2013/11/20/ (水) | edit |

USA-Japan.jpg
ハリー・ハリス米海軍太平洋艦隊司令官は18日、10月の就任後初めて都内で記者会見し、フィリピンの台風被害について、「日米同盟に基づき日米両国が今後も協力して支援に携わることが重要だ」と述べた。

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1384818699/
ソース:http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20131118-OYT1T01198.htm?from=main2

スポンサード リンク


1 名前: ファルコンアロー(大阪府):2013/11/19(火) 08:51:39.79 ID:nIc1gd/O0 ?PLT(12001) ポイント特典

 ハリー・ハリス米海軍太平洋艦隊司令官は18日、10月の就任後初めて都内で記者会見し、フィリピンの台風被害について、「日米同盟に基づき日米両国が今後も協力して支援に携わることが重要だ」と述べた。

 ハリス氏は、米国として空母派遣などに続き、被災地に新たに水中調査船を投入することを表明。1000人以上の自衛隊員派遣を決めた日本の対応について、「日本は最大規模の人的支援をするなど重大な貢献をしている」と評価した。

 米国は2012年1月に発表した「国防戦略の見直し」で、アジア・太平洋地域を重視するリバランス(再均衡)戦略を打ち出している。就任後初めての同盟国訪問として来日したハリス氏は「リバランスは優先すべき事項。日米両国の協力関係は、地域の防衛や繁栄に重要」と強調した。(2013年11月18日22時27分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20131118-OYT1T01198.htm?from=main2

2 名前: ジャンピングDDT(北海道):2013/11/19(火) 08:52:13.19 ID:rYpG7tI10
仕事しろ

6 名前: ダブルニードロップ(空):2013/11/19(火) 08:55:10.89 ID:AS4LSNAX0
予算無いから派手に動けないしな

9 名前: フライングニールキック(山梨県):2013/11/19(火) 08:56:20.85 ID:IMSZddiu0
日本始まったな

16 名前: アトミックドロップ(西日本):2013/11/19(火) 09:06:32.08 ID:Apzb+5640
日本は災害支援は惜しみなくやるべき
災害の多い日本は他人事じゃないからね



25 名前: フランケンシュタイナー(長野県):2013/11/19(火) 09:25:46.66 ID:OmtyxIsB0
アジア・太平洋地域を重視するリバランス(再均衡、再構築)
戦略に韓国は入ってないみたい

27 名前: バックドロップ(北海道):2013/11/19(火) 09:27:11.11 ID:l7VKzrJH0
つーかさ、米軍は湾岸戦争の時には何万人も出したのに、
救援活動の人数が少なすぎるんじゃね?
2万人派遣したら、後片付けの手伝いもあっという間だろ。

52 名前: フランケンシュタイナー(長野県):2013/11/19(火) 10:03:19.44 ID:OmtyxIsB0
>>27
元々・・ずーっと経済落ちこぼれ政情不安だったフィリピンが
アキノ政権で持ち直しつつあるところの、この災害は
中国にとっては天啓、なのわかりきってるんだから、
どーんと出すべきだよな
邦人被災もあるし、事前に日米の役割分担の話がついてたから
日本の大規模援助になったんだろう
ミンスマスゴミ静かだな・・息してねぇ

34 名前: ボマイェ(広島県):2013/11/19(火) 09:33:46.00 ID:ZA/X+u3OP
レイテ沖で日米の空母が共同作戦とか・・・

59 名前: 急所攻撃(西日本):2013/11/19(火) 10:09:25.78 ID:JFusIkJV0
>>34
昨日の敵は今日の友

46 名前: トペ コンヒーロ(庭):2013/11/19(火) 09:47:03.75 ID:f/Gol2Ga0
(´・八・`)内情不安の間に侵略しようとしたら日本軍がきたアル

61 名前: ニールキック(神奈川県):2013/11/19(火) 10:12:53.29 ID:Yzm+fDsD0
世界戦史上最大の海戦だからなレイテ沖は

連合艦隊無くなった( ;∀;)

62 名前: 栓抜き攻撃(千葉県):2013/11/19(火) 10:16:27.08 ID:oRZkWAXo0
オスプレイ大活躍してんのに、TVじゃ
無かったことになってるな

80 名前: エクスプロイダー(福岡県):2013/11/19(火) 13:20:13.88 ID:gWOXfGSz0
太平洋戦争では日本、
日本側フィリピンゲリラvs米軍、米軍側フィリピンゲリラでフィリピンにて死闘を繰り広げたが、
このように助け合う時が来るとは感無量である。

91 名前: 急所攻撃(大阪府):2013/11/19(火) 17:09:50.30 ID:atBDNljW0
支援ポスターから韓国旗が除外されてて吹いたわw

94 名前: 中年'sリフト(やわらか銀行):2013/11/19(火) 17:37:44.88 ID:6RQ9SoYG0
>>91
いつもやってる韓国人の嫌がらせまんまやり返されてるのが辛いw

96 名前: スパイダージャーマン(内モンゴル自治区):2013/11/19(火) 17:41:59.66 ID:pRsbjkOCO
東北で受けた恩は返さんとね

…まあ寒いから俺はユニセフ以外に募金して家で寝てるけど
自衛隊員さんお疲れ様です

104 名前: 栓抜き攻撃(WiMAX):2013/11/19(火) 19:55:15.87 ID:7NmIPH2e0
現地の皆様重大な貢献乙


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 582800 ] 名前: ゆとりある名無し  2013/11/20(Wed) 07:22
報恩謝徳、日本からすれば報いて当然としか思ってない  

  
[ 582804 ] 名前: 名無し  2013/11/20(Wed) 07:39
西村提督見ていますか?  

  
[ 582807 ] 名前: 名無しさん  2013/11/20(Wed) 07:47
各国の軍隊が人助けにだけ出動する世の中で有って欲しい。
日本だけが安全な世の中じゃなく、世界を平和にするために、
日本の心意気を伝えて欲しい。  

  
[ 582808 ] 名前: 名無しさん  2013/11/20(Wed) 07:48
米軍は救助と平行して中国の牽制もやってるからね。
東日本大震災の時もそうだったけど。  

  
[ 582809 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/20(Wed) 07:51
人道支援なのは当然として
日本列島ー沖縄ー台湾ーフィリピン の線は
日米のシマだから、余計なちょっかいだすんじゃねーぞ、某国よ
というメッセージでもあるんだよな  

  
[ 582811 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/20(Wed) 07:53
流石に火事場泥棒の支 那人民解放軍はお呼びでないとな(笑)  

  
[ 582818 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/20(Wed) 07:59
ちょっと複雑
自衛隊の米軍下部組織化が進んだら嫌だし  

  
[ 582823 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/20(Wed) 08:12
このまま継続し、自衛隊を日本軍にして日本軍の再編成をすべき。
  

  
[ 582827 ] 名前: 名無しさん  2013/11/20(Wed) 08:28
まだまだ足りないから自衛隊どんどん増やそうwwww  

  
[ 582832 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/20(Wed) 08:40
Tポイントで募金したよ  

  
[ 582833 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/20(Wed) 08:40
アメリカは破壊する事は出来ても創造する事は出来ない  

  
[ 582838 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/20(Wed) 08:49
大天使オスプレイに触れないマスコミ
  

  
[ 582841 ] 名前: yuu  2013/11/20(Wed) 08:58
フィリピンの復興が早く進むように自衛隊に頑張って頂きたい

レイテ島に於いて日米の共同作戦 時代は新しくなっている

捏造された歴史の事しか考えられない某反日国は日本に対して謝罪と補償を  

  
[ 582846 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/20(Wed) 09:06
ttp://kanri.blog20.fc2.com/blog-entry-1838.html
TPPについてのメリット・デメリット/Q&Aを必死で考えまとめてみた

公的医療制度の崩壊。(手術・入院で数百万円・お金の無い人は治療が受けられなくなる。)
採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う大量失業。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られる。


IWJ 郭洋春氏インタビュー「韓米FTAの実状とTPPの危険性」
ttp://martin310.exblog.jp/17355347  

  
[ 582855 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/20(Wed) 09:12

★★反日資本アフィブログがよく立てるスレ・まとめるスレ一覧(仮)コメント含む
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1353237700/20

まとめブログランキング
ttp://blog.livedoor.com/ranking/
  

  
[ 582858 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/11/20(Wed) 09:13
日米できちんと役割分担が出来ているな。俺も募金に早く参加しなくちゃいけないな。  

  
[ 582863 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/20(Wed) 09:19
地図を逆さにして見なさい、
中国が太平洋へ進出するルートは尖閣、台湾、南沙諸島とあるが
これ全て防がなきゃ日本のシーレーンはもちろん東南アジア諸国が脅かされる

フィリピンからの米軍基地撤退が南沙諸島問題で中国が強気に出るようになった
最大の原因だ
これ以上の中国の侵略の意図はくじかなければならない
自分の国の国防のためだと思えば、人助けもより捗るし持続的になるでしょう  

  
[ 582866 ] 名前: 名無しさん  2013/11/20(Wed) 09:26
そりゃまぁあんたらアメリカが同盟結んでるどこぞの役立たず半島とは訳が違うからね。救援に行ってる場所が場所だけに、いつも以上に実感できるだろ?  

  
[ 582874 ] 名前:       2013/11/20(Wed) 09:35
フィリピンは日本の手厚い援助を受けて焼け太りしろ!
そんで早くまたバナナを沢山作ってください!!  

  
[ 582887 ] 名前: 名無しさん  2013/11/20(Wed) 09:58
なんでメリケンが評価してんだ?

ああ、日本はポチだったっけ。  

  
[ 582894 ] 名前: 胸熱男  2013/11/20(Wed) 10:10
レイテ沖海戦から70年、こうして日米の海軍が協力し合う…半島人には理解できないこと。  

  
[ 582895 ] 名前: 在南㌧  2013/11/20(Wed) 10:14
まごころは
    ユニセフ以外
          赤十字

 募金太り絶滅委員会  

  
[ 582900 ] 名前: 加藤清正  2013/11/20(Wed) 10:18
人道支援に国境はない 被災地支援に大いなる戦力 自衛隊 頑張って下さい。  

  
[ 582901 ] 名前: 名無しの壺さん  2013/11/20(Wed) 10:19
フィリピン復興で募金をしようと言う時に、パレードのために募金を集めるチームがあります。
自費でやるのなら何も言いませんが。  

  
[ 582906 ] 名前: のび犬  2013/11/20(Wed) 10:29
#582887
>ああ、日本はポチだったっけ

なんか世界中どいつもみんな似たようなコト言ってんのな。

米「いつもいつも揉め事ある度に気安く呼びつけやがって!俺たちはお前らの番犬か!」

英「ハァ、まったく情けない。最近は単独軍事行動も取れやしない。金融資本の尻に敷かれて飼い犬扱いかわが国は。」

とかいうのを21世紀になる頃聞いたことがあるよ。

そろそろ野犬に食い散らかされる奴らが…  

  
[ 582909 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/20(Wed) 10:37
いえいえ、日本としても存在感(プレゼンス)を示せてWinWinですわw  

  
[ 582911 ] 名前: 名無しの日本人  2013/11/20(Wed) 10:42
※582887
どんだけお前さんは自虐的なんだよw
世界ではアメリカに次いで、日本が人道支援頑張ったんだから
その評価くらい気持ちよく受け取れや  

  
[ 582916 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/20(Wed) 10:47
自衛隊の経験値稼ぎ  

  
[ 582947 ] 名前: 名無し  2013/11/20(Wed) 11:27
自衛隊の皆さんありがとうございます。
オスプレイ大活躍嬉しいよ~!  

  
[ 582953 ] 名前: 名無しさん  2013/11/20(Wed) 11:32
>>582916

お蔭でレベルがモリモリ上がる。いい事じゃないの♪  

  
[ 582958 ] 名前: 名無しさん  2013/11/20(Wed) 11:37
こう言う、助け合いが真の世界の平和を作る

なのに、ユダヤと特亜は、プロパガンダと捏造を繰り返し、戦争を起こそうとする

本当の人類の敵は、悪意を持ったユダヤ・トンスランド・韓国  

  
[ 582982 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/20(Wed) 12:12
派遣された人達には身体に気をつけて元気に戻って来て欲しい。
日本政府としても出来る限りの事をして欲しいな。
本当に他人事じゃない。自然災害はいつも明日は我が身だから怖いよ。
それにしても、フィリピンという地で、今こんな風にアメリカと組んで
支援しているという事が何か信じられない様な気持ちだな。



  

  
[ 582985 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/20(Wed) 12:17
日本の自宅警備員(ニ―ト)もボランティアで派遣してくれ!  

  
[ 582987 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/20(Wed) 12:19
>>96
ユニセフ以外で何処に募金出来るんだ?
惰弱な俺に教えてくれ、ユニセフ以外になら寄付する。  

  
[ 582996 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/20(Wed) 12:39
赤十字なんかユニセフ以上に有名だと思うが  

  
[ 583026 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/20(Wed) 13:10
本当に自然災害は恐ろしいな・・・
災害に多く見舞われる日本人にとって他人事ではない
募金しかできんががんばってほしい  

  
[ 583075 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/20(Wed) 14:46
災害支援は全力ですべき。
自衛隊のレスキュースキルは世界一、と呼ばれる位になればいい。
どうしたってこの位置に日本列島がある以上、日本国は自然災害から逃げられないんだkら

救急スキルを上げることは子や孫を守ること。次世代の盾。日本の国益。
これに使われるなら気持ちよく税金払えるよ。
もっと危険手当ふやしてあげて(涙)  

  
[ 583077 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/20(Wed) 14:51
自衛隊は戦争しなくても人命救助だけしてれば
後は米軍が殺し合いを肩代わりしてくれるのか。有り難い。  

  
[ 583152 ] 名前: 名無し  2013/11/20(Wed) 17:55
自衛隊の皆様ご苦労様ですm(_ _)m
  

  
[ 583170 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/11/20(Wed) 18:44
募金したし、フィリピン産バナナいっぱい買ったぞ!
共に歩もうフィリピン!  

  
[ 583336 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/20(Wed) 22:10
> もっと危険手当ふやしてあげて(涙)
ほんとこれな。
震災の時も話いろいろ聞いてて思ったわ。  

  
[ 583366 ] 名前: no  2013/11/20(Wed) 22:41
*582911
しかもポチと言っても、
飼い主が不条理なら鎖を噛み切って唸り声を上げるしね。
前にそれで腕を噛まれた飼い主は、トラウマになってても不思議は無い感じw  

  
[ 584023 ] 名前: 名前はまだない  2013/11/21(Thu) 17:11
>582823

俺はもう『自衛隊』という名前に誇りを感じてるよ
日本軍なんて、いい大人が押し入れにしまった学生服を着るみたいで、却ってこっ恥ずかしいものがある
国際的には軍隊以外の認識は有り得ないんだから、国内向けの名称に拘らなくても良いんじゃないか?
  

  
[ 584028 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/21(Thu) 17:15
ハリス提督、アメリカのためにではないのです。
被災者のためにです。東日本大震災を経験しているだけに
被災者の人たちは他人事とは思えないのです。しかし今、
日本ができるのはこの程度なのです。今、自衛隊が国を空
けるわけにはいかないのです。周辺諸国が火事場泥棒をす
るかも知れませんので。

  

  
[ 584033 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/21(Thu) 17:21
お前等ニート&在ニチも少しぐらいは募金しろよ。

ただでさえ無職で社会貢献してないんだからこういう時ぐらい金を貢げ。  

  
[ 584038 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/21(Thu) 17:24
オスプレイは兎も角、ニュース番組で活動が殆ど取り上げられないことに驚くわ

と言うよりマスコミの中じゃ既に過去の話になってる  

  
[ 584312 ] 名前: 名無しさん@2ch  2013/11/21(Thu) 22:59
パラオの被害も凄まじいそうだ。
大使館サイトに要領が書いてあるからそっちにも募金しよう。  

  
[ 584716 ] 名前: 名無しさん  2013/11/22(Fri) 08:50
憲法論者が違憲な自衛隊の海外派遣を騒ぎそう。
日本とフィリピンの為に家族を残して現地に向かう自衛隊の皆さんに
どんな言葉を言うんだろう?
災害や中韓の挑発と占領に憲法論者は自ら動くことなく、ぬくぬくと
違憲だ!と叫ぶ。改正して自衛軍にし、隊員の身分保障してあげたい。  

  
[ 584733 ] 名前: 名無しの日本人  2013/11/22(Fri) 09:27
今フィリピン人の嫁さん多いから他人事ではすまないレベルになってるだけ。
しがらみ増えたから当然の対応。自衛隊がとかって中韓しか言ってないじゃん。
フィリピン人が自衛隊嫌がったら帰ってくればいいだけのこと。  

  
[ 584855 ] 名前: ゆりか  2013/11/22(Fri) 11:52
こういう連携っていいね

  

  
[ 585060 ] 名前: 名無しさん  2013/11/22(Fri) 15:56
>>27
人数多けりゃいいってもんでもないよ
その分の食料や寝床の確保等をしなければいけないし
狭い場所で人数ばっか多くても実際に行動できる人数は限られるわけなんだから  

  
[ 585106 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/22(Fri) 17:12
今はアメリカ合衆国も苦しい台所事情だから仕方が無いよ
ただ、海外派兵が何らかの経済効果へ繋がる取り組みとなって
何とか内需回復すると良いね  

  
[ 585140 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/22(Fri) 17:45
アメリカもそんなに動員できないよ。予算の問題ではなく、災害でインフラが破壊されているんだから、そんな大量の人員を派遣できない。たとえば現地に1万人単位の人員を派遣したら、そいつらの衣食住も保証しなければいけないんだから。
湾岸戦争のときは、陸続きの周辺国が協力してくれたし、駐留地のインフラが破壊されているわけでもないんだから。  

  
[ 585177 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/22(Fri) 18:30
陸海空でオスプレイ100機ぐらい買おうぜ  

  
[ 585392 ] 名前: 名無し△!  2013/11/22(Fri) 22:32
レイテ湾に日米連合艦隊集結。
なんか凄いな!なんだろ?この胸の高鳴り。
何かのフラグか?  

  
[ 585400 ] 名前: 名無し△!  2013/11/22(Fri) 22:45
俺も募金してきたよ!
ちょっとでも役だってくれればありがたい。
俺も震災で皆から助けてもらった。ありがとうな!  

  
[ 585487 ] 名前: ななし  2013/11/23(Sat) 00:18
自衛隊のことを暴力装置ってぬかしてた仙石さん見てる~?w
自衛隊は震災のときも、今回も人道支援で大活躍してますよ~?
ちゃんと謝って、自衛隊への認識を改めてくださいね~
そしていかに自分が愚かな発言をしていたか一生悔いてなさいw  

  
[ 585540 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/23(Sat) 01:50
フィリピンは韓国の次に自己中的?と思ってるが、アジア復興のため赤十字に寄付させていただきます。なんか、救助支援の場面見てああ、やはりねって思ったものですから・・・・  

  
[ 585701 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/23(Sat) 08:35
オバマが緊縮予算組んでるので米軍は路銀がない
日本が6000億払って雇ってる第7艦隊だから即応できた。
これが南米とかだったら米軍も即応は難しかったかもしれない  

  
[ 585727 ] 名前: 名無しさん  2013/11/23(Sat) 09:04
レイテ沖に日米空母機動艦隊集結とか
なんか字ヅラに胸アツw
  

  
[ 585729 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/11/23(Sat) 09:06
我が国がもっとプレゼンスを発揮すべき地域。
米国は世界の嫌われ者だが世界中あらゆる場所に派兵して戦後の安定を作り出してきた。
その安定的な世界があったから日本製品を世界中に輸出出来たし、ここまでの発展があった。
未だに中共への歩み寄りを主張する左巻きがいるが、この国が肩を組んで歩むべき友人は米国。  

  
[ 586066 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/23(Sat) 17:08
この手の災害派遣ならお呼びならば参上するのが先進国です  

  
[ 586072 ] 名前: 名無しさん  2013/11/23(Sat) 17:25
日本の方が近いんだから、アメリカより日本からのが多く支援しやすい。
騒ぎにしたい奴は何を問題視してるんだ
  

  
[ 586349 ] 名前: 名無しさん  2013/11/23(Sat) 22:20
米が比に派遣すりゃ中を刺激するから
ある意味、自衛隊の派遣はありがたいだろうなぁ  

  
[ 586351 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/23(Sat) 22:21
※586072
兵力差、展開能力差、周辺国との軍事的緊張度を理解してないようだな  

  
[ 586353 ] 名前: 斜め上の名無し  2013/11/23(Sat) 22:23
自衛隊の皆さんご苦労様です  

  
[ 586404 ] 名前: 名無しさん  2013/11/23(Sat) 23:02
アメリカにもオーストラリアにも嫌われた南朝鮮、どうする???  

  
[ 586476 ] 名前: 電子の海から名無し様  2013/11/23(Sat) 23:58
災害による支援活動は日本の義務だな  

  
[ 586688 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/24(Sun) 08:46
東南アジアの、特に島国は日本と同じように自然災害が多いからな。
インドネシアや台湾は地震だしフィリピンは台風。助け合わないと。  

  
[ 586693 ] 名前: 名無しの日本人  2013/11/24(Sun) 08:58
レイテ沖に日米艦隊が集結して共同作戦ってのも胸アツだが、
俺は「(海外から見れば)日本軍」がフィリピンで救出作戦に当たっていて、地元民におおむね好評って事にも時代を感じる
一応、WW2直後のフィリピンの対日感情は正直お世辞にも良いとは言えんレベルだったし  

  
[ 587040 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/24(Sun) 18:07
※586693
良くもないが悪くもないって感じだったけどな。
韓国系の団体が日本sage、神風sage街頭宣伝やってたら
フィリピンの議員さんに一喝されて撤収したなんて話もあるし。
「自分の国を守る為に命を賭けた方々を侮辱するとは何事か!
敵味方に関係なく神風隊員はわが国でも英雄だ!」ってさ。  

  
[ 587388 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/24(Sun) 23:23
ここで日本の艦隊が69年前にタイムスリップ。そこはレイテ沖海戦が起きようとしていた。
海上自衛隊は中立を守るべきか?・・旧海軍について米国と戦うべきか?  苦悩の司令でありました。  

  
[ 587462 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/25(Mon) 01:55
・アメリカの負担が減った。
・多くの命を救えた。
・反日国で有名なフィリピンだが、今回の件で日本を見なおした・好きになったという人が増えた(らしい)。

一石三鳥だな  

  
[ 587666 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/25(Mon) 10:51
パラオ調べたけどかなり酷いね・・・。
フィリピンばかりクローズアップされてるけど、周辺諸国の被害も調べたほうがよさそうだね。マスコミはそこばかりクローズアップさせて、手を差し伸べさせることで親日国と日本を救援の差による妬みによって分断させる狙いがあるかもしれないしな。  

  
[ 587826 ] 名前: 名無しさん  2013/11/25(Mon) 14:54
フィリピンは戦後一貫して、東南アジアで随一の反日国。そして、フィリピンの国民性は、熱しやすく冷めやすいといわれる。
今回の自衛隊の支援による対日感情の良化も、5年後10年後を考えないと、本質は見えてこない。また、単に一過性のものに過ぎないという可能性も考慮に入れながら、フィリピンという国を観察しなければ、とんだ不良債権を抱え込んだだけになってしまう。
フィリピン国民には大変無礼な言い方かもしれないが、もうアメリカは自分の身を削ってまで、ババをひくことはしないだろう。ハリス司令官の発言は、アメリカの本音の発露だといえる。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ