2013/11/19/ (火) | edit |

130930-001 mino
「うちの子、頼むよ」の一言で済むんだから、就職氷河期なんて、この人たちには関係ない。みのが残した「爆弾発言」に、テレビ業界は焦り、一般人は怒っている。こんな不公平、許されていいのか?みのもんたの次男で、元日本テレビ社員の御法川雄斗が窃盗で逮捕されたことをきっかけに、巻き起こった一連の騒動。10月26日の「朝ズバッ!」(TBS系)降板会見以降、みのはその火消しとばかりに新聞・雑誌の取材に次々と答えた。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384820817/
ソース:http://gendai.ismedia.jp/articles/-/37573

スポンサード リンク


1 名前:影のたけし軍団ρ ★:2013/11/19(火) 09:26:57.83 ID:???0
「うちの子、頼むよ」の一言で済むんだから、就職氷河期なんて、この人たちには関係ない。みのが残した「爆弾発言」に、テレビ業界は焦り、一般人は怒っている。こんな不公平、許されていいのか?

みのもんたの次男で、元日本テレビ社員の御法川雄斗が窃盗で逮捕されたことをきっかけに、巻き起こった一連の騒動。10月26日の「朝ズバッ!」(TBS系)降板会見以降、みのはその火消しとばかりに新聞・雑誌の取材に次々と答えた。

その中で、みのがテレビ業界の「パンドラの箱」を開けたとして、関係者は戦々恐々としている。

〈次男の日本テレビ入社は、正直、コネでした。「せがれが受けるからよろしく頼むよ」って、僕が氏家さん(齊一郎・元日本テレビ会長、故人)に言ってますからね〉(週刊朝日11月15日号)

テレビ業界にコネ入社が横行していることは周知の事実でも、このように当事者がはっきり認めることはありえなかった。だが、みのは全てのインタビューで「次男はコネ入社だった」と繰り返している。日テレ幹部社員が憤る。

「次男がクビになったことへの意趣返しだとしたら、逆恨みも甚だしい。『なぜみのを出し続けるんだ』と視聴者やスポンサーからクレームが来ている中で『秘密のケンミンSHOW』(日テレ系列の読売テレビ制作)の放映を続けているのに、恩を仇で返すとはこのこと。『ケンミンSHOW』からもいずれ降ろされることに、うすうす気付いているのかもしれませんが。

驚いたのは、彼が氏家さんの名前を出したことです。氏家さんが存命でも同じことが言えたんでしょうか。みのさんは世話になった日テレも氏家さんも裏切った。

長男のTBSへのコネ入社は否定していたけど、今後、どうしたってそういう目で見られてしまう。たとえ家族だろうと、自分以外どうでもいいんですかね」

次男が日テレに入局した経緯について、みのはこのように発言している。〈次男の場合は「どうしてもテレビ局に行きたい、スポーツ関係の仕事がしたい」と言うので(中略)お願いをした」〉(サンデー毎日11月17日号)

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/37573

>>2

2 名前:影のたけし軍団ρ ★:2013/11/19(火) 09:27:09.61 ID:???0
しかし、次男を知る日テレ関係者は言う。

「雄斗には、仕事のやる気があるようには見えなかったですね。野球番組のディレクター時代、態度がデカくて現場で選手に怒られたことは有名ですし、『あーあ、オレ野球には興味ねえって言ったのになあ』なんて大声で言っていた。

自分がやったことのあるサッカーには関心があったのかもしれませんが、そもそも会社の中で与えられた仕事をこなせるタイプの人間ではないんでしょう」

高校時代、万引きが発覚して次男が停学になったことは、みのも認めている。通っていた慶應でも、その素行不良ぶりは誰もが知るところとなっていた。

「午後は○○おもいッきりテレビ」で日テレの視聴率10年連続四冠を支えたみのの頼みを、氏家も無下にはできなかったのだろう。

コネの存在を白日の下にさらすというみのの「暴挙」が批判される一方で、「パンドラの箱」に何が詰まっているのか、興味をひかれるのも事実だ。その中身をのぞいてみることにしよう。

日テレには、他にも有名人や関係者の子弟が籍をおいている。同局元アナウンサー・福留功男の娘は、みのと同じく「功労者」の子供を引き受けるパターンだ。郷ひろみと二谷友里恵の長女は現在入社3年目で、マーケティング関連の部署に所属しているという。

「彼女の場合、郷ひろみよりも、母親の二谷友里恵が『家庭教師のトライ』の社長に就任してスポンサー側にまわったことのほうが大きいかもしれません。

何かと話題に上るのは、嵐・櫻井翔の妹の櫻井舞。'09年入社で、当初は報道局に配属され、ニュース番組でレポーターもやっていました。几帳面だし、誰にでも挨拶をきちんとするので、評判は悪くないですよ」(前出・日テレ関係者)

櫻井兄妹の父親は、テレビ局の監督官庁である総務省の事務次官候補。本人も優秀で兄がジャニーズ、父が総務省とくれば、採用は確実だろう。

父親が大物といえば、石原伸晃環境大臣も日テレOBである。

「政治家として微妙なのは周知の通りですが、日テレで記者をしていた頃の彼についても、評価する人は皆無ですね。『慎太郎の息子です』が口癖で、記者のくせに漢字が大の苦手だったとか」(別の日テレ関係者)

4 名前:影のたけし軍団ρ ★:2013/11/19(火) 09:27:22.90 ID:???0
コネさえあれば、テレビ局はどんな人物でも採用するのだろうか。こう証言するのはフジテレビ社員だ。

「ツイッターで人事とのやりとりを書き込みまくり、入社早々『炎上』したのが、俳優の陣内孝則の長男・陣内太郎です。ウチの入社式には親も出席するのが伝統で、よく『親バカ入社式』なんて言われるのですが、太郎はその日のうちにツイッターで『入社式からのまさかの赤坂で家族でご飯わず(註・「わず」は「なう」の過去形)。

開店50分前なのに店を開けてしまう父さんの影響力は改めてスゴさを感じた』(原文ママ)などと書き込むボンクラぶり」

さらに、その彼と同期入社のフジテレビアナウンサーが、ジャニーズ事務所所属の人気タレント・生田斗真の弟の生田竜聖。別のフジ社員が言う。「本人は入社後、『入社試験には兄の名前を伏せて挑みました』と言っていますが、面接官が分からないはずがない。兄は兄で、旧知のフジ幹部に『弟をよろしくお願いします』と挨拶してまわっていました。

現在は、芸能やイベント関連の現場を担当することが多いようです。仕事での評判はイマイチ。ピントの外れた質問をしたり、段取りも悪くてモタモタしている。顔は整っているけど、頭の回転は……ですね。しかも、入社早々に5歳先輩の秋元優里アナとデキてしまったので、その点でも顰蹙を買った」

以前から「コネ王国」と陰で囁かれているフジには、他にも有名人の子弟が数多く入社してきた。言わずと知れた俳優・高橋英樹の長女・高橋真麻(今年退社しフリーに)は、「当初は親の七光りとしか思えなかったが、予想以上にキャラが立った。退社はフジにとって惜しかったはず」(芸能記者)。

また、俳優の宇津井健の長男は、事業局次長として同局主催の美術展などを担当。この長男にはかつて、元フジアナウンサーの有賀さつきや、長野オリンピックの女子モーグルで金メダルを獲った里谷多英(現在フジテレビに所属)など、同僚との噂が何度か流れたことがある。

6 名前:名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 09:30:16.09 ID:7EE1uH1k0
朝鮮枠もあること知ってるよwwwwww

7 名前:名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 09:30:26.84 ID:YAF+6X5H0
コネの何が悪いんだろうか

9 名前:名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 09:30:35.12 ID:sDLvgCsi0
アンタッチャブルな人材が集まるわけだわ

14 名前:名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 09:32:25.97 ID:dM7wmmNh0
コネなんてどこの社会にもあるじゃん

15 名前:名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 09:32:32.65 ID:7RZ7v6qz0
作ってる番組見たらどの程度の人間かわかるだろjk

24 名前:名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 09:34:35.49 ID:YPl+vOgw0
別に悪いことでもないよねぇ

25 名前:名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 09:34:49.64 ID:IoEsSrj/0
知ってた

30 名前:名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 09:35:26.13 ID:Ig3Fo1O8P
もうスッパリと海外にでも移住したらいいんじゃね

35 名前:名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 09:35:43.58 ID:2UoNHnZ20
最初からコネ優先ですってやっときゃ問題ないけどね



38 名前:名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 09:36:34.13 ID:D1hZkB970
テレビ局には、コネ以外いないって、
コネで入った義理の妹が言ってたぞ
そいつは親が制作会社社長で、ちょっと遠目の親戚が女優

42 名前:名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 09:37:04.86 ID:MVR0aG/P0
それで苦労してんだからアホだな

43 名前:名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 09:37:20.83 ID:UtpM1jPc0
民間企業にコネで入ること自体は問題だと思わないけどね
住所と名前しか書けない人が大学を卒業した点は問題でしょw

58 名前:名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 09:39:50.23 ID:6f/PGoQxi
コネしか取らないんなら一般募集すんなよ

64 名前:名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 09:41:45.61 ID:Gquo3c8d0
まあ、テレビ局の仕事は誰にでも出来るってことだ。

70 名前:名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 09:42:22.64 ID:i20U3kNY0
まぁ、コネ入社なんて日本全国ありまくりだけどねw
田舎の役場なんて役場に勤める管理職の息子、
娘ばかりだよw
腐敗ここに極まれりってやつだなw

120 名前:名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 09:49:14.92 ID:e8eurzFm0
>>70
土木課、建設局:地元ゼネコンの息子
農水部(?) :大手農家の次男三男
こんなものだよ。だって交渉が親子の会話だぞ。帰宅して仕事もできる利点w

みのの息子は清掃部(メータ管理)に勤務すべきだったな。

79 名前:名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 09:43:05.57 ID:SnDwUQRc0
これに関してはテレビは絶対放送しない。
なにしろテレビは絶対的正義であり善だからな。

80 名前:名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 09:43:06.42 ID:l5BVAfX8O
バラされて怒るとか…(白目

83 名前:名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 09:43:16.45 ID:SBKA+pgQO
住所と名前しか書けなくても合格とかすごいわ

84 名前:名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 09:43:21.82 ID:nW5EwaC/0
大企業なんて3割コネだろ

92 名前:名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 09:45:55.06 ID:VTI87t8L0
どこだってそーやろ

112 名前:名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 09:48:27.79 ID:Zqfk9/HF0
民放利権なんてカラバーとCMだけ流してても
赤字にならないからな
日本を腐らしてるのはこいつら

114 名前:名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 09:48:32.75 ID:Da6xtNel0
何を今更。
女子なんてほぼ例外なくコネだろう。
大学就職部だってコネの有無を必ず聞く。
父親の力が全てかな。

115 名前:名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 09:48:39.19 ID:UfA3dCye0
極端なコネだと問題になるんだわな。
合格点が75点のとこを68点だったのでコネで下駄履かせて
合格にしたとかならまだしも、13点とかしか取れなくて
そいつが98点のやつとかを押しのけ合格するから問題有るわけで。

118 名前:名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 09:48:58.33 ID:J6y9bqOv0
ただぶっちゃけちゃうと
中小零細以外はどんな会社でもコネ入社はある
特別フジがテレビ局だけがということはない
天下りと似たようなもんだ

119 名前:名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 09:49:06.45 ID:QhzP3SWa0
コネで入社しても長続きしないと思うけどな、経験則

121 名前:名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 09:49:28.00 ID:yK3uxhozP
コネ社会は大昔から変わらないぞ
そしてこれからも変わらない

149 名前:名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 09:52:50.35 ID:o+AoKcth0
TVに外国人を大量に入れるのは問題だよな
それも反日外国人だぞありえんよ

172 名前:名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 09:55:01.43 ID:N/anPlMp0
みのさんも自分が忘れ去られないように
燃料投下に余念がねーな!

173 名前:名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 09:55:03.37 ID:mCQHwPwL0
でも、世襲議員は許せないんですよね?みのさん

199 名前:名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 09:59:22.86 ID:D1hZkB970
コネだらけなのって民放だけじゃないよね

211 名前:名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 10:01:28.73 ID:aWYzbX5L0
コネ入社は別にいいんじゃない
入ってから何をするかでしょ
まぁとんだ屑だったら、そいつの周りの人が
苦労するのは解るがw

むしろ、そういうのをやってる企業が国や法で過保護に
されてることが問題

解放して企業努力をさせろ
そして真の国民の知る権利に役立たせ、偏向や誘導をなくせよ
そっちのが大事

217 名前:名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 10:02:31.62 ID:l9bsxNxc0
コネなんてテレビ局に限らずどこの大企業にもあるだろ
民間企業だからコネを何人採用しようが企業の自由
法的に全く問題ない
みのもんたがコネ入社を暴露しまくっても
テレビ局はコネだらけってのは周知の
事実だったから支障はないだろ

231 名前:名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 10:05:02.89 ID:KQWKQVym0
>>217
マスコミって自分たちの都合で公共性と民間企業を使い分けるのね。
先進国と途上国を自分の都合で使い分ける中国と同じだわ。

240 名前:名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 10:06:41.60 ID:6nit3VrV0
>>217
公共財の電波をタダ同然で利用して金儲けする
立場は純粋な「民間」じゃねーし
報道という第4の権力を持ってる以上は公的組織に準ずるのが当たり前。

違うって言うなら電波オークションを実施しろと。あと記者クラブ制度廃止な。

282 名前:名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 10:13:26.33 ID:l9bsxNxc0
>>240
それはテレビ局に文句言う問題じゃない
電波をタダ同然で利用させてあげてるのは国
テレビ局は公共性が何だと理由をつけて自己保身に走るというが
俺たちを守れ、税金をよこせ、放送法って権利権利くれくれ主張するのも自由
その要求を呑むかどうかは国が決めること
放送法違反だの電波のタダ乗りだのの批判はテレビ局ではなく
やりたい放題自由にさせている国に対して批判するべきことであり
自分の権益を守りたいだけのテレビ局に言っても無駄
クラブ制度も同様

225 名前:名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 10:04:08.57 ID:iflySQJW0
民間は世襲でもコネでもいい

ダメなのは公務員

272 名前:名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 10:12:43.73 ID:EFwt3gY60
年々狭まるテレビ業界の「優秀人材」枠w

いい番組できないわけだw

306 名前:名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 10:18:38.35 ID:imKyMCHo0
何を今更・・・
オトナの社会はほとんど人脈・コネクションで成り立ってるんだよ

352 名前:名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 10:28:26.90 ID:shfp7NB40
まさにみのもんたの逆襲だw

392 名前:名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 10:42:00.52 ID:EwTu5xtZO
コネ、コネ、コネ
こんな取り方してりゃテレビつまんなくなって当然だろ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 582037 ] 名前: ななし  2013/11/19(Tue) 13:03
スポンサーとか株主枠があるとすればお隣の国の国籍社員なんかも余裕だよね。制作会社なんか採用試験あってないようなもんだしなあ  

  
[ 582047 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/19(Tue) 13:15
里谷多英はコネではなく
金メダルを取ったからという事だから、一芸合格みたいなもので
違うと思うぞ。  

  
[ 582050 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/19(Tue) 13:17
民間だからな別にいいんじゃね?
だが公務員がコネと賄賂で入職 あれはダメだ  

  
[ 582054 ] 名前: .  2013/11/19(Tue) 13:20
試験が公平だなんて思ってるやつ結構いるんだなぁ…

面接にしたって最初に容姿で判断されるわけで、
純粋な個人能力で競う競技みたいなもんじゃねーわ。  

  
[ 582055 ] 名前: 名無しさん  2013/11/19(Tue) 13:21
かんこくじんが一匹増える

コネで、かんこくじんが十匹増える

コネで、かんこくじんが百匹増える

そして、日本人は居なくなった  

  
[ 582057 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/19(Tue) 13:22
一応民間企業だしコネ入社無い方がおかしい
このまま無能を寄せ集めて潰れてくれればいいよ  

  
[ 582058 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/19(Tue) 13:25
長男が有能なだけに次男の残念さ加減が余計目立つんだよな  

  
[ 582061 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/19(Tue) 13:28
*582050
>だが公務員がコネと賄賂で入職 あれはダメだ

地方の特別職とかだと普通にコネだらけだからな、
国家全部と地方の一般職は一次試験通らないとコネ使えないけど。  

  
[ 582063 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/19(Tue) 13:32
コネとは違うけど

京都市清掃局なんて部/落の人間しか入れないぞ

すげえぞ1日6時間以上遊んで年収600万以上だ  

  
[ 582067 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/19(Tue) 13:35
採用に関しては公平ですって謳ってなければいいんでないの。
なんでもかんでも公平がすばらしいですって教育されてるから不満感じるんだろうけど、
世の中不公平がデフォだよ  

  
[ 582068 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/19(Tue) 13:35
そして永遠に獲得できない自浄作用  

  
[ 582069 ] 名前: 名無しさん  2013/11/19(Tue) 13:36
独占している公共の電波つかって血縁コネってダメだろ  

  
[ 582076 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/19(Tue) 13:42
コネが悪いのではない、今までTVマスコミがコネを悪者扱いしてきたじゃねえかよ(笑)
だから余計に批判されんだよ  

  
[ 582077 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/19(Tue) 13:44
コネでbaka採って会社ごと傾いてりゃ世話ないよ。  

  
[ 582082 ] 名前: 名無しの日本人  2013/11/19(Tue) 13:52
コネは一般人からしたら会社が困ったことになる典型パターン
なので困るし、糾弾もしにくくて最悪の部類だとは思うが正直
どの会社でも実態はこんなもの。学歴が機能しなくなって
裏口入学が横行し、コネだらけになってる大手はマジで
組織が硬直化してて壊死寸前のところとか結構あるよ
下請けの能力で何とか生き残ってるみたいなね  

  
[ 582084 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/19(Tue) 13:56
社員の身内なら、まだ理解できる
タレントの息子なんてのが通用する点が問題

ていうか、タレント=視聴率という図式は勘違いじゃないのか?
別の人間がやっても成り立つ程度のもんだと思うが
少なくとも、製作スタッフは自分の構成を誇っていいだろ
いつまでタレントとやらの功績に祭り上げてるんだ  

  
[ 582097 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/19(Tue) 14:10
このまま無能を寄せ集めて、ヤラセや犯罪行為晒しまくって
潰れればいいよw  

  
[ 582106 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/19(Tue) 14:28
そもそも、気まぐれコンセプトでホイチョイがネタ的にオブラートかぶせて
テレビ局や大手代理店の社員なんてほぼコネ。むしろなにもない人が
謎なぐらい例外な勢いだとバブリーな時代にすでに暴露してたやん

  

  
[ 582108 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/19(Tue) 14:30
コネってそんなにダメかな?
公務員関係とか、テレビだったらNHKとかなら分かるけど民法でしょう?  

  
[ 582109 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/19(Tue) 14:30
コネ当たり前何が悪いとか言ってるヤツいるけど、
自らがコネに塗れながら、人様のコネはドヤ顔で批判するのは
マスコミ企業だけだろ。
しかもそれで業績も制作報道能力も左前になってきてんのに。

それに、好感度なんてモノに乗っかって商売してるんだから、
コネ塗れは好感度は下がるに決まってるし。
腐った内側にガマンしてまでバラエティだのドラマだの観る必要は一切ないし。  

  
[ 582114 ] 名前: 名無し  2013/11/19(Tue) 14:32
コネや世襲はもうどーしようもないなw  

  
[ 582115 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/19(Tue) 14:33
公務員も大概コネだけどね。  

  
[ 582117 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/19(Tue) 14:35
※582108
電波使う放送局はちょっと微妙かな
大幅な政策優遇で仕事してるのに、特定の集団の利益生み出すのに
利用されてるのはね
現実には排除は難しいだろうけど、表ざたになったら問題だろう
電波使用料とかもっとがっつり取ればいいんだけど  

  
[ 582118 ] 名前: 名無しの日本人  2013/11/19(Tue) 14:37
公務員、大企業も コネは当り前。 素性が分かるから 安心のはずなんだが・・・  

  
[ 582126 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/19(Tue) 14:43
コネは別に悪くないよ。そこから何をしたかが重要だし。
でもみのもんたさんは世襲議員が嫌いなんですよねw  

  
[ 582128 ] 名前: さ  2013/11/19(Tue) 14:47
コネと知人の紹介レベルを一緒に語るからおかしいんじゃない?
コネの定義って「人質に取って企業にメリットあるか?」だと思うんだよね。大口の取引先の息子を人質として入社させた場合は今後の取引の継続性のある確保になるから企業のメリットであり営業活動の一つとして考えてもいいと思う。
市役所の職員の息子を優先的に入れたりするのは「知人の紹介レベル」。その息子を人質に取ることよって特別なメリットはないし、税金を使っているから公平性も欠いている。
正直、民間企業に公平性は関係ないと思うんだ。税金を投入している訳じゃないならね。  

  
[ 582131 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/11/19(Tue) 14:48
大体のコネ社員は本人のスペックが求められてないから大丈夫  

  
[ 582134 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/19(Tue) 14:52
>コネの定義って「人質に取って企業にメリットあるか?」だと思うんだよね。

随分無茶苦茶な定義付けだなwww流石にそれは鼻で笑うレベル。  

  
[ 582153 ] 名前: れ  2013/11/19(Tue) 15:26
誰々の息子だから、優秀だろうという青田買いなら問題無い。
無能ならむしろ切りやすい。
無能親が無能息子を企業に押し付けるから、話しがおかしくなる。  

  
[ 582163 ] 名前:    2013/11/19(Tue) 15:36
コネっつうと聞こえが悪いけど、保証人がついてるようなもんだからな。
うちもコネとは微妙に違うけど、社員紹介制度あるわ。

ただし、コネの元が変に権力持っていて周りが反抗出来ないような場合は厄介でしかない。  

  
[ 582168 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/19(Tue) 15:38
叩けば、まだまだ、ネタがありそうやな(ゲス顔)  

  
[ 582174 ] 名前: Kudo  2013/11/19(Tue) 15:50
親としてこういうことは墓場の中までもってくもんだけどなぁ。
  

  
[ 582193 ] 名前: みのもんたの家族女以外黒い噂だらけw  2013/11/19(Tue) 16:14
自分で晒しといて逆ギレとか無いわw  

  
[ 582198 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/19(Tue) 16:24
みの自身もかなりのボンボンだから世情に疎い。  

  
[ 582242 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/19(Tue) 17:17
他人のコネは許さない。これがテレビ局。  

  
[ 582283 ] 名前:    2013/11/19(Tue) 17:50
公的な役割を持つ場所にコネ入社はいかんな
某電力会社もそういうとこあったよね
天下り先確保に発注や便宜とかも問題だが…
若い人間減ってる中でそんなことばかりやってりゃ落ちぶれるわな
  

  
[ 582305 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/19(Tue) 18:04
こういう暴露が怖いからギャラが高くても使ってるんだろな  

  
[ 582330 ] 名前: 名無しさん  2013/11/19(Tue) 18:30
マスコミ始め、特にテレビ局なんて、もともと偽善と欺瞞に満ちた世界である。不倫なんかは日常的で、当たり前の世界と聞いている。ほとんどの人が穴兄弟、真羅兄弟とも言われている。下半身だけが丈夫な人達の集団かもしれない。派手で虚栄心の塊な特殊な世界であるのではないか。そうゆう世界にいる人間が正義感を振りかざして、「世間の悪と不正義をただし、日の当たらない人々を考える使命、、、」なんて報道されても、おかしくて、全く説得力はない。  

  
[ 582390 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/19(Tue) 19:14
普通に考えて。
いいだけ金をもらってる上に、息子をコネ入社。まともな神経じゃないよな。テレビマン(笑)にしたかったんかね。資格いらんし  

  
[ 582403 ] 名前: 名無し  2013/11/19(Tue) 19:20
次男はみのもんたのアキレス腱だったな  

  
[ 582405 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/19(Tue) 19:21
まったく、人間てのはどうしようもない  

  
[ 582461 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/19(Tue) 20:16
芸能界もコネ入社だろ。2世タレントが最近やたらと増えてきているし。
特に芸人の子供が芸能界入りというパターン。

さんまの娘、石橋の娘、関根の娘、小堺の息子、浜田の息子・・・・・・
  

  
[ 582590 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/19(Tue) 22:41
nhkと朝日、TBSは七割方在/日顔だと思いますが  

  
[ 582597 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/19(Tue) 22:47
TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、教育、郵政、公共事業なども対象
ttp://hamusoku.com/archives/6278825.html

【激ヤバ拡散】日米事前協議による合意事項は、日本がTPP交渉に参加しなくても【有効】
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11512926911.html

【ネット世論調査・12万人】安倍内閣の支持率5割切る 消費増税、TPPの反対が多数を占める
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3961.html
  

  
[ 582601 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/19(Tue) 22:50
テレビに写る人間はNHK朝日とかの方が在 日が多いと思うけどフジや日テレにも世代ごとにいるみたいだしテレビ局に限った話しじゃないだろうな。  

  
[ 582721 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/20(Wed) 01:34
思い切ってコネ採用オンリーにしちまえば?
テレビ関係者だけの世襲会社にすりゃいいよ
そうやって作られた番組を関係者だけが見てればいいよ  

  
[ 582795 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/20(Wed) 07:09
親かよ、、、、戦国時代から一向に変化なし、突然フルコミ営業に回してやろうか?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ