2013/11/05/ (火) | edit |

日本人にとってカレーライスと並んで国民食と言われるラーメンはもともと中国から伝来した料理だ。日本のラーメンは伝来後に独自の発展を遂げ、現在は中国のラーメンとまったく違った料理になった。
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1383533319/
ソース:http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=1104&f=national_1104_008.shtml
スポンサード リンク
1 名前: トペ スイシーダ(秋田県):2013/11/04(月) 11:48:39.95 ID:uecZu6tp0 ?PLT(12123) ポイント特典

日本人にとってカレーライスと並んで国民食と言われるラーメンはもともと中国から伝来した料理だ。日本のラーメンは伝来後に独自の発展を遂げ、現在は中国のラーメンとまったく違った料理になった。
ラーメン発祥の地である中国においても、日本式ラーメンの人気は高いのだが、中国の掲示板サイト虎撲に「わが国は麺料理で日本に負けると言わざるを得ない」というスレッドが立てられ、ネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。
スレ主は日本に滞在した経験があるようで、日本の三大麺料理として「ラーメン、うどん、そば」を挙げ、「日本ではラーメンがもっとも人気で、日中のラーメンでもっとも大きな違いはスープだ」と紹介。日本のスープは非常に研究されていて「一種の文化といえる。ラーメンは1つの芸術品」と絶賛した。
ほかのユーザーからも「麺類の種類の多さだったら中国の圧勝だが、ラーメンだけを見れば日本のラーメンは中国に圧勝というのは間違いない。麺のコシだったら日本に勝てるかもしれないが、スープはまるっきり次元が違う」とスレ主に同意するコメントが寄せられ、多くの支持を得ていた。
確かに中国の拉麺は、生地を手で伸ばして作る手打ち麺で、特に有名な蘭州拉面はかん水を使用しているため強いコシがある。しかし、日本のラーメンのように、スープをとことん研究したラーメンは中国にはない。
しかし、中華料理こそ一番と考えるユーザーは多いようで、「どんな麺料理でも、本場のものであれば絶対に日本に負けない。日本の麺は食べたことがないけど、料理の道理から言って、寄せ集めは美味しくなるかもしれないが、絶品にはなれない」というユーザーもいた。食べたこともないのにここまで言い切るところに、中華思想的な考えが感じ取れる。(編集担当:畠山栄)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=1104&f=national_1104_008.shtml
4 名前: スターダストプレス(東日本):2013/11/04(月) 11:50:49.59 ID:J34ZwJPOO
サッポロ一番塩最強
5 名前: ダイビングエルボードロップ(茸):2013/11/04(月) 11:50:59.62 ID:2MBys4uT0
ラーメンは日本料理って中国人に言われたわ
32 名前: ハーフネルソンスープレックス(dion軍):2013/11/04(月) 11:57:14.37 ID:fruW+ug90
中国の麺ってすぐ食べないと光の速さで伸びるよね
37 名前: セントーン(禿):2013/11/04(月) 11:58:38.36 ID:mkhSKUBY0
年をとると拉麺のスープはくどい。
42 名前: 膝靭帯固め(千葉県):2013/11/04(月) 12:00:36.71 ID:lZE0dSwv0
ラーメンに限らず中国の食品は怖くて食えない
44 名前: シャイニングウィザード(庭):2013/11/04(月) 12:00:55.79 ID:Q7BydKot0
でも中国が拉麺開発してくれたからラーメンがあるんですよ
59 名前: ミドルキック(やわらか銀行):2013/11/04(月) 12:07:24.41 ID:sdNPYJ7/0
ラーメンマンは日本が起源で間違いない
78 名前: ドラゴンスリーパー(WiMAX):2013/11/04(月) 12:14:17.14 ID:XHeBoBwj0
中華麺といえば汁無し担々麺ってのを食ってみたい
93 名前: 河津掛け(静岡県):2013/11/04(月) 12:18:10.48 ID:ctinkBN80
50円くらいで売ってるんだからしゃーないだろ
158 名前: テキサスクローバーホールド(神奈川県):2013/11/04(月) 12:36:13.26 ID:dJvdkgLr0
中華料理にもダシくらいあるだろwww
71 名前: マシンガンチョップ(神奈川県):2013/11/04(月) 12:10:30.90 ID:r8r8R2VZ0
日本すごいじゃん。
でも、ラーメンよりうどん派なので、
食べないんだけどねw
でも、ラーメンよりうどん派なので、
食べないんだけどねw
77 名前: ミラノ作 どどんスズスロウン(dion軍):2013/11/04(月) 12:13:54.55 ID:vtGgQRJa0
上海で中国ラーメン食べたことあるけどコシが
まったく無くておいしくなかった
まったく無くておいしくなかった
83 名前: タイガードライバー(兵庫県):2013/11/04(月) 12:15:05.14 ID:JtiPaALk0
麺に関しては中国の方がいい
スープは日本で
スープは日本で
108 名前: 閃光妖術(大阪府):2013/11/04(月) 12:22:44.08 ID:E9QD6ztD0
中国のはどちらかと言うとうどんに近い
中国人が悲観するほど不味くはないぞあと
中国人が悲観するほど不味くはないぞあと
113 名前: ときめきメモリアル(dion軍):2013/11/04(月) 12:23:42.30 ID:0so5yMsA0
水が硬水の国の汁物は何食っても不味い
115 名前: レッドインク(やわらか銀行):2013/11/04(月) 12:24:00.22 ID:G/V0YXdh0
料理に勝ち負けがあるか
単なる好みの問題だろ
単なる好みの問題だろ
119 名前: テキサスクローバーホールド(神奈川県):2013/11/04(月) 12:26:17.47 ID:dJvdkgLr0
中国の拉麺って
あ、これが中華そばって食べ物なんだね
って感じ
別にまずくない
あ、これが中華そばって食べ物なんだね
って感じ
別にまずくない
124 名前: タイガードライバー(東京都):2013/11/04(月) 12:27:14.74 ID:AP9F0NrZ0
えっ中国ってスープしょぼいの?
4000年間なにしてた
4000年間なにしてた
130 名前: ローリングソバット(静岡県):2013/11/04(月) 12:28:40.40 ID:JNEqpbFx0
141 名前: エメラルドフロウジョン(WiMAX):2013/11/04(月) 12:31:36.31 ID:zDgIhIgQ0
中華料理屋でチャーハンを頼むと、
その量の多さにびっくりする
あれは完全にパーティサイズだよなあ
その量の多さにびっくりする
あれは完全にパーティサイズだよなあ
161 名前: 膝靭帯固め(チベット自治区):2013/11/04(月) 12:37:42.66 ID:Y++2e31WP
あれやろ中国のはチャーハンの横に付いてるスープぐらいの扱い
169 名前: ミドルキック(愛知県):2013/11/04(月) 12:39:53.51 ID:N8F7W9iS0
道東の昆布の町出身の俺からしてみれば
なんで大阪とか昆布だしが主流なのか不思議で仕方がない。
関東とかなら距離的にもわかるんだけど、
すっとばして関西とか…
なんで大阪とか昆布だしが主流なのか不思議で仕方がない。
関東とかなら距離的にもわかるんだけど、
すっとばして関西とか…
172 名前: オリンピック予選スラム(芋):2013/11/04(月) 12:40:48.58 ID:cdy32Y+U0
179 名前: 急所攻撃(福岡県):2013/11/04(月) 12:43:06.86 ID:MRzVYnqO0
185 名前: パロスペシャル(新疆ウイグル自治区):2013/11/04(月) 12:45:01.17 ID:DporVe6W0
>>169
日本海沿岸航路の交易量が非常に多い時代だったから
日本海沿岸航路の交易量が非常に多い時代だったから
197 名前: クロイツラス(庭):2013/11/04(月) 12:48:55.93 ID:ozR0TV7v0
∧,,∧ ∧ ,,∧
( ´・ω・) ( ´∀` ) おいしいね
(っ=|||o) (っ=||| o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\ うどん最高
( ´・ω・) ( ´∀` ) おいしいね
(っ=|||o) (っ=||| o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\ うどん最高
201 名前: タイガースープレックス(西日本):2013/11/04(月) 12:51:08.16 ID:H7Q9uDzT0
206 名前: ファイナルカット(茸):2013/11/04(月) 12:52:26.44 ID:Qn+Q0ihP0
確かに本場中国のラーメンはあまり美味しくなかった
209 名前: 垂直落下式DDT(神奈川県):2013/11/04(月) 12:54:50.22 ID:RiFYF7JG0
( `ハ´ )「小麦粉を延ばして麺料理を作たアル。″拉麺″と呼ぶヨロシ」
(*´∀`)「味噌ラーメン! 豚骨ラーメン! インスタントラーメン! 天一! 二郎! 長崎ちゃんぽん!!」
(;`ハ´ )「あ、あんなもん拉麺と違うアル! 一緒にしないでほしいアルよ!そとそも拉麺とは」
(*´∀`)「ラーメンの起源は中国! ラーメンは中華料理!中華料理!!」
( ´・ハ・`)「」
( `ハ´ )「小麦粉を延ばして麺料理を作たアル。″拉麺″と呼b
<`∀´>「ラーメンは韓国の食文化!!! ラーメンの起源は韓国!!! 韓国ラーメンは伝統!!文化!!韓流! 韓流!! 韓流!!!!」
( ´・ハ・`)「」
(*´∀`)「味噌ラーメン! 豚骨ラーメン! インスタントラーメン! 天一! 二郎! 長崎ちゃんぽん!!」
(;`ハ´ )「あ、あんなもん拉麺と違うアル! 一緒にしないでほしいアルよ!そとそも拉麺とは」
(*´∀`)「ラーメンの起源は中国! ラーメンは中華料理!中華料理!!」
( ´・ハ・`)「」
( `ハ´ )「小麦粉を延ばして麺料理を作たアル。″拉麺″と呼b
<`∀´>「ラーメンは韓国の食文化!!! ラーメンの起源は韓国!!! 韓国ラーメンは伝統!!文化!!韓流! 韓流!! 韓流!!!!」
( ´・ハ・`)「」
240 名前: ファルコンアロー(兵庫県):2013/11/04(月) 13:10:05.71 ID:7TX2YObM0
日本が魔改造したからな
245 名前: ミッドナイトエクスプレス(大阪府):2013/11/04(月) 13:13:12.26 ID:/habcxdJ0
中国でも蘭州のラーメンはうまいと聞いたが
251 名前: ファイナルカット(奈良県):2013/11/04(月) 13:17:11.04 ID:PubfCeXX0
275 名前: タイガースープレックス(SB-iPhone):2013/11/04(月) 13:39:43.23 ID:URqcYw2Ti
日本のラーメンはあくまで中華料理をリスペクトして
いるところが好感度高い。
いるところが好感度高い。
296 名前: ラ ケブラーダ(東京都):2013/11/04(月) 14:03:28.13 ID:wflqSOwX0
中華は麺類は微妙
炒める方向では神だが
炒める方向では神だが
305 名前: 膝靭帯固め(群馬県):2013/11/04(月) 14:12:01.96 ID:ujeW+3VuP
おれ中国にいったときに
高い店から屋台のような安い店まで
本場の中華~と思って食いまくったけど
確実に日本の中華のが上だと確信した
中華も中国人もバカにするつもりはないけど
横浜に数ヶ月の仕事で滞在して
毎日のように中華街にいったけど
あのときのガッカリ感と似てる
高い店から屋台のような安い店まで
本場の中華~と思って食いまくったけど
確実に日本の中華のが上だと確信した
中華も中国人もバカにするつもりはないけど
横浜に数ヶ月の仕事で滞在して
毎日のように中華街にいったけど
あのときのガッカリ感と似てる
374 名前: ラダームーンサルト(WiMAX):2013/11/04(月) 16:18:07.32 ID:BG/gJUAj0
中国人の冷静な分析は面白いな
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【中国BBS】日中が開戦したらわが国を助けてくれるのはあるか?「米国が日本を助けねばどこも不要」
- 【中国BBS】 中国人教師 「日本人は中国人を洗脳するためにアニメを作っている!」
- 【中国BBS】韓国が旭日旗めぐって日本に難癖…「理解不能」「韓国人は太陽の光を浴びるな。陽光こそ旭日旗によく似ているぞ!」
- 【中国BBS】米国製品の不買だ 尖閣めぐる米紙社説に批判殺到…中国人「アップルボイコット!マイクロソフトもボイコット」
- 中国人「中国の拉麺は日本のラーメンに勝てない。特にスープが違う。日本のは芸術品。」
- 【中国BBS】日本人は「韓国人が憎いと言いつつも、実は好き」
- 【中国BBS】日本は移民政策を開始せよ…日本に移民したいと願う中国人は少なくない
- 【韓国BBS】韓国は日本に植民地統治されたことにより、人口と寿命が2倍に増えたという話がありますが、信頼できる統計でしょうか?
- 【中国BBS】 ほとんど広報されていない日本の対中ODA…わが国民に知らせるべきか否か - 中国
お前らのは食い物というより毒物じゃないかw
かつての古代中国人達はまさに偉大だった。
数々の文明を誇り、中華料理を作り上げた。
近代中国は何も生み出してないけどね(マイナス効果の物はたくさん作ったが)
日本はラーメンを作った古代中国をリスペクトしつつ
より進化させていくだろう。
現中国は消滅していいよ。
数々の文明を誇り、中華料理を作り上げた。
近代中国は何も生み出してないけどね(マイナス効果の物はたくさん作ったが)
日本はラーメンを作った古代中国をリスペクトしつつ
より進化させていくだろう。
現中国は消滅していいよ。
環境や産地抜きで同じ条件で作ると考えた場合、どちらも美味しいかな?って思うよ。
結局その人の腕によるよね
でも単純に日本のが美味しいと言ってくれるのは素直に嬉しい
結局その人の腕によるよね
でも単純に日本のが美味しいと言ってくれるのは素直に嬉しい
中国人留学生が帰国間際に
『中国に行ったら天下一品のこってりラーメン食べられなくなる。ヤダヤダc(`Д´と⌒c)つ彡 ヤダヤダ』
ってわんわん泣いてたのを思い出した
『中国に行ったら天下一品のこってりラーメン食べられなくなる。ヤダヤダc(`Д´と⌒c)つ彡 ヤダヤダ』
ってわんわん泣いてたのを思い出した
まぁ自国の伝統料理って魔改造しづらいからな。
他国の料理だと魔改造しまくれるからいいものもできる。
そういう意味でカリフォルニアロールも別物としておいしいでしょ。
他国の料理だと魔改造しまくれるからいいものもできる。
そういう意味でカリフォルニアロールも別物としておいしいでしょ。
別に僕らは起源を主張しないから安心してね中国さん( ^ω^ )
起源はウリ(ry
中国に出張行ってた知り合いがタクシーに乗って
「日本料理の店に行ってくれ」
って言ったらラーメン屋に連れていかれたらしいわ
「日本料理の店に行ってくれ」
って言ったらラーメン屋に連れていかれたらしいわ
四川料理だけは深い
あれはヤバイ
あれはヤバイ
ラーメンは中国が起源!もしラーメンが日本起源だったら韓国がだまっちゃいないね
結局の所、口に合うか合わないかだけだから
中国人にインスタントラーメン食べ比べてもらったら日清のシーフードヌー.ドルが人気だったって話があったな。
たしかにシーフードのスープはうまい。
たしかにシーフードのスープはうまい。
国内にも不味いラーメン屋が死ぬほどあるしね
ただ豚骨だけはガチ。あれなに
ただ豚骨だけはガチ。あれなに
ラーメンだけじゃなく
食文化で中国のほうが勝ってるものなんか何も無い
もっといえば食文化だけじゃなく
あらゆる「文化」においてすべて
中国と比較すれば日本は別次元
食文化で中国のほうが勝ってるものなんか何も無い
もっといえば食文化だけじゃなく
あらゆる「文化」においてすべて
中国と比較すれば日本は別次元
そもそも麺にコシがあるのを喜ぶのは日本ぐらいで
アジアの国の大半は柔らかい麺を好む
それもあるからインスタントラーメンは海外でも売れまくるんだろうけど
アジアの国の大半は柔らかい麺を好む
それもあるからインスタントラーメンは海外でも売れまくるんだろうけど
そらまあ完成技術を持ってきて日本人風にアレンジしたんだから日本人にとっては日本人の中華が一番でしょうよ
日本のラーメンは味にこだわり、お互い競いあって向上したからね
昔のラーメン屋店は屋台以外あまり美味しくは無かった気がする。
昔のラーメン屋店は屋台以外あまり美味しくは無かった気がする。
中国人の同僚曰く
ラーメンの起源は中国だ ただし 日本のラーメンは別物 らしい
ラーメンの起源は中国だ ただし 日本のラーメンは別物 らしい
中華はうまいけれど、いつまでもそのままで変化が生まれない
日本のラーメンは中華をリスペクトしながら、さらに人に好まれるものを追及を継続する
中華は共産党になってから中華であることを辞めて中国になった
表現、言論、変化におびえる国家になってしまったよ
共産党以前の中国は動乱の時期は、あったけれど無数で数えきれない宝が存在したよ
あれだけ人口がある中国で新文化や新伝統が生まれないのは制度がおかしいから
本物の中華が生まれる日がくるといいね
日本のラーメンは中華をリスペクトしながら、さらに人に好まれるものを追及を継続する
中華は共産党になってから中華であることを辞めて中国になった
表現、言論、変化におびえる国家になってしまったよ
共産党以前の中国は動乱の時期は、あったけれど無数で数えきれない宝が存在したよ
あれだけ人口がある中国で新文化や新伝統が生まれないのは制度がおかしいから
本物の中華が生まれる日がくるといいね
起源優位説は中華にはあてはまると思う。
どこぞの国のごり押しとは違って文化的継承だからな
どこぞの国のごり押しとは違って文化的継承だからな
ア_ホ!
記事はサーチナだ。調査も何にもしてない記者の妄想記事だよ。
記事はサーチナだ。調査も何にもしてない記者の妄想記事だよ。
中国の麺の多くは太い素麺だと思っていい
cp悪すぎ。
日本のキムチもそうだが、日本人は悪い部分を改良して「日本の料理」として仕立てる才能がある
それなのにネトウヨときたら「キムチ」と聞くだけでファビョウを起こして日本のキムチすら否定しちまうんだよなぁ
それなのにネトウヨときたら「キムチ」と聞くだけでファビョウを起こして日本のキムチすら否定しちまうんだよなぁ
味の素がなければチャイニーズは中華料理が作れない。
うどん県では、うどんのだしで中華麺を食べます。
あっさり味でいけます。
中華そばというのは、もとはそれだったような・・・
違っていたら、すみません。
あっさり味でいけます。
中華そばというのは、もとはそれだったような・・・
違っていたら、すみません。
その昔北前船というものがあってな…
全部美味いものだとしても
そば>>>>>うどん>>>ラーメン
なのは変わらない
そば>>>>>うどん>>>ラーメン
なのは変わらない
まあ出汁へのこだわりにも命をかけるのが、日本スピリットって奴よ
中国人は妙に冷静だから侮れないな。とりあえず味噌ラーメンはうまい。
「ラーメンは不健康なラーメンほど美味い」と言います
脂っこさをアピールした美味い食べ物というのは、全体的に不健康なものなんでしょうな
脂っこさをアピールした美味い食べ物というのは、全体的に不健康なものなんでしょうな
技術ではどっこいかあちらが上だと思うけど、
食材と道具では負けてないし、レシピなんかも色々とマニュアル化されてるから、
マズいのは日本のほうが間違いなく少ないよ
向こうは商売のタネになるものは何でも自己流でどうにかするってのばかりだから、
イマイチなまま進歩のないものが多い
食材と道具では負けてないし、レシピなんかも色々とマニュアル化されてるから、
マズいのは日本のほうが間違いなく少ないよ
向こうは商売のタネになるものは何でも自己流でどうにかするってのばかりだから、
イマイチなまま進歩のないものが多い
しかし日本だと伝統的な中国ラーメンを食えるところってあんまりなさそう
その辺の中華料理屋だと日本式ラーメンだよね
その辺の中華料理屋だと日本式ラーメンだよね
その国の人の口に合うようにローカライズされるからね。
しょうがないね。
しょうがないね。
魔改造は日本のお家芸ですから
現在の中国大陸でラーメンといえば、蘭州ラーメン(ウイグル)か、日(本)式ラーメンか、方便麺(台湾 康オジサン等のインスタントラーメン)か、李先生とかいう華僑系逆輸入ラーメンチェーンなどを指し、漢民族発祥のオリジナルラーメンの存在は聞いたことがなく(数年住んだことがある)、もしかしたらラーメンは中国のモノであるというのは日本人の誤解?によるものかもしれない。
餃子(水、蒸、焼、揚)や、刀削麺、ワンタン、饅頭、小龍包、饂飩みたいな麺料理はかなり種類もあって深い食文化があるのは間違いないけど。
餃子(水、蒸、焼、揚)や、刀削麺、ワンタン、饅頭、小龍包、饂飩みたいな麺料理はかなり種類もあって深い食文化があるのは間違いないけど。
中国人は本当にラーメン好き。海外に行った時、日式ラーメン屋の客の半分近くが中国系だった。大抵こってり豚骨スープか激辛ラーメンを注文している。癇に障るのはラーメン屋の行列に紛れ込んでいる韓国人。海外でもあれだけ反日しているくせに根性なしのキムチ野郎め。日本語を話していると無遠慮にジロジロ見るし、薄気味わりい劣等民族です。
中国のはラーメンじゃなくて
支 那ソバってんだろ?
支 那ソバってんだろ?
中国は何一つ発展できないなww
つーかもう、日本のラーメンは中国料理とはかけ離れた別物だろ
カレーも最早イギリス(インドから輸入して改造済)から輸入したものとは別物だろうし
カレーも最早イギリス(インドから輸入して改造済)から輸入したものとは別物だろうし
しなそば、中華そばで売ってるラーメン屋もあるんでくくらないでもらえますか
飯食ってる環境じゃねーんだよな中国は
日本の便所飯のほうが死なないだけマシなレベル
日本の便所飯のほうが死なないだけマシなレベル
日本は徹底的に研究、改良、切磋琢磨を連綿と続けてきたけども
大陸じゃ易姓革命の余波で文化の断絶が何度かあって共産文革で大断絶が起きた、と。
でも未だに中華思想のプライドだけは高くて、外の文物は素直には認めない教育が続いてるから
下からの裾野の広い発展は当分の間は芽も出んやろね。
大陸じゃ易姓革命の余波で文化の断絶が何度かあって共産文革で大断絶が起きた、と。
でも未だに中華思想のプライドだけは高くて、外の文物は素直には認めない教育が続いてるから
下からの裾野の広い発展は当分の間は芽も出んやろね。
130 名前: ローリングソバット(静岡県):2013/11/04(月) 12:28:40.40 ID:JNEqpbFx0
>>124
気に入らなければリセットボタン押してた
セーブはしていない
ワロタ
>>124
気に入らなければリセットボタン押してた
セーブはしていない
ワロタ
中国は一から手打ちで麺を伸ばして作るあたりが本場だなあって感じ
日本でも一から手打ちで打ってるそばやうどんやは本格的だと思うし
ただその麺のおいしさから言うと
更科そば>讃岐稲庭うどん>田舎そば>>>そうめん=スパゲッティ>田舎うどん=ラーメン
まずい麺をいかにおいしく食うか苦心した結果のスープの旨さだと思う
そば通は水ですするというが、ラーメンを水だけですすってもおいしくはないと思う
スパゲッティもせめて油でからめないとおいしくはならない感じがする
日本でも一から手打ちで打ってるそばやうどんやは本格的だと思うし
ただその麺のおいしさから言うと
更科そば>讃岐稲庭うどん>田舎そば>>>そうめん=スパゲッティ>田舎うどん=ラーメン
まずい麺をいかにおいしく食うか苦心した結果のスープの旨さだと思う
そば通は水ですするというが、ラーメンを水だけですすってもおいしくはないと思う
スパゲッティもせめて油でからめないとおいしくはならない感じがする
確かに沖縄で支/那そば食べたけどあまりおいしいとは思わなかったな
台湾ラーメンは画像で見た感じだと辛そうだね
台湾ラーメンは画像で見た感じだと辛そうだね
>>567563
なるほど
だから日本ではパスタがこれだけ定着したのかな
逆にイタリア人はインスタント麺が好きじゃなかったりするのかな
日清麺職人なんかは結構堅めだと思うけれど
なるほど
だから日本ではパスタがこれだけ定着したのかな
逆にイタリア人はインスタント麺が好きじゃなかったりするのかな
日清麺職人なんかは結構堅めだと思うけれど
TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、郵政、法務、教育、公共事業なども対象
ttp://hamusoku.com/archives/6278825.html
TPP交渉 公的医療保険、食の安全・・・ 日米協議で譲歩懸念
ttp://ameblo.jp/ponkiti-2013/entry-11609157855.html
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、郵政、法務、教育、公共事業なども対象
ttp://hamusoku.com/archives/6278825.html
TPP交渉 公的医療保険、食の安全・・・ 日米協議で譲歩懸念
ttp://ameblo.jp/ponkiti-2013/entry-11609157855.html
>>130の的確なレスに吹いた
上海市長寧区の 新彊ウイグルラーメンは、美味かったけどな・・
中国の材料を使えば
冷やし中華も中華料理になりうるとか
海原雄山がわけわからんこと言っておったよ
冷やし中華も中華料理になりうるとか
海原雄山がわけわからんこと言っておったよ
ラーメンのスープって確かにすごいけど、
麺が美味い店ってほとんどないよね。
美味い麺を食べさせてくれよ。
麺が美味い店ってほとんどないよね。
美味い麺を食べさせてくれよ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
