2013/11/05/ (火) | edit |

環太平洋経済連携協定(TPP)交渉で、米国が日本車にかけている輸入関税の撤廃が、協定発効から20年程度先となる公算が大きくなった。日本は5~10年での撤廃を求めていたが、「TPP交渉の(中の)最も長い期間で撤廃」するという日米合意を基に、米国が歩み寄りの姿勢を見せていないためだ。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383591595/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131104-00000859-yom-bus_all
スポンサード リンク
1 名前:そーきそばΦ ★:2013/11/05(火) 03:59:55.50 ID:???0
環太平洋経済連携協定(TPP)交渉で、米国が日本車にかけている輸入関税の撤廃が、協定発効から20年程度先となる公算が大きくなった。
日本は5~10年での撤廃を求めていたが、「TPP交渉の(中の)最も長い期間で撤廃」するという日米合意を基に、米国が歩み寄りの姿勢を見せていないためだ。
米国の日本車に対する関税は、乗用車が2・5%、トラックが25%。関税撤廃まで20年かかれば、米市場で日本車が長期間、不利な競争を強いられるだけでなく、欧州連合(EU)など他の国・地域との通商交渉でも同様の厳しい条件を要求される懸念がある。
日本のTPP参加を認めるための日米間の事前協議で、両国は4月に合意文書を締結。米国の自動車関税については、「TPP交渉で認められる最も長い段階的な引き下げ期間で撤廃し、最大限、後ずれさせる」とし、米韓の自由貿易協定(FTA)に盛り込んだ撤廃時期(乗用車は5年)よりも長くすると定めた。
TPPの関税交渉は、2国間の相対交渉として行われている。関係者によると、米国は今夏以降、すでにFTAを結んでいる国との交渉で、関税撤廃までの期間をFTAと同じにするという方針を示している。米国は豪州とのFTAで、牛肉やチョコレートの関税撤廃を18年後としており、TPP参加国との交渉でも同程度の猶予期間を求めている模様だ。
読売新聞 11月5日(火)3時37分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131104-00000859-yom-bus_all
(続)
日本は5~10年での撤廃を求めていたが、「TPP交渉の(中の)最も長い期間で撤廃」するという日米合意を基に、米国が歩み寄りの姿勢を見せていないためだ。
米国の日本車に対する関税は、乗用車が2・5%、トラックが25%。関税撤廃まで20年かかれば、米市場で日本車が長期間、不利な競争を強いられるだけでなく、欧州連合(EU)など他の国・地域との通商交渉でも同様の厳しい条件を要求される懸念がある。
日本のTPP参加を認めるための日米間の事前協議で、両国は4月に合意文書を締結。米国の自動車関税については、「TPP交渉で認められる最も長い段階的な引き下げ期間で撤廃し、最大限、後ずれさせる」とし、米韓の自由貿易協定(FTA)に盛り込んだ撤廃時期(乗用車は5年)よりも長くすると定めた。
TPPの関税交渉は、2国間の相対交渉として行われている。関係者によると、米国は今夏以降、すでにFTAを結んでいる国との交渉で、関税撤廃までの期間をFTAと同じにするという方針を示している。米国は豪州とのFTAで、牛肉やチョコレートの関税撤廃を18年後としており、TPP参加国との交渉でも同程度の猶予期間を求めている模様だ。
読売新聞 11月5日(火)3時37分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131104-00000859-yom-bus_all
(続)
2 名前:そーきそばΦ ★:2013/11/05(火) 04:00:03.61 ID:???0
ベトナムなど新興国の中には、関税撤廃までの期間を20年以上にするという方針を示す国も出ている。
こうした動きを受け、米国は合意文書通り、日本に対して自動車関税撤廃までの期間をできるだけ長くすると主張している。
日本は当面、知的財産や投資ルールなど交渉が難航している分野で、交渉全体の年内妥結を目指す米国に協力姿勢を示すことで、譲歩を引き出したい考えだ。具体的には、撤廃までの期間短縮や、関税を段階的に引き下げて早期に0%に近づける案を働きかける。
しかし、米国の自動車業界や議会は早期撤廃や段階的な引き下げに強く反対しており、米政府もこうした意向を受け、合意文書を厳格に適用する姿勢を崩していない。
米国の譲歩を引き出せなければ、農業分野の交渉で、関税を撤廃しない農産品を当初の想定より増やすべきだとの声が国内で強まりそうだ。
(終)
こうした動きを受け、米国は合意文書通り、日本に対して自動車関税撤廃までの期間をできるだけ長くすると主張している。
日本は当面、知的財産や投資ルールなど交渉が難航している分野で、交渉全体の年内妥結を目指す米国に協力姿勢を示すことで、譲歩を引き出したい考えだ。具体的には、撤廃までの期間短縮や、関税を段階的に引き下げて早期に0%に近づける案を働きかける。
しかし、米国の自動車業界や議会は早期撤廃や段階的な引き下げに強く反対しており、米政府もこうした意向を受け、合意文書を厳格に適用する姿勢を崩していない。
米国の譲歩を引き出せなければ、農業分野の交渉で、関税を撤廃しない農産品を当初の想定より増やすべきだとの声が国内で強まりそうだ。
(終)
4 名前:名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 04:02:37.88 ID:xXARc9k80
オレが法律だ!世界の警察は強いぜ
5 名前:名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 04:02:54.63 ID:4SKWITPe0
米国相手に Win-Win なんてあるわけないのよ。
6 名前:名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 04:03:05.03 ID:E9h3fnfe0
そりゃないよ~・・・。
7 名前:名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 04:03:48.75 ID:lbs6gKMT0
不平等条約やないけ
8 名前:名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 04:05:13.86 ID:L7rAtLaO0
日本も農業50年後とかダダこねろ
13 名前:名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 04:06:19.11 ID:T3wVFX9E0
じゃあ農産物関税撤廃は200年後だな。
39 名前:名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 04:23:43.08 ID:4PdAYiEe0
話にならんだろこれwww
40 名前:名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 04:24:38.53 ID:2cC7d1kW0
これじゃあ自由貿易でも何でもないじゃん。
59 名前:名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 04:33:22.75 ID:zpAj4pJb0
じゃ農産物の関税は永遠だなw
65 名前:名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 04:36:01.94 ID:pps8DPhb0
もうTPP断ったら?(ボソッ
22 名前:名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 04:11:15.86 ID:9+qh3Fw10
日本も全品20年後にしたらいいじゃん。
100年後でもいいわ。
100年後でもいいわ。
41 名前:ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/11/05(火) 04:25:34.00 ID:shfnw+2G0
そもそも自由貿易の理論的根拠である
リカードモデル 比較優位説 ヘクシャーオーリン・サムエルソンの定理 に従うなら
日本は自動車産業を撤廃し、電子産業に特化し、
アメリカから買わないといけない。
さらに 国際収支の不均衡が合った場合は
債務免除によって相手国の消費が減らないように
調整しないと成り立たない。
つまりは国際経済で社会主義的政策をやるつもりなのか?
財界にはそんな覚悟などない。 ミクロ視点からの
損得しか眼中にない。
ミクロ経済しかわからない財界がマクロを操作したところで
ろくな結果はもたらさない。
リカードモデル 比較優位説 ヘクシャーオーリン・サムエルソンの定理 に従うなら
日本は自動車産業を撤廃し、電子産業に特化し、
アメリカから買わないといけない。
さらに 国際収支の不均衡が合った場合は
債務免除によって相手国の消費が減らないように
調整しないと成り立たない。
つまりは国際経済で社会主義的政策をやるつもりなのか?
財界にはそんな覚悟などない。 ミクロ視点からの
損得しか眼中にない。
ミクロ経済しかわからない財界がマクロを操作したところで
ろくな結果はもたらさない。
51 名前:ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/11/05(火) 04:29:52.21 ID:shfnw+2G0
TPP推進派の唱える未来予測はことごとく嘘である。
自由貿易理論はギリシャやスペインで実証により否定されている。
経済理論どおりにやるなら、無限の債務免除を
行わないと経済は縮小する。
そう、サムエルソンの定理は無限の債務免除を暗に含んでいる。
自由貿易理論はギリシャやスペインで実証により否定されている。
経済理論どおりにやるなら、無限の債務免除を
行わないと経済は縮小する。
そう、サムエルソンの定理は無限の債務免除を暗に含んでいる。
53 名前:名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 04:30:34.22 ID:SHRkvS7K0
仮に来年すぐ撤廃されたとしても
日本車が売れまくれば関税以外のところで難癖つけてくるんだろ
もうアメリカからは輸出も現地生産も撤収しろよ
日本車が売れまくれば関税以外のところで難癖つけてくるんだろ
もうアメリカからは輸出も現地生産も撤収しろよ
54 名前:名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 04:30:57.51 ID:vB4quxop0
,.、,、,..,、、.,、,、、..,_ /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
`"゙' ''`゙ //゙`´´ | |
//Λ_Λ | |
| |( ´Д`)// <うるせぇ、エビフライぶつけんぞ
\ |
| /
/ /
__ | | __
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
`"゙' ''`゙ //゙`´´ | |
//Λ_Λ | |
| |( ´Д`)// <うるせぇ、エビフライぶつけんぞ
\ |
| /
/ /
__ | | __
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
55 名前:名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 04:31:25.51 ID:anDQGeVe0
交渉ねぇ、
こりゃいいやw
こりゃいいやw
56 名前:名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 04:31:31.00 ID:eVCsiagB0
じゃあ、輸入農産物に関税かければいいじゃん
80 名前:名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 04:42:43.40 ID:VHjuOVMCP
これは歴史の教科書に出てくる不平等条約じゃないか
82 名前:名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 04:43:36.10 ID:0DnIdmZ+0
確かに自由貿易ですね
ずいぶん不平等貿易ですけど
オバマは民主党の癖に
共和党の言いなりか(´・ω・`)
ずいぶん不平等貿易ですけど
オバマは民主党の癖に
共和党の言いなりか(´・ω・`)
91 名前:名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 04:45:46.74 ID:VcX0vxJX0
実はTPPなんてどこも本気でやろうなんて思ってないし
この交渉のホントの目的は何だろう?
何の目くらましかな?
この交渉のホントの目的は何だろう?
何の目くらましかな?
117 名前:名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 04:54:18.62 ID:PjQWijSo0
20年後先に撤廃さえ怪しいな。
その頃にはさらに延長しそう
その頃にはさらに延長しそう
126 名前:名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 04:56:18.54 ID:eajgxm0a0
日本の聖域は認められないのに、アメリカの聖域は認める
これを不平等条約という
これを不平等条約という
132 名前:名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 05:00:27.11 ID:0DnIdmZ+0
これを飲むとアメリカだけの話じゃなくなるよ
それが困るのよね(´・ω・`)
それが困るのよね(´・ω・`)
135 名前:名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 05:02:53.13 ID:Pv7094Zs0
>>132
オーストラリアなんかが怒ってたから、似たような条件を飲まされるだろうね。
オーストラリアなんかが怒ってたから、似たような条件を飲まされるだろうね。
143 名前:名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 05:08:30.19 ID:pps8DPhb0
もうアメリカ抜きでTPP進めるべきじゃないか
元々そういう構想だったはずだよな?
元々そういう構想だったはずだよな?
158 名前:名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 05:16:35.89 ID:5AKukwhT0
日本にメリットが無いのなら中止ですね
171 名前:名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 05:24:15.78 ID:/R0UPjJW0
アメリカがフェアな国、信頼できる国なんて思ってるのは
日本だけ
日本だけ
184 名前:名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 05:32:24.55 ID:qZ6KG10I0
>>171
やっぱりアンフェアな国なのかねえ・・・
やっぱりアンフェアな国なのかねえ・・・
182 名前:名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 05:30:17.49 ID:850jOoC50
アメリカが一番TPPの意味
理解してねえなwwwww
理解してねえなwwwww
スポンサード リンク
- 関連記事
アメリカは確かにフェアな国だよ、ただ「自分達の都合の良い様に作ったルールの上では」って付けなきゃいけないが。
WBC見てりゃ分かるねw
WBC見てりゃ分かるねw
無意味な事を。アメリカ国内で生産した日本車をアメリカで売ってるんだから、関税廃止で抵抗してもなんの効果もないのに。アメリカ人も随分頭悪いな。
【ネット世論調査・12万人】安倍内閣の支持率5割切る 消費増税、TPPの反対が多数を占める
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3961.html
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3961.html
【藤井聡】米国の要求項目
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/08/06/fujii-50/
米「車の規制統一を」 ~TPP対日協議で提案へ-燃費や騒音、販売増狙う~
日本人がこれまで様々な議論と実践を重ねながら,一生懸命作って,そいでもって全ての日本人が真面目に従い続けてきたいろいろな「安全」や「環境」「騒音」などについての制度や仕組みを,アメリカは,自国のクルマを日本で売りやすくするために「緩和せよ!」「撤廃せよ!!」と要求してきた,ということであります。
【東田剛】鈴木会長へ
米国通商代表部の外国貿易障壁報告書は、毎年、日本の自動車市場の閉鎖性を問題視しています。TPPと軽の関係が全然ないはずがありません。
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/03/06/korekiyo-34/
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/08/06/fujii-50/
米「車の規制統一を」 ~TPP対日協議で提案へ-燃費や騒音、販売増狙う~
日本人がこれまで様々な議論と実践を重ねながら,一生懸命作って,そいでもって全ての日本人が真面目に従い続けてきたいろいろな「安全」や「環境」「騒音」などについての制度や仕組みを,アメリカは,自国のクルマを日本で売りやすくするために「緩和せよ!」「撤廃せよ!!」と要求してきた,ということであります。
【東田剛】鈴木会長へ
米国通商代表部の外国貿易障壁報告書は、毎年、日本の自動車市場の閉鎖性を問題視しています。TPPと軽の関係が全然ないはずがありません。
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/03/06/korekiyo-34/
もう誰が何のためにやるのかわからんな。
いやいろんな連中が甘い汁吸ってんだろうけど。
正直に言えば『やめてしまえ。』
いやいろんな連中が甘い汁吸ってんだろうけど。
正直に言えば『やめてしまえ。』
TPPを締結する意味がなくなった。
工業製品の関税が下がらないのにTPPを結ぶ意味ない。
工業製品の関税が下がらないのにTPPを結ぶ意味ない。
これがアメリカなんだよなぁ…
日本が散々支援してきた国との関係にも、
突然わけのわからん主張してきて何もかも無くしていく
日本が散々支援してきた国との関係にも、
突然わけのわからん主張してきて何もかも無くしていく
※567442
まぁ上で書いたように、こっちは連中の改訂したルールのそのまた裏をかいてるからあんまり影響ないんだけどなw
昔は何かある度連中が持ち出してたスーパー301条を最近全然持ち出してこないのはそのせい。現地で部品を調達し現地の人間を雇ってちょっとばかりの餌を投げてやってるから連中だって文句のつけようがない。逆に「おまえらの連邦政府のせいで採算が悪化して事業が成り立たなくなったから工場畳むわ」といえば、選挙の票にもろに跳ね返る州知事や下院議員あたりが青くなって吹っ飛んでくるさね。
ま、むこうが無意味な関税議論に意識を集中してくれればまた別の所で粗が見えてくるもんだし、「わー、大変だー。これはえらいことになる(棒」と言って「効いてる効いてる」と勘違いしてくれれば有難いから、それを狙って騒ぐことをおすすめはしておくw
日本人自身は気づいてないけど、実は向こうからみれば日本人と日本政府ってのは根性の悪い手を次々に仕掛けてくる相当嫌な交渉相手だぞ?
まぁ上で書いたように、こっちは連中の改訂したルールのそのまた裏をかいてるからあんまり影響ないんだけどなw
昔は何かある度連中が持ち出してたスーパー301条を最近全然持ち出してこないのはそのせい。現地で部品を調達し現地の人間を雇ってちょっとばかりの餌を投げてやってるから連中だって文句のつけようがない。逆に「おまえらの連邦政府のせいで採算が悪化して事業が成り立たなくなったから工場畳むわ」といえば、選挙の票にもろに跳ね返る州知事や下院議員あたりが青くなって吹っ飛んでくるさね。
ま、むこうが無意味な関税議論に意識を集中してくれればまた別の所で粗が見えてくるもんだし、「わー、大変だー。これはえらいことになる(棒」と言って「効いてる効いてる」と勘違いしてくれれば有難いから、それを狙って騒ぐことをおすすめはしておくw
日本人自身は気づいてないけど、実は向こうからみれば日本人と日本政府ってのは根性の悪い手を次々に仕掛けてくる相当嫌な交渉相手だぞ?
だけどそのアメリカを愛してやまない者が大勢いるっていう
米国内で生産した日本車にやり込められてるだから
第三国で生産された日本車が関税なしで入ってきたら米自動車はズタボロにされる
米国内での生産自体がやられるので日本車生産工場も例外ではない
第2・第3のデトロイトが発生する可能性がある
アメリカTPP参加する意義あるのか?
第三国で生産された日本車が関税なしで入ってきたら米自動車はズタボロにされる
米国内での生産自体がやられるので日本車生産工場も例外ではない
第2・第3のデトロイトが発生する可能性がある
アメリカTPP参加する意義あるのか?
※567466
そんなにアメリカは甘くないし、日本政府がやり手だって?いつもの官僚の小手先の腹芸程度の改変じゃあ大して影響ないだろ。自動車の時はたまたま運が良かっただけでアメリカの自業自得で救われただけ。これからもそんな幸運が日本に来るとは限らない。さらに言えば今の安倍氏はアメリカと日本の新自由主義者にそそのかされているから日本にとって有益なアメリカ外交をしてくれるとは限らない。
そんなにアメリカは甘くないし、日本政府がやり手だって?いつもの官僚の小手先の腹芸程度の改変じゃあ大して影響ないだろ。自動車の時はたまたま運が良かっただけでアメリカの自業自得で救われただけ。これからもそんな幸運が日本に来るとは限らない。さらに言えば今の安倍氏はアメリカと日本の新自由主義者にそそのかされているから日本にとって有益なアメリカ外交をしてくれるとは限らない。
なんか「TPPは多国間交渉だからアメリカの良い様にやられる事はないんですよ、HAHAHA」とか抜かしてた評論家一杯いたよね?
おもいっきり1対1じゃん。
おもいっきり1対1じゃん。
意味ない条約だな
あと20年協議続けてればいいと思うよw
それかウルグアイラウンド再びという感じだな
あの時のようにアメリカが根負けするまで延々と
交渉し続ける
それかウルグアイラウンド再びという感じだな
あの時のようにアメリカが根負けするまで延々と
交渉し続ける
※567475
逆に言えば日本が参加してなかったらどんな条約になったんだろうかね?
TPPに参加してる国は米韓FTAまでとは行かないと思うけど、アメリカに食い潰されてたんかね?
逆に言えば日本が参加してなかったらどんな条約になったんだろうかね?
TPPに参加してる国は米韓FTAまでとは行かないと思うけど、アメリカに食い潰されてたんかね?
インドと核シェア条約結んでアメリカに揺さぶりかけようず。
10年でわずか数千億円プラスになるとかいってた、
政府試算、もう一回やりなおせよww
政府試算、もう一回やりなおせよww
TPPを肯定的に見てる奴はおかしいわ
二年前あれだけ騒がれて日本に一切得はないって決着つけたじゃねえか
二年前あれだけ騒がれて日本に一切得はないって決着つけたじゃねえか
むしろアメリカがTPPから出て行けよ。
けど日本は安保のためにどんな不平等も呑まにゃならん
鬼や…アメさんは鬼や……
鬼や…アメさんは鬼や……
TPPなんて日本の財産とられてしまう・・
今からでも遅くないすぐにやめてしまった方が良い。
今からでも遅くないすぐにやめてしまった方が良い。
アメリカのアメリカによるアメリカのためのTPP!
参加見送りしかありません!
参加見送りしかありません!
TPPは参加しなくていいよ。交渉したって態度だけ見せたから、
TPP賛成派にもパフォーマンス終わっただろ?
TPP賛成派にもパフォーマンス終わっただろ?
歴史は繰り返すのか…
ほんと安倍は最悪だわ
>>今の安倍氏はアメリカと日本の新自由主義者にそそのかされている
補足。現時点では、安倍首相支持から一歩引いた形にならざるをえません。
安倍首相「この麗しい国をしっかり守っていくために、その手段としてTPPがあるんだと申し上げたい」
ソース『ttp://www.jacom.or.jp/news/2013/10/news131024-22570.php』
さらに、関係省庁の大臣を参加させずにトップダウンで規制緩和を行うとのこと。
ソース『特区諮問会議 医療・雇用・農業大臣外す』で検索して下さい。
独裁体制を始める気でしょうか。民主主義国家で首相が人の意見を無視するのはいいことではないと思います。首相支持から一歩引かざるをえません。
補足。現時点では、安倍首相支持から一歩引いた形にならざるをえません。
安倍首相「この麗しい国をしっかり守っていくために、その手段としてTPPがあるんだと申し上げたい」
ソース『ttp://www.jacom.or.jp/news/2013/10/news131024-22570.php』
さらに、関係省庁の大臣を参加させずにトップダウンで規制緩和を行うとのこと。
ソース『特区諮問会議 医療・雇用・農業大臣外す』で検索して下さい。
独裁体制を始める気でしょうか。民主主義国家で首相が人の意見を無視するのはいいことではないと思います。首相支持から一歩引かざるをえません。
TPPってメリットあんの?もうややこしいし不参加でいいんじゃないの?
TPP参加したら売国度民主超えるわ
てか増税した時点ですでに超えてるけど
てか増税した時点ですでに超えてるけど
アメリカ以外の太平洋園諸国「我々だけで関税を取り除いた貿易しょうか?もちろんアメリカと日本は秘密だぜ!絶対に!」(アメリカ盗聴中)
↓
アメリカ「おぅ!面白い条約を考えているだろ!私と混ぜろ!」
諸国「何故ばれたし!」
↓
アメリカ「日本よ!TPP案を考えているけどどうですか?(日本にはほぼ不利だろう。絶対に参加しないだろう。)」
日本「面白い案だね!よし他の国が参加しているなら私も参加する!」
アメリカ(あっ・・日本の性格を考えていなかった・・みんなが参加すると言われたら損をしてでも参加するような性格だった・・・やばい!日本も参加すると予想不可能となる・・!)
と言う流れだだな。
↓
アメリカ「おぅ!面白い条約を考えているだろ!私と混ぜろ!」
諸国「何故ばれたし!」
↓
アメリカ「日本よ!TPP案を考えているけどどうですか?(日本にはほぼ不利だろう。絶対に参加しないだろう。)」
日本「面白い案だね!よし他の国が参加しているなら私も参加する!」
アメリカ(あっ・・日本の性格を考えていなかった・・みんなが参加すると言われたら損をしてでも参加するような性格だった・・・やばい!日本も参加すると予想不可能となる・・!)
と言う流れだだな。
自民のTPPは綺麗なTPPちゃうの?
ttp://www.youtube.com/watch?v=b55DMYKcDn4&list=PLsbqMSbG7S2rqjGtuitRSG3AZ5wQ1QBUv&t=03m01s
ttp://www.youtube.com/watch?v=b55DMYKcDn4&list=PLsbqMSbG7S2rqjGtuitRSG3AZ5wQ1QBUv&t=03m01s
アメリカ自由すぎんだろ
やりたい放題じゃねーか
やりたい放題じゃねーか
現段階で安倍政権ロクな事してないのは確かだ。東電も国有化する気もなさそうだし海外にバラマキまくりだし、経済政策は増税を含めまともな策も出て来やしない。TPPは心底隠蔽しまくり。
じゃあどの党を支持すんだって話する輩がいるが、それとこれとは別の話。事実は事実。
じゃあどの党を支持すんだって話する輩がいるが、それとこれとは別の話。事実は事実。
TPP推進派見てるか?
もうアメリカ人だって自国の車会社はダメなのは知ってて、日本の会社の工場が増えたほうが良いと思ってる。
問題はかってのBIG3の年金生活者。急に会社が潰れたらその企業年金(+会社全額負担の医療保険)で生活している大量の爺婆が路頭に迷って社会問題になる。
根本的に年金システムを変えるなんて国民皆保険すら頓挫してる国で出来るわけがないので、年金貰ってる爺婆が徐々に死んでいくのに合わせて会社を縮小させるしかない。
問題はかってのBIG3の年金生活者。急に会社が潰れたらその企業年金(+会社全額負担の医療保険)で生活している大量の爺婆が路頭に迷って社会問題になる。
根本的に年金システムを変えるなんて国民皆保険すら頓挫してる国で出来るわけがないので、年金貰ってる爺婆が徐々に死んでいくのに合わせて会社を縮小させるしかない。
このまま空中分解してくれればいいのに
話にならんわ
こんな不平等あってたまるか
こんな不平等あってたまるか
GMの経営陣は米国の労働者を切り捨てて工場を国外に移したいだろう。
GMの工場労働者は世界一賃金が高い怠け者だから外国で生産したほうがコスト品質ともに向上する。
ちなみにリーマンショック・経営破たん後にGM車の販売台数は過去最高を記録ている。
GMが衰退した企業だと舐めてはいけない。
小型~中型車はドイツの欧州GMが技術開発をし高級感を増していて米国外の生産で品質価格ともに日本車に近づいてきている、世界ではアメリカ企業のほうが人気を得やすいのは明確。
GMの工場労働者は世界一賃金が高い怠け者だから外国で生産したほうがコスト品質ともに向上する。
ちなみにリーマンショック・経営破たん後にGM車の販売台数は過去最高を記録ている。
GMが衰退した企業だと舐めてはいけない。
小型~中型車はドイツの欧州GMが技術開発をし高級感を増していて米国外の生産で品質価格ともに日本車に近づいてきている、世界ではアメリカ企業のほうが人気を得やすいのは明確。
「例外なき撤廃」がウソならTPPとか意味無いだろ
例外だらけじゃねーか
例外だらけじゃねーか
どうせ20年経ったらまたグダグダ言って伸ばすんだろ?
ディズニー利権を守るための著作権法みたいにさ
ディズニー利権を守るための著作権法みたいにさ
TPP交渉で当初の思惑とずれてきたんだったらさっさと不参加決めておけよ
このいきおいでTPPなかったことにしよう
でもアメ車は日本じゃ売れないと思うけど
逆にアメリカにTOYOTOWNでも作ってやれよ
逆にアメリカにTOYOTOWNでも作ってやれよ
関税撤廃9割 え?
関税撤廃9.5割 ええええ!?
知的財産や投資ルールなど えええええええええええ!?
軍事戦争でなく経済戦争で平和が終わるな
CIAの問題、基軸通貨、相手に振り回された交渉
日本は車以外の何でやりあうつもりなの?
外国企業や資本を呼び寄せて日本人総奴隷化にでもしたいわけ?
関税撤廃9.5割 ええええ!?
知的財産や投資ルールなど えええええええええええ!?
軍事戦争でなく経済戦争で平和が終わるな
CIAの問題、基軸通貨、相手に振り回された交渉
日本は車以外の何でやりあうつもりなの?
外国企業や資本を呼び寄せて日本人総奴隷化にでもしたいわけ?
さすが売国自民ww
どんだけアメリカに日本を売り飛ばすんだよ
民主党は中韓
自民党はアメリカ
どいつもこいつも使えない奴等ばっかだな
どんだけアメリカに日本を売り飛ばすんだよ
民主党は中韓
自民党はアメリカ
どいつもこいつも使えない奴等ばっかだな
まだ交渉でしょ?やめてもいいんだからね!!
現地法人で現地生産したら税収も持っていかれて日本には何のメリットも無い、と。
メーカーが簡単に撤収して国内に回帰するか?トヨタなんか国捨てて尻尾振りそう。
メーカーが簡単に撤収して国内に回帰するか?トヨタなんか国捨てて尻尾振りそう。
じゃあ日本も全部20年後にしようぜ。
そんで他の奴らも30年、50年と主張し合っていって、
最終的には1000年後会いましょうにしようぜw
そんで他の奴らも30年、50年と主張し合っていって、
最終的には1000年後会いましょうにしようぜw
手を引く or 延々交渉する
の二択だね
の二択だね
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
