/02(Sat) 14:29
山口二郎みたいに民主党のブレーンやってるような人間の意見取り上げたら報道機関としての公平性にかけるんじゃないの?  

  
[ 564121 ] 名前: ああああ  2013/11/02(Sat) 14:30
この一件で陛下が再び福島を訪れる日が遠のいた
放射能汚染に関することも口にし辛くなった  

  
[ 564122 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/02(Sat) 14:30
頭の悪い識者だな
  

  
[ 564126 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/02(Sat) 14:32
田中正造じゃなくて、田中義一の間違いだろ。
政府は、直ちに内容を公開しないと、議員が天皇に直訴した事実だけが独り歩きし、
「田中上奏文」の様に世界征服計画に捏造されて、反日活動に利用されるだけだ。
この手の文書は、先に公開した方が勝ちだから、真贋は二の次だし、
「天皇に直訴したのに無視する無慈悲な天皇」とかの、二次利用も可能だ。  

  
[ 564130 ] 名前:       2013/11/02(Sat) 14:34
識者って実は頭悪いだろ。
言いたい事を要約する事も出来ず、ダラダラと長い文章ばっか。  

  
[ 564132 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/02(Sat) 14:39
山口次郎(笑)橋下にあれだけフルボッコにされときながらまだ識者づらしてんのか(笑)国事出席は憲法が認めているだろうが。山本の違法行為といい、護憲をうたっときながら平気で憲法を否定する、ダブスタブサヨの典型ですな  

  
[ 564138 ] 名前: 名無しの日本人  2013/11/02(Sat) 14:44
朝日の識者ってなんでこんなに無知蒙昧なのか
天皇陛下に「山本の言う事は正しいのでそうするように」と言って欲しいのか
象徴天皇制ってわかってるの?小学生並みの知識人  

  
[ 564140 ] 名前: 名無しさん  2013/11/02(Sat) 14:49
しばき隊まで擁護をし始めたよ  

  
[ 564152 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/02(Sat) 15:14
山口二郎って橋下に論破されてふぁびょってた人?
左翼の天皇制廃止論者の意見なら、そうなるわな  

  
[ 564154 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/02(Sat) 15:16
もう国民は気づき始めてるし負け犬の何とやらとしか  

  
[ 564158 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/02(Sat) 15:21
けっこう皆さん天皇制ってつかっているけど、そんなのないからね。皇室制度はあるけど。天皇制は左翼が天皇廃止を歌って持ち出した言葉だから。ちゃんとそこら辺わかっているのかな?陛下もその言葉は好まないと思うよ  

  
[ 564166 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/02(Sat) 15:29
「憲法第3条 天皇の国事に関するすべての行為には、内閣の助言と承認を必要とし、内閣が、その責任を負ふ。」

学者や新聞は憲法をわざと知らない振りしてんの?
式典やその他の国事行事は、全て内閣の承認で行っていて、その責任は内閣が負ってるんだぜ。
天皇自身が自らの意思で、個人の意見を述べたり行動したら天皇自身に責任を負わせることになっちゃうから
「天皇の行動は全て内閣がやらせてることであって、内閣が全責任を負ってる」ってことにしたのが責任内閣だろ。

議員という権力側にいるけど閣僚ではない山本太郎が手紙を渡すことは極端に言えば越権行為だし、
天皇にそれを受け取らせる、あるいは受け取らせない、という選択を迫る行為自体も越権行為。
式典や国事行事で天皇を利用することは憲法に則っているが、山本のケースは則っていない。  

  
[ 564167 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/02(Sat) 15:30
アカヒの識者=反日アカ=山本太郎のナカーマ

結論。茶番。  

  
[ 564168 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/02(Sat) 15:32
コイツの言ってる事って
「医者だって人切り刻んでるじゃねーか
俺も同じ事して何が悪い!」
と言ってるように思える  

  
[ 564171 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/02(Sat) 15:35
第2次大戦を教訓にと言ってきた朝日新聞が手のひらを返したように
天皇の政治利用を擁護するとはお笑いだね  

  
[ 564195 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/02(Sat) 15:51
山口二郎・北海道大教授
ワロタ
こいつ
イアンフガーとかいいながら
朝生で
あっさり橋下に論破された
ブ左翼じゃんwww  

  
[ 564199 ] 名前: 名無しさん  2013/11/02(Sat) 15:51
ほう、朝日も山本絶対支持についたか。

いい度胸してるなw  

  
[ 564216 ] 名前: 名無しの日本人  2013/11/02(Sat) 16:17
やっぱ2枚舌だな。一票の格差とかでは議会制民主主義を強調するのに今回は無視するっていう  

  
[ 564225 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/02(Sat) 16:28
天皇親政を望む左翼って、どんなんよ。イチャモン付けられれば何でもいいのな。  

  
[ 564231 ] 名前: 名無し  2013/11/02(Sat) 16:30
論者ねぇ…マスコミさんの言う論者ってマスコミさんにとって都合のいい人でしかないから。

まぁ右でも左でもいいんだけどさ、取り敢えずルール破ったやつは処罰しなきゃダメでしょ。それが法であり法治国家として当然の姿勢。  

  
[ 564241 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/02(Sat) 16:47
国民にも批判的な意見多いと思うんだが、
その代弁は誰がやってくれるんだ?

朝日新聞は批判しない
その他政治家にも批判する四角が云々とか言って、口を塞がせようとする

代弁者は誰が適任だと言うのだ?  

  
[ 564255 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/02(Sat) 17:00
安定の朝鮮日報だな
識者って隣国のでしょ?
  

  
[ 564267 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/02(Sat) 17:11
多くの国民が、「大きな問題だ」 と指摘、批判するところを

新聞が、それより別の事が問題だ。いままでの他の事も問題だ。批判は公平ではない。
そんな論調で話題をすりかえよう終息させようと計る新聞って、正常に機能していると思えない。  

  
[ 564268 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/02(Sat) 17:11
スレや※の内容がよっぽど真っ当だから大丈夫だとは思うが、念のために言うと「識者」それも政治学や社会思想系のそいつらは天皇・皇室の存在自体が政治的妥協の産物だと思っているから、なにに触れても「政治的利用」って言うんだよ。世の中の事について皇室関係者がなにか喋るだけで騒ぐからな。

あと>栃木県の市民大学「田中正造大学」の坂原辰男代表(61)
田中正造はこいつみたいに率先して風評被害をまき散らすようなマネはしないと思うぞ?  

  
[ 564284 ] 名前: 善いと負け  2013/11/02(Sat) 17:23
天皇は神聖にして冒すべからず。但し、権力はなしよ。英国の王室と同じく、英国王室は「君臨すれども統治せず」である。

人間に君臨する神や皇帝や王がいなければ、国家は平穏には保てない。中国や韓国は反日教育を国民に施しバイアスを社会にかけている。

愚民という者がすがりたいのが大きな者であり力であり、寄らば大樹の蔭である。天皇は力を行使できなくなったが、国民の統合の象徴となったのである。第4の権力となったメディアがこの山本太郎の非常識行動を弁護するのか?国民の代表は議員ではあるが、最終で真の代表は内角であり、総理大臣である。いち1議員は一部の国民の代表であり、国民の総体的代表にはなりえない。天皇は神聖にして冒すべからずである。象徴となっても冒すべからずである。天皇の海外歴訪について「小沢一郎が政治利用した」と民主党の朝貢外交を引き合いに出さない時点で国民に偏向した情報を流し、自己主張している朝日新聞の論調は間違っている。国民はバ*カではない。

識者は最早単なる識者ではなく、飛び抜けた知識人でもなく単なる派閥に属する論者に成り下がってしまった。  

  
[ 564300 ] 名前: ゆとりある名無し  2013/11/02(Sat) 17:36
さすがアカヒ。どうせ都合のいい奴らばかり集めたんだろ。
だいたい五輪誘致にいつ皇室利用したんだよ?  

  
[ 564310 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/02(Sat) 17:44
朝日は皇室を認めない(キリッ
まで読んだ。  

  
[ 564379 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/02(Sat) 18:42
朝日のいう識者って、中国大好きの識者っしょ みっともねぇ新聞社だな  

  
[ 564452 ] 名前: (´・ω・`)  2013/11/02(Sat) 19:45
人間には冷静に現状を認識し、問題点を見つけ、解決策を考え、問題を解決する能力が必要だ。
今回の場合、福島第一原子力発電所事故によって周辺住民の被曝、農作物への影響がどの様になっているかを丁寧に調べるべき。ところが山本太郎は、具体的な事は一切言わず、「原発は危険だ!放射能が危険だ!!被曝が危険だ!」と騒ぐだけ。誰の役にも立っていない。
具体的根拠も全く無く「危険だ危険だ」と大騒ぎするのは迷惑だ。
  

  
[ 564492 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/02(Sat) 20:34
識者の面子が劣悪。
流石、捏造の朝日。
お前が言うなをお返しします。
山本議員は議員失格なのは変わりない。  

  
[ 564495 ] 名前: ななし  2013/11/02(Sat) 20:39
相変わらず反吐が出るアカヒ新聞  

  
[ 564513 ] 名前: 名無し  2013/11/02(Sat) 20:54
真剣に朝日の慰安婦捏造を国会で追求して廃止する時期だと思う、狂ってるにも程がある
  

  
[ 564518 ] 名前: 名無し  2013/11/02(Sat) 21:00
山口も山本も通名だよ山本は帰化してるだけ、これは日本人に対しての挑戦だ
朝鮮ではないwwwwwwwwwwwwww  

  
[ 564551 ] 名前: 名無し  2013/11/02(Sat) 21:45
何でこんな反日で日本を歪めてる新聞が日本の新聞なんでしょうか?
おかしいよね!ただ日本を批判韓国,ザイニーを擁護で新聞やってんだもんな~レベル低すぎ!あぁ~恥ずかしい!!  

  
[ 564574 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/02(Sat) 22:05
お兄ちゃん・・・ダメ・・・

まで読んだ。  

  
[ 564612 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/02(Sat) 22:46
天皇排除が目的ってわけかww  

  
[ 564614 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/02(Sat) 22:47
過去に電力自由化や発送電分離を行った国々において実際には電気料金が値上がりしている
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11639091981.html

やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響
ttp://mamesoku.com/archives/3359777.html

【トリチウムが桁違い!】フランスのラ・アーグ再処理施設【1京1600兆ベクレル/年】福島【最大で40兆/2年】
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3877.html

【激ヤバ拡散】再生エネルギー買い取り制度で電気料金が高騰 
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11521713360.html

日本の脱原発は韓国の大きな利益
ttp://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-5174.html  

  
[ 564769 ] 名前: なし  2013/11/03(Sun) 00:55
朝日新聞も将来の覚悟ができたってことじゃねえのかね
連呼や反日外人やデンパ系御用達の弱小新聞として生きてゆく覚悟が
「リベラル」は捨てたんだろう、そのために  

  
[ 564792 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/11/03(Sun) 01:27
天皇家を大嫌いな共産党ですらポーズとはいえ山本太郎辞職しろって言い出したのに  

  
[ 570382 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/11/08(Fri) 02:22
話題のすり替えの何ものでもない。  

  
[ 607975 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/13(Fri) 19:26
自分の中では、朝日だしなあ・・・で最近済むようになってるから怖いわ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ