2013/11/09/ (土) | edit |

PanulirusJaponicus_.jpg
エビを巡る虚偽表示の余波が正月のおせち料理に使う伊勢エビにも及んできた。これまでロブスターを「伊勢エビ」と称して使っていた業者が、あわてて本物の調達に動いているようだ。卸売市場での取引価格は、騒動が起きる前に比べて2割程度上昇している。

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1383986675/
ソース:http://www.nikkei.com/article/DGXNASDJ09002_Z01C13A1MM0000/

スポンサード リンク


1 名前: ニールキック(庭):2013/11/09(土) 17:44:35.72 ID:kCLVpaEw0 ?PLT(12000) ポイント特典

エビを巡る虚偽表示の余波が正月のおせち料理に使う伊勢エビにも及んできた。これまでロブスターを「伊勢エビ」と称して使っていた業者が、あわてて本物の調達に動いているようだ。卸売市場での取引価格は、騒動が起きる前に比べて2割程度上昇している。

東京・築地市場の卸会社の担当者は「ここ1週間ほど伊勢エビが欲しいとの声が爆発的に増えた。例年11月は静かだったのに……」と困惑気味だ。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDJ09002_Z01C13A1MM0000/

PanulirusJaponicus_.jpg
by Miketsukunibito

6 名前: バーニングハンマー(WiMAX):2013/11/09(土) 17:47:34.34 ID:94yXCKvp0
まあ俺は買わないからどうでもいい

8 名前: パイルドライバー(茸):2013/11/09(土) 17:48:37.22 ID:QiLPN9Lq0
そんな美味くもないし

10 名前: キドクラッチ(茸):2013/11/09(土) 17:49:08.54 ID:OBzFT7Zy0
伊勢エビは食うとこ少ないイメージ


7 名前: 足4の字固め(茸):2013/11/09(土) 17:48:15.05 ID:iMNf7fKY0
伊勢海老漁師の俺の時代きたあああああ

36 名前: ジャンピングパワーボム(東京都):2013/11/09(土) 17:58:57.67 ID:V/Sv9XGg0
>>7
伊勢海老漁師とか毎日伊勢エビ食い放題か

78 名前: 逆落とし(芋):2013/11/09(土) 18:24:13.43 ID:z+DSRXsN0
>>7
浦山すぃ

79 名前: 32文ロケット砲(山陽地方):2013/11/09(土) 18:24:47.56 ID:EriKToxzO
>>7
車エビ養殖場従業員の俺様にも来るかな?

14 名前: ヒップアタック(徳島県):2013/11/09(土) 17:51:38.07 ID:ctyHRcL50
伊勢海老の味噌汁は半端無くうまい

しかしそれいがいは車海老の圧勝

16 名前: サッカーボールキック(東京都):2013/11/09(土) 17:52:28.80 ID:jC2RoHtW0
ロブスターおせち、っつって2000円くらい
下げとけば売れるんじゃね?
伊勢えびとの差額がどのくらいだか知らんけど

28 名前: エルボーバット(茸):2013/11/09(土) 17:55:59.26 ID:5uYeygyW0
本物を使うと見せかけて、突然味が変わってしまうから
やっぱり偽装を続ける所もありそう。

31 名前: サッカーボールキック(東京都):2013/11/09(土) 17:57:09.51 ID:jC2RoHtW0
つーか、食品偽装って、詐欺じゃないのか?

32 名前: トペ コンヒーロ(dion軍):2013/11/09(土) 17:57:09.36 ID:SuaLivic0
長崎とか豊後水道の伊勢海老が良いらしいが全然伊勢じゃないよな

アレルギーで食えないからどーでもいいが

38 名前: ジャンピングDDT(中国地方):2013/11/09(土) 18:00:15.66 ID:V/r/7XW40
ロブスターでも美味いし安くなってくれたらいいな

43 名前: 足4の字固め(茸):2013/11/09(土) 18:02:07.86 ID:iMNf7fKY0
伊勢海老喰うのあきたわー
刺身とか海老フライにしたりするわー
崎戸の伊勢海老はでかくて1k超えたやつは
カニの足みたいに身が入ってておいしいわー
稀に2kクラスが捕れたりしてすごいわー

75 名前: マシンガンチョップ(東日本):2013/11/09(土) 18:21:19.89 ID:dG0Xspm30
>>43
世の中では刺身を氷水で締めてから食べるのが主流だけど
あれやると皮周りの身の甘みが落ちてだめだよな。

昔、水で洗ったり氷水に入れたら絶対に美味しくないって書いたら
理解されんかったわ。

46 名前: 膝十字固め(庭):2013/11/09(土) 18:04:46.25 ID:95MWNmkh0
伊勢産じゃないと産地偽装だしな

50 名前: 腕ひしぎ十字固め(東京都):2013/11/09(土) 18:07:16.67 ID:OOhY4V6r0
いままでロブスターで通用してきたんだから
ロブスターのままで良いじゃん

72 名前: サッカーボールキック(神奈川県):2013/11/09(土) 18:20:59.41 ID:scr9x10L0
芝えびも高騰してそう

88 名前: ネックハンギングツリー(長野県):2013/11/09(土) 18:31:14.86 ID:azCTjSQ00
つかおせちって結構たかくね?
数万当たり前なのにこんな偽装するのかよ

90 名前: ビッグブーツ(庭):2013/11/09(土) 18:32:24.03 ID:5Ueqh8wD0
そもそも伊勢えびなんか外見がいいだけ。
あじは他の海老より劣るだろ。

93 名前: チェーン攻撃(SB-iPhone):2013/11/09(土) 18:33:34.06 ID:hM4D8SlJi
レッドロブスター美味しいのに

95 名前: ビッグブーツ(庭):2013/11/09(土) 18:34:52.56 ID:5Ueqh8wD0
あの辺のでかい海老はみんななんとかロブスターっていうんだろ。

96 名前: かかと落とし(東日本):2013/11/09(土) 18:35:52.47 ID:T2y8sVI20
エビに限らず料理の値段がいきなり上がった店は怪しいよな

106 名前: ストレッチプラム(庭):2013/11/09(土) 18:59:25.36 ID:oyaLn6Xg0
伊勢海老乱獲になるからロブスターでいい


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 572103 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/09(Sat) 19:15
エビは全て嫌いな俺にぬかりは無かった  

  
[ 572118 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/09(Sat) 19:21
まぁ食って海老の味の違いが分かるほど肥えた舌してないから
どうでもいいけどさ・・・。
日本人がそんなあの国とかあの国みたいな、人を謀るような真似を
するもんじゃないよまったく・・・。  

  
[ 572120 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/09(Sat) 19:22
うちわエビの味噌汁しか食った事無いわ……  

  
[ 572126 ] 名前: noob  2013/11/09(Sat) 19:25

伊勢海老とロブスターって、全く外見違うよね?
  

  
[ 572130 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/09(Sat) 19:27
まぁ、知ってたわw
これで露見したのは
「大衆の味覚なんて目隠しすりゃ判らない」
ってことよwww「知らぬが花」だろ?www  

  
[ 572136 ] 名前: 名無しさん  2013/11/09(Sat) 19:28
国産 外国産 消費者 天然 養殖 魚介類
どれが禁止ワードなんだ?  

  
[ 572137 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/09(Sat) 19:29
はさみとっておせちに入れてたのか?  

  
[ 572142 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/09(Sat) 19:31
伊勢エビのエビチリとアメリカザリガニのエビチリで正体見せずに食べ比べさせてる番組あったけど、アメリカザリガニの方がうまいっていう人も普通にいたよ。  

  
[ 572147 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/09(Sat) 19:33
エビちゃん今何してんだろーなーって調べたら結婚してた

んで、今気付いたが、ささききと混同してた

やべぇ  

  
[ 572150 ] 名前: 名無しさん  2013/11/09(Sat) 19:36
しょうひしゃは、ぎょかいるいにかんしては、てんねんやこくさんしんこうがねづよいが、ようしょくやがいこくさんのほうがいいものがある。
ただ、そういうじょうほうを、きちんとしょうひしゃにせつめいしていないのと、しょうひしゃも、はなから、そういうじょうほうをうけつけないところがある。

なにがきんしわーどがわからないのでひらがなでかいた。  

  
[ 572151 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/09(Sat) 19:38
元々今年は国産エビの当たり年だよ
ブラックタイガーに病気出た国があるから  

  
[ 572157 ] 名前: 名無しさん  2013/11/09(Sat) 19:40
伊勢海老は殻のダシが美味しいと思う。
味噌汁にしても良いし、うどんにしても良い。
偽装は、別にどうでもいい。
市場でしか買わないし。  

  
[ 572160 ] 名前: 名無しさん  2013/11/09(Sat) 19:42
カワハギなんて養殖の方が良いという評価だし、和食の粋である湯引きで食べる、関西で好まれるハモも、瀬戸内産より韓国産が良いというのがごく普通のプロの評価。
ハモに関しては、今のように韓国嫌いが圧倒的に増える昔だったから根付いたが、今なら韓国産というだけで毛嫌いされ、絶対に根付かなかっただろう。  

  
[ 572163 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/09(Sat) 19:43
高級食品なんて生産量と消費量が10倍以上違うから。  

  
[ 572166 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/09(Sat) 19:44
おせちに伊勢エビなんぞ使うなよ。
伝統の黒豆、伊達巻、田作り、きんとん、数の子にしとけ。
どうせやるなら鯛の尾頭付きにしろって。
正月から具足モノ出すなよw正月は晴れ着って決まってんだ。
それに殆どは二つに割って調理しちゃうんだろ。
元旦に縦割りなんざ縁起でもねえよ。
  

  
[ 572170 ] 名前: 名無しさん  2013/11/09(Sat) 19:50
安全と衛生が問題無くて、美味しいんだったら、別に何でも良いですよ。
逆に不衛生で体に害があるんだったら本物でも許さない  

  
[ 572171 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/09(Sat) 19:53
で、今度は高値で安いのを売るのが出てくる、とw  

  
[ 572173 ] 名前: 名無しさん  2013/11/09(Sat) 19:57
伊勢海老って伊勢以外はその呼称使っちゃダメなんじゃねぇの?
  

  
[ 572177 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/09(Sat) 20:00
国産大豆もほとんどが嘘だろうな。自給率を考えれば。  

  
[ 572178 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/09(Sat) 20:02
さつまいもは、鹿児島以外アウト?  

  
[ 572182 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/09(Sat) 20:06
偽装食品 みんなで 渡れば 誤表示 おっけー !

どうせバナメイエビの供給が戻るか、代替品が出てきたらもとに戻るよzzz  

  
[ 572183 ] 名前: 名無し  2013/11/09(Sat) 20:06
伊勢エビの味噌汁と言っても
伊勢エビからはダシは出ない!
匂いだけである。
だから伊勢エビの味噌汁には別のダシが入ってる。
知ってて損はない話。  

  
[ 572186 ] 名前: 名無しさん  2013/11/09(Sat) 20:11
ウナギだって天然は希少価値だけで食味は皮が硬く、養殖の方が遥かに美味いだろう。  

  
[ 572188 ] 名前: 名無しさん  2013/11/09(Sat) 20:13
伊勢海老=鎌倉海老=…
全部同じだし、勝手に名前つけてるだけだ  

  
[ 572193 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/09(Sat) 20:19
逆にロブスターが必要以上に値崩れしてるから、買い占めとくと一儲けできるぞ。  

  
[ 572196 ] 名前: 名無しさん  2013/11/09(Sat) 20:20
「××産」「天然」「~」という二つか三つの条件をつけて無理やり付加価値をつけようとするからこうなう。
それから、調理の簡単な食材をなるべく使用する傾向も拍車を掛けている。  

  
[ 572197 ] 名前: 名無しさん  2013/11/09(Sat) 20:21
・・・まあ、メニューに「気まぐれシェフの~」とか「~のワガママ~」とか書いてあったら大抵は中国か東南アジア産だ。
 例えば「風の谷の鹿なう」だったら、みんな見に行かないだろ?  

  
[ 572210 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/11/09(Sat) 20:29
昨年静かだったという点から見て
業者が知らなかったということが通用しないことが判明
さっさと一斉摘発しろよ  

  
[ 572213 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/09(Sat) 20:31
表示、やっぱしてほしいけど

一般名(限定名、漁獲国)を表示してほしいわ

例、伊勢海老(ロブスター、オーストラリア産)
   伊勢海老(和名伊勢海老、韓国産)
国内だと、伊勢海老(伊勢海老、三重県伊勢沖)
       伊勢海老(伊勢海老、和歌山県)

みたいにさ、俺は伊勢海老でも、韓国産より、オーストラリア産を買うし
俺が、和歌山に住んでたら、新鮮さで三重県より和歌山県産を買う
  

  
[ 572214 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/09(Sat) 20:32
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1339540990/
関連スレここに貼っておきますね!
  

  
[ 572223 ] 名前: ゆとりある名無し  2013/11/09(Sat) 20:41
>572177
食糧自給率 算出方法 でググれ。
日本は政治家のたくらみに国民を従わせる為に
先進国で唯一違った方法で自給率を計算している。
他国と同じ計算なら70%前後ある。  

  
[ 572231 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/09(Sat) 21:02
おせち用の容器が一番高い2段で原価2500円。
それに、包装用祝風呂敷、寿割り箸、飾りで原価300円。
  

  
[ 572233 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/09(Sat) 21:09
料理名を 「ロブスターの~」 にすれば、問題ないんだろうけど、

そうすると、今まで偽装していたことがばれてしまう。ってことか。
  

  
[ 572239 ] 名前: 名無しさん  2013/11/09(Sat) 21:18
※572157
確かに出汁最高。  

  
[ 572241 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/09(Sat) 21:22
これで値上げしたら偽装してて適正価格に戻したと勘違いされるのだった  

  
[ 572255 ] 名前: 元キリスト教  2013/11/09(Sat) 21:40
昔伊勢海老の食いすぎで体壊したから今でも伊勢海老嫌い  

  
[ 572263 ] 名前: 味はわからんと言うが・・・  2013/11/09(Sat) 21:48
偽装ばかりでは「本物」を味わう事が無いから、そら「味はわからん」になる。
伊勢海老を伊勢海老として食していれば違いは変わるようになるよ。
偽装する料理人は料理人ではないな、料理を否定してるようなものだからな。  

  
[ 572272 ] 名前:    2013/11/09(Sat) 21:57
西の方の食品業者は信用できないというのが素直な印象
食肉に始まり・・・  

  
[ 572275 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2013/11/09(Sat) 21:59
偽装されてないなら別にロブスターでもいい
まぁ値段はが伊勢海老の時のままだったら買う気すら起きないだろうけども  

  
[ 572281 ] 名前: 名無し  2013/11/09(Sat) 22:05
ロブスターはクリスマスに、
伊勢海老は正月に。  

  
[ 572295 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/09(Sat) 22:26
ボストン  

  
[ 572304 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/09(Sat) 22:38
魚介類を食べる日本市場がそれだけメシウマだったかわかる構図だよ。
流通経路、厳罰化をしないとまたやるでしょうね。
  

  
[ 572322 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/09(Sat) 23:07
安くて良いものを求めすぎな風潮にも原因がある
どっちかにせえ  

  
[ 572409 ] 名前: 名無しの壺さん  2013/11/10(Sun) 01:05
ホテルの表示偽装問題発覚したら、百貨店では一斉におせち料理の見本を引っ込めたらしいからね。
供給が足りなくてお詫び文章出たりしてwいずにしても今年は赤字のところが多いでしょう。
自業自得。  

  
[ 572465 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/10(Sun) 02:13
TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、郵政、法務、教育、公共事業なども対象
ttp://hamusoku.com/archives/6278825.html

【TPP】アメリカの本当の狙いは、農産物の輸出ではなく、日本の「農業法人」(東谷暁)
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3921.html  

  
[ 572467 ] 名前:    2013/11/10(Sun) 02:13
そりゃいままで偽装して伊勢エビ買わずにいて漁師見下してたんだから、
ここで手のひら返してほしいですっていってくる屑共の足元を見るのは
当然だろ

もう少し上げてもいいくらいだよ
余り上げ過ぎると開き直って安い別の物買おうとするだろうから
難しい所だね  

  
[ 572480 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/10(Sun) 02:27
伊勢エビとロブスターの味の差が分からんとかダメすぎだろ
日本人の口にロブスターはナニやってもあんま合わんぞ

さすがに国産と外国産の伊勢エビでは判別不可だがな (w  

  
[ 572497 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/10(Sun) 02:59
そう、偽装の罪がこれ
本来の生産者が得られるはずの利益が小さくなる
ウナギとかアサリもそう
コストかけて国内でやってる人たちが追い詰められてる  

  
[ 572519 ] 名前: ;  2013/11/10(Sun) 03:27
偽装表示の発覚が原因なら伊勢海老にとどまらないはず
伊勢海老しか上がっていないのなら、たまたまじゃね?
  

  
[ 572679 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/10(Sun) 09:43
っていうか、これから年末年始の需要期だからでしょ…
大げさな記事はいかんよ
偽装とおなじじゃん  

  
[ 573592 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/11(Mon) 00:31
回転寿司で車エビが回ってたけど、食べたらまるで違った。
あるとき偽装ネタサイト見たら、ブラックタイガーを車エビと偽装する場合があるとのこと。
鯛の身も白すぎたのでティラピアっぽいし、他にも偽装ネタのオンパレード。
むしろ半端な鯛よりうまかったwww伊東四朗と浜田が間違えるのもわかる気がする。
2~3年で潰れたけどね。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ