2013/11/14/ (木) | edit |

東京五輪の開催が決まったら、なぜかカジノ解禁に向けた国会議員の動きが慌しくなってきた。10月23日に超党派の国会議員で組織する国際観光産業振興議員連盟(通称カジノ議連)が幹事会を開催。11月にも総会を開き、「特定複合観光施設区域の整備の推進に関する法律案」(カジノ基本法案)を今国会に提出することを確認した。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384194506/
ソース:http://www.gruri.jp/topics/13/11071800/
スポンサード リンク
1 名前:(ヽ´ん`) ◆ChahooS3X2 @ちゃふーφ ★:2013/11/12(火) 03:28:26.76 ID:???0
東京五輪の開催が決まったら、なぜかカジノ解禁に向けた国会議員の動きが慌しくなってきた。
10月23日に超党派の国会議員で組織する国際観光産業振興議員連盟(通称カジノ議連)が幹事会を開催。11月にも総会を開き、「特定複合観光施設区域の整備の推進に関する法律案」(カジノ基本法案)を今国会に提出することを確認した。
「経営状態が悪くなったパチンコ屋さんをカジノにしましょうというわけではありません」と語るのは議連の中心メンバーである自民党の萩生田光一代議士。
「大規模なコンベンションセンターとともにホテルやアミューズメント施設を建設し、その中にカジノも作るというものです。アジアで最も安全、安心の東京でさえ、国際会議や国際展示会の数が最盛期の半分以下に減っています。昼間に会議や商談をした後、夜は食事をしたり、日本の伝統的な文化や芸能を楽しんだりできる施設が必要なんです」
同じく議連の中心メンバーの柿沢未途代議士も、「シンガポールはカジノを中心とした統合型リゾートを2つ作ったら、海外からの観光客が増え、経済成長につながりました。もし東京の臨海部に統合型リゾートを建設すれば、売上げにして5000億円以上のポテンシャルがあると言われています。わが国も成長戦略の一環として早期実現をはかるべきです」
五輪で海外の観光客が増える機をとらえ、カジノでお金を落としてもらいましょうというわけだが、「カジノ基本法は来年の通常国会で成立するでしょう。しかし、カジノ業者の選定基準を定める法律や、刑法の賭博罪からカジノを除外する措置を議論する段階になったら、利害関係のあるパチンコ業界から陳情が殺到します。与党にもカジノにアレルギーを持つ議員は少なからずいるので、2020年の五輪に間に合うかどうか」(政治部デスク)
カジノで儲ける人もいるのだろうが、身を持ち崩す人がいるのもお忘れなく。
週刊新潮 11月7日号 http://www.gruri.jp/topics/13/11071800/
10月23日に超党派の国会議員で組織する国際観光産業振興議員連盟(通称カジノ議連)が幹事会を開催。11月にも総会を開き、「特定複合観光施設区域の整備の推進に関する法律案」(カジノ基本法案)を今国会に提出することを確認した。
「経営状態が悪くなったパチンコ屋さんをカジノにしましょうというわけではありません」と語るのは議連の中心メンバーである自民党の萩生田光一代議士。
「大規模なコンベンションセンターとともにホテルやアミューズメント施設を建設し、その中にカジノも作るというものです。アジアで最も安全、安心の東京でさえ、国際会議や国際展示会の数が最盛期の半分以下に減っています。昼間に会議や商談をした後、夜は食事をしたり、日本の伝統的な文化や芸能を楽しんだりできる施設が必要なんです」
同じく議連の中心メンバーの柿沢未途代議士も、「シンガポールはカジノを中心とした統合型リゾートを2つ作ったら、海外からの観光客が増え、経済成長につながりました。もし東京の臨海部に統合型リゾートを建設すれば、売上げにして5000億円以上のポテンシャルがあると言われています。わが国も成長戦略の一環として早期実現をはかるべきです」
五輪で海外の観光客が増える機をとらえ、カジノでお金を落としてもらいましょうというわけだが、「カジノ基本法は来年の通常国会で成立するでしょう。しかし、カジノ業者の選定基準を定める法律や、刑法の賭博罪からカジノを除外する措置を議論する段階になったら、利害関係のあるパチンコ業界から陳情が殺到します。与党にもカジノにアレルギーを持つ議員は少なからずいるので、2020年の五輪に間に合うかどうか」(政治部デスク)
カジノで儲ける人もいるのだろうが、身を持ち崩す人がいるのもお忘れなく。
週刊新潮 11月7日号 http://www.gruri.jp/topics/13/11071800/
2 名前:名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 03:30:44.48 ID:5XDYth/f0
パチンコ資本が手ぐすね引いて待ってます
7 名前:名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 03:39:40.70 ID:ihuKORbi0
利権、利権、また利権
8 名前:名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 03:48:46.38 ID:5XDYth/f0
なし崩し的にパチンコも完全合法になるんだろうな
15 名前:名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 05:18:30.64 ID:aS74PgGlI
世界中のギャンブラーに食いものにされて赤字になりそう
30 名前:名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 06:06:05.04 ID:uEHeLgRl0
ゼネコン関係の族議員も巻き込んでマルハンカジノを実現か
31 名前:名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 06:07:06.14 ID:Jvsq/hCu0
カジノとか正気かよ
3 名前:名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 03:31:19.51 ID:QjIsG6tsP
なんで公営にしないのか !
ふざけるな !
ふざけるな !
5 名前:名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 03:33:15.54 ID:PliR83KI0
>カジノで儲ける人もいるのだろうが、
身を持ち崩す人がいるのもお忘れなく。
ぱちんこ(^ρ^)ばんじゃい
身を持ち崩す人がいるのもお忘れなく。
ぱちんこ(^ρ^)ばんじゃい
19 名前:名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 05:28:39.83 ID:QKefwgiYO
カジノやればいいよ。
そのかわりパチンコは廃止。
そのかわりパチンコは廃止。
25 名前:名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 05:41:36.86 ID:rfMdFUa60
もう物の魅力がなくなっちゃってるから
賭け事に頼るのもやむなし。
金が回ればいいんだから。
賭け事に頼るのもやむなし。
金が回ればいいんだから。
33 名前:名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 06:11:13.51 ID:FIZIQySo0
競馬や競艇や競輪やパチンコが下火になって、
赤字になってるのに、カジノか。
ギャンブルは流行らない時代になってると思うが。
赤字になってるのに、カジノか。
ギャンブルは流行らない時代になってると思うが。
39 名前:名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 07:17:08.27 ID:p6I9rPpj0
今頃やっても、日本にノウハウがある企業は無いんだから、
外国資本の企業が経営することになるだろ。
日本にいい事無いから辞めとけ。
外国資本の企業が経営することになるだろ。
日本にいい事無いから辞めとけ。
41 名前:名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 07:40:19.83 ID:UjEw7f+N0
お台場に、カジノ作った所でパチンコ屋潰さない限り
客が集まるとは思わない。
シンガポールと比較したってしょうがない。
シンガポールは、パチンコ屋ないんだからw
賭博やるにはカジノ行くしかない
選択肢がないからカジノに集まるに決まってる。
パチンカーは、お台場まで行かないだろ面倒くさくて。
パチンカス集めたければ、渋谷 新宿 池袋あたりに作れ。
電車でアクセスしやすい所。
外国人観光客?!ギャンブルやるために日本に来ませんよ。
客が集まるとは思わない。
シンガポールと比較したってしょうがない。
シンガポールは、パチンコ屋ないんだからw
賭博やるにはカジノ行くしかない
選択肢がないからカジノに集まるに決まってる。
パチンカーは、お台場まで行かないだろ面倒くさくて。
パチンカス集めたければ、渋谷 新宿 池袋あたりに作れ。
電車でアクセスしやすい所。
外国人観光客?!ギャンブルやるために日本に来ませんよ。
42 名前:名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 08:15:00.81 ID:4KgAAikb0
やってもいいと思うけど、公営じゃないとダメだろ。
利権があると思うけど、それならますます公営にするべきだろ。
予算的にもかなり助かるはず
利権があると思うけど、それならますます公営にするべきだろ。
予算的にもかなり助かるはず
49 名前:名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 08:49:44.65 ID:g0U+G1WQ0
公営にして収益は国に還元しろよ。
そうじゃないなら要らない。
パチンコやスロットの類いはスロット程度を少々でエエよ。
ルーレットやカードの類いを充実させろよ。
デカイだけの、動く額が増えただけの、巨大
パチンコビジネスなんか全く不要だ。
そうじゃないなら要らない。
パチンコやスロットの類いはスロット程度を少々でエエよ。
ルーレットやカードの類いを充実させろよ。
デカイだけの、動く額が増えただけの、巨大
パチンコビジネスなんか全く不要だ。
54 名前:名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 09:06:22.84 ID:6GfgJC0C0
公営カジノしか認めん
57 名前:名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 10:10:27.43 ID:J2t/16SeP
いまあるパチンコ店の看板をカジノと
書き換えるだけじゃないの
書き換えるだけじゃないの
67 名前:名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 11:55:11.77 ID:kfl5JXRR0
カジノ議連の名簿希望。
79 名前:名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 18:16:07.96 ID:CRBawKdJ0
パチンコいらない
カジノ賛成だ。
日本にもカジノを導入せよ。
パチンコでは多く稼ぐなんて出来ない。
そういう仕組みになっているのだ。
カジノ賛成だ。
日本にもカジノを導入せよ。
パチンコでは多く稼ぐなんて出来ない。
そういう仕組みになっているのだ。
89 名前:名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 20:33:41.27 ID:c4JUqAho0
パチンコ業者を完全に締め出して、
しっかりと法の下に管理していわゆる
三点方式とかなんとかいうグレ-状態を
撲滅するなら良いよ
それならメリットだらけだ
しっかりと法の下に管理していわゆる
三点方式とかなんとかいうグレ-状態を
撲滅するなら良いよ
それならメリットだらけだ
93 名前:名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 22:30:13.42 ID:PA6XTWh10
カジノ、お台場開発してるフジテレビを利するだけ。。
96 名前:名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 23:12:01.40 ID:w2JLBqG/0
結局カジノ、カジノ騒いでも東京とお国が繁栄するだけ
俺は思うんだが、そりゃあある程度は集客見込める
都心にいくつか建てるのはわかるが
離島とかにも建てるべきだと思うんだよな
てのは今の日本の離島経済は原油高により
ものすごい勢いで衰退している
俺は思うんだが、そりゃあある程度は集客見込める
都心にいくつか建てるのはわかるが
離島とかにも建てるべきだと思うんだよな
てのは今の日本の離島経済は原油高により
ものすごい勢いで衰退している
97 名前:名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 23:12:21.43 ID:ivRMPyme0
パチンコ屋も合法化したみたいだけど
さすがに今はもう国民のコンセンサスが得られていないから
閉店ラッシュまっしぐらだな
10年遅かったわ
さすがに今はもう国民のコンセンサスが得られていないから
閉店ラッシュまっしぐらだな
10年遅かったわ
98 名前:名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 23:12:49.62 ID:eYmYV7/20
カジノ、カジノうるせえよ。いらねえよ。
100 名前:名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 23:16:19.97 ID:7RnV1m480
スロットがずらっと並ぶだけだろw
120 名前:名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 01:34:48.57 ID:+wYuu/vX0
東京はどう見てもフェイク。
ラスベガスにしてもマカオにしても、何にもなかった都市だったから
意外なとこが選ばれそう。超大規模な再開発が可能なとこだろ。
ラスベガスにしてもマカオにしても、何にもなかった都市だったから
意外なとこが選ばれそう。超大規模な再開発が可能なとこだろ。
126 名前:名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 01:58:12.22 ID:0eeoT1U60
他人が破滅しても金が儲かればいいってか
もう十分ギャンブルはあるじゃん
パチンコを筆頭に
もう十分ギャンブルはあるじゃん
パチンコを筆頭に
127 名前:名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 08:46:48.95 ID:blbIZWqGi
>>126
パチンコはギャンブルじゃないからw
パチンコはギャンブルじゃないからw
158 名前:名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 08:04:21.67 ID:9/zm25IVP
なぜ公営にしない
こいつら、ふざけたマネをしているな
こいつら、ふざけたマネをしているな
161 名前:名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 10:25:29.46 ID:CQ3fephRO
>>158
東京も大阪も、公務員増やすことになるから絶対に公営にはしないよ
最有力な案は、パチンコ会社・警備会社・飲食業・商社・テレビ局(フジ?)が
合弁で運営会社設立
入札の後に指定管理者として利益をあげるプラン
あるいは特区指定して最初から完全民営でやるかもね?
東京も大阪も、公務員増やすことになるから絶対に公営にはしないよ
最有力な案は、パチンコ会社・警備会社・飲食業・商社・テレビ局(フジ?)が
合弁で運営会社設立
入札の後に指定管理者として利益をあげるプラン
あるいは特区指定して最初から完全民営でやるかもね?
162 名前:名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 10:57:12.05 ID:KiiFRgeAi
163 名前:名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 11:56:32.87 ID:Gtb0umEK0
どっちにしてもあまくだりの
温床になるわな
温床になるわな
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【TPP】10カ国が関税全廃要求 日本、孤立し苦しい立場に・・・・
- 今思うと、鳩山由紀夫ってそんなに悪いやつじゃ無かったよな・・・
- 日本ユニセフ協会 平均年収は700~800万円
- 天皇陛下、脅迫された山本太郎議員を案じる 宮内庁長官が明かす
- 東京五輪を見据えて超党派、「カジノ解禁法案」の行方…週刊新潮
- 鳩山元首相「日本人として、私は(安倍首相の発言を)深く恥じる」 香港TV
- 日本、フィリピン救援に海自最大艦「いせ」など3隻約1000人…国際緊急援助活動としては過去最大
- 安倍夫人「原発輸出はやめて。消費税増税もやめて」
- 池田信夫「伝統とか言ってるけど、一夫一婦制も夫婦同姓も、明治に西洋から輸入されただけの制度なんだが?」
カジノ=利権=汚職=893=腐敗=国の衰退=ならず者国家入門
パチンコの再就職先な
それより先にモザイク無くす法律作れよ
カジノの運営が乗ってきたら北朝 鮮も韓国も兵器を増やしまくるんだろうな
しかし横浜や沖縄ではカジノ既にあるんだよな
後、客船で公海に出てってのもすでにある
横浜のは警察署の目の前で堂々とやってるんだから恐れ入る
って昔聞いたけど今どうなってんだろ?
日本は公営以外禁止なのに
後、客船で公海に出てってのもすでにある
横浜のは警察署の目の前で堂々とやってるんだから恐れ入る
って昔聞いたけど今どうなってんだろ?
日本は公営以外禁止なのに
カジノもパチンコもいらねぇ
くだらないこと考えてないで真面目にやれ
くだらないこと考えてないで真面目にやれ
カジノは金持ちから金巻き上げられるんだよ
マカオでは医療費と教育費がタダ
マカオでは医療費と教育費がタダ
カジノやってないから、日本人が韓国のカジノで金落としてくるんだろうが
国営一択だろ。民営化されちゃあ法を通す意義がない
パチンコ業界絡めたら国税局も手出し出来ない脱税天国が出来上がるだけ。
カジノの解禁を目指す超党派の国会議員連盟は、11月12日、国会内で総会を開き、カジノを運営する民間事業者に、国の免許取得を義務付けることなどを盛り込んだ推進法案をまとめた。
ttp://www.youtube.com/watch?v=hlJO6d0dAS4
国際観光産業振興議員連盟(カジノ議連)
会長
細田博之(衆:自民)
副会長
下村博文(衆:自民)
野田聖子(衆:自民)
佐藤茂樹(衆:公明)
櫻井充 (参:民主)
中山恭子(参:維新)
最高顧問
安倍晋三(総理:自民)
麻生太郎(元総理:自民)
石原慎太郎(衆:維新)
小沢一郎(衆:生活)
幹事長 岩屋毅(衆:自民)
副幹事長 金田勝年(衆:自民)
事務局長 鈴木克昌(衆:生活)
事務局次長 山口壮(衆:民主)
松浪健太(衆:維新)
柿沢未途(衆:みんな)
三原じゅん子(参:自民)
主なメンバー
小沢鋭仁(衆:維新)
亀井静香(衆:みどり)
中川正春(衆:民主)
古川元久(衆:民主)
萩生田光一(衆:自民)
後藤田正純(衆:自民)
設立当時(民主党政権時:2010年4月14日)時点での役員
会長 - 古賀一成(元衆:民主)
会長代行 - 岩屋毅
幹事長 - 牧義夫
身を持ち崩す人が今以上に増えて、景気悪化、治安悪化、国力低下、になるのが目に見えている
セガサミーやコナミでも仕込もうかなw
>>577317
カジノの為に韓国行って金落とすド底辺がどれだけいるんだよ
カジノの為に韓国行って金落とすド底辺がどれだけいるんだよ
セガサミーが確か横浜とか宮崎にどでかい土地買ってたよな?
〇ハンも絡んでまたあいつらの資金源だな
〇ハンも絡んでまたあいつらの資金源だな
日本人は利用禁止か入場料とるだろ
日本人のカジノ恐怖症は異常
モナコやラスベガスの治安が悪いなんて話聞いたことないけどな
それでも国営が前提だと思うが
モナコやラスベガスの治安が悪いなんて話聞いたことないけどな
それでも国営が前提だと思うが
>>577388
モナコはそもそもが金持ちのための国で100万ユーロ以上の資産が無ければ住むことすらで出来ず、警備も厳重
ラスベガスはセキュリティに力を入れていて時間帯によってはカジノの客より多くの警備員がいる上に大半が金持ちの旅行者
で、日本でカジノを作ったとして上記二例の治安が良い理由を満たせるのか
俺は不可能だと断言するね、国もそこまでやる気無いのが見え見えだし
おおかた適当な知識で簡単に金が稼げるとでも思ってるかギャンブルやパチンコ業界から何か言われてんだよ
モナコはそもそもが金持ちのための国で100万ユーロ以上の資産が無ければ住むことすらで出来ず、警備も厳重
ラスベガスはセキュリティに力を入れていて時間帯によってはカジノの客より多くの警備員がいる上に大半が金持ちの旅行者
で、日本でカジノを作ったとして上記二例の治安が良い理由を満たせるのか
俺は不可能だと断言するね、国もそこまでやる気無いのが見え見えだし
おおかた適当な知識で簡単に金が稼げるとでも思ってるかギャンブルやパチンコ業界から何か言われてんだよ
いまハウステンボスが熱い
結局は綱引きになるんだな。政治家の宿命か。
徴兵次第というところか?
徴兵次第というところか?
カジノ、カジノって超党派の国会議員が騒いでるけど パチンコを目を逸らす為かな?
カジノ、カジノって超党派の国会議員が騒いでるけど カジノ株を煽って儲ける為?
カジノ、カジノって超党派の国会議員が騒いでるけど 何所の官僚は乗り気ではないよ?
(TOTO、競馬 競輪 オート、競艇、宝くじなどが不振ですけど)
国民はカジノに興味が無いよ 負債が山が先が見える
観光国家でもないのに意味が分からない (最低でも年間1000万人は観光客こないと)
カジノ、カジノって超党派の国会議員が騒いでるけど カジノ株を煽って儲ける為?
カジノ、カジノって超党派の国会議員が騒いでるけど 何所の官僚は乗り気ではないよ?
(TOTO、競馬 競輪 オート、競艇、宝くじなどが不振ですけど)
国民はカジノに興味が無いよ 負債が山が先が見える
観光国家でもないのに意味が分からない (最低でも年間1000万人は観光客こないと)
三島由紀夫が言ってたように政治家を暗殺しなきゃダメなんだと思う。
志那朝鮮が好きなんて反日思想を持った政治家なんかいらないしね
志那朝鮮が好きなんて反日思想を持った政治家なんかいらないしね
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
