2013/11/25/ (月) | edit |

新華社通信のニュースサイト「新華網」の日本チャンネルが、「インスタントラーメン、カラオケ、デジカメといった日本の発明が世界を変えた」と紹介した。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385273049/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131124-00000003-xinhua-cn
スポンサード リンク
1 名前: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2013/11/24(日) 15:04:09.67 ID:???0
新華社通信のニュースサイト「新華網」の日本チャンネルが、「インスタントラーメン、カラオケ、デジカメといった日本の発明が世界を変えた」と紹介した。
(1)電気炊飯器
1940年末に三菱電機が発明し、1955年に東芝がタイマー機能が付いたものを開発した。
(2)インスタントラーメン
1958年に大阪在住の在日台湾人、安藤百福が発明し、日清食品が創立された。同社は1971年に世界初のカップ麺も発売している。
(3)電卓
カシオが1957年に発明。1972年にシャープが超薄型電卓を開発した。
(4)ビデオテープレコーダー
1969年にソニーが原型となるUマチックを発明、1975年にはベータマックスを開発した。1976年に日本ビクターがVHSを発表した。
(5)カラオケ
1971年に井上大祐氏が発明。LD(レーザー・ディスク)の普及に伴い、1980年後半には東南アジアへも普及していった。
(6)CD
1976年にソニーが光ファイバーデジタルオーディオディスクを開発、1978年には150分録音できるものも発表された。1979年にソニーとフィリップスが共同でCDを開発、1982年に販売が開始された。
(7)ウォークマン
ソニーが1979年に発明。同社は1984年にディスクマンも発売している。
(8)デジカメ
1981年にソニーが発明。1988年には富士フイルムが世界で初めてメモリーカードにデータを記録することができる「DS-1P」を発表した。
(9)ビデオカメラ
1982年にソニーが「ベータカム」を発表。1983年には携帯に便利な家庭用の「ベータムービー」、1985年にはハンディカム「Video8」を打ち出した。
(10)DVD
1993年にソニーとフィリップスが「マルチメディアCD」を共同開発。同じ時期に東芝、パナソニック、日立、三菱、パイオニア、日本ビクター、タイムワーナーが共同開発した「SD(スーパー・デンシティ・ディスク)」と規格を統一し、DVDとなった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131124-00000003-xinhua-cn
(1)電気炊飯器
1940年末に三菱電機が発明し、1955年に東芝がタイマー機能が付いたものを開発した。
(2)インスタントラーメン
1958年に大阪在住の在日台湾人、安藤百福が発明し、日清食品が創立された。同社は1971年に世界初のカップ麺も発売している。
(3)電卓
カシオが1957年に発明。1972年にシャープが超薄型電卓を開発した。
(4)ビデオテープレコーダー
1969年にソニーが原型となるUマチックを発明、1975年にはベータマックスを開発した。1976年に日本ビクターがVHSを発表した。
(5)カラオケ
1971年に井上大祐氏が発明。LD(レーザー・ディスク)の普及に伴い、1980年後半には東南アジアへも普及していった。
(6)CD
1976年にソニーが光ファイバーデジタルオーディオディスクを開発、1978年には150分録音できるものも発表された。1979年にソニーとフィリップスが共同でCDを開発、1982年に販売が開始された。
(7)ウォークマン
ソニーが1979年に発明。同社は1984年にディスクマンも発売している。
(8)デジカメ
1981年にソニーが発明。1988年には富士フイルムが世界で初めてメモリーカードにデータを記録することができる「DS-1P」を発表した。
(9)ビデオカメラ
1982年にソニーが「ベータカム」を発表。1983年には携帯に便利な家庭用の「ベータムービー」、1985年にはハンディカム「Video8」を打ち出した。
(10)DVD
1993年にソニーとフィリップスが「マルチメディアCD」を共同開発。同じ時期に東芝、パナソニック、日立、三菱、パイオニア、日本ビクター、タイムワーナーが共同開発した「SD(スーパー・デンシティ・ディスク)」と規格を統一し、DVDとなった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131124-00000003-xinhua-cn
4 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:06:08.89 ID:QOQzm8br0
電気炊飯器は、海軍から潜水艦で炊飯したいという要求が出て開発された。
9 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:07:32.90 ID:I7eDGQW40
そして朝鮮人が起源を主張します
21 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:11:21.30 ID:fAH7+bye0
日本人の俺すげえええぇぇぇwwwwwwww
39 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:15:18.33 ID:AbXjysK+0
カラオケ スーパーカブ
69 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:20:34.76 ID:ThyeXqwR0
薄型ディスプレイを入れてないな
74 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:21:13.02 ID:QvwZJ17v0
灯油を入れるジュポジュポ作ったりフロッピーディスク作ったり
78 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:21:47.01 ID:QAkLn2Ju0
冬になるとスリッパのありがたみが分かる
83 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:23:07.76 ID:DOIXTRmF0
DVDがこの中に入るならブルーレイも同じだろw
101 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:25:10.88 ID:RPzK3cbN0
カーナビ
124 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:28:36.92 ID:FDYWNSuO0
デジカメは初めて知ったわ
32 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:13:13.93 ID:+rn8mqe10
乾電池とかもそうだよね
34 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:14:09.07 ID:8zpQNQDSi
>>32
インスタントコーヒーもそうだね。
インスタントコーヒーもそうだね。
54 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:17:41.66 ID:aP7xpqtV0
,;:⌒:;,
8(・ω・)8 ハイビジョンもさきがけだからな
8(・ω・)8 ハイビジョンもさきがけだからな
64 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:19:50.97 ID:HAk51TQR0
まあフラッシュメモリ最強伝説に揺るぎは無いな
2周回後れでデジカメとプリクラ
さらに周回後れで青色ダイオードとポケモン
少し後ろにダンゴ状態
2周回後れでデジカメとプリクラ
さらに周回後れで青色ダイオードとポケモン
少し後ろにダンゴ状態
126 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:28:49.30 ID:eD7wonla0
iPS細胞も日本人の発明
139 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:30:15.38 ID:QdAE+7dO0
ソニーばっかりやないか
140 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:30:38.43 ID:0VIF+xLK0
味の素のほうが上
144 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:31:01.53 ID:PijRkYk50
ソニーがすごくみえる
218 名前:ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/11/24(日) 15:43:08.76 ID:rZdx5jTA0
量産型トランジスタは影響でかかったぞ。
化学調味料
ビニロン
八木アンテナ
化学調味料
ビニロン
八木アンテナ
228 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:44:31.47 ID:aU0ypkw70
ファミコンが入ってないな。テレビゲームって括りでは
アタリが先だからか?
アタリが先だからか?
249 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:48:03.23 ID:NTAMLOB60
独自技術流出しまくりで
敵国を経済発展させて国盗られるって
コントやで。
敵国を経済発展させて国盗られるって
コントやで。
258 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:49:07.15 ID:rkbzJTx40
インスタントラーメンに至までの歴史
中国で麺文化が生まれる
↓
日本で支那そば:ラーメンとして生まれ変わる
↓
台湾出身の安藤会長がカップラーメンを日本で発明
半島だけが絡んでこない件w
中国で麺文化が生まれる
↓
日本で支那そば:ラーメンとして生まれ変わる
↓
台湾出身の安藤会長がカップラーメンを日本で発明
半島だけが絡んでこない件w
295 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:54:59.95 ID:I1INC9DE0
電卓もな・・・
当時の通産省にもう少し賢い奴がいたら、今頃世界の
PC市場は日本が席巻してたんだが・・・
インテルチップのアーキテクチャーは嶋が開発した
当時の通産省にもう少し賢い奴がいたら、今頃世界の
PC市場は日本が席巻してたんだが・・・
インテルチップのアーキテクチャーは嶋が開発した
313 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:58:20.17 ID:slG13d7t0
>>295
インテルの4004か…
インテルの4004か…
318 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:58:50.87 ID:7WTrNohc0
テレビが入ってない。
知らないんだなぁ。日本人も。テレビを発明したのは日本人。
いろはのイの字を世界で初めて写しだした。
知らないんだなぁ。日本人も。テレビを発明したのは日本人。
いろはのイの字を世界で初めて写しだした。
319 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:59:12.37 ID:SrtYmU8U0
おい、カッターが入ってないぞ。
329 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 16:00:36.61 ID:rkbzJTx40
ホッカイロも日本人の発明だった気がするが
337 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 16:03:04.51 ID:PLLQKvmt0
・カッターナイフ
・インスタントコーヒー
・学習指導形態
・クォーツ時計
・魚群探知機
・フラッシュメモリー
・カーナビゲーション
・fMRI
・青色発光ダイオード
・胃カメラ
・シャープペンシル
・ビーチサンダル
・無限軌道
・クレパス
・QRコード
まだ上がってないのはこれくらいかな?
・インスタントコーヒー
・学習指導形態
・クォーツ時計
・魚群探知機
・フラッシュメモリー
・カーナビゲーション
・fMRI
・青色発光ダイオード
・胃カメラ
・シャープペンシル
・ビーチサンダル
・無限軌道
・クレパス
・QRコード
まだ上がってないのはこれくらいかな?
361 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 16:06:38.03 ID:iJH6VncL0
365 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 16:06:58.90 ID:JN/ERs080
からくり人形って凄いな、江戸時代だw
特に弓射るやつとか
特に弓射るやつとか
423 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 16:14:59.70 ID:6qt0t6oI0
日本人は技術は強い
科学は普通
人文は弱い
中国人は技術は普通
科学は弱い
人文は強い
科学は普通
人文は弱い
中国人は技術は普通
科学は弱い
人文は強い
424 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 16:15:06.16 ID:wxdhOsRi0
しかし中国は認めるものは認めるところがありますな。
どこかの半島とはここが違うのか。
どこかの半島とはここが違うのか。
500 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 16:26:33.33 ID:a4iT8sOi0
日本や日本人がいなかったら今ごろ
不便な世の中だったろう
ってフランス人が言ってたな
不便な世の中だったろう
ってフランス人が言ってたな
581 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 16:43:47.32 ID:0yzQWbeT0
ここまで、バウリンガルなし
602 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 16:48:08.76 ID:eK7EdL9I0
乾電池を最初に市販したのは日本だったはず。
664 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 17:00:35.61 ID:UQCmcWl30
エアーバッグも日本人です。
712 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 17:11:22.26 ID:vDtAFrZg0
あらためてソニーってすごいな
787 名前:名無しさん@13周年[!ninja]:2013/11/24(日) 17:27:02.00 ID:CcIlBoPO0
電球も使えるレベルにしたのは日本人だよね
822 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 17:33:26.62 ID:OqFdXn6o0
電動自転車はすごいと思う
838 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 17:37:06.79 ID:zFwrikzr0
ホームベーカリーは日本じゃないのか?
サンヨーのGOPANも凄くないか
サンヨーのGOPANも凄くないか
914 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 17:51:08.72 ID:UXlAIAej0
日本人に生まれて良かった
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 防空識別圏:中国「あれこれ言うな。」 日米からの抗議や批判に反発
- 【悲報】海外メディア「人民解放軍に自衛隊は圧倒されるだろう」
- 韓国が領有権を主張する、干潮時でも海面に姿を見せない「島」
- 【速報】 米国政府 「中国による尖閣の防空識別は無視する。日本とも合意済み。」
- 【中国メディア】インスタントラーメン、カラオケ、デジカメ…世界を変えた「日本の発明10選」
- 韓国人 「ドラえもんの作者、藤子・F・不二雄は韓国人である」
- キルギス大統領「韓国をお手本にしたい」来韓 → 国会乱闘寸前 (°д°)・・・
- 【中国メディア】日中が開戦した場合、わが国を援護してくれる国は北朝鮮とパキスタンの2カ国のみ
- NYタイムズ紙「パンギムンは国連史上最悪の事務総長。何があっても見てるだけ。透明人間。空気」
ラップトップ(ノートブック)パソコンは東芝が世界初
こんなにすごい先達が居るというのに、何も発明できていない自分の能無しが悔しい。
ドクター中松は偉大なり。
勿論ジャンピングシューズもな。
勿論ジャンピングシューズもな。
電球は違うだろ。
使える(と言っても数十時間の寿命だが)素材が「京都の竹」って話じゃね?
八木(八木宇田)アレイはもう少し評価高くても…
使える(と言っても数十時間の寿命だが)素材が「京都の竹」って話じゃね?
八木(八木宇田)アレイはもう少し評価高くても…
半島と違って、中国はそういうのちゃんと認識してくれるよね
やっぱり、余裕があるんだろうな
やっぱり、余裕があるんだろうな
でも外国行くと「日本て欧米の発明をちっちゃくするのだけは得意だよな」って言われちゃう件・・・
こういう話で発明をしたのは個人であって全体がすごいわけではないのに(むしろ足を引っ張る奴のほうが多い)どうして我々はすごいと言い始めるのか?
「これらは全部ウリナラの発明nida、日本がウリナラから
剽窃して自分らの手柄にしたnida」
という毎度の連中のコメントはまだですかね?(笑)
剽窃して自分らの手柄にしたnida」
という毎度の連中のコメントはまだですかね?(笑)
※587569
確固たるアイデンティティーを確立できず発明をした日本人(自分含む)が凄いと言う事に縋りたいから
この日本人の部分は中国人とかでも韓国人とかでも良いし、発明の部分は軍事力とか経済発展とかでも良い
確固たるアイデンティティーを確立できず発明をした日本人(自分含む)が凄いと言う事に縋りたいから
この日本人の部分は中国人とかでも韓国人とかでも良いし、発明の部分は軍事力とか経済発展とかでも良い
ソニーすげえw
嶋正利氏も加えるべき
>>337
何かあんまり日本関係ないみたいなんですが。
何かあんまり日本関係ないみたいなんですが。
TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、教育、郵政、公共事業なども対象
ttp://hamusoku.com/archives/6278825.html
【TPP非関税分野の議論】「アベノ成長戦略」にすべて入っている(米通商代表部)
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3995.html
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、教育、郵政、公共事業なども対象
ttp://hamusoku.com/archives/6278825.html
【TPP非関税分野の議論】「アベノ成長戦略」にすべて入っている(米通商代表部)
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3995.html
※587569
なんか必死だな。どうした?悔しいのか?
なんか必死だな。どうした?悔しいのか?
発明というより製品化だろうってやつもあるが
※587574
おいおい、中国人が偉業を達成したら日本人でも中国人すげえwって普通に言うだろ。どんだけ歪んでるんだよw
おいおい、中国人が偉業を達成したら日本人でも中国人すげえwって普通に言うだろ。どんだけ歪んでるんだよw
コレ見てソニーすげぇwとか言っちゃう奴って可哀相だよな
無駄に高価、迷走して常に赤字、プレステのメーカー、ぐらいのイメージしかないんだろう
無駄に高価、迷走して常に赤字、プレステのメーカー、ぐらいのイメージしかないんだろう
日本が好きだわ。中国も古代なら好きなのに。
587679
中国史、特に戦国あたりは話しとしては面白いが何百年も延々戦争やってんだぜ、あいつら
中国史、特に戦国あたりは話しとしては面白いが何百年も延々戦争やってんだぜ、あいつら
トヨタのハイブリッドは概念自体はあったが、その具体的な仕組みに関しては
発明と言っていいレベルの独自性がある
だが当初欧米メーカーは次世代は燃料電池か水素か電気が主流で
ハイブリッドなど中途半端な技術と嘲笑し、日本のマスコミもそれに無条件で同調していた
それが今や欧米メーカーもこぞってハイブリッドに追随してる始末
ハイブリッドの功績は、それまでの欧米メーカーが、
ガソリンエンジンは過去のモノという前提で次世代の車を開発していたものを
100年以上培ってきたガソリンエンジンも、使い方によっては十分まだ使えるという
考え方に至らせた事、これは今年のカーオブザイヤーのVWゴルフなどが
低排気量にターボを付加して、エコな燃費と優れた動力性能をガソリンエンジンで
達成した事に繋がっている
発明と言っていいレベルの独自性がある
だが当初欧米メーカーは次世代は燃料電池か水素か電気が主流で
ハイブリッドなど中途半端な技術と嘲笑し、日本のマスコミもそれに無条件で同調していた
それが今や欧米メーカーもこぞってハイブリッドに追随してる始末
ハイブリッドの功績は、それまでの欧米メーカーが、
ガソリンエンジンは過去のモノという前提で次世代の車を開発していたものを
100年以上培ってきたガソリンエンジンも、使い方によっては十分まだ使えるという
考え方に至らせた事、これは今年のカーオブザイヤーのVWゴルフなどが
低排気量にターボを付加して、エコな燃費と優れた動力性能をガソリンエンジンで
達成した事に繋がっている
※587645
この記事は優れた普遍的なフォーマットを最初に作った事を評してる記事だろw
それともパクリ技術だけで黒字を達成したサムスン最高!って言いたいだけか?
この記事は優れた普遍的なフォーマットを最初に作った事を評してる記事だろw
それともパクリ技術だけで黒字を達成したサムスン最高!って言いたいだけか?
>>9
もう既にしてる
もう既にしてる
ある人が発明したモノを製品化して世界中に普及させる能力は、あの頃の日本以上の国はなかったよな(´・ω・`)でも、みんな品質に劣る、安い中韓製品に・・・爆発する製品なんて使いたくない・・・。
テレビもそうだぞ!
ホッチキス
※587569
それ言い出したら、オリンピックで自分の国が勝っても、出場してる選手が凄いだけで、自分には関係無い、だから応援もしないし金メダルでも喜ばない。
っていう極論になっちゃうけどいい?
それ言い出したら、オリンピックで自分の国が勝っても、出場してる選手が凄いだけで、自分には関係無い、だから応援もしないし金メダルでも喜ばない。
っていう極論になっちゃうけどいい?
バーコードの発明が日本人なのはは未だ誰も言ってないよね。
ジップロックの開け閉めする部分、日本人が発明したんじゃなかったけか
バウリンガルにワロタw
でも玩具としては面白いと思うw
でも玩具としては面白いと思うw
世界で
今で言う中共南朝鮮のように「独創性がない国」
とされていたのが、インターネットの普及によりいつのまにやら
「世界で最も独創性のある国」
という印象が世界の常識とされている未来と変態の国、日本。
今で言う中共南朝鮮のように「独創性がない国」
とされていたのが、インターネットの普及によりいつのまにやら
「世界で最も独創性のある国」
という印象が世界の常識とされている未来と変態の国、日本。
※588056
日本人じゃないからな。
無駄に調べてもたやないかいっ!
日本人じゃないからな。
無駄に調べてもたやないかいっ!
QRコード
HENTAI\(^o^)/
発明とは違うが、今では世界中に存在する高速鉄道の道を開いたのも日本だろ
しかしデジカメは今は亡きコダックじゃなかったっけ
しかしデジカメは今は亡きコダックじゃなかったっけ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
