2013/11/20/ (水) | edit |

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1384943095/
ソース:http://sankei.jp.msn.com/economy/news/131120/biz13112017460015-n1.htm
スポンサード リンク
1 名前: フェイスロック(茸):2013/11/20(水) 19:24:55.99 ID:+WRnKe1t0 ?PLT(12000) ポイント特典

電子情報技術産業協会(JEITA)が20日発表した10月の薄型テレビの国内出荷台数は、前年同月比3.0%減の37万9000台だった。9月には2年2カ月ぶりのプラスに転じたが、再び前年割れし、地上デジタル放送移行からの販売不振の深刻ぶりを浮彫りにした。
ただ、37型以上は15万2000台と、前年同月から22.5%伸び、大画面テレビを求める消費者が増えていることを印象づけた。対照的に中小型は厳しく、29型以下は22.3%、30~36型は8.5%それぞれ減った。
デジタル家電全体の国内出荷額は3.1増の1173億円と、2カ月連続のプラスとなった。分野別では、映像機器が1.6%減の533億円と2カ月ぶりのマイナス。ラジオなどの音声機器は31.4%減の112億円と11カ月連続のマイナスだった。
一方、カーナビやオーディオなどの車載機器は22.1%増の528億円だった。
成長する自動車市場の恩恵を受け、3カ月連続で伸びた。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/131120/biz13112017460015-n1.htm
2 名前: フライングニールキック(チベット自治区)[nuko]:2013/11/20(水) 19:26:30.79 ID:Iv8axMvM0
テレビは夕飯時見るくらいだな
3 名前: ダイビングエルボードロップ(やわらか銀行):2013/11/20(水) 19:26:36.04 ID:HxKB22YZ0
もうすでに3台もテレビあるし置く場所ないでwwwガハハwwww
4 名前: ダイビングヘッドバット(dion軍):2013/11/20(水) 19:27:30.88 ID:j9P/m6jJ0
地デジ化のときの買い替えはあと3年後くらいだろ
17 名前: ジャンピングパワーボム(宮城県):2013/11/20(水) 19:31:49.53 ID:EncGPrhl0
やっぱり8kの動画みちゃってから4kとか言われてもなー
18 名前: ランサルセ(茨城県):2013/11/20(水) 19:32:02.23 ID:Xi7OlqAW0
嫌なら見るなと言われたんでテレビが必要なくなった。
22 名前: ミッドナイトエクスプレス(青森県):2013/11/20(水) 19:33:53.54 ID:KyGdCQEb0
テレビ番組は見てるけど、テレビ画面で
見ることは殆どなくなって、スマホや
タブレットに持ちだして見てるな
見ることは殆どなくなって、スマホや
タブレットに持ちだして見てるな
24 名前: ジャンピングDDT(西日本):2013/11/20(水) 19:34:10.25 ID:IH9MhCmn0
電器屋のテレビ売場で
テカテカギラギラの日本のテレビ番組が写ってると
買う意欲が消失する
テカテカギラギラの日本のテレビ番組が写ってると
買う意欲が消失する
31 名前: マスク剥ぎ(やわらか銀行):2013/11/20(水) 19:35:05.01 ID:l168k4sc0
4Kはスキップして8K出しちゃえよ
37 名前: 不知火(庭):2013/11/20(水) 19:37:17.49 ID:dhR1kuLl0
>>31
いやいや16Kでしょう
いやいや16Kでしょう
43 名前: イス攻撃(茸):2013/11/20(水) 19:39:06.61 ID:eD+mj1490
4Kのあと20Kなんでしょ
東京五輪に合わせてさ
東京五輪に合わせてさ
64 名前: エルボードロップ(佐賀県):2013/11/20(水) 19:48:31.54 ID:jpecEW6L0
4Kといいながら流してるデモ映像はHDだったりする
売り場に売る気はあるのか
売り場に売る気はあるのか
76 名前: ジャーマンスープレックス(やわらか銀行):2013/11/20(水) 19:52:31.17 ID:o45Ff5DU0
コンテンツがねーのに売れるわけない
77 名前: エメラルドフロウジョン(岐阜県):2013/11/20(水) 19:53:12.98 ID:/XK83MTf0
まず期待するのは無理だけど、
テレビは後はもう2015年のデジアナ
終了前くらいしか売れる時期ないでしょ。
テレビは後はもう2015年のデジアナ
終了前くらいしか売れる時期ないでしょ。
80 名前: エメラルドフロウジョン(岐阜県):2013/11/20(水) 19:54:59.60 ID:/XK83MTf0
コンテンツが無いものを買っても無駄
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【防衛】イージス艦2隻、護衛艦6隻、空中給油機が2倍に増強、海兵隊創設…日本はじまってきた!
- 【NHK】”市民グループや労働組合などの呼びかけでおよそ7000人” 秘密保護法案に反対する大集会
- 自衛隊隊長「どこかの国が『歴史、歴史』と言ってて不安だったが友人の様に迎えられた」
- 【動画あり】民主党政権では3万件の防衛秘密を廃棄していた
- 【悲報】国内メーカー「助けて!テレビが更に売れないの!」 4K投入も空しく…
- 【画像有り】ケネディ大使 天皇陛下に信任状捧呈 馬車での送迎は世界でも数か国
- 菅直人元首相「原発事故で放射能に国土の一部占領された」
- 東京の韓国大使館から強制動員資料を多数発見
- 政府、旧型車の増税検討 軽自動車も、業界反発 エコカー減税は拡充
やっぱ、ネットが面白いってのは最たる原因だな
エコポイント時代に購入したテレビが現役バリバリですし、おすし。
テレビそのものがもうオワコンだってことが分からんのかねえ。
テレビ番組見ないからテレビ買ってもねぇ…
最近は新しいノーパソ欲しい
最近は新しいノーパソ欲しい
文句ならマーケティング部に言え
消費者動向を掴めないならいらない部所だ
消費者動向を掴めないならいらない部所だ
テレビつまんなくなったしなぁ
テレビ買うならパソコン買うわな。
テレビ買うならパソコン買うわな。
大型は伸びてるから良いんじゃないの?中小なんて全然利益無いし売りたくも無いだろ
テレビなんて買っても見る番組ねえし、安けりゃ機種によってはPC用のサブモニタにするのもありかとも思ったが、犬HKの押し売り被害にあう可能性もあるから、やっぱりいらねーな。
まあ、全部テレビ局が腐ってるせいだ。
まあ、全部テレビ局が腐ってるせいだ。
景気わりいからな。
景気が悪いのは政府が20年も新自由主義教団に
支配されて失敗政策続けてるから。
あの辺排除するよう電機スポンサー団体は圧力かけろよ。
まずはデフレ脱却させるようメディアに圧かけろ。
景気が悪いのは政府が20年も新自由主義教団に
支配されて失敗政策続けてるから。
あの辺排除するよう電機スポンサー団体は圧力かけろよ。
まずはデフレ脱却させるようメディアに圧かけろ。
強制買い替えで需要の先食いしたんだから当然
最高に下衆な思考をするなら
また4Kで今までの地デジ使用不可にすればいいと思うよw
最高に下衆な思考をするなら
また4Kで今までの地デジ使用不可にすればいいと思うよw
エコポイントとデジタルの無理やり移行の
消費の先食いで売れなくなるのがわかっていなかったってこと?
脳無しにもほどがある
消費の先食いで売れなくなるのがわかっていなかったってこと?
脳無しにもほどがある
・コンテンツが無い
・雇用の流動化でローンが組めない
・そもそもNHK受信したくない
・雇用の流動化でローンが組めない
・そもそもNHK受信したくない
どう考えても地デジ移行で買い替えたTVが、更新時期が来るのが
まだまだ先なんだから、今そんなTVが売れる訳ねぇだろ(笑)
一番最初に買い替えた地デジTVの買い替えにしても、あと数年はあるわな。
まだまだ先なんだから、今そんなTVが売れる訳ねぇだろ(笑)
一番最初に買い替えた地デジTVの買い替えにしても、あと数年はあるわな。
NHKが映らないTVを販売すればいいのに。
受信料という搾取されたくないからTVではなくネット中心という人にアピールできますよ。
受信料という搾取されたくないからTVではなくネット中心という人にアピールできますよ。
新技術マニアじゃなきゃ今は買わないだろう
来年のソチOPにちょろっといるくらいか
4Kを活かせるコンテンツが少ないから無理だわな
来年のソチOPにちょろっといるくらいか
4Kを活かせるコンテンツが少ないから無理だわな
高画質化は必然、人の目で判別できなくなるまで高精細化する。
4Kコンテンツはすでにある。デジタルシネマがすでに4Kだ。
Youtubeでもすでに4Kの動画・・上がってる。ググってみ?
4Kのビデオカメラも売っている、今は出始めで移行期ではないだけ。
4Kコンテンツはすでにある。デジタルシネマがすでに4Kだ。
Youtubeでもすでに4Kの動画・・上がってる。ググってみ?
4Kのビデオカメラも売っている、今は出始めで移行期ではないだけ。
まーた東京オリンピック、下手したら韓国の冬季五輪が来ただけで
「オリンピック需要だ!」とかいって、見切り発車生産拡大するよ。
そんで、同じ失敗を繰り返す。
会社は、年度初頭に計画で「~理由で売れる!なので利益増える!」って
株主に発表しないといけないから、売れる理由を常に探してる。
「テレビはオワコンなんで、売れないです」なんて本音で計画立てたら、叱られるからね。
分かってて、泥沼に飛び込む気分だろうな。
「オリンピック需要だ!」とかいって、見切り発車生産拡大するよ。
そんで、同じ失敗を繰り返す。
会社は、年度初頭に計画で「~理由で売れる!なので利益増える!」って
株主に発表しないといけないから、売れる理由を常に探してる。
「テレビはオワコンなんで、売れないです」なんて本音で計画立てたら、叱られるからね。
分かってて、泥沼に飛び込む気分だろうな。
4Kって
臭い
汚い
キモい
KOREAN
の略です
臭い
汚い
キモい
KOREAN
の略です
各TV局から在/日と売/国日本人追い出すだけである程度視聴者戻るんじゃない?
家電メーカーはまず反日TV局のスポンサーを降りろ
家電メーカーはまず反日TV局のスポンサーを降りろ
60インチは要らない。
テレビを当てにしてたら潰れるよ。
家電販売しているおれが言うのも何だけど売れるわけがない。新古典経済主義の供給すれば需要が自然に発生するなんて理論は幻想。一体いつの時代の社会の経済状態から導き出され結論なんだよ。市場はすでに飽和状態なんだよ。
東京オリンピック頃に全体的に買い替え時になるだろうから、もうちょっと待て!
4Kテレビの売れ行きには正直懐疑的なんだけども。
発売されてる4Kのサイズを調べればわかると思うけど、でかいサイズばっかりなのだわ。
大型=4Kであって、中小型=従来型なわけさ。
つまりJEITAの統計からは、
「でかいサイズは売れてる」=「4K好調・従来薄型不調」ってことが読み取れるわけで。
家電業界でも、一応そういう風潮になってるわけですよ。
個人的には4Kも3Dの二の舞かと思ってるんだけど、現在のところ4Kはうまくいってるようですよ。
発売されてる4Kのサイズを調べればわかると思うけど、でかいサイズばっかりなのだわ。
大型=4Kであって、中小型=従来型なわけさ。
つまりJEITAの統計からは、
「でかいサイズは売れてる」=「4K好調・従来薄型不調」ってことが読み取れるわけで。
家電業界でも、一応そういう風潮になってるわけですよ。
個人的には4Kも3Dの二の舞かと思ってるんだけど、現在のところ4Kはうまくいってるようですよ。
だって地デジ化のときに買い替えたテレビがまだ元気で動いてるし
つまんない芸人ばっかり出てる番組とか反日っぽい偏向報道のニュースやってたら、いくら4Kが素晴らしくたってテレビ見ないもん。
最近ソニーの46インチ買ったよ。
PC用モニタとしては使ってるわ
こちとら老眼だからなw
4Kは8K出て安くなったら考えるわ
PC用モニタとしては使ってるわ
こちとら老眼だからなw
4Kは8K出て安くなったら考えるわ
不景気で壊れなきゃ買い換えない時代だからね
今の時代は一家にテレビ3,4台はあるでしよう?
安くなっていたからそれなりに売れていたと思うぞ
地デジ化で買い換えが集中したから、あと4,5年は売れないのは予想できる。
今の時代は一家にテレビ3,4台はあるでしよう?
安くなっていたからそれなりに売れていたと思うぞ
地デジ化で買い換えが集中したから、あと4,5年は売れないのは予想できる。
電通の「戦略十訓」
・もっと使わせろ
・捨てさせろ
・無駄使いさせろ
・季節を忘れさせろ
・贈り物をさせろ
・組み合わせで買わせろ
・きっかけを投じろ
・流行遅れにさせろ ←←ココに注目!
・気安く買わせろ
・混乱をつくり出せ
・もっと使わせろ
・捨てさせろ
・無駄使いさせろ
・季節を忘れさせろ
・贈り物をさせろ
・組み合わせで買わせろ
・きっかけを投じろ
・流行遅れにさせろ ←←ココに注目!
・気安く買わせろ
・混乱をつくり出せ
鬱陶しい、五月蝿い、見苦しいといった類いのくだらない番組や、捏造や偏向報道など恣意的な番組等が増えすぎるんだよ。だからTVをみるのが嫌になって需要が減って来たんだよ。正直で上品な番組やスポーツ、ドキュメンタリー等、大きい画面で観たいと思わせる番組が増えれば、徐々に回復するんじゃないか。
メーカーはテレビが売れないと嘆くまえに
ほとんどすべてのテレビ局が日本のテレビ局にも関わらず
在・日テレビスタッフと朝・鮮・玉・入・れ資金に乗っ取られ
反・日・特・亜ヨイショ発言番組と小賢しいキムチステマばかりで
まともな日本人はテレビを見る気が失せるという事実を
いい加減直視したらどうか?
日本国民有っての家電メーカーだろうが。怒りを知れ。
ほとんどすべてのテレビ局が日本のテレビ局にも関わらず
在・日テレビスタッフと朝・鮮・玉・入・れ資金に乗っ取られ
反・日・特・亜ヨイショ発言番組と小賢しいキムチステマばかりで
まともな日本人はテレビを見る気が失せるという事実を
いい加減直視したらどうか?
日本国民有っての家電メーカーだろうが。怒りを知れ。
元々家電なんかいつかは行き渡って飽和するんだから、低迷するのは判りきった事だろ。
コストを下げる技術開発に磨きをかけて、
国外の財布事情に合わせたダウンスペックのシロモンで、販売増加を狙った方が良いんじゃねーの?
コストを下げる技術開発に磨きをかけて、
国外の財布事情に合わせたダウンスペックのシロモンで、販売増加を狙った方が良いんじゃねーの?
先食いしたから売りたいんなら新たに専用の親日放送局作るしかないんないんじゃ?。
新たに親日放送局と国営放送造ってくれないかな。
そりゃ1回買ったら5年10年使うんだから当たり前やで
というか一人暮らしなのに2台あるのに....
というか一人暮らしなのに2台あるのに....
テレビは、見たい時に、見たい番組が見れなくて不便過ぎる。
もう終わったコンテンツ。これからなくなっていくべきもの。
もう終わったコンテンツ。これからなくなっていくべきもの。
うちのテレビが丸7年だからそろそろ壊れてもおかしくない。
もう少ししたら買い換え需要が起きるんじゃないかな。
もう少ししたら買い換え需要が起きるんじゃないかな。
ユーザーがテレビに求めてる更なる能力は、デカさと綺麗さじゃねーのよ。多少高くても長く使えて、修理代が安い物。
家電全般に言えることだけどな。
要は車と同じ事だよ。
家電全般に言えることだけどな。
要は車と同じ事だよ。
見たいのがないのでテレビはもう買わない。
売りたければ3Dや4Kの放送をどんどん出せばいいのだが
ボリュームゾーンの20~40インチが性能的にズタボロじゃねーか
シングルチューナー、外国産VAパネル、スピーカーも劣化とか、3年前のエコポイントの頃より悪化してる、
LGやハイセンスにスペック上の機能・性能でで負けてるのに価格は上とか売れるわけねーじゃん
日本の住宅事情考えたら50インチや60インチが如何に素晴らしかろうとそうそう売れるかよ
シングルチューナー、外国産VAパネル、スピーカーも劣化とか、3年前のエコポイントの頃より悪化してる、
LGやハイセンスにスペック上の機能・性能でで負けてるのに価格は上とか売れるわけねーじゃん
日本の住宅事情考えたら50インチや60インチが如何に素晴らしかろうとそうそう売れるかよ
そもそもテレビを収益の柱にしようとしてるメーカーが甘い、日本では一般的でも海外では無い物、例えば 温水洗浄便座・自動マッサージチェアー・ハイテク風呂 など海外では羨望の的なんだがな。
ヤマダ行ったら荒い映像のテレビ番組を4Kのテレビに映してたけど
普通のテレビ番組見るには無駄なクオリティなんだよ別に4K必要ないもん
普通のテレビ番組見るには無駄なクオリティなんだよ別に4K必要ないもん
どんなに高性能な弁当箱作っても中身がダメなら買うやつはいないだろ。もうメーカーでTV局立ち上げてTVが欲しいと思わせる番組を作るしかないな
テレビが売れないのは当然
テレビ局の番組を見なくなったから
そのうち、淘汰されるんじゃないかな
テレビ局の番組を見なくなったから
そのうち、淘汰されるんじゃないかな
良質なテレビを作ってくれるメーカーに感謝
そもそも地デジ化でさえ一般消費者は不要だと思っていた。
スクランブルは実装されないし、上位下達の「家電メーカー救済悪法」だ。
4Kテレビなんて、望む人はごく一部の金持ちだけだ。
その上にコンテンツの「製作予算不足による劣化」が酷くて、TVをつける時間が極端に短くなったのがダブルパンチになった。
スクランブルは実装されないし、上位下達の「家電メーカー救済悪法」だ。
4Kテレビなんて、望む人はごく一部の金持ちだけだ。
その上にコンテンツの「製作予算不足による劣化」が酷くて、TVをつける時間が極端に短くなったのがダブルパンチになった。
モニタなら買うよ
テレビなんて言い方しないでゲームモニターとか言えばいいのに
8kは最低100インチ以上じゃないと販売されないよ。普段見ている32インチなんて1k(1,366×768)でも画像の細かさ気にならないだろ。一般に発売されるころには下がってくるとは思うけど、試作機価格は現在500万円以上はする。
放送するための設備も情報量も半端無い!地上放送では、現時点で8k放送を地上デジタルで流すことはできない。4k放送でも、やっと光インターネットか、BS放送でできる限界だよ。データを圧縮(MPEG2・H.263など)する技術が開発されれば良いかもしれないけど、希望的な話しだからね。4kはBDXL(100GB)で提供できるが、8kの映像は大容量HDD(2TB~)でしか提供できない。
4kは家庭用で50~100インチが目安で、8kは映画館用に利用されると考えたほうが良い。
4kを売りたいなら、見えないガラス(透明度抜群で反射しない)を採用した液晶&4倍速以上の商品を出して欲しい。それ以上が出るまでは、自分は買わない。
放送するための設備も情報量も半端無い!地上放送では、現時点で8k放送を地上デジタルで流すことはできない。4k放送でも、やっと光インターネットか、BS放送でできる限界だよ。データを圧縮(MPEG2・H.263など)する技術が開発されれば良いかもしれないけど、希望的な話しだからね。4kはBDXL(100GB)で提供できるが、8kの映像は大容量HDD(2TB~)でしか提供できない。
4kは家庭用で50~100インチが目安で、8kは映画館用に利用されると考えたほうが良い。
4kを売りたいなら、見えないガラス(透明度抜群で反射しない)を採用した液晶&4倍速以上の商品を出して欲しい。それ以上が出るまでは、自分は買わない。
面白くないゲームしか出ないゲーム機を買うヤツいないだろ?
それと同じだ。自主規制しすぎて自縄自縛なんだよ。後売れないタレント共を雛壇にするだけの番組、旅先温泉&グルメ物もお腹一杯。
それと同じだ。自主規制しすぎて自縄自縛なんだよ。後売れないタレント共を雛壇にするだけの番組、旅先温泉&グルメ物もお腹一杯。
いくら器がキレイでも上に盛るものが駄目なら意味がない。そんな料理には金を出さない。そういうこと
NHKが映らないテレビなら買ってもいいけど
電波押し売りされるし
電波押し売りされるし
3Dもそうだが必要とされていないものをさも必要とされているように宣伝しても無駄。
あ~、臭い機能とかは欲しいかも。
あ~、臭い機能とかは欲しいかも。
見たい番組は無い。今やテレビ局の番組は、無くてもいいという位置・存在。
けどその一方で、見たいコンテンツはある。個人や団体に、大量にストックされた映像や写真類だ。
なら、自由に取り出せる映像倉庫みたいなものを新たに作ってしまえばいいのだ。
これまでのテレビ屋は視聴側から失格の烙印押されてるから、家電メーカー側が作っちゃえばいい。
いかに映像や写真類を持ち寄らせるか?が肝だけれど、ネットではyoutubeが広告費を集め再配布することで大量の映像を集めることに成功している。
家電メーカーなどこれまで出稿していた多額の広告費を、そのまま運営にまわせばそれだけで頭初は賄えると思う。
光ファィバー通信全盛の今なら、コンテンツ所持者の自宅に簡易サーバーを建てるようにも出来るのでは?そういう規格とか作るのは得意でしょ。専門分野だもんね。
これで、一億総放送局時代の幕開けだわ。
因みに
スマートなんとかとやらをテレビモニタに導入したが、あれは使い難いな。
スマフォとの連携はいいんだろうけど、別のインターフェィスを考えたほうがいいね。
けどその一方で、見たいコンテンツはある。個人や団体に、大量にストックされた映像や写真類だ。
なら、自由に取り出せる映像倉庫みたいなものを新たに作ってしまえばいいのだ。
これまでのテレビ屋は視聴側から失格の烙印押されてるから、家電メーカー側が作っちゃえばいい。
いかに映像や写真類を持ち寄らせるか?が肝だけれど、ネットではyoutubeが広告費を集め再配布することで大量の映像を集めることに成功している。
家電メーカーなどこれまで出稿していた多額の広告費を、そのまま運営にまわせばそれだけで頭初は賄えると思う。
光ファィバー通信全盛の今なら、コンテンツ所持者の自宅に簡易サーバーを建てるようにも出来るのでは?そういう規格とか作るのは得意でしょ。専門分野だもんね。
これで、一億総放送局時代の幕開けだわ。
因みに
スマートなんとかとやらをテレビモニタに導入したが、あれは使い難いな。
スマフォとの連携はいいんだろうけど、別のインターフェィスを考えたほうがいいね。
583317
それをほぼ明言して事業シフトした日立は最高益。
それをほぼ明言して事業シフトした日立は最高益。
ゲームもそうなんだけどさ、大半の人が求めるのは映像の綺麗さより面白さなんだよね
パナソニックがネット同時に見えるTV出してたよな。
あれ、宣伝全くされなかったからどうなってるかわからないんだが。
TVはコンテンツが面白くないから離れていっている。
ネットがやっぱり面白い。
ネットの番組、ニコニコだけじゃなくネット放送局が他にも出てきて、ネットの動画をTVで見れるようになったら需要あると思う。
同時にNHKが見れない機能もつければ効果ありそう。
NHKと契約したくないからTV買わなかった。最近じゃモバイルやPCからも取ろうとしてくるし、悪質な押し売り商売してるんだから解体してくれ。
あれ、宣伝全くされなかったからどうなってるかわからないんだが。
TVはコンテンツが面白くないから離れていっている。
ネットがやっぱり面白い。
ネットの番組、ニコニコだけじゃなくネット放送局が他にも出てきて、ネットの動画をTVで見れるようになったら需要あると思う。
同時にNHKが見れない機能もつければ効果ありそう。
NHKと契約したくないからTV買わなかった。最近じゃモバイルやPCからも取ろうとしてくるし、悪質な押し売り商売してるんだから解体してくれ。
パナソニックのテレビ…。
ああ、スマートビエラね。
あれは40型で6万9800円だったような?
自動検索機能が付いてるから、テレビ観ながら勝手にネットで情報が出てくるよ。
もちろん音声認識検索機能も搭載。
テレビを観ながら知りたい情報に素早くアクセスできる。
テレビ局はいつになったら双方向番組始めるんだ?
デジタル始める前はあれだけ双方向が重要だって言ってたのに一向に始まる気配がないぞ。
デジタル始める前はあれだけ双方向が重要だって言ってたのに一向に始まる気配がないぞ。
NHKを受信できないテレビを造ってくれるのなら買っても良いよ
あの変なカード制無くてくれたら、モニタの控えとして買ってやらんこともないこともないかもしれない。
ゲーム機と同じでソフトが良くなけりゃ売れん。コンテンツがあれじゃ~な。
テレビはありゃいいレベル。パソ・ケータイ・カーナビにいたっては稼働率がほぼゼロ・・・大震災の時以来使ってね~
テレビはありゃいいレベル。パソ・ケータイ・カーナビにいたっては稼働率がほぼゼロ・・・大震災の時以来使ってね~
販売促進のために税金を安くしたりデジタルを見れなくしたり色々手を打っていたのにね
それでも売れないのは
元を良くしなければ駄目だつて事よ
それでも売れないのは
元を良くしなければ駄目だつて事よ
4K60㌅でワイドショー不倫話とか。買う気しねえ。
国産テレビが売れてないとかってんで、外国性テレビを幾つか弄ってみたんだが、結局テレビ機能自体は国産の方が遥かに使いやすくてワロタ。
初めて液晶テレビ買ったときは「東芝最低!」って思ってた。買い換えてないけど今では「東芝にまたク満足していないが、現時点では最高」との思いにかわったわ。
俺雇ってくれればもっとましなモン作ってやる自信ある。
初めて液晶テレビ買ったときは「東芝最低!」って思ってた。買い換えてないけど今では「東芝にまたク満足していないが、現時点では最高」との思いにかわったわ。
俺雇ってくれればもっとましなモン作ってやる自信ある。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
