2013/11/21/ (木) | edit |

t02200293_0480064012720814764.jpg
ハリー・ハリス米太平洋艦隊司令官(57)は20日、長崎県佐世保市の東山海軍墓地を訪れ、先の大戦で散った帝国海軍の軍人ら18万柱を顕彰した「海の防人之碑」に献花した。13日にはテリー・クラフト在日米海軍司令官が同墓地で献花を行ったばかりで、日米同盟の絆の強さを改めて示した形だ。

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1384990922/
ソース:http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131120/plc13112023110020-n1.htm

スポンサード リンク


1 名前: サッカーボールキック(静岡県):2013/11/21(木) 08:42:02.67 ID:y66u0j4Y0?PLT(12000) ポイント特典

ハリー・ハリス米太平洋艦隊司令官(57)は20日、長崎県佐世保市の東山海軍墓地を訪れ、先の大戦で散った帝国海軍の軍人ら18万柱を顕彰した「海の防人之碑」に献花した。13日にはテリー・クラフト在日米海軍司令官が同墓地で献花を行ったばかりで、日米同盟の絆の強さを改めて示した形だ。

ハリス氏は墓地内を散策し、昭和19年のフィリピン・レイテ沖海戦で米軍に撃沈された重巡洋艦「鳥海」と駆逐艦「藤波」の戦死者約1千人をまつる碑の前では、関係者からの説明に耳を傾けた。

ハリス氏は「日米は敵同士として戦ったが、今では歴史を乗り越え、困難な状態にある友人を助けるため連携している。リンカーン元大統領は『英雄をたたえない国に未来はない』と言った。海軍墓地に英雄がまつられているのを大変うれしく思う」と語った。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131120/plc13112023110020-n1.htm

3 名前: ミドルキック(公衆):2013/11/21(木) 08:43:40.11 ID:FOcKiKUa0
綺麗事

12 名前: チェーン攻撃(庭):2013/11/21(木) 08:46:35.34 ID:Jx3jql4C0
U・S・A!U・S・A!

18 名前: ハーフネルソンスープレックス(広島県):2013/11/21(木) 08:48:22.40 ID:gNdybxfz0
言っとくがこの人は思いっきり日系人だからな

27 名前: 男色ドライバー(長屋):2013/11/21(木) 08:54:18.24 ID:VwyNdNla0
韓国の英雄は犯罪者だからな

31 名前: ジャンピングカラテキック(埼玉県):2013/11/21(木) 08:56:14.85 ID:3dbJ/Xy20
世界平和への第一歩



9 名前: バズソーキック(家):2013/11/21(木) 08:45:24.27 ID:y4dBOcvW0
アメリカに対しては色々気に入らないこともあるけど、
これは素直に感謝しますよ

16 名前: ジャーマンスープレックス(庭):2013/11/21(木) 08:47:30.70 ID:nW/j1KT50
さすがアメリカ
考え方が変わってるなあ

32 名前: エメラルドフロウジョン(庭):2013/11/21(木) 08:56:21.72 ID:zwsF30Gd0
英雄を称えたら隣国がクレームいれてくるんです
なんとかしてくださいアメリカ様

33 名前: ジャンピングカラテキック(SB-iPhone):2013/11/21(木) 08:56:39.76 ID:CM7v+6HIi
士気が高まるだろうな。
司令官って凄いな。感謝。

41 名前: 河津落とし(愛知県):2013/11/21(木) 09:03:51.96 ID:LmV07GDN0
アメリカの言う英雄とは活躍どうとかじゃなくて
家族を守るために立ち上がった者すべてだから

50 名前: キン肉バスター(大阪府):2013/11/21(木) 09:07:35.45 ID:7d4tD6eg0
レイテで日本が勝つ可能性ってあったん?

61 名前: レインメーカー(catv?):2013/11/21(木) 09:18:00.19 ID:FouQ70Tn0
>>50
殆ど無かっただろうけど立案した作戦通りに
行動しなかったんだから勝てるわけないわな

90 名前: チェーン攻撃(福岡県):2013/11/21(木) 09:36:38.43 ID:ILK4wG3u0
朝鮮と戦争した訳でもないのに朝鮮人は
日本で靖国にお参りすることさえ赦さない

107 名前: オリンピック予選スラム(福岡県):2013/11/21(木) 09:56:47.07 ID:Z+99ePEv0
靖国にも行けよ

108 名前: ニーリフト(チベット自治区):2013/11/21(木) 09:59:15.16 ID:qlgUrjae0
称える英雄が見当たらない半島国は大変だな

128 名前: かかと落とし(東京都):2013/11/21(木) 10:45:09.15 ID:ElW0SYWP0
これ韓国へのシグナルだろ

130 名前: スリーパーホールド(新疆ウイグル自治区):2013/11/21(木) 10:53:48.87 ID:b/vmmGlt0
>>128
むしろ自国へのシグナル。
相手はこんなに強かったが、それに勝った俺らはもっとスゴイ。
本来戦勝国ってそんなもんよ。

140 名前: フライングニールキック(SB-iPhone):2013/11/21(木) 11:28:18.83 ID:gaSPOQ+8i
なんか韓国人がかわいそうになってきた。まあ昼飯食ったら
どーでもよくなるんだろうけど。

141 名前: テキサスクローバーホールド(やわらか銀行):2013/11/21(木) 11:32:29.14 ID:1uhY5NsD0
アメリカの軍人さんの靖国公式参拝は
他国の中で参拝回数 参拝人数 一番多いからね

142 名前: マシンガンチョップ(愛知県):2013/11/21(木) 11:33:57.30 ID:che4ld2Y0
アメリカ人は、ヒーロー大好きな国だからな。
敵側のヒーローにも敬意を払うよね。


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 583801 ] 名前: 名無しの日本人  2013/11/21(Thu) 12:52
まあ上から目線だなww  

  
[ 583804 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/21(Thu) 12:54
あの国とかあの国とかあの国は論外としても、過去に戦った敵に
遺恨を残さないってのはなかなか難しい事なんですよね・・・。  

  
[ 583807 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/21(Thu) 12:57
まあ、敵を讃えればカド立てずに自分らもアゲれるからな

あること無いこと喚き散らして敵を貶めて自分を相対的にアゲるよりは遥かに賢い  

  
[ 583809 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/21(Thu) 12:57
>殆ど無かっただろうけど立案した作戦通りに
>行動しなかったんだから勝てるわけないわな

まだこんな事言う奴がいるんだな。

捷号作戦はどうやっても負ける作戦(航空支援なしで主力突撃)だったのを
むりやり聯合艦隊司令部が押し通したので、レイテ沖海戦は作戦通りやっても負ける内容だった

戦後の米軍資料から、当時展開戦力が判って裏打ちされてる。
(ハルゼー以外にもレイテ湾に空母機動艦隊に相当する戦力があった)

台湾沖航空戦で航空戦力失った時点で何やっても負けた作戦だよ
  

  
[ 583813 ] 名前: 名無しさん  2013/11/21(Thu) 13:01
戦争の是非はおいておいて、当時の英霊に献花してくれることには日本人として感謝  

  
[ 583814 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/21(Thu) 13:01
東山公園(旧称 海軍墓地)
桜が満開の季節はとてもきれいなのですよ (*・ω・)

佐世保には最近、日米の艦艇の出入りが多くなったような気がします。
こないだフィリピンに出航してった艦も見たよー (´・ω・`)ノシ  

  
[ 583815 ] 名前: 名無しh  2013/11/21(Thu) 13:01
>>141
二番目がドイツだっけ?
違ったらごめん  

  
[ 583817 ] 名前: 名無しさん  2013/11/21(Thu) 13:03
>>130が真理
誰だって自分が打ち負かした相手のことは持ち上げるさ。それに勝った自分の価値をより高める為にね
だが、真っ向から勝負をせずに勝者の座に着いた者にそういうロジックは通用しない
中国がまさにその典型例だろうな。だから日本を卑しめようとする
韓国は……そもそも戦勝国ですらないので、ちょっと彼らの思考は理解不能だ  

  
[ 583818 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/21(Thu) 13:03
583801
まぁ負けたからなwww
しかも微妙に占領下だし頼ざらるしかないしな
献花だけでも感謝だろw  

  
[ 583830 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/21(Thu) 13:16
戦争には必ず不確定要素があり作戦通りにはなかなかいかないものだ。
その時にカバーできる戦力がなかった時点でいずれ日本が負け得る。
それはともかくかっけーなハリス指令  

  
[ 583831 ] 名前:    2013/11/21(Thu) 13:17
韓国、中国、共産党、日教組、民主党、社民党、あとどこだ?
文句あるんだろ?早く言えよ  

  
[ 583832 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/21(Thu) 13:19
日本の首相は訪米時に必ずアーリントン墓地を訪問させられますが。  

  
[ 583834 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/21(Thu) 13:20
両親共に日本人で日本生まれって、ほぼ日本人じゃんw  

  
[ 583836 ] 名前: 名無しさん  2013/11/21(Thu) 13:20
まぁ米国は、日独伊英加中露と
主要国とはかつて敵として戦った国ばかりだからね。
当然、戦後の付き合い方も弁えてるよ。

弁えてないのは、中途半端な結果の戦争しか経験がない中韓だけ。
早く朝鮮戦争終わらせれば良いのに。  

  
[ 583837 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/21(Thu) 13:21
※583817
いや中華民国は勝者なんだよ。
国民党目線で考えれば、外交戦で日本に完全勝利した形。

共産党はゲリラ戦で日本軍と戦ってたけど、まぁ正式な交戦組織じゃないし、連合国も認めてないし、東京裁判にも参加してないし、まぁ蚊帳の外にあったから今でギャーギャー文句言うんだろう。

韓国は完全にファンタジーだ。
事実を捻じ曲げてるというより、そもそものところから話が作りこまれてる。  

  
[ 583838 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/21(Thu) 13:21
色々意見はあるが。。。
アメリカ人て、意外に考えシンプルなところあるんだよ。
ガチ喧嘩相手には、健闘を称えるって大好きな奴ら。
結果はどうあれ、真剣勝負、決闘大好きだから。
勝者の余裕ってのもあるだろうが、敗者を貶めるのは勝者の誇りを
傷つけるものって考えがある。
アフガン、イラク等は対テロという枠で不正規武装組織相手だから
ちょっと違うんだろうな。
ベトナムはトラウマだから、未だに多くを語らないし。  

  
[ 583841 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/21(Thu) 13:30
<丶`∀´>タイミング的に安重根を称えないイルボンに未来はないって言ってるに違いないニ ダ  

  
[ 583842 ] 名前: 名無し  2013/11/21(Thu) 13:30
武人は暴力の交換でお互いを理解できる。
日米の友好は本質的なところにあの大戦がある。
日本の敗戦を、次の事大の好機と裏切った奴らは永遠に許せない。  

  
[ 583846 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/21(Thu) 13:36
なんでもかんでもコメントすりゃいいってもんじゃない。

小僧がw  

  
[ 583847 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/21(Thu) 13:36
金日成がノモンハン事件のあと、ソ連軍将校に
「私も武功を立てたことにしてくれ」と頼んで怒鳴られた話しって、
本当なのかね。  

  
[ 583855 ] 名前:        2013/11/21(Thu) 13:46
平時において友たるに値する者のみを、戦時における敵として持つべきことを要求する。
                                              『武士道』
悟空にとってヤムチャよりもベジータなのはこのためなり。
海上自衛隊と米海軍がこれからも良い関係を続けられますように。  

  
[ 583857 ] 名前: 名無しの日本人  2013/11/21(Thu) 13:49
相手の意向はともかく、韓国への当て付けになっていいんでない?
安部さんも靖国参拝頼むよー(´・ω・`)  

  
[ 583866 ] 名前: 名無し  2013/11/21(Thu) 14:02
時代と国は違えど同じ軍人。
墓地を訪れれば普通に思うところがあるもんじゃないか。

韓国への皮肉は含まれてはいそうだがな。  

  
[ 583867 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/21(Thu) 14:02
アメリカはネトウヨ。  

  
[ 583878 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/21(Thu) 14:09
と言いつつ、こないだの例大祭への参拝には圧力をかけてきたアメリカであった。
  

  
[ 583905 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/21(Thu) 14:37
軍人同士は中が良いんだよ。かつて戦った間柄でも。

アメリカで慰安婦像建てまくってるのは星条旗に忠誠を誓わない特ア人とユダヤ人だろ  

  
[ 583911 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/11/21(Thu) 14:45
南朝鮮ではテロリストが英雄だもんな。  

  
[ 583931 ] 名前: 名無しさん  2013/11/21(Thu) 15:14
靖国や慰安婦で、中韓に対して日本にばかり
譲歩させてる事へのバランスを取ってるんだろうが、
最近えらい気を使ってるな、この人を司令官にした事自体。
あるいは過去の事をグダグダ言うクネへのメッセージか?  

  
[ 583932 ] 名前: 名無しさん  2013/11/21(Thu) 15:14
真っ当な対応だ。俺の大叔父もミッドウェイで加賀と一緒に沈んだが、クラレンス・マクラスキー大尉を恨む気はないよ。それぞれがそれぞれの立場に立って命のやり取りをしたってだけのこと。  

  
[ 583936 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/21(Thu) 15:19
ハリス司令官には、ぜひ靖国神社に参拝して頂きたい。
これがアメリカの中国に対する強いメッセージになる。  

  
[ 583968 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/21(Thu) 15:57
ヒーローってなんですか?  

  
[ 583985 ] 名前: ( ・ω・)  2013/11/21(Thu) 16:21
( ・ω・)

米英の軍人が帝国軍人を称える例って昔も結構あります。
有名なのでは、パラオのペリリュー島にある、ペリリュー神社の戦没者慰霊碑ですね。
そこには、太平洋軍司令官ミニッツ提督の言葉、として以下の石碑が残っています。

「諸国から訪れる旅人たちよ、この島を守るために日本軍人がいかに勇敢な愛国心をもって戦い
そして玉砕したかを伝えられよ」

また、1945年に、駆逐艦「神風」と、米潜水艦ホークビルが一騎打ちの戦いをしていますが、
ホーク ビルの魚雷が全部外れて神風の爆雷に一方的にやられたそうですw
結局、神風もホーク ビルを撃沈できなかったのですが、戦後、神風の春日均艦長とホーク ビルの
スキャンランド艦長は1953年以来、幾度か文通し、スキャンランド艦長は春日艦長を
「最も熟練した駆逐艦艦長」として称え、これに対し春日艦長は「今思うと、沈めんでよかった。
何かこれでほッとした気持です」と言ってます。

もちろん、戦争は悲惨なもので、こんな美談ばかりじゃないですし、本気で憎んでいる兵士もいた
でしょうけど、前線で戦う兵士の間には、それでも何かお互いに感じるものがあるのかもしれません。
米国だからいいとか日本だから駄目とかそういうものじゃないんだと思います。
一番憎しみ合うのは、安全なところにいる主戦派政治家や、マスコミに煽られている国民なのかも
しれませんね。
まあ、韓国や中国はそれ以前の国民性の問題な気がしますけどね。  

  
[ 583990 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/21(Thu) 16:29
日本生まれのハーフってこの人か
有能なんだろうな  

  
[ 584006 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/21(Thu) 16:44
すげー日系って顔してるなハリーさん  

  
[ 584032 ] 名前: 名無しさん  2013/11/21(Thu) 17:20
以前から青山繁治氏や日高義樹氏は、ハワイの太平洋艦隊司令部は、半分は親中派で占められてると言ってた。他は穏健派と「中国を倒せ」の強硬派がそれぞれいる、それが米海軍の実情だと知った時、尖閣有事には、すぐ米海軍動かないだろうなと思ってた。
それが太平洋艦隊司令官に日米ハーフの方が就任されたので非常に驚いたよ。でも来年のリムパックはどうなるんだろう、中国と韓国の出方よりも米国側の対応に注目してる。
まあ、4月にオバマ大統領来日決定みたいだが。  

  
[ 584046 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/21(Thu) 17:35
鳥海に反応したやつはオレだけじゃないはず  

  
[ 584075 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/11/21(Thu) 18:05
有色人種が人間である権利を得るための戦争だったからな
それまでは白人以外はみんな犬と同じ扱いだった
着替え中の白人女性の部屋に黄色人種の男が入ってきても
何の反応も示さなかった(犬と同じだから気にならない)話まである
日本は戦争で負けたけど結果的に植民地状態だった国の
独立運動の引き金になったので目的は果たせた  

  
[ 584101 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/21(Thu) 18:35
スレ3
その綺麗事すら言えない国に囲まれてる現状  

  
[ 584124 ] 名前: 名無しさん  2013/11/21(Thu) 19:11
>583985
アーレイ・バークなんかもすげえよな・・
41ノットで突っ込んで日本軍なんか殲滅だとか言ってたのに、
戦後は海上自衛隊として日本海軍をそのまま復活させちゃうしw
空母まで必要だろとか言い出して当時の吉田首相がやんわり断る始末・・  

  
[ 584158 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/21(Thu) 20:07
ハリー・レイスと読んでしまったw
美獣ね  

  
[ 584166 ] 名前: 名無しの日本人  2013/11/21(Thu) 20:14
安なんとかってテロリストと絡めようとしてんのか?
韓国政府は祭り上げる、日本政府は抗議する、
国の立場が違うんだからそれでいいじゃん

ただ日本人はそのテロリストの像だか何だかにションベンかけたりしないがね
  

  
[ 584295 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/21(Thu) 22:42

歴史を誇大妄想で捏造する南トンスラ~共に未来はない(笑)  

  
[ 584343 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/21(Thu) 23:19
アメリカは本来、ヒールとかダークヒーローも大好きなわけで…。
そら特亜とはちゃうやろw  

  
[ 584371 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/21(Thu) 23:36
ttp://kanri.blog20.fc2.com/blog-entry-1838.html
TPPについてのメリット・デメリット/Q&Aを必死で考えまとめてみた

公的医療制度の崩壊。(手術・入院で数百万円・お金の無い人は治療が受けられなくなる。)
採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う大量失業。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られる。


IWJ 郭洋春氏インタビュー「韓米FTAの実状とTPPの危険性」
ttp://martin310.exblog.jp/17355347

【重要】TPPを推進したいのは、この人です  経産省 宗像直子
ttp://hissi.org/read.php/newsplus/20111011/RHZsdWNITXIw.html
東アジア共同体に賛同、中韓や毎日新聞との繋がり
  

  
[ 584387 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/21(Thu) 23:49
なんか泣けてきた。

アメリカさん有難う。

戦死した日本兵は、未来の日本の為に亡くなったと思ってます
亡くなってなお、忌ましめる行為をする韓国が許せなかった。
世界が日本戦死者を非難しても、日本人は先人を守らなければ戦死した日本兵が浮かばれないって思ってましたよ。
だって、日本の為に戦って亡くなったんですものね。
フィリピンの皆様も有難う  

  
[ 584407 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/22(Fri) 00:08
ありがとう、ハリス司令官
貴方もアメリカのために尽くして欲しい  

  
[ 584558 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/22(Fri) 03:45
ありがとう。
もっと報道しろ  

  
[ 584830 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/22(Fri) 11:24
※584166
まあ正規軍人と、非正規軍の自称将軍を一緒くたにしている段階で、半島人の順法精神の無さが知れますわな。
平然と便衣兵使ってきた支.那地区の無法っぷりと大差ない。
  

  
[ 585343 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/22(Fri) 21:45
ありがとうございます!


  

  
[ 586734 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/24(Sun) 10:33
意外と思うかもしれないが、各国の海軍関係者どうしってのは伝統的に仲がいい。
第1次大戦以降は、微妙に変化したが、それでも各国には水交社みたいな士官組織があって、貴族的な雰囲気があった。
というのも、どの国も英国海軍を祖とする組織という仲間意識があったからだろうね。
貴族制が残ってた国では士官は大抵貴族+叩き上げで構成されていたし。

今はそこまででもないけど、各国の軍艦が親善に訪れると、どの国も熱烈に歓迎するのが一般的。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ