2013/11/21/ (木) | edit |

【一般市民、秘密知ることはありえない~首相】
「特定秘密保護法案」をめぐり、安倍首相は20日の参院特別委員会で、「一般国民が特定秘密を知ることはありえない」との認識を示した。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385039863/
ソース:http://www.news24.jp/articles/2013/11/21/04240678.html
スポンサード リンク
1 名前: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2013/11/21(木) 22:17:43.53 ID:???0
★一般市民、秘密知ることはありえない~首相
< 2013年11月21日 2:32 >
「特定秘密保護法案」をめぐり、安倍首相は20日の参院特別委員会で、「一般国民が特定秘密を知ることはありえない」との認識を示した。
20日の参院特別委員会で共産党・仁比聡平議員は、特定秘密保護法案について「何が秘密かもわからないのに、そのまま被疑者扱いされ、最終的には刑事裁判で無罪とならなければ処罰の対象となるかどうかわからない。知る権利、言論の表現、自由は萎縮させられ、取り返しのつかない傷を負うことになるのではありませんか」とただした。
これに対し、安倍首相は「一般国民の方が特定秘密を知るということは、まずありえない」と述べ、一般国民が特定秘密の漏えいなどで罰せられる事態は通常、起こりえないとの認識を示した。
http://www.news24.jp/articles/2013/11/21/04240678.html
< 2013年11月21日 2:32 >
「特定秘密保護法案」をめぐり、安倍首相は20日の参院特別委員会で、「一般国民が特定秘密を知ることはありえない」との認識を示した。
20日の参院特別委員会で共産党・仁比聡平議員は、特定秘密保護法案について「何が秘密かもわからないのに、そのまま被疑者扱いされ、最終的には刑事裁判で無罪とならなければ処罰の対象となるかどうかわからない。知る権利、言論の表現、自由は萎縮させられ、取り返しのつかない傷を負うことになるのではありませんか」とただした。
これに対し、安倍首相は「一般国民の方が特定秘密を知るということは、まずありえない」と述べ、一般国民が特定秘密の漏えいなどで罰せられる事態は通常、起こりえないとの認識を示した。
http://www.news24.jp/articles/2013/11/21/04240678.html
6 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:19:17.99 ID:dWeKLXB10
ですよねー
12 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:20:49.87 ID:J8FJbNSbi
騒いでるのは盗聴してでも機密を盗もうとする反日マスゴミだけ
13 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:21:08.34 ID:QJOCKK8f0
そりゃそうだw
17 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:21:39.39 ID:zsks70d50
必死だな共産、左翼連中w
28 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:23:25.69 ID:hdlzsDVD0
一般人に秘密が漏れるようじゃ大変だ。
71 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:29:29.62 ID:cYbOTUW3O
一般人が考えても普通そうだよね
40 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:25:03.04 ID:alS9IS+g0
おっしゃる通りです。
問題は、民主党のような政権が復活した時に
機能するかどうかだ。
問題は、民主党のような政権が復活した時に
機能するかどうかだ。
51 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:26:55.87 ID:4li7mnjG0
63 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:28:48.84 ID:wFEKFTl00
82 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:30:36.25 ID:ec3qizIH0
要はスパイ対策か
それなら歓迎だな
それなら歓迎だな
85 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:30:50.91 ID:gJFXBGpu0
一般人にはどっちでも良い法案
反対している団体には都合が悪いんだろうけど
スパイ活動もヤリにくくなるしなw
反対している団体には都合が悪いんだろうけど
スパイ活動もヤリにくくなるしなw
89 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:31:28.05 ID:n6bVF5yv0
一般国民の方ではない方達が騒がしくてしょうがないですね
反日活動で小遣い稼ぎ出来なくなるからって必死すぎw
反日活動で小遣い稼ぎ出来なくなるからって必死すぎw
90 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:31:38.74 ID:X3YLnDoF0
一般市民が知ってしまったら特定秘密にならないし
それを防ぐための法案でしょ
それを防ぐための法案でしょ
98 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:33:02.73 ID:VAZWEf1v0
なんで2ちゃんでは公務員の給料について批判する人が多いのに、
これについては批判が少ないのかがわからない。
公務員や官僚が談合しようが裏金工作をしようが
やりたい放題しても調べようがなくなるということなのに。
また民主党みたいなのが間違って政権を取ったら
どうするつもりなんだろう。
これについては批判が少ないのかがわからない。
公務員や官僚が談合しようが裏金工作をしようが
やりたい放題しても調べようがなくなるということなのに。
また民主党みたいなのが間違って政権を取ったら
どうするつもりなんだろう。
106 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:34:04.76 ID:2hvBBZE10
だからこれは、スパイ防止法なんだって
110 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:34:20.33 ID:b6ydb0lI0
そうそう、一般国民は大丈夫なんだよ
それ以外がターゲットだから
それ以外がターゲットだから
122 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:36:22.90 ID:+1pKwDqL0
メディアが涙目で大騒ぎw
126 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:36:38.13 ID:9KxLss6X0
正論やな
まぁ冤罪は怖いけど
まぁ冤罪は怖いけど
136 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:37:56.19 ID:AVEMG/zM0
報ステ凄まじいわwww
165 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:42:26.04 ID:RZayQlzQ0
172 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:44:04.81 ID:EDXW+1FJ0
>>165
法案成立直前だから左翼マスコミが最後の悪あがきをしてるんだよ
法案成立直前だから左翼マスコミが最後の悪あがきをしてるんだよ
194 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:46:01.07 ID:RZayQlzQ0
163 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:42:24.24 ID:FG7QpB710
報ステ反対意見しか流さなかったな
放送法違反なんじゃないの
放送法違反なんじゃないの
171 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:43:58.95 ID:Gh5bwkqC0
秘密保護法っていう、法案名が悪いんじゃない?
素直にスパイ防止法の方が、
イメージが良いような気がする。
素直にスパイ防止法の方が、
イメージが良いような気がする。
200 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:46:54.77 ID:syDKLUPp0
安倍さん、本当に最高です!
応援しています(*´∀`)
応援しています(*´∀`)
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 「これが民主主義か」=怒号飛び交う特別委-秘密保護法案、強行採決
- 【自民党】 小野寺まさる議員 「日本ユニセフ協会に僕は驚愕した」
- 韓国へ経済制裁を! 自民党議員相次ぎ主張・・・総裁特別補佐の萩生田衆院議員「ウォン買い占めによるウォン高作戦」
- 安倍首相「韓国と首脳会談しても全くメリットが無い。首脳会談しなくても良い。」
- 安倍首相、「一般市民が特定秘密を知ることはありえない。罰せられる事態は通常起こりえない」
- 安倍首相「朴大統領は非常に優れた指導者だと思っている」
- 【スガちゃん最強】菅官房長官「ずいぶんと過剰反応だ」、「安重根は犯罪者」に対する韓国からの批判に対し
- 【速報】 安倍、米国防総省の日本版を創設、2014年から国産新型兵器開発を本格化
- 【菅ちゃんGJ!】韓国、菅官房長官の「犯罪者」発言に反発 「安重根義士は平和のために命をささげた方」だと反論
秘密保護法案に断固反対する
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm22297751
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm22297751
ぐう正論
これ通ると東電に都合の悪い原発内部情報まで
特定秘密にされるってアーサービナードも
吉田照美ラジオで言ってたじゃん
これは原発利権を守る法律でもある
ちゃんとセシウム半減期の30年後公開って法案も
設定してあるしその頃にデータ出されても…
特定秘密にされるってアーサービナードも
吉田照美ラジオで言ってたじゃん
これは原発利権を守る法律でもある
ちゃんとセシウム半減期の30年後公開って法案も
設定してあるしその頃にデータ出されても…
当たり前だろ?
なんかデモ行進とかやってるプロ市民がいるらしいけど
お前らその特定秘密を知ってバラす気があるんじゃないのか?
普通に過ごしている一般市民が国の秘密や情報なんか知れるわけないやん。
それにそんな話を、知る権利がどうのこうのとか言うのもおかしな話じゃないの?
それで知ったら罰せられるとか亜法かと・・。
なんかデモ行進とかやってるプロ市民がいるらしいけど
お前らその特定秘密を知ってバラす気があるんじゃないのか?
普通に過ごしている一般市民が国の秘密や情報なんか知れるわけないやん。
それにそんな話を、知る権利がどうのこうのとか言うのもおかしな話じゃないの?
それで知ったら罰せられるとか亜法かと・・。
特定秘密保護法案が無ければ
sengoku38も逮捕されなかったし
尖閣衝突問題もちゃんと知る権利発動してビデオ公開された(嘘)
NHKも西山とかいう犯罪者はどうでもいいから、最近の問題であるこっち上げろや
とニュースウオッチ9見て思った
sengoku38も逮捕されなかったし
尖閣衝突問題もちゃんと知る権利発動してビデオ公開された(嘘)
NHKも西山とかいう犯罪者はどうでもいいから、最近の問題であるこっち上げろや
とニュースウオッチ9見て思った
やましい事がなければ反対しないよな。
反対してる奴等自己紹介乙wwwwwwww
反対してる奴等自己紹介乙wwwwwwww
市役所の話し合いなんて実際、ダダ漏れだろ
胡散臭い野党やマスコミを含め反対してる大半の輩は在"日中共や韓国朝"鮮のスパイや工作員共だよ。
さっきテレビのニュースで反対運動してる人のことまるで大多数みたいに流れてたわ
取り締まられたら嫌とか言ってたけどこの人今平成時代って知ってるのかな
取り締まられたら嫌とか言ってたけどこの人今平成時代って知ってるのかな
※584318
その可能性は低いかな。
原発の内部構造はこの法律に適用される(と言うかもともと機密)だろうが、事故を起こした原発の状況についてはこの法律の適用は難しいと思う。
その可能性は低いかな。
原発の内部構造はこの法律に適用される(と言うかもともと機密)だろうが、事故を起こした原発の状況についてはこの法律の適用は難しいと思う。
「市民は容疑から守られる!」
↑これ自体が危険だな。
どこが民主主義、知る権利だ。
笑わせる。
憲法自体に足かせをはめる「法治外法」だ。
↑これ自体が危険だな。
どこが民主主義、知る権利だ。
笑わせる。
憲法自体に足かせをはめる「法治外法」だ。
( `ハ´)自民党だから公共工事の談合も特定機密に当たるように動くアル
584324
まぁ、政権交代があれば、やましい秘密は全部暴露されちゃうんだけどね。
よく、「永久に事実が知れなくなる!政権に都合の悪い情報が隠される!!」っていう人がいるわけだが、
永遠に自民党政権が続くとでも思ってるのかしらね?現状はともかく、未来永劫、自民と同等かそれ以上の政党が出てこないって、特定秘密がどうこう以上にまずい状態だと思うがね。
まぁ、政権交代があれば、やましい秘密は全部暴露されちゃうんだけどね。
よく、「永久に事実が知れなくなる!政権に都合の悪い情報が隠される!!」っていう人がいるわけだが、
永遠に自民党政権が続くとでも思ってるのかしらね?現状はともかく、未来永劫、自民と同等かそれ以上の政党が出てこないって、特定秘密がどうこう以上にまずい状態だと思うがね。
結局、政府よりもマスコミの方が信用されてないから、誰も反対しないんだは。
【激ヤバ拡散】「TPP交渉保秘」に自民党の議員連盟から批判が相次ぐ!!
「協定発効から4年間秘匿しなければならない」
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3817.html
日米事前協議による合意事項は、日本がTPP交渉に参加しなくても【有効】
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11512926911.html
「協定発効から4年間秘匿しなければならない」
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3817.html
日米事前協議による合意事項は、日本がTPP交渉に参加しなくても【有効】
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11512926911.html
ですよねー。
普通に考えりゃ、そうだわな。
普通に考えりゃ、そうだわな。
本スレでも誰か言ってたけどこの法案が通ると汚職事件を隠蔽することも出来るし原発問題も隠す事出来るんだよな
オリンピック始まるから原発がコントロール出来てないなんてばれたくないんだろとしか思えない
それでもこの法案イイネ!とか言ってる奴は頭沸いてると思うよ
オリンピック始まるから原発がコントロール出来てないなんてばれたくないんだろとしか思えない
それでもこの法案イイネ!とか言ってる奴は頭沸いてると思うよ
>>現状はともかく、未来永劫、自民と同等かそれ以上の政党が出てこないって
自民党と同等の政党を日本人が作り、それを求めるのが日本人の課題になってるもんな。
自民党と同等の政党を日本人が作り、それを求めるのが日本人の課題になってるもんな。
>>現状はともかく、未来永劫、自民と同等かそれ以上の政党が出てこないって
自民党と同等の政党を日本人が作り、それを求めるのが日本人の課題になってるもんな。
自民党と同等の政党を日本人が作り、それを求めるのが日本人の課題になってるもんな。
>>現状はともかく、未来永劫、自民と同等かそれ以上の政党が出てこないって
自民党と同等の政党を日本人が作り、それを求めるのが日本人の課題になってるもんな。
自民党と同等の政党を日本人が作り、それを求めるのが日本人の課題になってるもんな。
・原則公開といっても例外で永久に秘密のままにすることができる。
賛成派はこの点を無視してるからな。
賛成派はこの点を無視してるからな。
そりゃそうだ
機密ではない自衛隊の情報とかですら知るすべはないのだからw
機密ではない自衛隊の情報とかですら知るすべはないのだからw
ちょっと待て 秘密保全法
ttp://politiceconomy.blog28.fc2.com/blog-entry-2422.html
何が秘密か、それすらも秘密だ!
ttp://ameblo.jp/ponkiti-2013/entry-11616901150.html
報道ステーションとかなにあれ
日本のマスコミに公平性を求めても無駄なのかな?
日本のマスコミに公平性を求めても無駄なのかな?
「世界中が反対しています!例えば作家100人クラブ(?)とNYタイムズです!」(キリッ
視 聴 者 ド ン 引 き wwwwwww
視 聴 者 ド ン 引 き wwwwwww
東電に都合の悪い原発内部情報まで特定秘密にされるww
今は全部公開されてるかのようで笑える
国と東電をそこまで信用してるって凄いね
今は全部公開されてるかのようで笑える
国と東電をそこまで信用してるって凄いね
※584356
ん?
なんか問題あるわけ?
国家機密なんて元から一般公開されないだろw
ん?
なんか問題あるわけ?
国家機密なんて元から一般公開されないだろw
※584360
個人の反日ブログなんか貼っても逆効果なんじゃないの?w
馬 鹿 だからわからないのかなあ
個人の反日ブログなんか貼っても逆効果なんじゃないの?w
馬 鹿 だからわからないのかなあ
西山事件みたいに
悪意を持って無理やり聞き出した
スパイみたいな一般人なら
思う存分に罰して欲しいです
法案の成立を心から願います
悪意を持って無理やり聞き出した
スパイみたいな一般人なら
思う存分に罰して欲しいです
法案の成立を心から願います
尖閣のビデオ流出みたいな話が起こりかねないからって懸念だけはある。
だが、あの時点でも政権がアレなら問題だった事に変わりはないんだけどさ。
だが、あの時点でも政権がアレなら問題だった事に変わりはないんだけどさ。
>>現状はともかく、未来永劫、自民と同等かそれ以上の政党が出てこないって
自民党と同等の政党を日本人が作り、それを求めるのが日本人の課題になってるもんな。
自民党と同等の政党を日本人が作り、それを求めるのが日本人の課題になってるもんな。
つか放送しない自由がある限り
どうでもいい話でしかない
メディア関連の奴らにはお前らが言うなと言ってあげたい
どうでもいい話でしかない
メディア関連の奴らにはお前らが言うなと言ってあげたい
連投すまぬ
TPPとか安保上以外のにも適用されてはたまったもんじゃない。防衛機密だけにしておいてくれ。
本気で潰したいならサヨクは賛成に回れ
サヨクが関わると一気にうさんくさくなるから、廃案世論が盛り上がるぞ
サヨクが関わると一気にうさんくさくなるから、廃案世論が盛り上がるぞ
この法案の保護対象は防衛・公安・外交・テロだ
この四つの機密情報を知りたい一般人てどんな奴だよww
この四つの機密情報を知りたい一般人てどんな奴だよww
なぜかこういう時、文化人は「冷静に概説して、利点と問題点を簡潔に挙げ、
国民が判断する材料を提供する」ってことは全くせずに
情緒的に「世紀のなんとか」とか騒ぎ立ててむしろミスリードするんだよな
なんで?文化人は国民を愚かと思ってるの?
あんたら、民主政権で鳩山のアスペぶりや党の無能ぶりを見抜けず無責任に持ち上げてたじゃん
あんたらが「冷静に概説して、利点と問題点を簡潔に挙げ、国民が判断する材料を提供する」ってしてくれてたら
今の日本は違った運命だったのかもしれないんだよ?
どうして感情的にケチをつけるだけで、生産的な何かを生み出そうと努力してくれないの?なんで壊すばっかりに一生懸命なの?
国民が判断する材料を提供する」ってことは全くせずに
情緒的に「世紀のなんとか」とか騒ぎ立ててむしろミスリードするんだよな
なんで?文化人は国民を愚かと思ってるの?
あんたら、民主政権で鳩山のアスペぶりや党の無能ぶりを見抜けず無責任に持ち上げてたじゃん
あんたらが「冷静に概説して、利点と問題点を簡潔に挙げ、国民が判断する材料を提供する」ってしてくれてたら
今の日本は違った運命だったのかもしれないんだよ?
どうして感情的にケチをつけるだけで、生産的な何かを生み出そうと努力してくれないの?なんで壊すばっかりに一生懸命なの?
報道に命掛けてるんだろうから
逮捕覚悟でやりゃぁいいじゃん。
「機密は調べさせろ、逮捕はするな」って甘えんな!
逮捕覚悟でやりゃぁいいじゃん。
「機密は調べさせろ、逮捕はするな」って甘えんな!
「スパイ防止法」ならまあ誰も反対しないな。
反対する奴はスパイだけだ。
反対する奴はスパイだけだ。
なんか必死に反対運動してるねwww
だったら芸能界のすべてを言ってみろよって言いたいは
なんか24日の赤旗に藤原紀香が出るらしいっすよ~(産経webより)
必死すぎ~~~
だったら芸能界のすべてを言ってみろよって言いたいは
なんか24日の赤旗に藤原紀香が出るらしいっすよ~(産経webより)
必死すぎ~~~
キムチとブサヨが必死w
※584380
TPPで売国真っ最中なんだから外交を知りたい人間は大勢いるよ
死守すると言ってた聖域もまた嘘だったしな
TPPで売国真っ最中なんだから外交を知りたい人間は大勢いるよ
死守すると言ってた聖域もまた嘘だったしな
>584380
横浜の洗濯屋が在横浜米軍の寄港時間を米軍兵士から「聞き出した」結果、実刑くらった例があるザマス
故に「一般市民が特定秘密を知ることはありえない。罰せられる事態は通常起こりえない」となる訳だ
一般人は対象外、だなんて噴飯ものの戯言だよ
大多数には無関係だし、FBIの例の裏切者みたいな奴を予防・粛清する規約は必須だが、この案ではもろ手を挙げて賛成できる案でもないぞ
民主党案はさらに論外だけど、自民案は防衛・公安・外交・テロが対象だから一般人は無関係、と吹いて回ってるやつも大概おかしい
横浜の洗濯屋が在横浜米軍の寄港時間を米軍兵士から「聞き出した」結果、実刑くらった例があるザマス
故に「一般市民が特定秘密を知ることはありえない。罰せられる事態は通常起こりえない」となる訳だ
一般人は対象外、だなんて噴飯ものの戯言だよ
大多数には無関係だし、FBIの例の裏切者みたいな奴を予防・粛清する規約は必須だが、この案ではもろ手を挙げて賛成できる案でもないぞ
民主党案はさらに論外だけど、自民案は防衛・公安・外交・テロが対象だから一般人は無関係、と吹いて回ってるやつも大概おかしい
とりあえずメディアの連中は
報道しない自由とかをなくしてから言えよ
報道しない自由とかをなくしてから言えよ
自民党工作員はヨイショばかりだが、息を吐くように嘘をつく薄汚い安倍が言うなら危険な法案だな。
政治家は国民が民主主義的に選んだものだけど
マスコミは国民が選んだものでもなんでもないし
そんな連中が報道という権力ふりかざして自分たちの利益のみを考え
国益も国民の事も全く考えず偏った放送ばかりしているのが現状
世界中が反対って日本以外の国じゃこの手のスパイ防止法ってあって当たり前なんじゃ
マスコミは国民が選んだものでもなんでもないし
そんな連中が報道という権力ふりかざして自分たちの利益のみを考え
国益も国民の事も全く考えず偏った放送ばかりしているのが現状
世界中が反対って日本以外の国じゃこの手のスパイ防止法ってあって当たり前なんじゃ
>584393
まぁ、記事の質問や報道が「何が秘密かもわからないのに~」という前提で語られてるからね。
横須賀の件も秘密であることは知っていて、賄賂で聞き出したから有罪になったわけで、突然、米兵が寄港時間を知らせてきたなら罪に問われることはなかったろうね。
いかに質問や批判報道が噴飯ものかということだよ。もっとましな批判を考えなさい、といいたいね。
まぁ、記事の質問や報道が「何が秘密かもわからないのに~」という前提で語られてるからね。
横須賀の件も秘密であることは知っていて、賄賂で聞き出したから有罪になったわけで、突然、米兵が寄港時間を知らせてきたなら罪に問われることはなかったろうね。
いかに質問や批判報道が噴飯ものかということだよ。もっとましな批判を考えなさい、といいたいね。
一般人が知れたらそれは機密なのか?てかよ、自衛隊の作戦案とか最新の潜水艦のスクリューの形状とか普通にしれたらまずいだろ?
スパイ防止法の足掛かりになるのがこの法律
まあ正論だわな
一般人に知られるってことは外国にも駄々漏れってことだし、そんな三流国家なんて論外
一般人に知られるってことは外国にも駄々漏れってことだし、そんな三流国家なんて論外
何が「知る権利の侵害」だよ?
国民の「知る権利」を侵害しているのは、偏向報道してるマス ゴ ミだっての!www
報道しない自由が笑わせるな!
国民の「知る権利」を侵害しているのは、偏向報道してるマス ゴ ミだっての!www
報道しない自由が笑わせるな!
臭い物に蓋をしまくる政治家がこんな法律なんてつくったら
それこそ全て隠蔽工作で情報を隠されるだけだろ
このルールを作るなら数年後には強制的に一旦隠した情報でも全て公にして
隠した事は正しかったか検証出来る様な仕組みを最低限作ってから作るべき
それこそ全て隠蔽工作で情報を隠されるだけだろ
このルールを作るなら数年後には強制的に一旦隠した情報でも全て公にして
隠した事は正しかったか検証出来る様な仕組みを最低限作ってから作るべき
とりあえず民主が反対するのはどうなんだ?
色んな意味であいつらが発端なのに
そういう行為に踏み切らせる状況を作ったのも民主党政権だし、当時処罰を重くしたくてしかたなかったけど渋々って感じが凄かったでしょ
民主党は自分達が反対できる理由から説明しなきゃならないと思うんだけど何か言ったっけ?
色んな意味であいつらが発端なのに
そういう行為に踏み切らせる状況を作ったのも民主党政権だし、当時処罰を重くしたくてしかたなかったけど渋々って感じが凄かったでしょ
民主党は自分達が反対できる理由から説明しなきゃならないと思うんだけど何か言ったっけ?
朝鮮ひともどきの断末魔www
ジャーナリストが民主の売国を批判してたなら存在価値があるけど
一緒になって自民批判だから存在しなくてもいいと思う
一緒になって自民批判だから存在しなくてもいいと思う
今の日本はこういう機密情報が無防備すぎるからこういう法律は必要だね
※584393
それっぽいワードでググってもでてこないんだけどよければソースをくれ
その場合簡単に情報を喋った米兵士が軍法会議にかけられるんじゃないの?買収でもして聞き出したのだろうか?スパイ防止法案はまだ無いのに実刑てなんの罪だろう。よく分からんな
それっぽいワードでググってもでてこないんだけどよければソースをくれ
その場合簡単に情報を喋った米兵士が軍法会議にかけられるんじゃないの?買収でもして聞き出したのだろうか?スパイ防止法案はまだ無いのに実刑てなんの罪だろう。よく分からんな
秘密保護法案によって弾圧されるのは愛国保守だ!
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm22302880
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm22302880
報ステは「海外からも批判が……」と言っていたが、それって内政干渉じゃないの?
特定秘密保護法案で偏向マスコミがくたばるなら俺はこの法案を支持する
特定秘密保護法案で偏向マスコミがくたばるなら俺はこの法案を支持する
これとかTPPの話題になると急に元気になる奴らがいるなw
明らかな失政が少ないからか、叩ける部分があるのがよほど嬉しいんだろwww
明らかな失政が少ないからか、叩ける部分があるのがよほど嬉しいんだろwww
オスプレイと一緒で、イチャモンのためのイチャモンしか言わないのは駄目だなあ。
>584400
微妙に違う2ダ
軍艦は人がたくさんいる→洗濯屋にとっては宝の山→港に立ち寄る・滞在する時刻がわかれば便利→顔なじみの兵隊と飯に行く→うましか兵士が口を滑らす、という流れだったのさ。
当然、予定表を公開する間抜けな軍隊なんていないから問題になるし、現メディアも禁止されてる(張りぼてのザル状態だけど)接待を利用した情報収集にあたるからアウトだけど、オツムの足りない件の店主は機密という認識も悪気もなかったけど、執行猶予つきで有罪になった。
新しい飯の種を見つけて妄想の翼を元気に羽ばたかせてはしゃいでる弁護士や市民団体の批判は歪んだ物だらけだけど、民主党政権みたいなものが誕生した際に存在したら困る・いつまでも好きに隠ぺいできる・一般人が抵触しないわけではない、という指摘だけはある意味事実だよ
微妙に違う2ダ
軍艦は人がたくさんいる→洗濯屋にとっては宝の山→港に立ち寄る・滞在する時刻がわかれば便利→顔なじみの兵隊と飯に行く→うましか兵士が口を滑らす、という流れだったのさ。
当然、予定表を公開する間抜けな軍隊なんていないから問題になるし、現メディアも禁止されてる(張りぼてのザル状態だけど)接待を利用した情報収集にあたるからアウトだけど、オツムの足りない件の店主は機密という認識も悪気もなかったけど、執行猶予つきで有罪になった。
新しい飯の種を見つけて妄想の翼を元気に羽ばたかせてはしゃいでる弁護士や市民団体の批判は歪んだ物だらけだけど、民主党政権みたいなものが誕生した際に存在したら困る・いつまでも好きに隠ぺいできる・一般人が抵触しないわけではない、という指摘だけはある意味事実だよ
584426
※584393 じゃないが、
11/19の朝日新聞がソースみたいだね。判例記録を調べてみたが、つまらない事件みたいで記録が見つからなかったわ。
内容は、日米行政協定に伴う刑事特別法第6条が適応されたみたいだね。当然、その機密を漏らした米兵も米国の法律にのっとって処罰されてるだろうね。
そもそも、批判してる人たちは気が付いてないんだろうけど、その件と西山事件が意味してるのは、この法案にかかわらず、国家機密を聞き出そうとしたりすれば罪に問われるということなんですよ。それがいいことなのかどうかは別にしてね。
で、この法律の趣旨は現行の国家公務員法では最長で懲役1年までである罰則を、特に安全等の観点から重要な情報を漏えいした場合には懲役10年までにしよう、ということなんですよ。それがいいかどうかは別にしてね。
いかに、「知る権利がー」という批判が噴飯ものかわかるでしょ?そもそも、現状で合法的に国家機密を知る方法なんてないわけよ。それがいいかどうかは別にしてね。
※584393 じゃないが、
11/19の朝日新聞がソースみたいだね。判例記録を調べてみたが、つまらない事件みたいで記録が見つからなかったわ。
内容は、日米行政協定に伴う刑事特別法第6条が適応されたみたいだね。当然、その機密を漏らした米兵も米国の法律にのっとって処罰されてるだろうね。
そもそも、批判してる人たちは気が付いてないんだろうけど、その件と西山事件が意味してるのは、この法案にかかわらず、国家機密を聞き出そうとしたりすれば罪に問われるということなんですよ。それがいいことなのかどうかは別にしてね。
で、この法律の趣旨は現行の国家公務員法では最長で懲役1年までである罰則を、特に安全等の観点から重要な情報を漏えいした場合には懲役10年までにしよう、ということなんですよ。それがいいかどうかは別にしてね。
いかに、「知る権利がー」という批判が噴飯ものかわかるでしょ?そもそも、現状で合法的に国家機密を知る方法なんてないわけよ。それがいいかどうかは別にしてね。
そうそう。単に守秘義務の厳罰化なのに、メディアが異様に焚き付けるのはちょっとな。
今まで機密と言われてた情報が知らないうちに勝手に破棄されてたことを考えればそんなに変わらんのじゃないの?って思う
むしろ秘密を秘密として後の世代のために保管しておく第一歩じゃない?
むしろ秘密を秘密として後の世代のために保管しておく第一歩じゃない?
反対してるのは在/日系の工作員共ww
以前スパイ防止法制定を検討の時もマスコミを含めこぞって反対の大合唱だったなww
584487
だよね、マスコミはやましいことがあるから、あんな報道をしているとしか考えられない。もっと正々堂々と議論すればいいのに。
>いつまでも好きに隠ぺいできる
とか言い出しちゃう奴が多すぎ。もうすでに隠ぺいできるわけよ。
いかに報道がゆがんでいるかという証拠だよね。
だよね、マスコミはやましいことがあるから、あんな報道をしているとしか考えられない。もっと正々堂々と議論すればいいのに。
>いつまでも好きに隠ぺいできる
とか言い出しちゃう奴が多すぎ。もうすでに隠ぺいできるわけよ。
いかに報道がゆがんでいるかという証拠だよね。
>一般市民、秘密知ることはありえない~
知ってる時点で秘密じゃない
ってことでOK?
知ってる時点で秘密じゃない
ってことでOK?
国民の知る権利を、一番阻害しているのはメディア
自覚なさ過ぎで、怖いわ
マスコミの虚偽報道や捏造報道が
報道される前に吟味される第三機関ってのが
無い時点でお察しだろうがw
自覚なさ過ぎで、怖いわ
マスコミの虚偽報道や捏造報道が
報道される前に吟味される第三機関ってのが
無い時点でお察しだろうがw
>秘密保護法っていう、法案名が悪いんじゃない?
>素直にスパイ防止法の方が、イメージが良いような気がする。
これは自分も思った。
スパイ防止法だったら、反対する方が変な目で見られるしね。
「秘密」って言葉が軽いような。
せめて「機密」なら、一般人には関係ないイメージがあるんだけど。
でもプロ市民やマスコミの妨害なんか無視して、
とっとと成立させちゃってください!!
>素直にスパイ防止法の方が、イメージが良いような気がする。
これは自分も思った。
スパイ防止法だったら、反対する方が変な目で見られるしね。
「秘密」って言葉が軽いような。
せめて「機密」なら、一般人には関係ないイメージがあるんだけど。
でもプロ市民やマスコミの妨害なんか無視して、
とっとと成立させちゃってください!!
別に本当に国民に公開する必要があるなと思ったんなら、バラして逮捕されればいいじゃんw
どうした?昔のジャーナリストは消される覚悟で報道してたぞ?
どうした?昔のジャーナリストは消される覚悟で報道してたぞ?
現在、スパイ防止法は存在しているのだが、これがあまりにお粗末な穴がたくさん空いている状態でして・・・
こういった穴を塞ぐには「法令改正」より別名で新しく作ったほうが簡単なんです
一度定めた法を改正・破棄することが極端に難しい日本の異常性は世界的に見てあまりに異質
こういった穴を塞ぐには「法令改正」より別名で新しく作ったほうが簡単なんです
一度定めた法を改正・破棄することが極端に難しい日本の異常性は世界的に見てあまりに異質
記事内で共産が指摘してる点は同意
その辺をどうするかはかなり難しい問題
時限で公開する旨を入れるかどうかぐらいの事は起きてほしい
その辺をどうするかはかなり難しい問題
時限で公開する旨を入れるかどうかぐらいの事は起きてほしい
上でも言ったように、今でも国家機密を聞き出すようなことをすれば国家公務員法で処罰されるわけですよ。
では”何が秘密かもわからないのに”一般人が処罰されるようなことがありましたか?と聞けば、いかに特殊な状況のことを聞いてるのかわかるでしょ?むしろ処罰の対象になる情報は国家公務員法のほうが圧倒的に多いんですよ?
では”何が秘密かもわからないのに”一般人が処罰されるようなことがありましたか?と聞けば、いかに特殊な状況のことを聞いてるのかわかるでしょ?むしろ処罰の対象になる情報は国家公務員法のほうが圧倒的に多いんですよ?
民間人にも適応していいよ。
商業スパイやら電波スパイやらが居るからね。
業界を指定すりゃぁいい。それぐらいできるだろw
商業スパイやら電波スパイやらが居るからね。
業界を指定すりゃぁいい。それぐらいできるだろw
スパイ防止法の先駆けか、いいよ~その調子!
何が秘密になってるかを理由付きで公開してくれれば異論はないかな
584715
本末転倒だなw皮肉で言ってるんだろうけど
本末転倒だなw皮肉で言ってるんだろうけど
特定機密がヤフーとか2chに乗ってたりする世の中なんだが
スパイ防止法がないのがおかしいからな~
朝日テレビが偏向報道を加熱させているのは、この法律が成立すると自分達が長年国民を欺いてきたことがバレルことと政府内の「赤狩り」が進行して情報原がなくなるから。
一般市民が知ったら機密じゃないし・・
尖閣諸島の漁船事件あったろ、当時あの映像を海上保安庁職員が匿名で、
動画としてアップしてくれた時、今なお自民党を支持してる奴も保守の奴も、
喜んでた奴多いだろ?よくやったって称賛の声もあれば、
海保職員の身柄に対しての心配の声も有ったくらいだった筈だ。
けど、この法案だとその時の政府与党の悪政や横暴を暴く勇者が出てこなくなるだろ。
それにマスメディアの方が報道しない自由を振りかざしていると言うが、この法案が通れば益々国民が知る事が出来ない情報と託けて報道しなくなる、しようとしても出来なくなる
事にも繋がりかねない事を微塵も疑わない方が不自然だとは思わないのか?
大事なのは、その時の状況に加え、機密の種類とその扱い方や利用の仕方だ。
敵性国家や組織に悪用される危険性のある情報をもらす事は重罪で上等だが、
民主党政権下での尖閣漁船問題の様に、政府が恣意的に情報を隠そうとする場合のみ
国家公務員の権限で内部告発的に情報を公開できる特例制度があった方がいいと思う。
動画としてアップしてくれた時、今なお自民党を支持してる奴も保守の奴も、
喜んでた奴多いだろ?よくやったって称賛の声もあれば、
海保職員の身柄に対しての心配の声も有ったくらいだった筈だ。
けど、この法案だとその時の政府与党の悪政や横暴を暴く勇者が出てこなくなるだろ。
それにマスメディアの方が報道しない自由を振りかざしていると言うが、この法案が通れば益々国民が知る事が出来ない情報と託けて報道しなくなる、しようとしても出来なくなる
事にも繋がりかねない事を微塵も疑わない方が不自然だとは思わないのか?
大事なのは、その時の状況に加え、機密の種類とその扱い方や利用の仕方だ。
敵性国家や組織に悪用される危険性のある情報をもらす事は重罪で上等だが、
民主党政権下での尖閣漁船問題の様に、政府が恣意的に情報を隠そうとする場合のみ
国家公務員の権限で内部告発的に情報を公開できる特例制度があった方がいいと思う。
585970
まず、公開できなくなるというのは不正確だ。
現状でも、法律に触れる心配なく国家機密を公開することではできないし、処分される覚悟があれば、この法律が通ろうが公開できる。
>繋がりかねない事を~
とおっしゃるが、もうつながっているとしか言いようがない。で、特例制度がどうこう言っているわけだが、
>国家公務員の権限で内部告発的に情報を公開できる特例制度
ありえない。君の書き方だと、機密なのか隠匿なのかは、その公務員が判断することになってるね?公務員が「内部告発です~」とかいって、敵性国家や組織に悪用される危険性のある情報を漏えいしたら?それはだめだって?誰が判断するの?漏えいした公務員が内部通報だといえば通っちゃうよ?
でだ、今は第3者機関の設置が検討されている。いち公務員が判断するよりよっぽど安全だな。
まず、公開できなくなるというのは不正確だ。
現状でも、法律に触れる心配なく国家機密を公開することではできないし、処分される覚悟があれば、この法律が通ろうが公開できる。
>繋がりかねない事を~
とおっしゃるが、もうつながっているとしか言いようがない。で、特例制度がどうこう言っているわけだが、
>国家公務員の権限で内部告発的に情報を公開できる特例制度
ありえない。君の書き方だと、機密なのか隠匿なのかは、その公務員が判断することになってるね?公務員が「内部告発です~」とかいって、敵性国家や組織に悪用される危険性のある情報を漏えいしたら?それはだめだって?誰が判断するの?漏えいした公務員が内部通報だといえば通っちゃうよ?
でだ、今は第3者機関の設置が検討されている。いち公務員が判断するよりよっぽど安全だな。
586082
そもそも公開できなくなるじゃないかとは言ってないよ?話を摩り替えるなっての
情報の使い道が国民全体の益だったり、善か悪かの違いなく、
10年の懲役ってのは重過ぎるという事を言いたいわけよ?
悪意あっての漏洩なら問答無用で処罰していいと思いますがね、
善も悪も関係なくハードルが高いと、そういう善意の反抗すら難しくなってしまうと思うわけ
だから例えば海保職員10名で署名書いて、これこれこういう理由で公開いたしますとか
始末書みたいなの提出すれば、尖閣漁船事件の映像みたいのを公開する程度なら
特例として免除されるように抜け道を作っておいた方が最初から政府も不正な事は
できないと諦めて公開する情報は公開するようになり、自浄作用も期待できないかなと
思うわけ。
んでもって?
繋がってるとしか言いようがない?俺が言ってるのはこの法に託けて今までより一層
マスメディアが不誠実な報道、例えば通名を名乗る中韓人などが犯罪を犯した際、
本名で報道しなかったり、そういう事を警察が明かさない方針をとるとなれば、
これだって国家機密扱いになる可能性だって否めんだろ?幾らでも悪意ある拡大解釈して
権力者側に都合の良い悪用が出来てしまう懸念があるでしょと言ってるのよ?
第3者機関?まだ検討されているってだけで、何をする機関なのかも明確でないものを
よっぽど安全だと言い切れる根拠を教えてくれ?
そもそも公開できなくなるじゃないかとは言ってないよ?話を摩り替えるなっての
情報の使い道が国民全体の益だったり、善か悪かの違いなく、
10年の懲役ってのは重過ぎるという事を言いたいわけよ?
悪意あっての漏洩なら問答無用で処罰していいと思いますがね、
善も悪も関係なくハードルが高いと、そういう善意の反抗すら難しくなってしまうと思うわけ
だから例えば海保職員10名で署名書いて、これこれこういう理由で公開いたしますとか
始末書みたいなの提出すれば、尖閣漁船事件の映像みたいのを公開する程度なら
特例として免除されるように抜け道を作っておいた方が最初から政府も不正な事は
できないと諦めて公開する情報は公開するようになり、自浄作用も期待できないかなと
思うわけ。
んでもって?
繋がってるとしか言いようがない?俺が言ってるのはこの法に託けて今までより一層
マスメディアが不誠実な報道、例えば通名を名乗る中韓人などが犯罪を犯した際、
本名で報道しなかったり、そういう事を警察が明かさない方針をとるとなれば、
これだって国家機密扱いになる可能性だって否めんだろ?幾らでも悪意ある拡大解釈して
権力者側に都合の良い悪用が出来てしまう懸念があるでしょと言ってるのよ?
第3者機関?まだ検討されているってだけで、何をする機関なのかも明確でないものを
よっぽど安全だと言い切れる根拠を教えてくれ?
586373
>政府与党の悪政や横暴を暴く勇者が出てこなくなるだろ。
書いてあるじゃん。出にくくなる、なら理解できるがな。
>悪意あっての漏洩なら問答無用で処罰していいと思いますがね
>尖閣漁船事件の映像みたいのを公開する程度
だから、何を持って悪意がある、何を持って公開していい程度と判断するか?ってことよ?その情報が本当に国益を考えたうえで公開してはいけない情報だったとすると、国民、そして悪意のある人物に知られる前にストップをかけなきゃいけないな?とするとストップをかけるのは誰だ?自分は第3者委員会しかないと思うが、それがなければ、アメリカ等の例に倣えば大臣等の正負の人間だ。それじゃ意味ないよな?
>そういう事を警察が明かさない方針をとるとなれば
だからね、上でも散々出てるけど国家公務員法で、とっくにできるの。できてしまう、ではなくて、もうできるの。
>政府与党の悪政や横暴を暴く勇者が出てこなくなるだろ。
書いてあるじゃん。出にくくなる、なら理解できるがな。
>悪意あっての漏洩なら問答無用で処罰していいと思いますがね
>尖閣漁船事件の映像みたいのを公開する程度
だから、何を持って悪意がある、何を持って公開していい程度と判断するか?ってことよ?その情報が本当に国益を考えたうえで公開してはいけない情報だったとすると、国民、そして悪意のある人物に知られる前にストップをかけなきゃいけないな?とするとストップをかけるのは誰だ?自分は第3者委員会しかないと思うが、それがなければ、アメリカ等の例に倣えば大臣等の正負の人間だ。それじゃ意味ないよな?
>そういう事を警察が明かさない方針をとるとなれば
だからね、上でも散々出てるけど国家公務員法で、とっくにできるの。できてしまう、ではなくて、もうできるの。
586446
んじゃ今後一切、警察やらの裁量次第で通名の人は通名でしか報道されないとかも
ありうる訳?俺も保守だけど、それって他の保守の皆も納得できるの?
いままで国家公務員法の範囲で機密を漏洩した場合、懲罰があるのは理解できたけど。
今度はマスコミ等も漏洩に加担した場合、裁かれる訳だよね?
いま東京都知事が賄賂だかを徳洲会から貰ってたのを借りていただけだと、
ひた隠ししてたり、又同じ徳洲会だけど自民党が選挙前に公職選挙法に違反してたとか
駐日米軍兵が酒に酔って女性に暴行したとか、通りがかりの人を殴って金を奪ったとか、
こういう事まで特定秘密とされて、今後、国民には知る由もない事にはならないのかな?
目的は勿論、前者なら政権与党への国民からの批判を抑制する印象操作として、
後者なら米国・米軍への国民感情を抑制する印象操作として、
ちなみに今、自民党が選挙違反してたって問題と都知事のお金の問題を同時に出す事も
自民党に対する批判をかわす意図があると考えているのだけれど、
これすら今後する必要がなくなるほど情報統制がされていくんじゃないかと思う訳で、
そこの所、大丈夫なのかなと疑念を感じずにはいられないんだよね。
それに第3者委員会が判断する議論そのものも特定秘密として扱われるかもしれないなら
例えば、善意ある行動だったとして重罰は免除されても、職を失ってたりとか、
そういう事が国民に明かされないまま機械的に処理されて有耶無耶になってくと思うんだ
それは哀しい事だし、人間は道具ではなく、心を持った個々の生き物だって事を
忘れてはいけないと思うんだよ。一貫して悪ならば裁かれるべきだとは思うけどね。
んじゃ今後一切、警察やらの裁量次第で通名の人は通名でしか報道されないとかも
ありうる訳?俺も保守だけど、それって他の保守の皆も納得できるの?
いままで国家公務員法の範囲で機密を漏洩した場合、懲罰があるのは理解できたけど。
今度はマスコミ等も漏洩に加担した場合、裁かれる訳だよね?
いま東京都知事が賄賂だかを徳洲会から貰ってたのを借りていただけだと、
ひた隠ししてたり、又同じ徳洲会だけど自民党が選挙前に公職選挙法に違反してたとか
駐日米軍兵が酒に酔って女性に暴行したとか、通りがかりの人を殴って金を奪ったとか、
こういう事まで特定秘密とされて、今後、国民には知る由もない事にはならないのかな?
目的は勿論、前者なら政権与党への国民からの批判を抑制する印象操作として、
後者なら米国・米軍への国民感情を抑制する印象操作として、
ちなみに今、自民党が選挙違反してたって問題と都知事のお金の問題を同時に出す事も
自民党に対する批判をかわす意図があると考えているのだけれど、
これすら今後する必要がなくなるほど情報統制がされていくんじゃないかと思う訳で、
そこの所、大丈夫なのかなと疑念を感じずにはいられないんだよね。
それに第3者委員会が判断する議論そのものも特定秘密として扱われるかもしれないなら
例えば、善意ある行動だったとして重罰は免除されても、職を失ってたりとか、
そういう事が国民に明かされないまま機械的に処理されて有耶無耶になってくと思うんだ
それは哀しい事だし、人間は道具ではなく、心を持った個々の生き物だって事を
忘れてはいけないと思うんだよ。一貫して悪ならば裁かれるべきだとは思うけどね。
586639
>んじゃ今後一切、~ありうる訳?
今後っていうか、過去からずっとそうだよ。
>今度はマスコミ等も漏洩に加担した場合、裁かれる訳だよね?
これも過去から裁かれてるよ。有名なのが西山事件だね。男女関係じゃなくて、賄賂を送って入手した、なんかでも裁かれるよ。昔からね。
>いま東京都知事~
今でもやろうと思えばできるね。現実は君が挙げた事実は、特定秘密どころか国家公務員法によって国家機密とされずに公表されているから、君が知っているんだけどね。
>重罰は免除されても、職を失ってたりとか
それを言い出したら、君の始末書案でも駄目だよね?善意のある内部告発だったとして、組織内での圧力を恐れて公表できない、ってことは十分ありうるな。結局、圧力を受けないような内部告発だったら第3者委員会でも通るよね?善意の内部告発なら君の案も第3者委員会も変わらない。悪意のある内部告発なら自分の判断で出せるから、最悪、辞任するだけで知ってる情報を全部漏洩できる。朝日とかの圧力を借りれば公務員としての仕事を続けられるかもな?その情報をもとにテロか何かが起こって、数万人が死ぬような事態になっても。
上で散々丁寧に解説してくれてる人がいるのに、いまだに国家公務員法、西山事件すら理解してない人がいる・・・いかに報道がゆがんでいるかという証拠だな。そのてきとーな知識で人を批判したりする・・・君の前にあるのは機械の箱かもしれないけど、それを読んでるのは人間なんだぜ?
>んじゃ今後一切、~ありうる訳?
今後っていうか、過去からずっとそうだよ。
>今度はマスコミ等も漏洩に加担した場合、裁かれる訳だよね?
これも過去から裁かれてるよ。有名なのが西山事件だね。男女関係じゃなくて、賄賂を送って入手した、なんかでも裁かれるよ。昔からね。
>いま東京都知事~
今でもやろうと思えばできるね。現実は君が挙げた事実は、特定秘密どころか国家公務員法によって国家機密とされずに公表されているから、君が知っているんだけどね。
>重罰は免除されても、職を失ってたりとか
それを言い出したら、君の始末書案でも駄目だよね?善意のある内部告発だったとして、組織内での圧力を恐れて公表できない、ってことは十分ありうるな。結局、圧力を受けないような内部告発だったら第3者委員会でも通るよね?善意の内部告発なら君の案も第3者委員会も変わらない。悪意のある内部告発なら自分の判断で出せるから、最悪、辞任するだけで知ってる情報を全部漏洩できる。朝日とかの圧力を借りれば公務員としての仕事を続けられるかもな?その情報をもとにテロか何かが起こって、数万人が死ぬような事態になっても。
上で散々丁寧に解説してくれてる人がいるのに、いまだに国家公務員法、西山事件すら理解してない人がいる・・・いかに報道がゆがんでいるかという証拠だな。そのてきとーな知識で人を批判したりする・・・君の前にあるのは機械の箱かもしれないけど、それを読んでるのは人間なんだぜ?
まぁ、追記して自分の考えを書いとこうか。
政府が自分に不都合な事実を隠そうとする、っていうのは国を問わずあることだ。だから国家公務員法を改正して内部通報できるようにしよう、第3者委員会を作って審議させよう。国家公務員法で扱う情報の一部の罰則を厳格化するこの法案もその基準に合わせよう。
なら理解できる。
もっとも、君の言うように、第3者委員会をどうするか?どういった手順で審議するか?公開による不利益があったとき、だれが責任を取るのか?・・・などなど課題山積だがな。
そこら辺をすっ飛ばして議論してるやつが多すぎ。危うさを感じざるを得ない。
政府が自分に不都合な事実を隠そうとする、っていうのは国を問わずあることだ。だから国家公務員法を改正して内部通報できるようにしよう、第3者委員会を作って審議させよう。国家公務員法で扱う情報の一部の罰則を厳格化するこの法案もその基準に合わせよう。
なら理解できる。
もっとも、君の言うように、第3者委員会をどうするか?どういった手順で審議するか?公開による不利益があったとき、だれが責任を取るのか?・・・などなど課題山積だがな。
そこら辺をすっ飛ばして議論してるやつが多すぎ。危うさを感じざるを得ない。
そして586639は逃亡したか・・・
なにが「俺も保守だけど~」だよ
保守かどうか以前に、自分の間違えを認めようとしないなんて、大人ですらないわ。
なにが「俺も保守だけど~」だよ
保守かどうか以前に、自分の間違えを認めようとしないなんて、大人ですらないわ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
