2013/11/06/ (水) | edit |

newspaper1.gif【ドイツと中国の蜜月関係 日本が嫉妬】

あちこちで他国を抱き込み中国を「抑制」するほか、日本は中国と親しい国に不快感を示している。独紙ディー・ツァイトは「メルケル首相、中国を非常に重視」と題する記事の中で、「先週東京で閉幕した独日フォーラムで異議が生じ、日本は誤解させられたと感じた。なぜならドイツ人は、日本は極東地域の緊張情勢に対して、責任を持つべきだと考えているからだ」と伝えた。同記事の内容は下記の通り。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383653895/
ソース:http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2013-11/04/content_30492677.htm

スポンサード リンク


1 名前: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2013/11/05(火) 21:18:15.81 ID:???0
ドイツと中国の蜜月関係 日本が嫉妬

あちこちで他国を抱き込み中国を「抑制」するほか、日本は中国と親しい国に不快感を示している。独紙ディー・ツァイトは「メルケル首相、中国を非常に重視」と題する記事の中で、「先週東京で閉幕した独日フォーラムで異議が生じ、日本は誤解させられたと感じた。なぜならドイツ人は、日本は極東地域の緊張情勢に対して、責任を持つべきだと考えているからだ」と伝えた。同記事の内容は下記の通り。

長年に渡りドイツと日本の関係は冷ややかなもので、両国は通常レベルの提携を続けてきたが、それほど意欲を持っていなかった。ドイツの政治と経済は新たな愛に期待しており、それは中国で発見された。日本は長年に渡る沈黙の裏切りを受けたと感じた。ドイツの代表者は、日本と隣国の間に「潜在的な不信任と誤解」が存在している原因は、憲法解釈の見直しや日本による侵略の歴史の否定など、安倍首相の政策によるものだと強調した。外務省の元高官は、「メルケル首相はほとんど訪日したことがないが、毎年訪中している」と不満を漏らした。

中国社会科学院中日関係研究センター研究員の呉懐中氏は、「日本は釣魚島(日本名・尖閣諸島)問題という対立の核心で絶対に譲歩せず、中国と対抗・対峙し、軍事力の配備・軍事演習・閲兵式などを実施している。またいわゆる地球儀を俯瞰する外交を展開し、抱き込める国をすべて抱き込み、力を合わせて中国に圧力をかけている。それから多くの国際的な舞台において、日中の対話のドアは常に開かれていると称し、日本による釣魚島の国有化を前提とし対話を進めるよう中国に迫り、従わせようとしている」と語った。

日本の世界での行動は、すでに手当たり次第の程度に達しており、東アジアから西側諸国、さらにはアフリカにおいて日本の立場を宣伝している。しかしこれは過度な計算であり、他国が白も黒も一緒くたにして日本側につくことはないだろう。しかも中国と世界の交流は密接になっており、日本に迎合するため中国を孤立化させようとする国はない。

「中国網日本語版(チャイナネット)」 2013年11月4日
http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2013-11/04/content_30492677.htm


2 名前:名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:18:56.45 ID:n1hdIkfO0
え?

3 名前:名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:19:11.32 ID:LdV/xqDt0
ないない

8 名前:名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:21:09.35 ID:J/T2mPJ80
中国の願望が伝わってくる記事だな(´・ω・`)

9 名前:名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:21:21.63 ID:vX5uG/KfO
わけがわからないよ(^∇^)

20 名前:名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:25:00.60 ID:wSRemCpL0
朝鮮人といい嫉妬という言葉がお好きだのう

24 名前:名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:26:13.09 ID:5IJpk5QKP
言っている意味が良くわからない

38 名前:名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:30:18.75 ID:Q2ejUhAA0
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

56 名前:名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:33:46.82 ID:uIpZ9zi90
ドイツの帽子はおらんだ!

64 名前:名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:35:10.39 ID:IyCLNAvI0
それじゃ日本はイギリスと仲良くしようや

72 名前:名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:36:42.96 ID:PSCYdQPo0
ドイツ三連敗確定か? 気の毒に

76 名前:名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:37:36.26 ID:E+fL3uq/0
ホントあいつら嫉妬って言いたいだけだよね




81 名前:名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:38:07.95 ID:g3NseFV20
韓国人みたいな事言い出したw

87 名前:名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:38:48.23 ID:kfUm5koeP
なんだよこの嫉妬てw

88 名前:名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:38:54.36 ID:jdrlEgqK0
そんな話聞いたこともないし。。。。。
本当に口から出まかせ国家だな

92 名前:名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:40:02.46 ID:1DTgu/U+0
韓国みたいになってきたな

99 名前:名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:42:22.02 ID:FM1dKdUXO
>>92
俺もそう思ったわw

104 名前:名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:44:17.27 ID:1mk94w8l0
中国が、どんどん韓国化してる・・・

121 名前:!ninja:2013/11/05(火) 21:48:12.19 ID:58+Ja+2I0
ドイツ…
WW1といいWW2といい、また負け組と組むのか。
懲りない奴だなあ…

123 名前:名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:49:13.47 ID:BK5lk/r90
ないない

どうぞどうぞ(笑)

130 名前:名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:50:38.08 ID:2dewnPRr0
中国な劣化がはげしいな

141 名前:名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:53:14.97 ID:7HHE/20j0
蜜月だとはじめて知ったわ。

164 名前:名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:56:21.24 ID:EVXxD8iY0
かまって、こっち見て、怖がって
韓国とそっくりになってきたな
大朝鮮www


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 568609 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/06(Wed) 07:13
中国
「中国と世界の交流は密接しており、日本を迎合する為に中国を孤立させる国はない」
インド、インドネシア、マレーシア、ベトナム、フィリピン、ブルネイ、日本、チベット、東トルキスタン
「は?侵略国家が何を言っているのか?領土や排他的経済水域を返せや。」  

  
[ 568613 ] 名前: ななし  2013/11/06(Wed) 07:20
いやいや、技術大国ドイツに、
中共をお任せできて、
とても喜んでいますよ( ´ ▽ ` )
できれば、お隣の半島にも少し
分けてやって下さいな。
中韓の市場から日本は撤退なので、
利益はどうぞ、
全部ドイツがお持ち下さい。  

  
[ 568617 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/06(Wed) 07:26
ドイツさんてぶっちゃけ貧乏神だし…  

  
[ 568619 ] 名前: 名無し  2013/11/06(Wed) 07:29
そーいや日本は第一次世界大戦で中国をドイツから解放したことあったよねー。  

  
[ 568621 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/06(Wed) 07:30
日本より中国に付く国ったら、アフリカや南米くらいだろ。
もちろん朝鮮は別なw  

  
[ 568622 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/06(Wed) 07:31
最近、中韓ともにやたらドイツを引き合いに出してくる
そのほとんどが存在すかしないかも分からん架空の個人や団体だったりな
挙句の果てが今度はユダヤ人を引き合いに出す始末
特亜の思考回路は困ったらミスリードして世論誘導しようと必死になるんだな
ま、そのミスリードと世論誘導に関しては日本の売国マスコミも同罪だが  

  
[ 568623 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/06(Wed) 07:32
いやドイツの支 那好きは昔からじゃねぇの。
古くは清国北洋艦隊の戦艦定遠、鎮遠も確かドイツ製だし
日支事変の時も国民党軍に武器売ってて、三国軍事同盟締結後も
平然とそれやって、日本からの強い抗議でやっと手を引いた位だし。
だからって別にそんな事にいちいち嫉妬なんざしませんがね(笑)
  

  
[ 568625 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/06(Wed) 07:37
日本人が好きなのはドイツじゃなくドイツ製の車、機械類です  

  
[ 568627 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/06(Wed) 07:53
劣等感ニダ 嫉妬アルヨ  

  
[ 568630 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/06(Wed) 08:03
とくていあじあw  

  
[ 568632 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/06(Wed) 08:08
ドイツライバルだしな  

  
[ 568634 ] 名前: 名無しさん  2013/11/06(Wed) 08:11
中韓って必ずドイツ出してくるけどなんで?
あんまり意識してない気がするんですけど。
  

  
[ 568636 ] 名前: 名無しの日本人  2013/11/06(Wed) 08:15
あらあら、ドイツさんが誰と付き合おうが自由にさせてあげるべきwwwww
日本にとってドイツさんは、あんま興味の対象外というか、どーってことないんじゃない?
あんま、どうでもいいですねwwwww  

  
[ 568638 ] 名前: 成りすましシコリアン古賀麻里恵  2013/11/06(Wed) 08:16
シコリアンブラント本舗半晴誠吾  

  
[ 568639 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/06(Wed) 08:17
スマン、
最初の段落の意味が飲み込めないんだが…  

  
[ 568645 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/06(Wed) 08:23
ドイツどうでもいい。
ご勝手によろしくやって下さい。
  

  
[ 568646 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/06(Wed) 08:23
別になんでもいいけど、
中国に武器を売ろうとするのはやめて欲しい。
そのことが極東地域を緊張させている。
  

  
[ 568655 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/06(Wed) 08:48
中朝韓って本当に同じ思考だよね
元を辿れば同一の民族なんじゃないの?  

  
[ 568656 ] 名前: ななし  2013/11/06(Wed) 08:49
よっぽどドイツ離したくないんだなあ…

でも迷惑かけまくりで金以外のことでは嫌われまくってるようですよ
きちんとした教育から始めてみてはいかがですか?  

  
[ 568658 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/06(Wed) 08:51
ドイツはババ掴んだってちょっと面白い展開になったなと思ってたわ
  

  
[ 568661 ] 名前: 名無しさん  2013/11/06(Wed) 08:53
サーチナや、チャイレコに、騙されてるだけで

中国人も、韓国人も、大して変わらないよ  

  
[ 568668 ] 名前: 名無しさん  2013/11/06(Wed) 09:05
中華思想と事大主義の混ざった主張ほどみっともないもんはないな  

  
[ 568677 ] 名前: 名無しの日本人  2013/11/06(Wed) 09:20
多くの日本人にとってはドイツと中国に嫉妬とかないな。
でも自動車メーカー的にはでうなんだ?
インドやブラジルや、そういうところで今後も売れまくってくれればいいなって感じ?  

  
[ 568678 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/06(Wed) 09:21
「脱原発」ドイツの失敗!料金上昇ツケは国民に・電気料金は2倍以上に
ttp://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4849.html

【キター!】ワタミがメガソーラー事業に参入、北海道に建設【W菅に注目】
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3821.html  

  
[ 568688 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/06(Wed) 09:35
イギリス、フランス、インド、アメリカ、ASEAN、トルコと日本は蜜月だから別にドイツはどうでもいいよ。  

  
[ 568691 ] 名前: 名無しさん  2013/11/06(Wed) 09:42
いや別に嫉妬はして無いけどな
また歴史は繰り返すのか、、ドイツは意外と学習しないな
と思うだけだけで

  

  
[ 568706 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/11/06(Wed) 10:04
これドイツ怒るぞww  

  
[ 568708 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/06(Wed) 10:09
蜜月とか嫉妬とか、トンスル臭が漂うな。  

  
[ 568709 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/06(Wed) 10:12
嫉妬嫉妬w遠い欧州の1ヶ国にそれほど何かを思う事はない
寧ろ遠いアジアの国に突っかかるメリットがわからんなあw  

  
[ 568715 ] 名前: 名無し  2013/11/06(Wed) 10:21
例え、論説通りだとしても、金の切れ目が縁の切れ目。冷たいよ、世界は  

  
[ 568728 ] 名前: 名無しの日本人  2013/11/06(Wed) 10:49
中国メディアも南トン人に侵されてきたのか  

  
[ 568737 ] 名前: 名無しさん  2013/11/06(Wed) 10:57
ないない
韓国、中国に嫉妬なんて全日本人もってないからwww

妄想乙  

  
[ 568752 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/06(Wed) 11:17
嫉妬とか夫婦のようとか 国益より感情優先の
政治するのは世界広しといえ中韓だけだ  

  
[ 568771 ] 名前: 名無しさん  2013/11/06(Wed) 12:08
日本に対するカウンターとして中華に利用され、引きずり込まれるドイツさん。
今度はなんだね、ユーラシア大陸vs環太平洋国家+大西洋諸国でやる気かね?
悪いが、仏の顔は3度目は無いと思うぞ、ドイツさん。
  

  
[ 568809 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/06(Wed) 12:32
ドイツさん、中国の市場はとても難しいですが日本と違って何の憂いも無いドイツさんならきっと生きていけると信じます。
どうか、お体に気をつけて頑張ってください。
なんなら、中国から撤退したい日本企業の土地の権利や建物など買い取ってはいかがでしょうか。三方WIN-WINになれると思いますよ。  

  
[ 568850 ] 名前: うりょ  2013/11/06(Wed) 13:09
かってにしてろやwwww  

  
[ 568886 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/06(Wed) 14:01
なんで国家間の話に嫉妬とか絡めるんだ? 個人の話じゃあるまいし、気色悪いなぁ
近づくも離れるも、国益次第だろうがよ  

  
[ 568916 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/06(Wed) 14:33
「え?そうなんだ。良かったね」以上の感想が湧いてこないんだけど、
どうやって嫉妬すれば良いのか…。だれか教えてくれ。  

  
[ 568961 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/06(Wed) 15:39
日本「……ってChinaが喚いとるけど、ドイツはどないしたいん?」
ドイツ「……せやかてChina製品て安いやん?ただ国内に貧乏移民が増えて困ってんのよ。」
日本「知らんがな。……で、どうすんの?」
ドイツ「…国民に聞いてみるわ。」
日本「…よう考えといてや、頼むで。」  

  
[ 568970 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/06(Wed) 15:48
とうとう、あの【愛】が中国大陸で見つかったのか…  

  
[ 569007 ] 名前: ななし  2013/11/06(Wed) 16:32
へー、ドイツとおたくらは蜜月だったのね、それはようござんした。  

  
[ 569069 ] 名前: 名無しの日本人  2013/11/06(Wed) 18:00
>ドイツの政治と経済は新たな愛に期待しており、それは中国で発見された。

なにこの安いポエムw
西野カナの方がまだ幾分マシだわwww  

  
[ 569149 ] 名前: あ  2013/11/06(Wed) 19:26
確かにドイツにとって中国は大事だろうな。ドイツは貿易依存率も高いし。つまりは内需じゃなくて外需で食ってる。
それにヨーロッパだから中国がでかくなっても他人事なので安全保障にも関係ないからばんばん武器も買ってほしいだろう。
日本から見てヨーロッパと中東がもめてても他人事なのと同じ。
中国の金と市場目当てだろうが、日本は安全保障が関わってくるので商売だけで動けない。
だから日本企業はいつでも捨てる準備をしておかないとためだ。中国は安定しないし常に国内矛盾を日本に反らそうとする。だから日本企業は常にリスクを考えなくちゃいけない。
それに、いよいよ軌道に乗るってところで接収してくるので、中国市場で儲けを出せる日本企業がどれだけあるのかは疑問。  

  
[ 569228 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/06(Wed) 21:15
ドイツってどっちかってーと貧乏神特性強めだし、別にどうでもいいや

あの国は確かに技術力はあるけど周辺国からいろいろ吸い上げてるし
蜜月になってもこっちは良いことなさそうなイメージ
欧州ならイギリス→コモンウェルスのコンボで仲良くしたほうが旨みがありそう  

  
[ 569255 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/06(Wed) 21:41
どうぞどうぞって感じだな。
俺は特亜以外の子と付き合うことにしたんだ。
結構貢いだんだから、ヤリ捨てじゃないよ。愛想が尽きたんだ。  

  
[ 569271 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/06(Wed) 21:51
ドイツと勝手に愛を築いていればいい。

ASEANと日本に近づくな特亜。  

  
[ 569292 ] 名前: 名無しさん  2013/11/06(Wed) 22:08
戦前からドイツは中国市場に野心もってた、大の中国好き。
WW1後に青島租借地と済南への鉄道を日本は獲得したが、今でも逆恨みしてるかも。
しかし、ドイツ政府は英米で盗聴されっぱなしだな。
中共との深いつながりが警戒されてるんだろう。
  

  
[ 569330 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/06(Wed) 22:35
日本以上に韓国化が酷い。
  

  
[ 569393 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/06(Wed) 23:27
もはや落ち目の欧州頼みなのかww  

  
[ 570015 ] 名前: 名無しの日本人  2013/11/07(Thu) 18:14
アジアのナチス共産党を掃討し

国民党に大陸を統治させて

台湾を日本に復帰させる

それがアジアの安寧秩序のためである  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ