2010/10/15/ (金) | edit |

尖閣諸島【「尖閣は日本領」中国語で発信 外務省HPに追加掲載】

外務省の伴野豊副大臣は14日の記者会見で、同省のホームページ(HP)に掲載されている「尖閣諸島の領有権についての基本見解」について、従来の日本語と英語以外に中国語訳を新たに加えたことを明らかにした。

引用元2chスレ→ http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1287059075/

スポンサード リンク


1 名前: ソーセージータ(長屋):2010/10/14(木) 21:24:35.64 ID:nnRXONpu0 ?PLT(12073) ポイント特典

「尖閣は日本領」中国語で発信 外務省HPに追加掲載

 外務省の伴野豊副大臣は14日の記者会見で、同省のホームページ(HP)に掲載されている「尖閣諸島の領有権についての基本見解」について、従来の日本語と英語以外に中国語訳を新たに加えたことを明らかにした。

 伴野氏は「中国、中国圏の方にも我が国の立場を理解して頂くには、中国語の発信は非常に意味がある」と説明した。「基本見解」は尖閣諸島について「歴史的に一貫してわが国の南西諸島の一部を構成しており、1895年の下関条約で清国から割譲された台湾及び澎湖諸島には含まれていない」と指摘し、中国の領有権を否定している。


http://www.asahi.com/politics/update/1014/TKY201010140383.html


尖閣諸島


2 名前: とぶっち(東京都):2010/10/14(木) 21:25:21.45 ID:44g+VO8j0
竹島も載せとけよ

3 名前: サムー(catv?):2010/10/14(木) 21:25:34.28 ID:/1/k/llQ0
尖閣の動画も載せろよ

25 名前: アフラックダック(大阪府):2010/10/14(木) 21:58:18.49 ID:nLMB3hoI0
なんか確変きてるな

47 名前: エコまる(福岡県):2010/10/14(木) 22:30:55.33 ID:dNvzMLWX0
やるじゃん

48 名前: いたやどかりちゃん(関西地方):2010/10/14(木) 22:31:31.34 ID:F4WS2oME0
その調子で尖閣に基地でも作ってください

5 名前: ねるね(関東):2010/10/14(木) 21:26:06.05 ID:hip4atDpO
なんか中国にへこへこしたいのか喧嘩売りたいのかわかんなくなってきた

まぁ中国は潰したいけど

15 名前: ごーまる(九州):2010/10/14(木) 21:30:40.57 ID:sfid8EhuO
やるじゃん
ついでに竹島も韓国語で頼む、外務省のHPは
調べ物ついでの暇潰しに見るけど好きだよ

18 名前: けんけつちゃん(東京都):2010/10/14(木) 21:34:01.44 ID:ajnSBEyv0

24 名前: ポテくん(大阪府):2010/10/14(木) 21:57:46.83 ID:/bfDajPz0
最初から領土問題じゃねえだろ。アホか
勝手にいちゃもんつけてきた、ジャイアンのリサイタルを
なんで聞こうとするんだよ


27 名前: ミルミルファミリー(catv?):2010/10/14(木) 22:03:19.47 ID:mfcEGlxE0
遅えよばかどもが

28 名前: ミミハナ(和歌山県):2010/10/14(木) 22:17:47.18 ID:DyQvUbXS0
竹島と、千島列島も載せろよ

32 名前: おにぎり一家(福島県):2010/10/14(木) 22:23:32.34 ID:X9oKpNbp0
また余計なことを、しっかり後始末も出来ないくせに・・
どうなっても知らんぞ。

33 名前: 大魔王ジョロキア(宮城県):2010/10/14(木) 22:24:22.47 ID:KdVmru8c0
サイバーテロ対策しとけよw


37 名前: マップチュ(広西チワン族自治区):2010/10/14(木) 22:26:30.79 ID:OK5H5V8pO
>>33
天安門って端っこに書けば魔除けになる

41 名前: あいピー(東京都):2010/10/14(木) 22:28:56.45 ID:y8FTYFZ80
>>37
なんでそんな天安門って魔法の言葉みたいになってんの?


45 名前: 星犬ハピとラキ(愛知県):2010/10/14(木) 22:30:24.29 ID:LypXObqo0
>>37
いや、中国人が見られなかったら中国語にした意味無いだろw

34 名前: アニメ店長(東京都):2010/10/14(木) 22:24:24.26 ID:6orpIlI70
インテリジェンスが足りない


35 名前: せんたくやくん(大阪府):2010/10/14(木) 22:25:10.93 ID:1f2j2QtH0
竹島問題
(英語版はこちら)/(韓国語版はこちら)

竹島の領有権に関する我が国の一貫した立場

1.竹島は、歴史的事実に照らしても、かつ国際法上も明らかに我が国固有の領土です。
2.韓国による竹島の占拠は、国際法上何ら根拠がないまま行われている不法占拠であり、韓国がこのような不法占拠に基づいて竹島に対して行ういかなる措置も法的な正当性を有するものではありません。
※韓国側からは、我が国が竹島を実効的に支配し、領有権を確立した以前に、韓国が同島を実効的に支配していたことを示す明確な根拠は提示されていません。

パンフレット「竹島問題を理解するための10のポイント」
(日本語版(PDF))(英語版(PDF))(韓国語版(PDF))(アラビア語版(PDF))(中国語版(PDF))(フランス語版(PDF))(ドイツ語版(PDF))(ポルトガル語版(PDF))(ロシア語版(PDF))(スペイン語版(PDF))

http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/takeshima/


39 名前: せんたくやくん(大阪府):2010/10/14(木) 22:28:10.69 ID:1f2j2QtH0
尖閣諸島の領有権についての基本見解
英語版(English)
中国語版(中文)(PDF)

尖閣諸島は、1885年以降政府が沖縄県当局を通ずる等の方法により再三にわたり現地調査を行ない、単にこれが無人島であるのみならず、清国の支配が及んでいる痕跡がないことを慎重確認の上、
1895年1月14日に現地に標杭を建設する旨の閣議決定を行なって正式にわが国の領土に編入することとしたものです。
同諸島は爾来歴史的に一貫してわが国の領土たる南西諸島の一部を構成しており、1895年5月発効の下関条約第2条に基づきわが国が清国より割譲を受けた台湾及び澎湖諸島には含まれていません。
従って、サン・フランシスコ平和条約においても、尖閣諸島は、同条約第2条に基づきわが国が放棄した領土のうちには含まれず、第3条に基づき南西諸島の一部としてアメリカ合衆国の施政下に置かれ、
1971年6月17日署名の琉球諸島及び大東諸島に関する日本国とアメリカ合衆国との間の協定(沖縄返還協定)によりわが国に施政権が返還された地域の中に含まれています。

以上の事実は、わが国の領土としての尖閣諸島の地位を何よりも明瞭に示すものです。
なお、中国が尖閣諸島を台湾の一部と考えていなかったことは、サン・フランシスコ平和条約第3条に基づき米国の施政下に置かれた地域に同諸島が含まれている事実に対し
従来何等異議を唱えなかったことからも明らかであり、中華人民共和国政府の場合も台湾当局の場合も1970年後半東シナ海大陸棚の石油開発の動きが表面化するに及びはじめて尖閣諸島の領有権を問題とするに至ったものです。
また、従来中華人民共和国政府及び台湾当局がいわゆる歴史的、地理的ないし地質的根拠等として挙げている諸点はいずれも尖閣諸島に対する中国の領有権の主張を裏付けるに足る国際法上有効な論拠とはいえません。

http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/senkaku/


40 名前: チャッキー(山陽):2010/10/14(木) 22:28:27.85 ID:kmOyURKXO
天安門事件とも書いておかないとな

42 名前: アリ子(福島県):2010/10/14(木) 22:29:01.58 ID:8+I6AWYc0
いくら吠えたって実効支配しないと意味ないよね
今までできてたのに・・・

43 名前: ポンきち(catv?):2010/10/14(木) 22:30:01.80 ID:9sI8kxsj0
んだから、日本領なら旅行させろよ

44 名前: 大魔王ジョロキア(埼玉県):2010/10/14(木) 22:30:19.42 ID:Ltt6FDLD0
社会の教科書にも尖閣竹島は日本固有の領土って書いてあるし
北方はソ連に不法に占領されたから返還もとめてるって書いてあるぞ


50 名前: ポンきち(catv?):2010/10/14(木) 22:32:34.56 ID:9sI8kxsj0
こういう風に中国の相手をして領土問題にさせて
最終的に中国共産党へ差し出すわけだ
無視で十分なのにね

57 名前: いたやどかりちゃん(関西地方):2010/10/14(木) 22:38:40.30 ID:F4WS2oME0
>>50
無視じゃやられる一方だよ
中国共産は法律を無視する無法者


63 名前: ポンきち(catv?):2010/10/14(木) 22:42:58.97 ID:9sI8kxsj0
>>57
相手をするということは相手の意見を認めたと言う事。
領土問題など初めから存在しない が正しい

68 名前: auワンちゃん(山形県):2010/10/14(木) 22:45:11.56 ID:wsxJ6dJc0
>>63
今の馬鹿政府が問題大きくしちゃったからだろ


53 名前: めろんちゃん(東京都):2010/10/14(木) 22:35:46.57 ID:D+5ulXuG0
民主党いらなくね?

60 名前: シジミくん(北陸地方):2010/10/14(木) 22:39:29.48 ID:4kiQShc5O
あの外務省が有能に見えるだと…!?

これが民主党政権の効果が

61 名前: バザールでござーる(長屋):2010/10/14(木) 22:40:14.79 ID:8LyS/nM/0
尖閣日本領アルヨ

64 名前: ロッ太(北海道):2010/10/14(木) 22:43:17.79 ID:mmMCOame0
ま~た中国人がハッキングか…ってあれ?

65 名前: やいちゃん(東京都):2010/10/14(木) 22:43:53.19 ID:GlHXi9wI0
空港の入国ロビー入口にデカく貼っておけよ。

66 名前: スーパーはくとくん(兵庫県):2010/10/14(木) 22:44:28.15 ID:jfrNIbT20
こんなメッセージ流すより、渡航の危険度上げた方が効果あるよ
ソマリアレベルにしとけ

70 名前: 梅之輔(関西・北陸):2010/10/14(木) 22:46:46.87 ID:UUO2qvTEO
俺たちの前園外務大臣の神通力はすごいからな。
外務省のチャイナスクールもゴミ同然だ。

72 名前: ハミュー(神奈川県):2010/10/14(木) 23:33:59.68 ID:CLhQCATl0
結局弱腰なのは政治家だけってこったな




スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 6161 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/10/15(Fri) 01:09
>>68 名前:
>>63
>今の馬鹿政府が問題大きくしちゃったからだろ

問題の発端となったのは、ルーピーの馬鹿発言だな。あいつ、さっさと消えて欲しいぜ。  

  
[ 6165 ] 名前:    2010/10/15(Fri) 01:57
見直してる奴がたくさんいるがこれが普通だろw  

  
[ 6168 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/10/15(Fri) 08:39
無視すると言っても、海保の巡視船に特攻かけられた時点で取り上げざる得なくなったからなぁ。それだけ現政権に付け入る隙があったという事だが…。
アジア諸国には2国間で勝手に解決してくれと突き放した態度を取られ、事実上領土問題と化してしまった。
中国は最近とみに喧嘩腰だし、実力で取りに来るのも時間の問題かも知れないな。


※6167
ご苦労様。いよいよ明日だね。
2日のデモより多く集まるといいね。
  

  
[ 6170 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/10/15(Fri) 09:07
米国もバックアップします宣言、
中国と領土をめぐって争ってる東アジア諸国は期待して日本の行動を見守る
そういう時期に日本が勝手に折れて中国に配慮()しはじめたからな

いまじゃこの問題に関しては東アジアで孤立無援
日本がいつ勝手に抜け駆けして土下座するかわからないからな
東アジア共同体とか言ってた連中が一番東アジアのこと考えてなくてワロタ  

  
[ 6171 ] 名前: 名無しさん  2010/10/15(Fri) 10:13
でもグーグルでは尖閣は中国領なんでしょ  

  
[ 6172 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2010/10/15(Fri) 12:14
>でもグーグルでは尖閣は中国領なんでしょ

日本名と中国語名が併記されている状態だったから自民党が抗議の文書を最近送った所。
中国をシバく準備はできている。  

  
[ 6173 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2010/10/15(Fri) 12:17
おいおいこのファイル破損してて開けなくなってるぞ
何やってんだ外務省  

  
[ 6174 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/10/15(Fri) 12:44
さっそくヘタレました、テヘッ♪  

  
[ 6217 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/10/16(Sat) 13:02
*6161
日本列島は日本人だけの所有物ではない
だっけ?
バカ(ぽっぽ)が言ったことが
発端で
893(シナ)とチンピラ(下朝鮮)が
調子のってたまったもんじゃないよな  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ