2013/11/09/ (土) | edit |

宮崎駿「日本のアニメーションはもう落ち目。輸出産業にはならない」
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1383967095/
ソース:http://netouyo-db.tumblr.com/post/66186226976
スポンサード リンク
1 名前: パイルドライバー(群馬県):2013/11/09(土) 12:18:15.58 ID:o+3tdGFi0
7 名前: 逆落とし(新疆ウイグル自治区):2013/11/09(土) 12:21:22.76 ID:EyrsoZAx0
ジブリはいつごろ落ち目になったんです?
8 名前: ラ ケブラーダ(関西・東海):2013/11/09(土) 12:21:29.85 ID:mP2QUwI9O
ニューヨークタイムズにネトウヨ監督と認定された宮崎さんが何か?
11 名前: 32文ロケット砲(北海道):2013/11/09(土) 12:22:30.79 ID:0AFGunke0
もう黙ってればいいのに
20 名前: ビッグブーツ(庭):2013/11/09(土) 12:27:16.14 ID:EW9tQhuQ0
引退したんなら日向ぼっこでもしてろジジイ
22 名前: ストレッチプラム(山口県):2013/11/09(土) 12:28:16.78 ID:DV/bkI7M0
顔色が土気色してるし、痩せたな・・・・・・
17 名前: バックドロップホールド(神奈川県):2013/11/09(土) 12:25:42.90 ID:oqqR97xQ0
ゴリ押ししても日本でしかウケないジブリアニメ
なんか海外じゃ始まりもしなかったコンテンツだもんな
日本でメディアや広告代理店巻き込んで
お祭り騒ぎしないとウケないガラパゴスアニメ
なんか海外じゃ始まりもしなかったコンテンツだもんな
日本でメディアや広告代理店巻き込んで
お祭り騒ぎしないとウケないガラパゴスアニメ
30 名前: ラダームーンサルト(関東・甲信越):2013/11/09(土) 12:35:02.48 ID:EaXHrT3CO
終わった人がするワシが
終わらした宣言か(´・ω・`)
終わらした宣言か(´・ω・`)
35 名前: トペ コンヒーロ(島根県):2013/11/09(土) 12:38:37.13 ID:6NGVIey20
おまいう
40 名前: スパイダージャーマン(SB-iPhone):2013/11/09(土) 12:42:16.11 ID:K1LLez5bi
カウボーイビバップや攻殻機動隊
みたいな絵柄が好きだわ
最近ああいうのないな
みたいな絵柄が好きだわ
最近ああいうのないな
44 名前: マシンガンチョップ(愛知県):2013/11/09(土) 12:42:52.30 ID:dR1jSFm40
こいつもう自分のところさえ食っていけりゃいいって考えてるよな・・・。
ここ最近幻滅させられてばかりだわ。
ここ最近幻滅させられてばかりだわ。
52 名前: ファイヤーボールスプラッシュ(茸):2013/11/09(土) 12:44:23.29 ID:E/NMX5nc0
えっ何十億もかけるあのかぐや姫に価値があると!?
54 名前: 腕ひしぎ十字固め(やわらか銀行):2013/11/09(土) 12:44:30.35 ID:EKdn1nis0
宮崎アニメは一人暮らしし始めてからなぜか
通しで見られなく(楽しめなく)なったけど
進撃の巨人は面白かったよ
通しで見られなく(楽しめなく)なったけど
進撃の巨人は面白かったよ
65 名前: マシンガンチョップ(愛知県):2013/11/09(土) 12:51:27.30 ID:dR1jSFm40
人気が無いわけじゃねえだろ。
イベントに集まる人数は年々増えてんだから。
ただたんにネットでただで見れるからディスクも
買わないしTVでやっても見なくなったってだけだ。
こういう実態も無視して自分で衰退してるとか
言っちゃうのが典型的な自虐日本人なんだよ。
左翼ってこんな奴ばっかだわ。
イベントに集まる人数は年々増えてんだから。
ただたんにネットでただで見れるからディスクも
買わないしTVでやっても見なくなったってだけだ。
こういう実態も無視して自分で衰退してるとか
言っちゃうのが典型的な自虐日本人なんだよ。
左翼ってこんな奴ばっかだわ。
70 名前: ダブルニードロップ(家):2013/11/09(土) 12:55:08.98 ID:YBCQzUTU0
このじーさん評論家やりたくて第一線退いたの?
71 名前: タイガースープレックス(鹿児島県):2013/11/09(土) 12:55:13.61 ID:8gVr5ItV0
そんなんアニメ業界に直接いいなよ老害
72 名前: メンマ(SB-iPhone):2013/11/09(土) 12:55:37.05 ID:T3qZ05+ui
世界が安定してくるのであったら娯楽産業は伸びるよ
日本は安定した時間を過ごせたから、この産業が伸びた。
日本以外にどこがやるんだよ
日本は安定した時間を過ごせたから、この産業が伸びた。
日本以外にどこがやるんだよ
75 名前: 不知火(兵庫県):2013/11/09(土) 12:59:20.36 ID:YdZaF1DB0
ハリウッド映画もロックも落ち目だもんなー
人類の文化自体が成長期をすぎて円熟期になってるんだろ
人類の文化自体が成長期をすぎて円熟期になってるんだろ
82 名前: 32文ロケット砲(東京都):2013/11/09(土) 13:04:15.48 ID:rD4fRwYJ0
つーか、こいつの好きな欧州は
国自体が落ち目なんだが。
仕事が無くて困って日本に来る
白人サマはここ数年で急増している。
一方で日本への観光客は過去最高。
国自体が落ち目なんだが。
仕事が無くて困って日本に来る
白人サマはここ数年で急増している。
一方で日本への観光客は過去最高。
86 名前: ファルコンアロー(神奈川県):2013/11/09(土) 13:04:35.88 ID:eCLSBH340
かぐや姫作ってる身内に言えよ
97 名前: サッカーボールキック(島根県):2013/11/09(土) 13:13:20.01 ID:RaWflJah0
萌えやファンタジーもいいが
ハリウッドみたいなアクション映画や戦争映画、SF映画みたいな
実写ジャンルをアニメにすりゃいいのにと思う
戦国自衛隊とか日本沈没とか亡国のイージスとか安藤ロイドとかさ
実写でやると失敗するんならアニメにすりゃいい
ハリウッドみたいなアクション映画や戦争映画、SF映画みたいな
実写ジャンルをアニメにすりゃいいのにと思う
戦国自衛隊とか日本沈没とか亡国のイージスとか安藤ロイドとかさ
実写でやると失敗するんならアニメにすりゃいい
98 名前: エルボードロップ(関西・北陸):2013/11/09(土) 13:13:38.21 ID:8kS5M+RcO
落ち目の代表がジブリじゃないですか
111 名前: ジャンピングパワーボム(神奈川県):2013/11/09(土) 13:19:32.26 ID:+rB83Nep0
おれはナウシカですでに挫折したもんな
139 名前: レッドインク(埼玉県):2013/11/09(土) 13:35:45.10 ID:NKQA7pt80
宮崎駿のどこがいいんだか
まどマギの方が全然良かったわ
まどマギの方が全然良かったわ
141 名前: テキサスクローバーホールド(庭):2013/11/09(土) 13:37:00.22 ID:ee66Dd1Q0
また宮崎の老害かw
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【脱原発】 小泉元首相 「即時ゼロだ」
- 「山本太郎のような政治家、わが国にどれほどいるか」 米ネット、「直訴」に好意的な声
- 小泉純一郎氏が12日に「脱原発」で宣戦布告
- (´・ω・lll) 懲りない山本太郎「二重橋に行っておわび申し上げている」「皇居の印象的な場所でしょ。今後も続ける」
- 宮崎駿「日本のアニメーションはもう落ち目。輸出産業にはならない」
- 【画像あり】 陶芸家の細川護煕 元首相、なんと「人気絵師」に 各所でひっぱりだこ
- 【サヨク悲報】自民党「皇室出禁で済ます? 軽すぎる! 山本太郎氏は議員辞職を」
- 山本議員支持者らネットで呼びかけ「私たちも陛下に手紙を書こう!」 届く見込みはあるのだろうか
- 【速報】 山本太郎、ついに宮中へ出入り禁止決定 与野党で合意
終わった人間は黙ってろ
そりゃ官僚主導のアニメなんて
受けるわけがないよねww
受けるわけがないよねww
アニオタがこいつ引き合いに出して手塚バッシングをしていたな
セルにこだわってる奴が落ち目とかwww
作品そのものの優劣を論評するならともかく、商売に関しては何もやってないでしょ、宮崎さんは。
むしろアニメやりたくて漫画を描き続け、実際に各国のイベントを立ち上げて行ってた手塚治虫の足元にも及ばないよ。
むしろアニメやりたくて漫画を描き続け、実際に各国のイベントを立ち上げて行ってた手塚治虫の足元にも及ばないよ。
ビジネスとしては確かに世界へ展開して儲けるのは難しいけど
落ち目というよりまだ始まってすらない
大体ワンピースだとかナルトだとかDBにセーラームーンと海外でも人気の出た作品はあるけど、ジブリとは全く違う製作商業展開の作品だし(毎週放送のテレビアニメと映画作品)
この爺さんが今の日本のアニメーションを1まとめに語る資格なんて無い
間違い、日本のアニメーションはもう落ち目
正しくは、ジブリのアニメーションはもう落ち目
落ち目というよりまだ始まってすらない
大体ワンピースだとかナルトだとかDBにセーラームーンと海外でも人気の出た作品はあるけど、ジブリとは全く違う製作商業展開の作品だし(毎週放送のテレビアニメと映画作品)
この爺さんが今の日本のアニメーションを1まとめに語る資格なんて無い
間違い、日本のアニメーションはもう落ち目
正しくは、ジブリのアニメーションはもう落ち目
宮崎は落ち目。
アニメに政治を持ち込むジブリは消えろ。
アニメに政治を持ち込むジブリは消えろ。
「日本の」じゃなくて「ジブリの」あるいは「パヤオの」と言うなら、わかるぞ。
単に世界的に不況だから売り上げ下がるだろうけど
そもそも日本外で利益って元から出せてなくね?
国外コンテンツだからって違法視聴してるから人気はあるけど金にならないイメージある
そもそも日本外で利益って元から出せてなくね?
国外コンテンツだからって違法視聴してるから人気はあるけど金にならないイメージある
もののけ姫以降のジブリは全部駄作
勝手に世界中にばら撒かれるのだから有効な広告媒体にはなれるのではないかと。
アニオタはちゃんと認識してないけど、日本の中高生を主人公にドタバタするのが日本のアニメの九割で、まともにレーティングもクリアできないし、海外でニッチしか獲得できないのは当然だろ。だいたいがアニオタのなかでも作品のファンでセクト化して対立してんだから、もうお察し。日本のアニメは国内の市場に特化して濫造、あと十年もせずにオワコンになるよ。
いわゆるオタク受けしか相手にしないものは一時流行っても直ぐ廃れる、そういう事が言いたいんだろ
図星だからって、キレるなよお前らw
図星だからって、キレるなよお前らw
宮崎アニメとか面白かったのナウシカとラピュタだけじゃん
あとは雰囲気アニメ
あとは雰囲気アニメ
まどマギ挙げているのはジョークか何かか?
日本のアニメーションが遅れてるっていうのは、海外と比較しちゃう辺りなんだろうな。
技術的には正しいだろうけど、発想力や演出、原作、脚本から見たら突飛な部分が多いから受けているってのは、まあ今のパヤオじゃ絶対解らんよな。
ゲームで言うところの稲船とかと同じで、海外に目を向ける=海外仕様にすれば受ける、みたいな激しい勘違いをするから、日本のものは衰えているとすぐ言い始める。
結局連中は客観的に見れないんだよ、自分が間違ってる事を認めたくないから。
技術的には正しいだろうけど、発想力や演出、原作、脚本から見たら突飛な部分が多いから受けているってのは、まあ今のパヤオじゃ絶対解らんよな。
ゲームで言うところの稲船とかと同じで、海外に目を向ける=海外仕様にすれば受ける、みたいな激しい勘違いをするから、日本のものは衰えているとすぐ言い始める。
結局連中は客観的に見れないんだよ、自分が間違ってる事を認めたくないから。
ジブリはヨルムンガンドすら越えられない。
オワコンジジイの悪あがきwww
確かに違法視聴とか無料配信で見てる人がほとんどだから海外でのビジネスというと厳しいね。
とはいえ海外のアニメイベントの動員がン十万人とか聞くんで、これなんとかアニメ製作者側の金になりませんかね…。
とはいえ海外のアニメイベントの動員がン十万人とか聞くんで、これなんとかアニメ製作者側の金になりませんかね…。
あながち間違いでもないような気がするのだが・・・
アニメの新番組の放送ラインナップ見てもほとんど萌え系ばかりに特化していて一昔前のような多様性が明らかに無くなってきている印象を受ける。筋肉マッチョが好まれる海外で一般的に受け入れられるのかと言われると確かに疑問はある。
アニメの新番組の放送ラインナップ見てもほとんど萌え系ばかりに特化していて一昔前のような多様性が明らかに無くなってきている印象を受ける。筋肉マッチョが好まれる海外で一般的に受け入れられるのかと言われると確かに疑問はある。
>>宮崎アニメとか面白かったのナウシカとラピュタだけじゃん
もののけ以外は見る価値もないというのが個人的な評価。
もののけ以外は見る価値もないというのが個人的な評価。
ジブリはアニメはいいけど主張はちょっと尖ってるというか辺に頑固だよな
大した根拠無いし
ニッチ層でも海外に版図を広げられればそれだけユーザーは増えるからな
予算が増えれば色々やれる事できるしやる前からできないと言うのはちょっとどうなの?
自分の業界じゃん
まぁ全文見た訳じゃないからそういう事も話してたのかもしれないけど
大した根拠無いし
ニッチ層でも海外に版図を広げられればそれだけユーザーは増えるからな
予算が増えれば色々やれる事できるしやる前からできないと言うのはちょっとどうなの?
自分の業界じゃん
まぁ全文見た訳じゃないからそういう事も話してたのかもしれないけど
実際いまのアニメが落ち目じゃないかって言われると正直落ち目だと思う
それが外国に売れないかって言われるとそこは売り方しだいだからわからないけどね
それが外国に売れないかって言われるとそこは売り方しだいだからわからないけどね
ジブリ的な規模・やり方はそろそろ限界だとは思う。
オタク的な物はもう少しいけそうな気がする。
ただ、内輪受けの方向(マンネリズム)に進むと、未来は暗いね。
何か新しい機軸は必要だと思う。
オタク的な物はもう少しいけそうな気がする。
ただ、内輪受けの方向(マンネリズム)に進むと、未来は暗いね。
何か新しい機軸は必要だと思う。
>571693
ニッチの中での奪い合いっていうのが現状だけど、多様性を求めるのは全部が出来るわけじゃない。
萌え系が増えたのは多様性で勝負できるほどの金が無いからで、それが多すぎて問題になったのは確か。
ただ、ほとんど萌え系って言ってるけど、ここ2,3年は内容でも萌えだけを求めるのは大分少なくなったぞ。
ニッチの中での奪い合いっていうのが現状だけど、多様性を求めるのは全部が出来るわけじゃない。
萌え系が増えたのは多様性で勝負できるほどの金が無いからで、それが多すぎて問題になったのは確か。
ただ、ほとんど萌え系って言ってるけど、ここ2,3年は内容でも萌えだけを求めるのは大分少なくなったぞ。
宮崎バッシングとか笑えるな。じゃあ今の日本のアニメ産業について、語る資格のある奴なんて他にいるのか? 一般人にも知名度あるの宮崎監督ぐらいしかいないでしょ。
作ってる連中からすれば「知るか」で終わりだろうな
でも、最近はさ。
「ココ!世界から武器が無くなると思っているのか!?僕ら、武器商人は業が深い。航空機がダメならば、戦艦を売ろう!戦艦がダメならば、戦車を売ろう!戦車がダメならば、銃火器を。銃火器がダメならば、剣や槍を。剣も槍もダメならば、棍棒を売ろう!僕ら、武器商人とはそういう生き物なんだ。争いは人間の本能でもある。人間が争う限り、僕ら武器商人は存在し続ける。」
と含蓄ある台詞が自然と出て来る良い作品がある。
「ココ!世界から武器が無くなると思っているのか!?僕ら、武器商人は業が深い。航空機がダメならば、戦艦を売ろう!戦艦がダメならば、戦車を売ろう!戦車がダメならば、銃火器を。銃火器がダメならば、剣や槍を。剣も槍もダメならば、棍棒を売ろう!僕ら、武器商人とはそういう生き物なんだ。争いは人間の本能でもある。人間が争う限り、僕ら武器商人は存在し続ける。」
と含蓄ある台詞が自然と出て来る良い作品がある。
萌えだの腐だのばかりになるのは仕方ない。
実質ディスク買うのは日本人だし、その層の嗜好にあわせて売れるものをつくらないとアニメ会社もやってけない。
悪の華だっけ?
ああいった萌えとは違う路線のものを作っても全然売れなかったらしいし、萌え以外のアニメを応援するならちゃんと金をださないと企業も耳をかさないよ。
実質ディスク買うのは日本人だし、その層の嗜好にあわせて売れるものをつくらないとアニメ会社もやってけない。
悪の華だっけ?
ああいった萌えとは違う路線のものを作っても全然売れなかったらしいし、萌え以外のアニメを応援するならちゃんと金をださないと企業も耳をかさないよ。
日本のアニメが落ち目って言うけど
他の国なんてもっとひどいぞ
海外だと元々アニメ=子供の見るものってイメージが強すぎて(元となるラノベや漫画も含む)
大の大人が本気で作ってるものが本当に少ない
故に子供だましのテキトーな作品だらけ(一部ディズニーとか除く)
その辺の意識が根底から変わらない限り100年経っても海外アニメは日本アニメには追いつけんよ
他の国なんてもっとひどいぞ
海外だと元々アニメ=子供の見るものってイメージが強すぎて(元となるラノベや漫画も含む)
大の大人が本気で作ってるものが本当に少ない
故に子供だましのテキトーな作品だらけ(一部ディズニーとか除く)
その辺の意識が根底から変わらない限り100年経っても海外アニメは日本アニメには追いつけんよ
落ち目はジブリだろwwwww
全く正しい意見なのに叩いてる奴は子供か?w
もう完全に老害だなあ
引退した奴がいう事じゃない
引退した奴がいう事じゃない
>571699
パヤオは日本のアニメ業界なんて全然見てないぞ。
アイツが見てるのはジブリと自分の懐だけ。
後、資格が云々とか言ってる奴ほど、自分の意見がない奴の典型例だよな、お前みたいな。
パヤオは日本のアニメ業界なんて全然見てないぞ。
アイツが見てるのはジブリと自分の懐だけ。
後、資格が云々とか言ってる奴ほど、自分の意見がない奴の典型例だよな、お前みたいな。
※65
ネットでタダで見れるから衰退するんだろ低能
※139
宮崎アニメ>まどマギだよ奇モオタ
ネットでタダで見れるから衰退するんだろ低能
※139
宮崎アニメ>まどマギだよ奇モオタ
一番海外に訴える力があったのは名作劇場のころだろ?
この人はそれにも関わってるわけだし、たたくのはおかしくね?
アニメを支えてきた人に敬意くらい払えって思うぞ
この人はそれにも関わってるわけだし、たたくのはおかしくね?
アニメを支えてきた人に敬意くらい払えって思うぞ
終わったというのは次の巨匠に蹴落とされる瞬間を皆が目撃してから言うべき。
歴史的名作絵画はいまだにその存在で若手作家より美術館に客を呼ぶ。
ジブリどころかアンパンマン・サザエさん・ドラえもんを蹴落とせないパンツ作品が
一時期のイベント的盛り上がりで何度うぬぼれたファンを生み消えていったか。
ジブリの前に蹴落とす30分枠は山ほどある。まずはそれを蹴落として見せてくれ。
歴史的名作絵画はいまだにその存在で若手作家より美術館に客を呼ぶ。
ジブリどころかアンパンマン・サザエさん・ドラえもんを蹴落とせないパンツ作品が
一時期のイベント的盛り上がりで何度うぬぼれたファンを生み消えていったか。
ジブリの前に蹴落とす30分枠は山ほどある。まずはそれを蹴落として見せてくれ。
>571710
アニメの最大の功労者の手塚を叩きまくったからなこの爺は
そのくせ自分では業界の健全化に一切貢献しようとしないという屑
アニメの最大の功労者の手塚を叩きまくったからなこの爺は
そのくせ自分では業界の健全化に一切貢献しようとしないという屑
アニメ業界→萌アニメしか作れない。萌オタしか円盤買わない。
音楽業界→AKB・ジャニーズが一人勝ち状態。AKB・ジャニオタしかCD買わない。
なるほど、日本の娯楽コンテンツが衰退していくわけだ。
音楽業界→AKB・ジャニーズが一人勝ち状態。AKB・ジャニオタしかCD買わない。
なるほど、日本の娯楽コンテンツが衰退していくわけだ。
え、輸出産業だったの…?
てか安い海外に委託しまくってたら、そりゃね…。
てか安い海外に委託しまくってたら、そりゃね…。
>571715
レッテル貼り乙
今季までのアニメの円盤の売り上げ全部見てもの言ってくれな?
レッテル貼り乙
今季までのアニメの円盤の売り上げ全部見てもの言ってくれな?
日本のアニメ産業が問題だらけなのは事実
が、この爺さんはただの老害だから無視して良い。聞いても大した事は言っていない
が、この爺さんはただの老害だから無視して良い。聞いても大した事は言っていない
後輩に嫉妬する手塚治虫みたいだな。
絶望感の植え付け。
毒親のパターンや。
絶望感の植え付け。
毒親のパターンや。
邦画の全米興行収入*歴代TOP12とかを検索すると上位ポケモンにジブリ映画と続いてるけど
ポケモンだと映画だけの収入これ以外にもゲームや玩具もあるわけだし
他のアニメもカードゲームや玩具を含めた展開、ジャンプアニメはコミックを含めた海外商業展開をしているわけで
そもそもジブリみたいな商業展開をしているところなんて日本のアニメーションではごく一部
ポケモンだと映画だけの収入これ以外にもゲームや玩具もあるわけだし
他のアニメもカードゲームや玩具を含めた展開、ジャンプアニメはコミックを含めた海外商業展開をしているわけで
そもそもジブリみたいな商業展開をしているところなんて日本のアニメーションではごく一部
何も間違ってないぞ、この意見
今役人は世界で売るために「売れるアニメを選別して海外でPRしていこう」
ではなくて
「世界でのタブーに触れて売れなさそうなアニメを日本から排除していこう」と行動している
・・・何が残ると思う?何も残らないよ?w
だからこそ今は必死にアニメなんていいもんじゃないよ!無視して頂戴!って言わなきゃならん時期なんだ
今役人は世界で売るために「売れるアニメを選別して海外でPRしていこう」
ではなくて
「世界でのタブーに触れて売れなさそうなアニメを日本から排除していこう」と行動している
・・・何が残ると思う?何も残らないよ?w
だからこそ今は必死にアニメなんていいもんじゃないよ!無視して頂戴!って言わなきゃならん時期なんだ
ルパン、攻殻機動隊、カーボーイビバップは何度見ても大好き!
萌えアニメは本当に嫌いだから、もっとまともな作品増えて欲しい。
萌えアニメは本当に嫌いだから、もっとまともな作品増えて欲しい。
いっちゃ悪いけどポケモンや3Dだけどキャプテンハーロック見た限り、宮崎の見方は周回遅れだと思うわ。
普通に将来性ある。今みたいな量産体制続けるのは辞めたほうがいいだろうが。
普通に将来性ある。今みたいな量産体制続けるのは辞めたほうがいいだろうが。
萌えアニメが幅をきかせる国じゃあなぁ
日本のアニメーション = 宮崎駿 って言いたいんじゃね?
>571720
必死すぎてキモい
必死すぎてキモい
こういう発言をして、自画自賛しているわけだ。
ジブリアニメのどこがおもしろいのか。俺は一度もこれはいいと思ったことがない。テレビでの放映もやめてほしいわ。毎回同じ物をくどいわ!
ジブリアニメのどこがおもしろいのか。俺は一度もこれはいいと思ったことがない。テレビでの放映もやめてほしいわ。毎回同じ物をくどいわ!
3Dアニメをもっと力入れないと絶対に廃れる。
ランゴ見たら日本のアニメに危機感持ったわ
2Dアニメの需要がなくなることはないと思うが今後ずっとあのクオリティの作品作られたら勝ち目ねえよ
作画崩壊を阻止するためにももっと3Dを活用するべき
てか一般に言う萌えアニメって何を指すのか、今期のアニメで挙げてみてくれ
見てもいないのに批判繰り出すのはどうかと思うぞ
ランゴ見たら日本のアニメに危機感持ったわ
2Dアニメの需要がなくなることはないと思うが今後ずっとあのクオリティの作品作られたら勝ち目ねえよ
作画崩壊を阻止するためにももっと3Dを活用するべき
てか一般に言う萌えアニメって何を指すのか、今期のアニメで挙げてみてくれ
見てもいないのに批判繰り出すのはどうかと思うぞ
>571698
確かにオタクと呼ばれる人達が業界引っ張ってるのもわかる。 好きなアニメの円盤買うかと言われれば買わないし、となればお金が落ちる作品が伸びていくのも当たり前。
内容的には萌えから変わっているのかもしれないけど絵柄がすでに受け付けないから余計入っていけないんだ。自分がそうだから他もそうだとは思わないけどそう考えちゃう海外の人もやっぱりいると思うよ。
確かにオタクと呼ばれる人達が業界引っ張ってるのもわかる。 好きなアニメの円盤買うかと言われれば買わないし、となればお金が落ちる作品が伸びていくのも当たり前。
内容的には萌えから変わっているのかもしれないけど絵柄がすでに受け付けないから余計入っていけないんだ。自分がそうだから他もそうだとは思わないけどそう考えちゃう海外の人もやっぱりいると思うよ。
そういう産業の分析は鈴木敏夫にでもやらせとけよ
あんたは天才職人でロマンチストなアカでロリだろ?
あんたは天才職人でロマンチストなアカでロリだろ?
10年経ってもエヴァを超えるアニメは出なかったのが実情だろうが
だからこそ新劇場版が大ヒットしてるわけで
だからこそ新劇場版が大ヒットしてるわけで
こいつ引退してから憎まれ口ばっかり叩いてるな
宮崎の言ってることは正しい
引退したんだっけ?
最近の日本のアニメがつまんないのは同意
官僚が入ってくると途端につまんなくなるだろうね
前例ガー、道徳的ニーってクラスの優等生が出してくるようなことしか出てこないから
あと、アニメより原作の漫画、小説などを充実させたほうがいいでしょ。
官僚が入ってくると途端につまんなくなるだろうね
前例ガー、道徳的ニーってクラスの優等生が出してくるようなことしか出てこないから
あと、アニメより原作の漫画、小説などを充実させたほうがいいでしょ。
最近の日本のアニメがつまんないのは同意
官僚が入ってくると途端につまんなくなるだろうね
前例ガー、道徳的ニーってクラスの優等生が出してくるようなことしか出てこないから
あと、アニメより原作の漫画、小説などを充実させたほうがいいでしょ。
官僚が入ってくると途端につまんなくなるだろうね
前例ガー、道徳的ニーってクラスの優等生が出してくるようなことしか出てこないから
あと、アニメより原作の漫画、小説などを充実させたほうがいいでしょ。
571737
リトバスIS勇者になれなかった俺は~てーきゅーホワイトアルバム
ゴールデンタイム、凪の明日から?
見てないからそうじゃないかもしれないけど
リトバスIS勇者になれなかった俺は~てーきゅーホワイトアルバム
ゴールデンタイム、凪の明日から?
見てないからそうじゃないかもしれないけど
アニメのアの字も理解していない官僚が何をやっても駄目なのは同意だが
おそらく時代とともに表現が変化していくだけだと思うけどな
その変化が好かんとかつまらんと思った時点で老害さ
おそらく時代とともに表現が変化していくだけだと思うけどな
その変化が好かんとかつまらんと思った時点で老害さ
571752
全然分かってないなお前
原作ありきでつくってるからつまんないんでしょ
オリジナルアニメでヒットさせるぐらいの力量ある人間育てるのが先
全然分かってないなお前
原作ありきでつくってるからつまんないんでしょ
オリジナルアニメでヒットさせるぐらいの力量ある人間育てるのが先
通産省って言ってる時点で察してやれよ
最近の言動から叩きたくなるのは判るが言ってる事はそう間違いじゃない
通産省が主導でアニメを売り込むのはバ カとか言う辺りはその通り
そう言うのは作り手が考えたり努力したり相手が求めた時に成立するもので
国が主導で売り込むものじゃないよ、ただし純粋に制作会社のパトロンになって
作業&労働環境の改善とかサポートしてあげるのは良いと思うけどね
あとは例えば海外で行われる日本文化イベントとかで現地でスペース提供とか
小規模のスタジオが海外と商談するのアテンドしたり助けたりとかね
フランス食品振興会が資金力の無い国内の小規模のワイン生産者を
毎年順番で選抜して商談できるように来日させて日本の事務局や
フランス大使館が日本での滞在や業者との商談をサポートしてるけど
そんな感じなら良い
通産省が主導でアニメを売り込むのはバ カとか言う辺りはその通り
そう言うのは作り手が考えたり努力したり相手が求めた時に成立するもので
国が主導で売り込むものじゃないよ、ただし純粋に制作会社のパトロンになって
作業&労働環境の改善とかサポートしてあげるのは良いと思うけどね
あとは例えば海外で行われる日本文化イベントとかで現地でスペース提供とか
小規模のスタジオが海外と商談するのアテンドしたり助けたりとかね
フランス食品振興会が資金力の無い国内の小規模のワイン生産者を
毎年順番で選抜して商談できるように来日させて日本の事務局や
フランス大使館が日本での滞在や業者との商談をサポートしてるけど
そんな感じなら良い
>571737
基本主要キャラがほとんど女の子、ラノベ原作なんかは大体萌え系に当てはまると思っていいかな。
基本主要キャラがほとんど女の子、ラノベ原作なんかは大体萌え系に当てはまると思っていいかな。
なんか民団の意見を鵜呑みにして、垂れ流しているような存在になりさがってきてるね。
興行収入目標突破できなくて引退芸に頼ったやつが言ってもね…
日テレと蜜月関係があったからこそのジブリだろ、1ヶ月は毎日ニュース内で宣伝見たぞ
日テレと蜜月関係があったからこそのジブリだろ、1ヶ月は毎日ニュース内で宣伝見たぞ
落ち目、輸出産業ならさっさとやめちまえ
もちろん止めるのは言い出しっぺのジブリだけな
もちろん止めるのは言い出しっぺのジブリだけな
ウヨにもサヨにも叩かれて不憫だな
まあ自業自得か
まあ自業自得か
とりあえずクールジャパン()とかいう名称を止めろ
あーうん、まあ通産省が手を出すべきは、海外宣伝より下請け支援だよね
20年くらい前に比べれば、歌番組とゴールデンタイムのアニメ、夕方再放送枠が息してない。
CDを売るため一般人には曲を聞かせず、DVD売るために再放送はしない戦法で
業界自体が消滅しかかってる。粗製乱造のうえ認知度もないんだから、そうなるわな
20年くらい前に比べれば、歌番組とゴールデンタイムのアニメ、夕方再放送枠が息してない。
CDを売るため一般人には曲を聞かせず、DVD売るために再放送はしない戦法で
業界自体が消滅しかかってる。粗製乱造のうえ認知度もないんだから、そうなるわな
ジブリが落ち目だからってアニメ全部がそうだと言うなや
どんだけ自意識過剰なのこのジイさんww
元々アニメはオタク以外では馬 鹿にされ全く相手にされてなかった
なのに気がつけば世界中で認められてた
寿司や和食や日本伝統文化と同じ
いいものを作り続けていけばそれを受け止めてくれる人は必ずいる
どんだけ自意識過剰なのこのジイさんww
元々アニメはオタク以外では馬 鹿にされ全く相手にされてなかった
なのに気がつけば世界中で認められてた
寿司や和食や日本伝統文化と同じ
いいものを作り続けていけばそれを受け止めてくれる人は必ずいる
アニメ界の事情はわからないけど、一部の放送局しかやっていなかった進撃や黒子他がなぜここまで売れたか、きちんとかんがえてるのかな~この人は…
アニメDVD・ブルーレイ売上ランキング見てきたけど、予想以上に酷かったな(苦笑)。アニオタ以外では、莫大な宣伝費をかけた進撃の巨人ぐらいしか話題に上らなそう。
一般の人が興味を持ってくれるような作品は、殆ど爺さん婆さんが作ってるんだよね。後進が上手く育ってないし、若い才能に投資してくれるような豊かな環境でもない。一般の視聴者の話題や記憶にも残らず、ただ消費していくだけの一過性のアニメばかりでは先が無い。文句があるなら才能ある若い世代の監督が、先頭に立ってその老害共を黙らすような作品を作ればいいじゃん。
一般の人が興味を持ってくれるような作品は、殆ど爺さん婆さんが作ってるんだよね。後進が上手く育ってないし、若い才能に投資してくれるような豊かな環境でもない。一般の視聴者の話題や記憶にも残らず、ただ消費していくだけの一過性のアニメばかりでは先が無い。文句があるなら才能ある若い世代の監督が、先頭に立ってその老害共を黙らすような作品を作ればいいじゃん。
日本共産党にコメントを乗せる極左翼ジブリが政治を語る。
極左翼ジブリは終わるが、日本アニメはジブリ以外の後継者は育っている。
日本アニメ=ジブリではない。
宮崎はさっさと引退して黙りやがれ。
極左翼ジブリは終わるが、日本アニメはジブリ以外の後継者は育っている。
日本アニメ=ジブリではない。
宮崎はさっさと引退して黙りやがれ。
自社の自虐史観アニメがコケたからって僻むな、
団塊お花畑イマジンボケジジィ。
砂糖でも食ってろ。
団塊お花畑イマジンボケジジィ。
砂糖でも食ってろ。
絶対に宮崎はまたアニメを作る。
引退詐欺師のロリ宮崎。
引退と言えば、客来る、ジブリ詐欺。
引退詐欺師のロリ宮崎。
引退と言えば、客来る、ジブリ詐欺。
萌えありきの文脈から脱却できないのかな
だからって雰囲気だけ高尚で観てる側に何も伝わらないような作品作られても困るけど
だからって雰囲気だけ高尚で観てる側に何も伝わらないような作品作られても困るけど
海外で円盤はどれほど売れているんですか?
萌え豚さん教えてください
海外の奴らは違法で見てるんじゃないの?
輸出産業なんかになるわけない
萌え豚さん教えてください
海外の奴らは違法で見てるんじゃないの?
輸出産業なんかになるわけない
官僚主導云々言ってるが、欧米だって欧米だってロックミュージシャンやDJのカタログを政府が作ってせっせと文化輸出やてるんだがな
いろいろイベントとかの支援をしてくれるし
むしろ、日本のほうがやらなすぎ
いろいろイベントとかの支援をしてくれるし
むしろ、日本のほうがやらなすぎ
落ち目かどうかはともかく、輸出産業になんてならないだろ。外国で見られることを意識したアニメなんて、タブーが多すぎて碌なものができるわけが無い。
官僚主導でそんなことやるぐらいなら、薄給のメーター助けてやれよと。
官僚主導でそんなことやるぐらいなら、薄給のメーター助けてやれよと。
自分以外は無能
典型的なサヨク脳
典型的なサヨク脳
ゴールデンタイムからアニメが消えたのは不景気でスポンサーが撤退したからだね
以前は放送枠や制作費をスポンサーやテレビ局持ちで放送してたけどバラエティの
ひな壇芸人並べた制作費安い番組見て判る通りその辺が無くなった
そこで製作側としては深夜の通販番組でお馴染みの安い放送枠を自前で買い取り
そこで放送してDVDなりCDなりグッズなりを買ってもらってペイするシステムになった
当然そうなると特定の購買層向けに特化したアニメを製作した方が効率良いから
好きなもののためにお金を使うのを躊躇わない層向けの作品が増えると言う循環
だから世界名作劇場みたいなソフト収入が望めないような番組を製作出来なくなり現状に繋がる
ジブリは日テレがパトロンになって映画製作に特化してるから数年に一度の新作でも
資金的な問題なく活動できるのであってTVアニメと一緒にするのは他のスタジオが可哀相だね
以前は放送枠や制作費をスポンサーやテレビ局持ちで放送してたけどバラエティの
ひな壇芸人並べた制作費安い番組見て判る通りその辺が無くなった
そこで製作側としては深夜の通販番組でお馴染みの安い放送枠を自前で買い取り
そこで放送してDVDなりCDなりグッズなりを買ってもらってペイするシステムになった
当然そうなると特定の購買層向けに特化したアニメを製作した方が効率良いから
好きなもののためにお金を使うのを躊躇わない層向けの作品が増えると言う循環
だから世界名作劇場みたいなソフト収入が望めないような番組を製作出来なくなり現状に繋がる
ジブリは日テレがパトロンになって映画製作に特化してるから数年に一度の新作でも
資金的な問題なく活動できるのであってTVアニメと一緒にするのは他のスタジオが可哀相だね
確かに下が育ってないのもあると思う。だから年に一回日本の若手だけで作ったアニメを選ばれた四社の制作会社がそれぞれ上映してがんばってる
まあ海外でもジブリくらいだろうな堂々と見れそうなの
あとは動画サイトでコッソリ見るのが合ってる
あとは動画サイトでコッソリ見るのが合ってる
元々地下だった物がちょっと表に出て来過ぎてる感があるから、これからは衰退の一途だろうなぁとは思うよ。
輸出産業にはならないということが落ち目とするなら実際そうだろうな。
製作されているアニメのほとんどが日本国内向けで海外に出しても一般受けするものが少なすぎるしなにより割に合わない。
一部の重度の金を出せる海外のオタクが消費する嗜好品と化してるだけ。
ただ日本国内での市場規模は堅調に推移していくと思う。
製作されているアニメのほとんどが日本国内向けで海外に出しても一般受けするものが少なすぎるしなにより割に合わない。
一部の重度の金を出せる海外のオタクが消費する嗜好品と化してるだけ。
ただ日本国内での市場規模は堅調に推移していくと思う。
語れば語るほど評判落とすジジイw 沈黙は金って言葉をしらんのか?
晩節汚しまくりだなw
晩節汚しまくりだなw
アニメーターが経済について語れるわけないだろ
確かにジブリはもう駄目だなとかぐや姫ものの番宣みて思ったわ
日本のアニメが落ち目かどうかは、制作会社の頑張り次第だけど
ジブリが落ち目ってか、落ちてるのはわかる。
ジブリが落ち目ってか、落ちてるのはわかる。
萌えアニメだけだもんな今深夜の
今年あれだけ進撃の巨人がヒットしたのになあ
まあ知っててつまんないなら人の感想はいろいろだけど
最近のアニメ見てなさそう
まあ知っててつまんないなら人の感想はいろいろだけど
最近のアニメ見てなさそう
自分の好きなもん否定されて萌え豚が奇声あげてるのかな??
現場でやってる人は「あのおっさんまた言ってらあ..」だけじゃなく
見返して面白いもん作ればいいだけのこと
老いた人からの叱咤激励じゃねえか
現場でやってる人は「あのおっさんまた言ってらあ..」だけじゃなく
見返して面白いもん作ればいいだけのこと
老いた人からの叱咤激励じゃねえか
実際にそうでしょ。この発言に否定してるのはなにも見えてない人か
発言関係なしに宮崎が嫌いな粘着してる右よりの人だよ。
アニメ自体が乱立して質が伴っていない。
アニメーターの労働環境は最悪、給料が安い、
そもそも仕事は右寄りの人が大好きな韓国にみんな持ってかれる。
売れたとしても下の労働環境が良くなるわけでもないし
そなあとはみんなパチの餌になるしかない。
このままいったらマジで業界自体が消滅するよ。
発言関係なしに宮崎が嫌いな粘着してる右よりの人だよ。
アニメ自体が乱立して質が伴っていない。
アニメーターの労働環境は最悪、給料が安い、
そもそも仕事は右寄りの人が大好きな韓国にみんな持ってかれる。
売れたとしても下の労働環境が良くなるわけでもないし
そなあとはみんなパチの餌になるしかない。
このままいったらマジで業界自体が消滅するよ。
アニメなんて低俗で幼稚なものが文化として認められるとでも思っていたの?と言い返せばいいんじゃね?
きっとムキになって反論するから(笑)
きっとムキになって反論するから(笑)
俺は先が明るいと思うぞ?
今の団塊は「アニメは子供のもの」と見もせずに言う。だがいまの10代~30代世代はアニメに何の抵抗もないだろ?
俺は今30代、小4の娘はマドマギみて、今は舞乙HIME見てるわ。
周りの奴も普通にマドマギ見てたし、今はキルラキル見てるって話す。
ようは、アニメに対する視聴者数の増加を対策することが重要だよ。
皆が見れば企業も集まるし、グッツも売れる。ワンピやドラゴンボールみたいな分かりやすすぎる商業モデルの成功例があるじゃない。
今の団塊は「アニメは子供のもの」と見もせずに言う。だがいまの10代~30代世代はアニメに何の抵抗もないだろ?
俺は今30代、小4の娘はマドマギみて、今は舞乙HIME見てるわ。
周りの奴も普通にマドマギ見てたし、今はキルラキル見てるって話す。
ようは、アニメに対する視聴者数の増加を対策することが重要だよ。
皆が見れば企業も集まるし、グッツも売れる。ワンピやドラゴンボールみたいな分かりやすすぎる商業モデルの成功例があるじゃない。
老害のお手本みたいな例
>571819
萌え豚は置いておいて
こいつの作っているアニメも輸出産業にならないのに何言っているんだって話なんだろ
それこそ輸出産業になる日本のアニメはポケモンナルトみたいなのであって
ジブリはこいつの嫌いな国でしか通用してねえよ
萌え豚は置いておいて
こいつの作っているアニメも輸出産業にならないのに何言っているんだって話なんだろ
それこそ輸出産業になる日本のアニメはポケモンナルトみたいなのであって
ジブリはこいつの嫌いな国でしか通用してねえよ
ロリっぽい風貌の女キャラばかりできもい
代理店ごり押しの権現
しかし日本以外ではブレイクせずのジブリさんちの自己紹介w
しかし日本以外ではブレイクせずのジブリさんちの自己紹介w
宮崎・押井・富野は無視するのが一番
引退してまで後続の足引っ張るとかさすがだな
輸出産業として稼げるかどうかはわからないけど
外人が面白れーって言うアニメなら
普通に毎年作られてるよ
外人が面白れーって言うアニメなら
普通に毎年作られてるよ
輸出産業目的で作ってたの?パヤオは
>571831
そういう人もいるのか…。俺も30代で未だにアニメ見続けているけど、今のアニメ面白いと感じる? 80~90年代に比べると全体的に勢いが無いように思えるんだけどな。なんかみんな平均的で、尖った才能のある作品が少ない気がする。これが懐古厨と呼ばれる現象なのかな?
そういう人もいるのか…。俺も30代で未だにアニメ見続けているけど、今のアニメ面白いと感じる? 80~90年代に比べると全体的に勢いが無いように思えるんだけどな。なんかみんな平均的で、尖った才能のある作品が少ない気がする。これが懐古厨と呼ばれる現象なのかな?
571831
君は視聴率やグッズ円盤の売り上げばかりみてそうだけど
アニメを絵にする人たちが誰か知ってる?
アニメーターだよアニメーター。
そのアニメーターの平均年収知ってる?
使い捨てのプログラマーなんかよりずっと安いんだよ。
上ばっかり見て「まだ大丈夫」って言う人多いけど、
上がなんとかもってる分下に全部しわ寄せが来てる。
その上が足元見て下が腐ってきてるこの状態を知っている
人間からすればこの先は破滅しかないと考えるのが普通。
宮崎駿はアニメ業界のこと言ってるけど、それだけじゃなくて
アニメーターだからこその、この先を憂えての発言というのも
あるんじゃない?
今までは根性だけでもっているようなもんだけど
仕事も外国の安かろう悪かろうな所に取られていくし
国内の下はもうもたないと思う。
君は視聴率やグッズ円盤の売り上げばかりみてそうだけど
アニメを絵にする人たちが誰か知ってる?
アニメーターだよアニメーター。
そのアニメーターの平均年収知ってる?
使い捨てのプログラマーなんかよりずっと安いんだよ。
上ばっかり見て「まだ大丈夫」って言う人多いけど、
上がなんとかもってる分下に全部しわ寄せが来てる。
その上が足元見て下が腐ってきてるこの状態を知っている
人間からすればこの先は破滅しかないと考えるのが普通。
宮崎駿はアニメ業界のこと言ってるけど、それだけじゃなくて
アニメーターだからこその、この先を憂えての発言というのも
あるんじゃない?
今までは根性だけでもっているようなもんだけど
仕事も外国の安かろう悪かろうな所に取られていくし
国内の下はもうもたないと思う。
輸出産業にしなくても国の中で回せれば良いと思うんだが。実質、海外は動画サイトで見てる人多いから利益出ないんじゃないのか?
自分の弟子を潰すだけでは飽きたらず、業界の新しい芽もまとめて潰す気なのか
ドSだなw
ドSだなw
最後の作品は商業的には成功しても、不完全燃焼なんだろ。
自称最後の作品で「初めて自分の作品に感動して泣いた」
とか言っときながら、いざ引退宣言(およそ11回目)したら否定かよ。
しかもこれって、利益目的でやってましたってことかい?
進撃とか、世界的にファンいるらしいジャン?
もういい加減、悲観視ばっかりすんのやめとけっての。
とか言っときながら、いざ引退宣言(およそ11回目)したら否定かよ。
しかもこれって、利益目的でやってましたってことかい?
進撃とか、世界的にファンいるらしいジャン?
もういい加減、悲観視ばっかりすんのやめとけっての。
最近のアニメって萌えばかりで不愉快だからなー
そう言いたくなる気持ちはわからんでもない。
そう言いたくなる気持ちはわからんでもない。
一理ある
が、お前が言うな
が、お前が言うな
アニメーターはわりともう死に体なんですが・・・
こういう自虐的反日の人の日本批判て本当に客観的な情報に乏しく説得力に欠けるよな。自分の自虐的な偏見や先入観に満ちたただの個人的意見ばっかりなんだから。
この「日本のアニメーションはもう落ち目。輸出産業にはならない」という命題を言いたいなら、過去~現在の日本のアニメ輸出量や売上の推移とか、国内外の同業者との供給シェアがどの様に変遷しているとか、各国の需要の推移とか、こういった情報を提示した上で実際言う通りに落ち込んでいるならまだ説得力があるんだがな。
しかも実際にそれが正しかったとしてもそれで終わりじゃないからな。普通の人間ならその結果を踏まえた上で、だったら今後どうしようかと建設的に考えるものだ。何事もこの人みたいに思考停止したら終わりだから。
この「日本のアニメーションはもう落ち目。輸出産業にはならない」という命題を言いたいなら、過去~現在の日本のアニメ輸出量や売上の推移とか、国内外の同業者との供給シェアがどの様に変遷しているとか、各国の需要の推移とか、こういった情報を提示した上で実際言う通りに落ち込んでいるならまだ説得力があるんだがな。
しかも実際にそれが正しかったとしてもそれで終わりじゃないからな。普通の人間ならその結果を踏まえた上で、だったら今後どうしようかと建設的に考えるものだ。何事もこの人みたいに思考停止したら終わりだから。
そりゃキモオタをブヒブヒ喜ばすためのアニメなんて輸出できるわけないだろ
※571831
いやー
やばいやろ
似たようなネタ似たような作りで工夫も見えない乱造品だらけだわ
深夜に追いやられまくりだわ
短期タイトルだらけだわ
末期症状じゃね?
いやー
やばいやろ
似たようなネタ似たような作りで工夫も見えない乱造品だらけだわ
深夜に追いやられまくりだわ
短期タイトルだらけだわ
末期症状じゃね?
落ち目なのはジブリだろwww
もののけ以降面白いと思ったことないぞwww
もののけ以降面白いと思ったことないぞwww
アニメが輸出産業になって販路が増えるのはいいことだね
でもハリウッド映画並みに世界中の映画館で
上映されてヒットするなんて萌えアニメでは不可能だね
でもハリウッド映画並みに世界中の映画館で
上映されてヒットするなんて萌えアニメでは不可能だね
でも、若手のクリエイターで業界について意見が言える人材がいないのも悲しい現実だよね。そういえば漫画の表現規制の時も、メディアの矢面に立ったのはレジェンド級のオッサン連中。現在進行形の若手の漫画家たちは矢面に立って戦おうとはしなかったな。現役を退いたレジェンドより切実なはずなのに…。
細田さん、神山さんなどが出てきているのでジブリはもう不要。
ファンタジーを作れずに政治色臭い、極左翼ジブリは消えてくれ。
ファンタジーを作れずに政治色臭い、極左翼ジブリは消えてくれ。
中身の話はともかく
欧州どころか全世界的に、ネットによって便利になったおかげで
こういった娯楽産業自体が商売にならなくなって来た
ハリウッドが3Dに光明を見出そうとしたがそれもうまくいかず
その解決策は見つからない現状、どうやって作り手にきっちり還元する仕組みを作れるのかが
この先の映像娯楽産業の大きな課題だろう
欧州どころか全世界的に、ネットによって便利になったおかげで
こういった娯楽産業自体が商売にならなくなって来た
ハリウッドが3Dに光明を見出そうとしたがそれもうまくいかず
その解決策は見つからない現状、どうやって作り手にきっちり還元する仕組みを作れるのかが
この先の映像娯楽産業の大きな課題だろう
政府が絡んでくるとク×になるのは確かだな
お前らは老害の言葉を理解してない
老害ってのは「最近の若者は~」のなれの果て
つっかかって行くべきものでなく、叱咤激励として聞いて頑張ればいいもの
アニメで作りたいものがあるのと、なんとなくアニメで作るのとでは大分差がある
老害ってのは「最近の若者は~」のなれの果て
つっかかって行くべきものでなく、叱咤激励として聞いて頑張ればいいもの
アニメで作りたいものがあるのと、なんとなくアニメで作るのとでは大分差がある
正論すぎてキモウヨオタ発狂w
鮮人に嫌われて俺様ロリ爺が発狂したかwww
そもそも日本のアニメが輸出「産業」になったことなんてない
今はかってにネットで世界中の言語に翻訳配信されてるし
70年代のアニメなんかはタダ同然で売ってたから広まったんだし
今はかってにネットで世界中の言語に翻訳配信されてるし
70年代のアニメなんかはタダ同然で売ってたから広まったんだし
一般人が見るアニメ少なくなったからね。
深夜は玉石混淆、自転車操業状態だけど。
深夜は玉石混淆、自転車操業状態だけど。
むしろ海外の方が商品として売れるだろうね。
このジャンルが発展途上な欧米には
円盤やグッズ売るのは効果的だと思う。
問題なのはそこじゃなくてアニメ作ってる人たちが
底辺すぎてこの先続かないんじゃないかってことでしょ
パヤオはそれを心配してるんじゃない?
パヤオもアニメーターだし。
このジャンルが発展途上な欧米には
円盤やグッズ売るのは効果的だと思う。
問題なのはそこじゃなくてアニメ作ってる人たちが
底辺すぎてこの先続かないんじゃないかってことでしょ
パヤオはそれを心配してるんじゃない?
パヤオもアニメーターだし。
外人だってドラゴンボールとかナルトを子供のころに見て卒業するのが大半
萌えアニメ見てるのは海外のおまえらみたいな層だけだよ
萌えアニメ見てるのは海外のおまえらみたいな層だけだよ
571939 同意します
日本のアニメが海外で流行ったのは放送権料をダンピングしたからなんだけどね。
それで一部の人間の懐は潤っただろうが、末端の労働者の先細りを生んだ原因でもある。
アニメを金払って見るような人間なんて日本にしか居ないというのに、
そんな日本人のファンやクリエイターを大事にしなかった結果、ごらんのありさまだよ!
それで一部の人間の懐は潤っただろうが、末端の労働者の先細りを生んだ原因でもある。
アニメを金払って見るような人間なんて日本にしか居ないというのに、
そんな日本人のファンやクリエイターを大事にしなかった結果、ごらんのありさまだよ!
最近老害って色々とありまくりでホント酷いな
老化すると基地外化していくのか?
老化すると基地外化していくのか?
どんなに実力があったとしても
本人の実力と本人の自己評価とで隔たりが出てくると見苦しいだけだな
下手に実力があると指摘してくれる存在もいないだろうし哀れなことこのうえない
本人の実力と本人の自己評価とで隔たりが出てくると見苦しいだけだな
下手に実力があると指摘してくれる存在もいないだろうし哀れなことこのうえない
※571949
宮崎駿に限って言えば
駿がどういう人間なのか今更知った人が騒いでるだけだろ
昔からこんなもんじゃねえか
宮崎駿に限って言えば
駿がどういう人間なのか今更知った人が騒いでるだけだろ
昔からこんなもんじゃねえか
※571942
お前のいう萌えアニメとやらも海外じゃドラゴンボールやナルト、キャプテン翼と五十歩百歩である。
文化が未発展とはすなわち嗜好が細分化が進んでないのと同義なんだよ。
お前が「非萌え」だと思っているものの中にだって残念ながら萌え要素は必ずあり、それに惹かるファンも必ず居るのだ。
お前は信じないだろうが、白黒アニメのヒロインに恋心を抱いた嘗ての少年は、世界名だたる一流企業のトップである。(有名な話ではあるが)
お前のいう萌えアニメとやらも海外じゃドラゴンボールやナルト、キャプテン翼と五十歩百歩である。
文化が未発展とはすなわち嗜好が細分化が進んでないのと同義なんだよ。
お前が「非萌え」だと思っているものの中にだって残念ながら萌え要素は必ずあり、それに惹かるファンも必ず居るのだ。
お前は信じないだろうが、白黒アニメのヒロインに恋心を抱いた嘗ての少年は、世界名だたる一流企業のトップである。(有名な話ではあるが)
まあ国を挙げてアニメを推すってのはなんかちがうよな。
引退を発表会した直後にこーいうこと言っちゃうのは少なからず感じ悪いけど
引退を発表会した直後にこーいうこと言っちゃうのは少なからず感じ悪いけど
※571709
ないわー。昔はともかく今のジブリよりまどマギの方が面白いし世界でも人気じゃん。
グッズ売上でも経済に貢献してるし
ないわー。昔はともかく今のジブリよりまどマギの方が面白いし世界でも人気じゃん。
グッズ売上でも経済に貢献してるし
571958←なにいってんだこいつ
宮崎駿 = 天狗になりすぎ
たまたま深夜にやっていた魔法少女まどかマギカって言うやつ観たら面白かったな
娘が観るような子供向けの内容かと思っていたら、大人も考えさせられる内容だったな。
この人は途中でアニメ自体を諦めたんだろ、本当に好きなら人生の最後まで続けなければね。
娘が観るような子供向けの内容かと思っていたら、大人も考えさせられる内容だったな。
この人は途中でアニメ自体を諦めたんだろ、本当に好きなら人生の最後まで続けなければね。
なんか急に始まった右寄りの方々の宮崎駿叩きが
急に旭日旗叩いてるあの国のとやり口全く同じすぎて・・・
右翼がみんなあっち寄りの人だって本当だったんだな
昔から変わらない宮崎駿のこと知らなければ
もっと幸せに生きれただろうに
急に旭日旗叩いてるあの国のとやり口全く同じすぎて・・・
右翼がみんなあっち寄りの人だって本当だったんだな
昔から変わらない宮崎駿のこと知らなければ
もっと幸せに生きれただろうに
ミニスカ美少女はもう飽きた。
大人向けアニメをもっと作ってほしい。
大人向けアニメをもっと作ってほしい。
571976 自身が卒業すれば済む話だな
まぁここ数年から続く萌えアニメ一辺倒じゃ
駄目だと思うよ
進撃みたいなポッと出もあるけどあんなの
数年に一作品みたいなもんだし
クールジャパンなんてやめた方がいい
好きな人による草の根運動でいいんだよ
良いもんは宣伝しなくても広まる
駄目だと思うよ
進撃みたいなポッと出もあるけどあんなの
数年に一作品みたいなもんだし
クールジャパンなんてやめた方がいい
好きな人による草の根運動でいいんだよ
良いもんは宣伝しなくても広まる
まどマギは女の子にひどいことするのが好きな
嗜虐思考のある人間が見る萌えアニメ
大人が考えさせられるアニメってのはありえない
嗜虐思考のある人間が見る萌えアニメ
大人が考えさせられるアニメってのはありえない
左翼は現実ではなく妄想に基づいて思考するから
言ってることめちゃくちゃ
言ってることめちゃくちゃ
ジブリと任天堂でランド作ったらいいのに
これが正論でしかないことはアニメに詳しけりゃわかると思うんだが…
感情論に走ることしか知らない人は自分の嫌いな人間の言動は全否定しかできないから困るな
感情論に走ることしか知らない人は自分の嫌いな人間の言動は全否定しかできないから困るな
だから?
パヤオも言う通りだろ
知る人ぞ知る日本の大企業任天堂まで
持ち出しちゃってるどっかの国の人が出てきたよ・・・
ジャパンディスカウント運動ご苦労様ですねほんと
持ち出しちゃってるどっかの国の人が出てきたよ・・・
ジャパンディスカウント運動ご苦労様ですねほんと
一番下でアニメ作ってるアニメーターの年収と
アニメのパチ化を見たら
この業界がもう終わりだって誰でも分かることだけどな
アニメのパチ化を見たら
この業界がもう終わりだって誰でも分かることだけどな
晩節を穢しまくってんなーコイツ
宮崎アニメの終焉てことだろ。
その業界に長年いたくせに
お前も何もしなかったって事じゃねえか
お前も何もしなかったって事じゃねえか
572033
頭弱い人って必ずそうとらえるよね
何もやってないわけないじゃん
もしかして仕事したことない人?
頭弱い人って必ずそうとらえるよね
何もやってないわけないじゃん
もしかして仕事したことない人?
>>これが正論でしかないことはアニメに詳しけりゃわかると思うんだが…
宮崎駿は外面しか見ていないなぁ、と思うけどな。
今のアニメ作品を普通の文章に書き起こせば、宮崎駿の駄作品集よりも秀逸な作品はごろごろある。
薄っぺらな政治思想やらなんやらが入った薄っぺらな作品なんかよりもずっと良いものが揃ってるよ。
まぁ、見てくれだけの駄作も結構あるがな。
宮崎駿は外面しか見ていないなぁ、と思うけどな。
今のアニメ作品を普通の文章に書き起こせば、宮崎駿の駄作品集よりも秀逸な作品はごろごろある。
薄っぺらな政治思想やらなんやらが入った薄っぺらな作品なんかよりもずっと良いものが揃ってるよ。
まぁ、見てくれだけの駄作も結構あるがな。
>>まどマギは女の子にひどいことするのが好きな
嗜虐思考のある人間が見る萌えアニメ
偏見でしかモノを見れない哀れな人間の思考。
嗜虐思考のある人間が見る萌えアニメ
偏見でしかモノを見れない哀れな人間の思考。
今の深夜アニメは一般向けではないと思うけどね
円盤を買ってもらうためのオタク向けのものが多い
そういう層の外国人だけを狙うのならいいけど
円盤を買ってもらうためのオタク向けのものが多い
そういう層の外国人だけを狙うのならいいけど
まどマギの話あるけど、あれの内容を要約するとこうなる。
「魔女を倒すための力と魔法少女の力は同じだ。でも、それを言ったら、君ら人間は利己的だから不公平だという。だから、契約の際には聞かれない限り言わないんだよ。」と人間の利己的部分や力の在り方次第ではどうにでもなるというある種の皮肉みたいなものを魔法少女もので描いている。
そして、何かを成すには何かを犠牲にする、ということも描かれている。
こういったシニカルな面を見ずに批判するのってさ。
要は作品の外面しか見ていないってことだよね?
違うか?
「魔女を倒すための力と魔法少女の力は同じだ。でも、それを言ったら、君ら人間は利己的だから不公平だという。だから、契約の際には聞かれない限り言わないんだよ。」と人間の利己的部分や力の在り方次第ではどうにでもなるというある種の皮肉みたいなものを魔法少女もので描いている。
そして、何かを成すには何かを犠牲にする、ということも描かれている。
こういったシニカルな面を見ずに批判するのってさ。
要は作品の外面しか見ていないってことだよね?
違うか?
まどマギの話あるけど、あれの内容を要約するとこうなる。
「魔女の力と魔法少女の力は同じだ。でも、それを言ったら、君ら人間は利己的だから不公平だという。だから、契約の際には聞かれない限り言わないんだよ。」と人間の利己的部分や力の在り方次第ではどうにでもなるというある種の皮肉みたいなものを魔法少女もので描いている。
そして、何かを成すには何かを犠牲にする、ということも描かれている。
こういったシニカルな面を見ずに批判するのってさ。
要は作品の外面しか見ていないってことだよね?
違うか?
「魔女の力と魔法少女の力は同じだ。でも、それを言ったら、君ら人間は利己的だから不公平だという。だから、契約の際には聞かれない限り言わないんだよ。」と人間の利己的部分や力の在り方次第ではどうにでもなるというある種の皮肉みたいなものを魔法少女もので描いている。
そして、何かを成すには何かを犠牲にする、ということも描かれている。
こういったシニカルな面を見ずに批判するのってさ。
要は作品の外面しか見ていないってことだよね?
違うか?
>>今の深夜アニメは一般向けではないと思うけどね
進撃の巨人みたいに内容が濃いから夕食の時間に流せないものも大量にあるぞ。
進撃の巨人みたいに内容が濃いから夕食の時間に流せないものも大量にあるぞ。
このジーサンの傲慢な発言が間違いだったと証明するためにも、
他のアニメ作家たちには発奮してほしいね。
他のアニメ作家たちには発奮してほしいね。
落ち目、落ち目と叫ぶ奴らって外面しか見ていない上に内容の精査は二の次な奴が多い。
昔風の作画が好きで今の作画が嫌いなだけだろ。
内容的には昔のものを凌ぐものもたくさんある。
結局、今の作品の外面しか見ていない奴は内容なんか二の次で見てくれしか興味ないんだよ。
昔風の作画が好きで今の作画が嫌いなだけだろ。
内容的には昔のものを凌ぐものもたくさんある。
結局、今の作品の外面しか見ていない奴は内容なんか二の次で見てくれしか興味ないんだよ。
>>他のアニメ作家たちには発奮してほしいね。
ジブリを見るくらいならば、タイプムーンの方が良いと断言してもいい。
奈須さんは真の天才。
宮崎駿は絶望的なまでの愚才。
ジブリを見るくらいならば、タイプムーンの方が良いと断言してもいい。
奈須さんは真の天才。
宮崎駿は絶望的なまでの愚才。
後年のジブリだったら
細田監督作品のほうがずっと好きだな…
細田監督作品のほうがずっと好きだな…
輸出産業にならずに落ち目になるって、日本のアニメって国内需要で完結するから落ち目も何も関係ないと思うけどな。
それに、萌えアニメに限らず今のアニメが日本独特のものだから多少なりとも受けただけだろ。
それに、萌えアニメに限らず今のアニメが日本独特のものだから多少なりとも受けただけだろ。
アニメ無関係の人間から見れば、ただのロリ基地老人
早く世の中から失せろよ
早く世の中から失せろよ
アニメ(漫画含む)は世界的でなくて、
「日本」
という国の中だけで発展してほしかった。
いらぬ評論を受けるし、官庁が関わってくるし、
歪まされるだけ。
「日本」
という国の中だけで発展してほしかった。
いらぬ評論を受けるし、官庁が関わってくるし、
歪まされるだけ。
ラピュタで終わったから悔しいんだろうねw
さっさと死んでいいぞ 惜しくもなんともないわ
こんなんがあのジブリの名作を作ったと思うとムカついてくるわ
こんなんがあのジブリの名作を作ったと思うとムカついてくるわ
おいおいwww勝手に終わらすなよ爺さんwww
新手法を駆使した映像作品に、リバイバルを兼ねて正常進化させたギャグものも出現して、海外にもはたらきかけて現地オリジナルのアニメが誕生するほど栄えているではないかwww
新手法を駆使した映像作品に、リバイバルを兼ねて正常進化させたギャグものも出現して、海外にもはたらきかけて現地オリジナルのアニメが誕生するほど栄えているではないかwww
元々アニメを見ない俺には「始まってもいないのに」
宮崎駿に「終わった」とか言われたwww
宮崎駿に「終わった」とか言われたwww
そういやジブリアニメが海外で受けてるって話聞いたことないな
しつこいごり押し宣伝からしてもし好評なら躊躇なく宣伝文句に混ぜてきそうだがそれすらないし
しつこいごり押し宣伝からしてもし好評なら躊躇なく宣伝文句に混ぜてきそうだがそれすらないし
単にジブリが落ち目ってだけだろ・・・
パヤオが死んだら庵野の別会社になるか
ただの版権管理会社になるのが見える
パヤオが死んだら庵野の別会社になるか
ただの版権管理会社になるのが見える
テレビ屋と組んでブランドイメージだけで売ってたのがジブリ
ネットの普及でそれが見透かされての今日の凋落
ジブリオタはジブリアニメが批判されるとすぐキモオタ~とか言い出すが
深夜のパンツアニメとジブリのロリペドアニメに明確な差なんてないよ
ジブリ信者にいまだにたかがアニメを芸術作品と持ち上げて有難がってるような洗脳が解けない連中は多い
ネットの普及でそれが見透かされての今日の凋落
ジブリオタはジブリアニメが批判されるとすぐキモオタ~とか言い出すが
深夜のパンツアニメとジブリのロリペドアニメに明確な差なんてないよ
ジブリ信者にいまだにたかがアニメを芸術作品と持ち上げて有難がってるような洗脳が解けない連中は多い
この手のいっつも終わった終わった喚いてる爺さま方は別に業界を心配してるわけでも憂いているわけでもないのよ
過激なこと言うと自分の発言が話題になるのが嬉しくて仕方ないの
自分の権威を確認できるからね
要は構ってちゃんw
過激なこと言うと自分の発言が話題になるのが嬉しくて仕方ないの
自分の権威を確認できるからね
要は構ってちゃんw
どうして晩年になると妙なこと言い出すクリエーターが多いんでしょ?
作品自体が嫌いになりそう。
作品自体が嫌いになりそう。
巨匠(笑)
ヤマカンと同じレベルにまで堕ちましたね(笑)
ヤマカンと同じレベルにまで堕ちましたね(笑)
何、煽ってんだかW
騒げば騒ぐほど、半島民と同じになるぞ。
アニメはジブリだけではないんだがね、悲しいけど。
騒げば騒ぐほど、半島民と同じになるぞ。
アニメはジブリだけではないんだがね、悲しいけど。
お前等発狂しすぎ
宮崎の正体知って嫌いな奴になったけど…これは一理あるよ。
実際買い付けに来ていたアフリカの人が日本のアニメが好きだけど最近のは一部の人に受けるのが多いと…多分萌え系アニメなんかのことだと思う。
私もああいうのにはウンザリする。
実際買い付けに来ていたアフリカの人が日本のアニメが好きだけど最近のは一部の人に受けるのが多いと…多分萌え系アニメなんかのことだと思う。
私もああいうのにはウンザリする。
自分のアニメはどうなんだ?おまえのあのいい加減なリアリティのない動画が嫌いなんだが?
パヤオみたいな老害がこれまでのさばってきたんだから、そりゃ落ち目にもなるわなww
頭の壊れた老害さんがなにを喚いているのやら
あんたのロリアニメなんかをテレビで流されると気持ち悪くて仕方ないんですが?
まー、大体の日本人はメディアでゴリ押しすれば飛びついてくれますからね
メディアが持ち上げれば物の良し悪しがわからない国民が騒いでくれる国でよかったですねえ
あんたのロリアニメなんかをテレビで流されると気持ち悪くて仕方ないんですが?
まー、大体の日本人はメディアでゴリ押しすれば飛びついてくれますからね
メディアが持ち上げれば物の良し悪しがわからない国民が騒いでくれる国でよかったですねえ
なんか「宮崎憎し」オンリーのコメントばかりやね。
特定のお客様だけを対象に作品を作ってばかりだと先細りするのは分かる。
まあ最近のジブリもブランド名しか見ない大衆が動員数をかさ上げしてたんだから、どうなんだとも思うけど。
特定のお客様だけを対象に作品を作ってばかりだと先細りするのは分かる。
まあ最近のジブリもブランド名しか見ない大衆が動員数をかさ上げしてたんだから、どうなんだとも思うけど。
>お前等発狂しすぎ
普段発言権のないアニメオタクとジブリオタクの抗争だからな
仕方ない
普段発言権のないアニメオタクとジブリオタクの抗争だからな
仕方ない
少なくともジブリよりタイプムーンの方が優れてるというのは無いな
分かった、ジブリのことを語ってるんですね
ジブリの将来は宮崎遺産を食い潰すしかないからな
ここがディズニーとの違いか
ジブリの将来は宮崎遺産を食い潰すしかないからな
ここがディズニーとの違いか
海賊版を量産しているご近所さんとか
サブリミナルに彩まんでもいないものを描いてくる外注先のご近所さんとか
パクリを作って「パクったのは日本」と騒ぐご近所さんとか
そう言う問題を野放しにして、ブランド気取ったの誰よ?
サブリミナルに彩まんでもいないものを描いてくる外注先のご近所さんとか
パクリを作って「パクったのは日本」と騒ぐご近所さんとか
そう言う問題を野放しにして、ブランド気取ったの誰よ?
この前久しぶりにアニメを見に映画館に行った
監督の言いたいこと判る気がした
監督の言いたいこと判る気がした
もう言いたい放題だな、駿さん
アニメの歴史を作ってきた偉大な人で尊敬できるけど
それと政治 経済の話は別だ
アニメの歴史を作ってきた偉大な人で尊敬できるけど
それと政治 経済の話は別だ
もう仕事する気ねぇから暇になって
ただのアカのロリ好きに戻ったんだろ
ただのアカのロリ好きに戻ったんだろ
パヤオ「ワシの居ないアニメ業界は、
お仕舞いじゃ。
ワシって、偉大じゃろ?」
左翼発言と言い、
……最近どうした?
お仕舞いじゃ。
ワシって、偉大じゃろ?」
左翼発言と言い、
……最近どうした?
そういやこの爺さん
結局後継者育てられなかったなww
結局後継者育てられなかったなww
TPP参加で「コミケ」はどうなる? 「2次創作」が罪に問われる可能性は
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1304/17/news060.html
【TPP】医療・著作権など本当は恐ろしい知的財産権
ttp://ameblo.jp/ponkiti-2013/entry-11591641464.html
表現規制をしらべる
ttp://sightfree.blogspot.com/2012/10/tppfta.html
TPPのモデルの米韓FTAの裏事情-韓国庶民が破産
アメリカ経済界が日本政府のTPP交渉参加に際して求める条件リスト
ttp://d.hatena.ne.jp/rio_air/20111118/p1
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1304/17/news060.html
【TPP】医療・著作権など本当は恐ろしい知的財産権
ttp://ameblo.jp/ponkiti-2013/entry-11591641464.html
表現規制をしらべる
ttp://sightfree.blogspot.com/2012/10/tppfta.html
TPPのモデルの米韓FTAの裏事情-韓国庶民が破産
アメリカ経済界が日本政府のTPP交渉参加に際して求める条件リスト
ttp://d.hatena.ne.jp/rio_air/20111118/p1
老害口リコンジジイが何言ってるんだろ
アニメーターアニメーターって、自分の意見をパヤオが代弁してくれたみたいなこと言ってる痛いのがいるなw
パヤオはアニメーターの立場じゃなく、アニメ監督の立場から物言ってるのは普通に見ればわかるはずなんだが
確かにアニメーターの地位については問題が多いよ
でもそれはパヤオの放言とは関係ない
パヤオはアニメーターの立場じゃなく、アニメ監督の立場から物言ってるのは普通に見ればわかるはずなんだが
確かにアニメーターの地位については問題が多いよ
でもそれはパヤオの放言とは関係ない
コンテンツの寿命50年説はちょっと信じがたい、クラシックなんて何百年も経過してるが廃れてないし、アニメは出来て100年近く経過してるし・・・。アニメ過渡期の何か新しい事を期待してハッパかけてるのかもなぁパヤオは。
既に彼自身が日本のアニメーションの成長を妨げる老害である。
自身の作品に陰りを見ているのであって、日本アニメの将来性を重ねてはいけない。
宮崎某≠日本のアニメーションであり、宮崎が日本アニメに内包されているのだ。
日本アニメを自身の化身と勘違いしているのは不遜だ。
個人の老い・後退を未来・無限の可能性秘める文化に勝手に結末をつけてはいけない。
自身の作品に陰りを見ているのであって、日本アニメの将来性を重ねてはいけない。
宮崎某≠日本のアニメーションであり、宮崎が日本アニメに内包されているのだ。
日本アニメを自身の化身と勘違いしているのは不遜だ。
個人の老い・後退を未来・無限の可能性秘める文化に勝手に結末をつけてはいけない。
深夜アニメ全盛になって完全にアニヲタ以外お断りの閉じられたコンテンツにはなってしまったかな
まだまだ安泰だろうけど、いずれアニメは日本では落ち目で世界中ではまだまだ需要があるなんていう逆転現象もありえるかもな
まだまだ安泰だろうけど、いずれアニメは日本では落ち目で世界中ではまだまだ需要があるなんていう逆転現象もありえるかもな
アニメもゲームも別に世界なんて見据える必要はないような気がする。
なんかアレだ…『世界に発信するクールジャパン』とか言い始めた頃から確実に歯車が狂ってきているような気がする。世界を意識し過ぎて国内でそっぽ向かれたら、結局のところそれはただ世界に飲み込まれてしまうだけで、意味が無いことだと思う。
視野を拡げて逆に窮屈になってる。
なんかアレだ…『世界に発信するクールジャパン』とか言い始めた頃から確実に歯車が狂ってきているような気がする。世界を意識し過ぎて国内でそっぽ向かれたら、結局のところそれはただ世界に飲み込まれてしまうだけで、意味が無いことだと思う。
視野を拡げて逆に窮屈になってる。
ヲタクに媚びたパンツアニメばっかだからな。そりゃ落ち目も落ち目だろ。
アニメを輸出産業になんて最初から無理。
痔ブリもヒットを連発できるわけじゃないし、声優外して芸人起用でTVやメディアと癒着して
金つぎ込んでヨイショしてもらってるだけ
かぐや姫?爆笑問題とNHKが持ち上げてたが日本昔話をリメイクした方がいいぞ、悦子呼んでこい
痔ブリもヒットを連発できるわけじゃないし、声優外して芸人起用でTVやメディアと癒着して
金つぎ込んでヨイショしてもらってるだけ
かぐや姫?爆笑問題とNHKが持ち上げてたが日本昔話をリメイクした方がいいぞ、悦子呼んでこい
世界の規制基準で作ったら国内でもうけない
ジブリ以外のオリジナル劇場アニメって全然話題伸びないよね。
今敏が亡くなったのが痛いのかな。
官僚やクールジャパンとか言ってるのはこういうの見て何やら言ってると思うんだけど。
深夜の短期アニメとかあんまり関係無いんじゃないかな。
今敏が亡くなったのが痛いのかな。
官僚やクールジャパンとか言ってるのはこういうの見て何やら言ってると思うんだけど。
深夜の短期アニメとかあんまり関係無いんじゃないかな。
すくなくとも第一人者とも言えるこの人がこんなこと言ってちゃダメだろ
トヨタの社長が日本のクルマはもうだめだ・・・諦めよう
っていってるようなもんだろ
トヨタの社長が日本のクルマはもうだめだ・・・諦めよう
っていってるようなもんだろ
アニメだけじゃないよね
実写映画やドラマ、音楽、舞台に小説も
すべてのエンターテインメント・コンテンツが、資本主義と共に
世界中で飽和・爛熟期を迎えている
実写映画やドラマ、音楽、舞台に小説も
すべてのエンターテインメント・コンテンツが、資本主義と共に
世界中で飽和・爛熟期を迎えている
天才と奇人は紙一重。
この人の世界ではそうなんでしょ。この人の中では。
ジブリ作品は好きだし。凄い作品であることは否定しない。
しかし、どの世界でも次世代のホープは出て来るようになっているから
宮崎監督が引退するだけで終わりになるわけがない。
そもそもが海外に進出する必要性があるのかも疑問。
国内で受ければいいんじゃないの??
この人の世界ではそうなんでしょ。この人の中では。
ジブリ作品は好きだし。凄い作品であることは否定しない。
しかし、どの世界でも次世代のホープは出て来るようになっているから
宮崎監督が引退するだけで終わりになるわけがない。
そもそもが海外に進出する必要性があるのかも疑問。
国内で受ければいいんじゃないの??
輸出産業にならない、か......正に終わってる発言
可能性を否定した時点でもうこいつの出番は無い
まぁレジェンドはのんびり日向ぼっこでも楽しんでもらいつつ、アニメ業界は次の世代が引っ張れば良い
可能性を否定した時点でもうこいつの出番は無い
まぁレジェンドはのんびり日向ぼっこでも楽しんでもらいつつ、アニメ業界は次の世代が引っ張れば良い
パヤオも50億でかぐや姫作ってるところを見せられれば、(´・ω・`)終わってるわ と思っても不思議じゃないだろ。
そもそもクールジャパンとか言っといて一過性のそれの元から興味のある人しかこない祭りばかりやってることがおかしい。
輸出するための基盤を固めるためには販売しやすいルート、知名度を上げるためのTV放送が必要になってくるのに何故そこに金をかけないのか
輸出するための基盤を固めるためには販売しやすいルート、知名度を上げるためのTV放送が必要になってくるのに何故そこに金をかけないのか
パヤオってずっと昔から同じ事言ってない?
戦争反対、原発反対、日本のアニメはダメだって。
少なくとも30年前から同じ事言ってるw
たまたま引退したことで、目立っちゃってるね。
戦争反対、原発反対、日本のアニメはダメだって。
少なくとも30年前から同じ事言ってるw
たまたま引退したことで、目立っちゃってるね。
この人の後が吾郎だっけ?
そりゃジブリは落ち目になるだろうな
そりゃジブリは落ち目になるだろうな
アニオタはちゃんと認識してないけど、日本の中高生を主人公にドタバタするのが日本のアニメの九割で、まともにレーティングもクリアできないし、海外でニッチしか獲得できないのは当然だろ。だいたいがアニオタのなかでも作品のファンでセクト化して対立してんだから、もうお察し。日本のアニメは国内の市場に特化して濫造、あと十年もせずにオワコンになるよ。
本スレの写真の番組は宮崎監督が引退する以前のもの。別に引退してから「ご意見番」になってこういうこと言ったわけではないので勘違いしちゃだめだよ。
ただ、この番組は酷かった。右にいるおやじが宮崎以上のお花畑左翼で、宮崎監督ですらちょっと引いているのが画面から伝わってきたwあと10年したら国境とかがなくなるみたいな発言していたよw
ただ、この番組は酷かった。右にいるおやじが宮崎以上のお花畑左翼で、宮崎監督ですらちょっと引いているのが画面から伝わってきたwあと10年したら国境とかがなくなるみたいな発言していたよw
今のアニメが別に海外で人気あるわけじゃない。
海外が喜んでるのは70年代から90年代のアニメだ。
だから宮崎監督の話は一理あると思う。
海外が喜んでるのは70年代から90年代のアニメだ。
だから宮崎監督の話は一理あると思う。
ようはこの人今の政府が嫌いなだけでしょ。通産省の批判をしたいがために、自分がお世話になってきたアニメをこき下ろすような人間性って事でしょ。俺は正直こいつのアニメを見て一つもいいと思ったことないからこの程度の人間だってわかってもまったく驚きはないし、やっぱりなって感じだけど、こいつのアニメ見て感動した人はこの程度の人間ってわかってショックをうけてるんだろうな。かわいそうに。
輸出産業にならないってのはわかる
日本同様のお値段では海外で成立してないからな
BOX仕様が北米版だと5000切るのがamazonJPで確認できる
アニメ製作にしても著作権とかもってくのはクリエイターよりテレビ局だっけ?
日本同様のお値段では海外で成立してないからな
BOX仕様が北米版だと5000切るのがamazonJPで確認できる
アニメ製作にしても著作権とかもってくのはクリエイターよりテレビ局だっけ?
パヤオが落ち目なのは間違いない
というかジブリとパヤオが落ち目だろ
ジャッキー・チェンが暴言吐きまくりなのと似てるな。
ただジャッキーのは自国を貶めるような暴言じゃないけど....
ただジャッキーのは自国を貶めるような暴言じゃないけど....
アニメ・アニメ映画のコンテンツ輸出は全体の2%未満と統計でてるわけでして、ジブリ作品の名前忘れたが温泉のあれの時は1%未満です。
これはぶっちゃけ海外の有料動画サイトの拡充と”ミクさん”のおかげです。
これはぶっちゃけ海外の有料動画サイトの拡充と”ミクさん”のおかげです。
ちゃんと見れば良いアニメだって沢山あると思うが・・
ジブリだって、10年以上前から落ち目だろ。「千と千尋」までは観たけど、それ以降は観てないし。似た様な雰囲気のアニメばかりで飽きた。
今となっては、宮崎駿より細田守や吉浦康裕の作品の方が観たいと思うわ。
海外の事ばかり考えていると、映像だけ凝ったハリウッドみたいな駄目作品ばかりになるぞ。
アニメミライからも、良い作品が出てる。
ただ粗悪品の乱造ってのはその通りだ。でも山があるから宝石も埋まっているんだと思う。
ジブリだって、10年以上前から落ち目だろ。「千と千尋」までは観たけど、それ以降は観てないし。似た様な雰囲気のアニメばかりで飽きた。
今となっては、宮崎駿より細田守や吉浦康裕の作品の方が観たいと思うわ。
海外の事ばかり考えていると、映像だけ凝ったハリウッドみたいな駄目作品ばかりになるぞ。
アニメミライからも、良い作品が出てる。
ただ粗悪品の乱造ってのはその通りだ。でも山があるから宝石も埋まっているんだと思う。
ジャパニメーションは落ち目じゃないよ。
このジジイが落ち目なだけw
このジジイが落ち目なだけw
一昔前に海外で日本のテレビアニメが大量に放送されていたのは、
二束三文でライセンスが買えたからであって、質の問題じゃない
ジブリ作品は劇場アニメだから海外でも収益を得やすいだけであって、
テレビアニメだったら、他のテレビアニメ同様にネットで違法アップロードされて輸出利益に繋がり難い
二束三文でライセンスが買えたからであって、質の問題じゃない
ジブリ作品は劇場アニメだから海外でも収益を得やすいだけであって、
テレビアニメだったら、他のテレビアニメ同様にネットで違法アップロードされて輸出利益に繋がり難い
「アニメ」がではなく「サブカル」が落ち目と言い換えてもいいのかも。いわゆる「サブカル」らしい「サブカル」つまり「カウンター」であるという勢いに乗って、ジャンルで括られ将来を有望視されていたものが、何かに追い越された、乗り変わられた、そのため「カウンター」でも「先端」でもなくなって、ほどけてしまった感じ。多分、ピークは2000年前後5年ぐらい?。
なにこれ、萌えアニメオタクが宮崎駿の発言にキレてるの?
自分は宮崎駿の発言に同意なんだが。
関係ないけど、日本で興行収入が100億円以上いった映画って今まで8本しかないらしい。その内、5本が宮崎駿作品なんだってさ。
自分は宮崎駿の発言に同意なんだが。
関係ないけど、日本で興行収入が100億円以上いった映画って今まで8本しかないらしい。その内、5本が宮崎駿作品なんだってさ。
宮崎アニメですらアメリカじゃアート系の映画館で限定公開だもんな
そもそも日本以外ではアニメなんて観ている大人はほんの一部
とても産業になるほどの市場は無い
そもそも日本以外ではアニメなんて観ている大人はほんの一部
とても産業になるほどの市場は無い
落ち目どころかもう死んでますね…
駿は正しかった
駿は正しかった
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
