2010/10/22/ (金) | edit |

ドル円 20101022「為替というのは、急激に勢いよく動くということがありますから、アメリカ経済の現況を見ると、1ドル=100円の半分くらい、極端にいえばいつ50円になってもおかしくない。'71年のニクソン・ショックによる変動相場制移行以後、ずっとアメリカ・ドルの価値は過大評価され、ドル高の水準にありました。

引用元2chスレ→ http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1287731084/

スポンサード リンク


1 名前: おれゴリラ(関西地方):2010/10/22(金) 16:04:44.52 ID:KWRyPdH90 ?PLT(12000) ポイント特典


 「為替というのは、急激に勢いよく動くということがありますから、アメリカ経済の現況を見ると、1ドル=100円の半分くらい、極端にいえばいつ50円になってもおかしくない。'71年のニクソン・ショックによる変動相場制移行以後、ずっとアメリカ・ドルの価値は過大評価され、ドル高の水準にありました。

 短期間に米ドルが暴落したら、インパクトが大きすぎて、日本経済はもちろん世界中で大きな影響が出てしまいます。今後、いかにソフトランディングできるか、が最大の問題になってくる」(同志社大学大学院・浜矩子教授)

 ズルズルと長引く円高に、歯止めがかからない。「適時適切に、断固たる措置を取る」(仙谷官房長官)と菅内閣は大見得を切ったはずだった。

 介入によっていったんは1ドル=86円近くまで回復したが、結局ずるずると上がりつづけ、あっさり80円台になった(10月14日)。80円台突入は実に15年ぶり、79円75銭の史上最高値に迫った。日銀も金融緩和を実施したが、焼け石に水。結局、政府・日銀の対応は、なんの効果も挙げていないのではないか。

 日本の産業の基盤を担う生産現場からは、悲鳴を通り越して諦めのような声が上がっている。「社長の給料をゼロにしたり、人を減らしてなんとか食いつないできたが、いまはそもそも仕事がないんだから。これからいったいどうなるのか。

 毎日、2社から3社くらいは消えているね。倒産ならいろんなデータに出てくるけど、
みんな黙って消えていなくなっている。高齢の経営者が、静かに退場しているんだ。八方ふさがり。戦後の焼け野原と同じですよ」
(東京・大田区の町工場など900社で構成する大田工業連合会・舟久保利明会長)

 麻生政権時、「セーフティネット貸付」と称して中小企業に対する融資を行ったが、いまは「そもそも仕事がないから、カネを借りてもしょうがない」(舟久保氏)という。

 リーマンショックからようやく立ち直りかけた時期に日本経済を襲った円高。代表的な輸出企業も、危機感を強めている。
「過去30年に、為替の変動に対応するため現地化、体質強化を進めてきましたが、今回の円高は日本の製造業の競争レベルから考えて大変厳しい、と受け止めています」(本田技研広報部)

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/1417?page=2

 ドル円 日足 2010/10/22
ドル円 20101022


3 名前: ことちゃん(新潟県):2010/10/22(金) 16:05:34.20 ID:hpUGM28U0
抵抗する余地すらない・・・

12 名前: RODAN(福岡県):2010/10/22(金) 16:06:52.00 ID:FMM+QGTN0
野田の仕事は為替相場を見てるだけのお仕事です

15 名前: 石ちゃん(catv?):2010/10/22(金) 16:07:30.44 ID:4WIJaqVL0
おわ国やな

17 名前: みのりちゃん(静岡県):2010/10/22(金) 16:08:10.22 ID:vVKmBYWk0
もっと売国企業を潰してくれ

29 名前: まゆだまちゃん(東京都):2010/10/22(金) 16:10:35.10 ID:ahZH2DFwP
政治経済よくわからない民主党さん

9 名前: 801ちゃん(北海道):2010/10/22(金) 16:06:38.20 ID:NhuxRU+C0
世界中で円買い協調してるんだろうね
日本怒らせても軍事力ないから怖くないし

19 名前: 犬(catv?):2010/10/22(金) 16:08:24.20 ID:dNYJu+f+0
欧米は日本を円高にして、会社つぶして競争相手減らそうとしているし
中国は通貨維持のためにドル買いした資金で、円を買って円高にしてるかなら
民主党は日本がつぶれる事が嬉しいから、放置

20 名前: ココロンちゃん(catv?):2010/10/22(金) 16:08:46.96 ID:5moiZYgeP
円高で儲けているところも多々あるけどな
フナコシとかコスモバイオは円高還元セールやれよ

21 名前: キタッピー(関東・甲信越):2010/10/22(金) 16:08:49.97 ID:7E6vjnhDO
仕方ねーな
完全自国循環の農業国目指せよ

22 名前: こんせんくん(北海道):2010/10/22(金) 16:09:26.95 ID:Eg3ISBzo0
15年前の水準に戻っただけだろ
逆にいえば今までどんだけ儲けてきたかってことだ
それなのに平気でリストラとかしやがってな
もう経団連の言うことは誰も信じない


33 名前: ポン・デ・ライオンとなかまたち(長屋):2010/10/22(金) 16:12:20.81 ID:0f/5FuNC0
ノラクラと円高誘導してで日本企業を潰し、その後に放蕩財政で日本を財政破綻させてハイパーインフレを起こして日本企業と技術を朝鮮と中国に売り渡す。

これがミンスの狙ってることだよ。長期の政権なんて始めから頭に無い。
放火魔の火事場泥棒政権だ。

35 名前: 801ちゃん(北海道):2010/10/22(金) 16:12:31.27 ID:NhuxRU+C0
ガソリンとか80円で良いレベルだろ
この日本の談合体質 腐ってやがる


38 名前: ヱビス様(群馬県):2010/10/22(金) 16:12:42.10 ID:REFTZtkp0
国費で海外の企業を買い漁れよ

39 名前: ココロンちゃん(東京都):2010/10/22(金) 16:12:50.07 ID:QO33rRC5P
この隙に、コソーっと1000兆円くらい刷っちゃえよ

40 名前: チルナちゃん(兵庫県):2010/10/22(金) 16:12:54.64 ID:Yc2USyD90
石油安く買えるとか言ってるやつwww
資源の価格推移見てから物言ってくれ

41 名前: 損保ジャパンダ(catv?):2010/10/22(金) 16:13:14.52 ID:GlOsdXyl0
強い円は国益、円無双。

43 名前: イッセンマン(新潟・東北):2010/10/22(金) 16:13:37.86 ID:O6NBAv8WO
民主政権だもん 日本の企業なんて潰れても構わんのだろう

44 名前: こんせんくん(北海道):2010/10/22(金) 16:13:43.53 ID:Eg3ISBzo0
売国経団連はさっさと外国に出て行けゴミ

49 名前: ヨモーニャ(東京都):2010/10/22(金) 16:14:35.81 ID:ZNPq8lOY0
円が高くて誇らしい

56 名前: ヤマギワソフ子(神奈川県):2010/10/22(金) 16:15:25.58 ID:ZCkv0jrw0
米国国債買いまくり、米ドル一辺倒でやってきて
止めようの無いドル安の中で、
唯一の救いは円借款の返済金のみ。

58 名前: スーパー駅長たま(岩手県):2010/10/22(金) 16:15:30.41 ID:2v1x8DXJ0
アメリカみたいに皆借金して消費するしかないんだよなぁ・・・
そして日本発のサブプライムショックで世界が心停止する

63 名前: 虎々ちゃん(大阪府):2010/10/22(金) 16:17:14.81 ID:aPVxfag30
日本を焼け野原にしたいんだろうな。
毎日2~3社潰れてる?
10社以上の間違いだろ。
今年の倒産件数は偉いことになるよ。


64 名前: やなな(新潟県):2010/10/22(金) 16:18:31.85 ID:T6WlMNZO0
日本の場合、ほぼ確実に違法企業だから
どんどん治安が良くなっていくな
良い傾向だ

68 名前: ポッポ(中部地方):2010/10/22(金) 16:21:23.12 ID:BEnP+j4M0
民主党「非常に遺憾。今後も(日本の会社が毎日潰れていくのを)注意深く見守っていく。」

70 名前: まゆだまちゃん(dion軍):2010/10/22(金) 16:21:35.41 ID:MC9AnXoZP
叔父さんの働いてた結構デカイ会社も最近潰れたわ
マジで日本ヤバイな

75 名前: セフ美(東京都):2010/10/22(金) 16:23:33.06 ID:8iPoMg220
そりゃ内閣が本気で自分の国潰そうとしてるんだから簡単だろ


86 名前: ココロンちゃん(愛知県):2010/10/22(金) 16:27:43.47 ID:hlCaLkOGP
たしかに民主の思惑通り自民の作った社会はどんどん崩壊してるな。

…で、優良企業と上流階級が海外へ逃亡し
瓦礫の山と無職の大衆の残った日本で何をする気なんだ?
今ハゲタカが襲ってきたら数年前の韓国よりひどいことになるぞ?

92 名前: みのりちゃん(静岡県):2010/10/22(金) 16:29:58.69 ID:vVKmBYWk0
>>86
独裁政権の樹立だろ
言わせんな恥ずかしい


96 名前: スカーラ(チベット自治区):2010/10/22(金) 16:31:27.69 ID:XIvoBSis0
>>86
まずは老人の粛清

99 名前: あおだまくん(catv?):2010/10/22(金) 16:32:24.94 ID:jSxXakz70
円高で儲かっている企業はスルーか

108 名前: タマちゃん(北海道):2010/10/22(金) 16:38:19.29 ID:5GioEp1Z0
2,3社つぶれたからどうなんだって話だろwアメリカでもそれくらいつぶれてるだろうが。
なんでもかんでも円高のせいにしてりゃいいってもんじゃないだろうがよ。

113 名前: ミルバード(福岡県):2010/10/22(金) 16:39:48.19 ID:xZTA4naT0
経営者にビジョンや先を見通す能力がないから倒産する
よって甘え

114 名前: きららちゃん(catv?):2010/10/22(金) 16:41:11.67 ID:aoBPCqcu0
金利ゼロでも買われる円。異常事態だよ。
史上最強通貨といっていいだろな。

119 名前: まゆだまちゃん(高知県):2010/10/22(金) 16:46:16.90 ID:gYUlIvzKP
>>114
もう日本一国でどうにかできるレベル超えてるよな
ていうか世界中が円買って日本フルボッコにして、自国通貨安く抑えてるんだけど


115 名前: 801ちゃん(北海道):2010/10/22(金) 16:42:44.49 ID:NhuxRU+C0
金利マイナスにすればいいんだ!

118 名前: ドコモダケ(関西・北陸):2010/10/22(金) 16:45:55.57 ID:aPVxfag3O
サンドバックジャパンってかっこよくね?

121 名前: イッセンマン(新潟・東北):2010/10/22(金) 16:50:12.71 ID:O6NBAv8WO
民主「今の円高は自民党政権の失政のツケだ」
記者「で、対策は?」
民主「見守ります」
記者「見てるだけでは何も変わりませんよ」
民主「注意深く見守ります。」


124 名前: きららちゃん(catv?):2010/10/22(金) 16:51:28.79 ID:aoBPCqcu0
こうなったら世界中の有力企業を買収しまくって
左うちわで暮らすしかないな。敵対的買収に走りまくれ。

126 名前: ヤマギワソフ子(神奈川県):2010/10/22(金) 16:52:38.32 ID:ZCkv0jrw0
買ってる奴らが、買った円で何やってんのか知ってたら
正直見守ることくらいしか出来ない。
規制緩和しまくったおかげで出来ることもあんまないし。


128 名前: がすたん(関東・甲信越):2010/10/22(金) 16:55:39.83 ID:oUSqKny4O
でも日本オワタオワタ言うわりに大企業は業績良いよね

132 名前: いくえちゃん(茨城県):2010/10/22(金) 17:00:34.68 ID:BBJDzFcS0
>>128
食物連鎖の頂点はナカナカ死なないのだ。


133 名前: きららちゃん(catv?):2010/10/22(金) 17:04:09.22 ID:aoBPCqcu0
>>128
オワタオワタ叫んでるのは2ちゃんの特定の層だけだよ。
新型ホロン部というかね。

135 名前: ポン・デ・ライオンとなかまたち(アラビア):2010/10/22(金) 17:08:15.61 ID:jgBMxGVo0
いやー、日本の産業の空洞化が加速してるね!
中流階級がいなくなって、経済格差が広まって、

上流階級と、その他奴隷階級に分かれるね。

これからその兆候がもっと顕著に現れるよ。

そして、歴史上そういった階級化された社会の寿命は短いね。

民主党すごす。

あっという間に日本ぶっこわしたなwwwww


139 名前: ミルバード(広西チワン族自治区):2010/10/22(金) 17:11:09.67 ID:QZAanAdmO
>>135
格差社会になったから民主が政権とったんじゃない

136 名前: アマリン(京都府):2010/10/22(金) 17:10:34.16 ID:+SlRCEJR0
でも円高のおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。


137 名前: いくえちゃん(茨城県):2010/10/22(金) 17:10:58.25 ID:BBJDzFcS0
>>136
ウォン安の韓国がたっぷり利益を得たようだ。

141 名前: きららちゃん(catv?):2010/10/22(金) 17:12:27.40 ID:aoBPCqcu0
>>136
その通り。直接的にはお前らの小銭入れの価値がドル換算で上がってる
わけだから貧乏人速報なら喜ぶのが筋。


144 名前: ガリガリ君(青森県):2010/10/22(金) 17:17:43.38 ID:9Ht9yxuF0
円高で儲けるってことは円が海外に出て行くって事だろ
結果日本国内で流通するお金が減って不況になってる
他国はこれと逆のことをして景気回復させようとしてるんだから
日本もなんとかしろよ 何もしなければ将来的に日本一人負けになる

153 名前: きららちゃん(catv?):2010/10/22(金) 17:23:56.80 ID:aoBPCqcu0
>>144
輸入は円を売ってドルや他の通貨で物を買うので円安の方向。
輸出は逆。つまり、儲けてる奴は円安の方向にベクトルを動かすんだ。
お前らも文句ばっか言ってないでガンガン海外から物買うようにしろ


145 名前: アストモくん(中国・四国):2010/10/22(金) 17:17:47.51 ID:TjhJLam4O
対アメリカ外交
インド洋補給を止め基地追い出しを図り思いやり予算を仕訳、中国が攻めて来たらすがりつく

対中
漁船を捕獲し大絶賛反日デモ発生中
レアアース脱中国、反中国包囲網形成を図りながら土下座

孤立、ただ孤立の道を突き進む無防備マン菅ジャパン

149 名前: ポコちゃん(チベット自治区):2010/10/22(金) 17:19:20.33 ID:mnyzePBu0
民主が政権を握った時点で予想できない企業が悪い

155 名前: デラボン(長屋):2010/10/22(金) 17:26:45.78 ID:Oofr0auW0
円高じゃなくてドル安な。

160 名前: 火ぐまのパッチョ(埼玉県):2010/10/22(金) 17:30:21.79 ID:0rkViWI70
アメリカがドル無限生産を実行中なんだから、どうにもしようがないだろ。
ミンス批判してるやつも、案がないからな。「介入しろ」といっても
ついこの間、2兆円もの介入をしたのに今の状況。日銀は政府と独立した機関だから
ミンスに「アメリカのようにお金をもっとすればいいだろ!」といっても無意味。


161 名前: マツタロウ(内モンゴル自治区):2010/10/22(金) 17:30:27.69 ID:9RLJAuOqO
円高は国益て言ってた財務大臣がおってだな

162 名前: ウッドくん(徳島県):2010/10/22(金) 17:30:32.42 ID:DMNFg/O80
ちなみに野田、白川、管
ここ1カ月近く注視しますしか言ってない
これが円高対策なんて言ってる奴はアホ

あと円高というよりはヨーロッパ圏と米ドルがダダ下がりで
それ以外が高くなってる


166 名前: みらいくん(東京都):2010/10/22(金) 17:33:49.49 ID:phFwsODa0
>>162
介入したら米からフルボッコにされたからな。
尖閣問題もあるし、沖縄問題もある。
当然介入は出来ない。
まぁいままでアメポチしてきたツケだと思え。

169 名前: ウッドくん(徳島県):2010/10/22(金) 17:39:02.77 ID:DMNFg/O80
>>166
フルボッコにしたのはヨーロピアンで
アメリカには事前に相談してたはず


171 名前: プリングルズおじさん(新潟・東北):2010/10/22(金) 17:40:50.66 ID:7pP7iJ+WO
>>166
自民ならってのはもう少し上手にアメポチできたはずってことなんだよな多分
まだまだ仲良くやっていきましょう、で要求押し付けてくるのとそこそこでいいと
ぞんざいに押し付けてくるのとでは限界のラインが変わってくるだろう

170 名前: きららちゃん(catv?):2010/10/22(金) 17:39:16.06 ID:aoBPCqcu0
もともと債権や何かの形でアメリカの住宅バブルに投資されていた
世界中の金がバブル崩壊でドル以外の通貨に撒き戻ってるというのも
大きいんだよ。そのためドルが余りドル安になる。


181 名前: ウッドくん(徳島県):2010/10/22(金) 17:48:41.40 ID:DMNFg/O80
>>170

FOMCが景気とか雇用対策のためお金刷りだしたんだよ
そんで投資屋がドルの価値下がるから他の金に逃げ出した
GNPがあんだけある国の価値が他の金に逃げればこうなるわな

177 名前: ミルママ(関西地方):2010/10/22(金) 17:43:49.95 ID:vMysfjis0
さっきTVで「円高でリゾート結婚『リゾ婚』が人気!」とかやってたわ
こういうキーワード作るの好きだな




スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 6463 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/10/22(Fri) 19:26
何が怖いって散々ダウが盛ってる状態でこれなんだよな
これでプチバブルが弾けた時を思うと・・・  

  
[ 6466 ] 名前: 名無しさん@零周年  2010/10/22(Fri) 20:01
なんかアメリカが悪いみたいな事言ってるバカがもんのすごく多いな。
アメポチとか全然関係ねーよw
アメリカがやるべき事をやってて日本がやってないだけ。
日銀は緩和に転換したから、残る障害はミンス政権の緊縮指向。  

  
[ 6467 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2010/10/22(Fri) 20:03
お前ら喜べ。多分これって戦争フラグ立ったから  

  
[ 6468 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2010/10/22(Fri) 20:25
誰か民主閣僚とベテラン全員にGのトラクター13台注文してくれ
あるいは蔓になってくれ  

  
[ 6469 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/10/22(Fri) 20:35
※6467
しかもワールドシリーズなorz  

  
[ 6470 ] 名前:     2010/10/22(Fri) 20:36
今更何言ってるの?ソレ承知で売国党に票入れたんだろ?  

  
[ 6471 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/10/22(Fri) 20:41
今ごろ気づいたけど、日本の米ドル準備金も、国内での値打ちがみるみる下がってんだよな。
だったらオバマがこのままにしておくなら、準備金の価値が下がりきる前に、準備金で米企業買いあさっちゃうぞって脅しちゃだめなのか?
もちろん元切り上げも言わなきゃならんが。  

  
[ 6472 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/10/22(Fri) 22:53
円の価値は上がってるのに、お金の意味って一体何?って状況  

  
[ 6473 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/10/22(Fri) 23:16
円高だけじゃなくその円が国益なしで流出してるから質が悪い。  

  
[ 6474 ] 名前:    2010/10/22(Fri) 23:46
いっそ円高に開き直って、
海外のトップ企業数社の株買い占めちまえよ。
日本の一人負けは悔しいから、共倒れくらいにはなんだろ  

  
[ 6476 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/10/23(Sat) 00:53
ミンスじゃなくても、もう対策の仕様がないだろ。破滅的な単独介入くらいなもん
※6474の言うようにこうなったら国債刷りまくってもいいから買収しまくれぐらいしかw  

  
[ 6477 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/10/23(Sat) 00:53
つうか、小沢が訪韓後の円高放置は民主党の党是だろ。
韓国政府と密約してきたとしか思えない。

因みに韓国政府は、国庫から日本企業買収の資金を捻出する事を決定。
基幹技術や特許を持った日本の中小企業、零細町工場は、この円高で体力を減らし、資金繰りだって
大変厳しい。今までは、韓国が莫大な特許料を支払っていたが、買収されたら今度は日本が支払う
ハメになる。技術で生きて行くしかない日本が技術や特許を奪われたら終わるぞ。



【韓国経済】日本への依存脱却、10大核心素材研究開発に1兆ウォン投入 家業を引き継げ無くなった日本企業が特にM&Aの対象
ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1258460937/

【政策】韓国:日本企業買収支援で基金設立へ、技術取り込み狙う [10/06/16]
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1276866909/


さらに韓国の買収を見越して、原口が押し進めているのが、これ。世も末だ。。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン



【経済】鳩山政権、外資「法人税ゼロ」検討 6月にまとめる成長戦略の目玉として 入国手続きも簡素化へ
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272127028/   

  
[ 6485 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/10/23(Sat) 03:03
ノープラン  

  
[ 6489 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/10/23(Sat) 08:02
日本以外全員インフレだから、円高でも物価は変わらんぞ
米国企業の株買って買収とか無理  

  
[ 6494 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/10/23(Sat) 09:14
麻生政権時、「セーフティネット貸付」と称して中小企業に対する融資を行ったが、いまは「そもそも仕事がないから、カネを借りてもしょうがない」(舟久保氏)という。

・・・あの政策は主にリーマンショック時での貸し渋りへの対策なんだがこれは何を言ってるんだ。  

  
[ 6517 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/10/23(Sat) 14:24
やっぱりさあ、男の子なら一回ぐらい戦争に憧れるよね HAHAHA  

  
[ 6523 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/10/23(Sat) 15:59
とりあえず刷まくる
それしかない  

  
[ 6537 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/10/24(Sun) 01:40
いろんな国が景気良くするために刷りまくったお金で
投資先はバブルが起こったりするもんなんだけどなぁ。  

  
[ 6538 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/10/24(Sun) 01:48
来月には78円台突破するんだろ。年末は地獄だな。  

  
[ 6556 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/10/24(Sun) 13:42
輸出で儲けが無くなるなら、技術特許で飯食えばよかろう。
政府がやるべき事は、国内財産を守れ。
民主党じゃ無理か。  

  
[ 6557 ] 名前:     2010/10/24(Sun) 13:54
大企業は海外へ行くので確かにGDP生産はあるけど仕事量が減るので
失業率はハネ上がり個人店はチェーン店の前に潰され貧富の差が凄まじい事になる。
韓国と日本では企業にかかる税金がかなり違い、シェア争いの為日本から
日本企業が脱出し日本の企業なのに日本には無い企業と言うおかしな状況が
そのうち発生する。
その為日本企業は海外でも元気でも日本は落ちぶれると言うことは十分ありえる。  

  
[ 6585 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2010/10/25(Mon) 14:51
金融政策の非伝統的手段は日銀が非常に嫌がるから導入はまず無理。
積極的な為替介入はG20で通貨の叩き売りはしないと宣言したばかりなので厳しい。
となれば後はまぁまな板の鯉状態。何も出来ずに円高を指加えて見ているだけしか無いね。実際のレートで言えば長期的には69円台まで行くかな?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ