2013/11/27/ (水) | edit |

安倍首相 150__【首相「菅政権が対応誤った」 民主議員の原発事故情報非公表に反論】

安倍晋三首相は26日の国家安全保障特別委員会で、政府が東京電力福島第1原発事故直後に緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)の情報を公表しなかったことについて「あのときは民主党政権だった。菅直人首相のときに出すべき情報を出さなかった。まさに政府が対応を誤った」と切り捨てた。

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1385481668/
ソース:http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131126/plc13112622490028-n1.htm

スポンサード リンク


1 名前: シューティングスタープレス(埼玉県):2013/11/27(水) 01:01:08.19 ID:2KiNnmmw0 

首相「菅政権が対応誤った」 民主議員の原発事故情報非公表に反論

安倍晋三首相は26日の国家安全保障特別委員会で、政府が東京電力福島第1原発事故直後に緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)の情報を公表しなかったことについて「あのときは民主党政権だった。菅直人首相のときに出すべき情報を出さなかった。まさに政府が対応を誤った」と切り捨てた。

首相に質問したのは事故当時の環境副大臣だった民主党の近藤昭一衆院議員で、「福島ではいろいろな情報が隠ぺいされてきて、特定秘密保護法でさらに秘密が拡大されるとの懸念がある」と迫った。

だが、首相の反論に続き参院福島選挙区選出の森雅子少子化相も「福島県ではSPEEDIの情報が出なかったことが心に重くのしかかっている。あれは秘密でもなんでもなかった」とバッサリ。近藤氏は「反省とおわびを申し上げたい」と述べ、墓穴を掘った形となった。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131126/plc13112622490028-n1.htm

3 名前: 足4の字固め(神奈川県):2013/11/27(水) 01:02:42.16 ID:WbZi7T4q0
こういう無知はなんとかならんか?

8 名前: ヒップアタック(青森県):2013/11/27(水) 01:04:23.04 ID:05ghriWG0
ワロタ

17 名前: セントーン(埼玉県):2013/11/27(水) 01:06:24.80 ID:Fpj2jwXO0
民主党が福島に対して情報を隠蔽したのを認めたのか

18 名前: 垂直落下式DDT(dion軍):2013/11/27(水) 01:07:06.77 ID:/9hRFkHi0
与党だった意識がないのでは。

22 名前: 垂直落下式DDT(dion軍):2013/11/27(水) 01:10:18.46 ID:/9hRFkHi0
民主側が謝っててワロタ

24 名前: バズソーキック(神奈川県):2013/11/27(水) 01:11:21.35 ID:BJwIbqIj0
さすがミンス、見事な墓穴ダイブだ



27 名前: パイルドライバー(やわらか銀行):2013/11/27(水) 01:12:24.11 ID:XgElACiW0
伝家の宝刀ブーメランは錆びないな

28 名前: 河津掛け(四国地方):2013/11/27(水) 01:12:48.86 ID:3SbjYWwA0
オチがわかりやすすぎて逆に笑えんわ

31 名前: キドクラッチ(関東地方):2013/11/27(水) 01:15:41.25 ID:FWt4NMLTO
大喜利をやりたいならプライベートでどうぞ

36 名前: チキンウィングフェースロック(新疆ウイグル自治区):2013/11/27(水) 01:20:22.22 ID:0lh21xfp0
なぜ除染が遅れているんですか!って
ファビョったゲンバを思い出した

40 名前: レッドインク(東京都):2013/11/27(水) 01:23:29.66 ID:TnqSU/aT0
今日、NHKの件のニュースで各党の反応ってのをやってて
みんな→維新→民主→共産→生活→社民
とそれぞれ党首のインタビュー流してたけど、
共産党以外の野党の存在感のなさは酷いなw
たぶん根本的に何かを変えていかないと、どうにもならんと思うぞ

43 名前: 垂直落下式DDT(埼玉県):2013/11/27(水) 01:27:59.80 ID:Nk5XGAVC0
民主党は下野しても民主党

48 名前: ジャストフェイスロック(大阪府):2013/11/27(水) 01:31:25.31 ID:I7vW6UV60
伝統芸能

62 名前: ジャンピングエルボーアタック(鳥取県):2013/11/27(水) 01:50:51.94 ID:PalwsNOk0
ミンス党の筆頭綱領は反自民w

65 名前: ネックハンギングツリー(チベット自治区):2013/11/27(水) 01:54:51.22 ID:dX5vboub0
ちょっと前の福山(陳)の質問もひどかったなw

69 名前: イス攻撃(西日本):2013/11/27(水) 01:59:46.46 ID:YuZhhAsL0
さすが民主党
コメディアンとしてはなかなか
有能な人材が揃ってるな

75 名前: ビッグブーツ(東京都):2013/11/27(水) 02:07:02.45 ID:ZKFPSOSe0
中国漁船衝突ビデオを隠したのも
民主党だお


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 589474 ] 名前: ゆとりある名無し  2013/11/27(Wed) 02:33
「中国漁船衝突ビデオ」が安易に末端の一存で流出するような、機密管理もできない国

というのが世界からの見方ではないのかい  

  
[ 589476 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 02:36
ちょっと待て 秘密保全法
ttp://politiceconomy.blog28.fc2.com/blog-entry-2422.html

何が秘密か、それすらも秘密だ!
ttp://ameblo.jp/ponkiti-2013/entry-11616901150.html

「アンカー」特定秘密保護法案と拉致問題&石破幹事長生出演 文字起こし
ttp://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1475.html  

  
[ 589477 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 02:36
なんでこんな質問が?
そこを踏まえた上で質問を考えないと駄目だろ
本当に民主はもう消えてくれよ  

  
[ 589480 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 02:37
またかよ。いい加減にしろ。
そもそも、この法案の「特定秘密」に該当するものなんて、福島での地震・事故関係では存在しないのに。
こういう印象操作にもならない意味不明な低能発言を繰り返しては自爆する民主党。  

  
[ 589484 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 02:40
近藤昭一
新芸人誕生
  

  
[ 589485 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 02:40
こんな笑えない喜劇は嫌だ  

  
[ 589488 ] 名前: 名無し  2013/11/27(Wed) 02:44
こいうの見ると、知性がないとしか思えないんだがなぁ…(´・ω・`)  

  
[ 589489 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 02:45
近藤昭一
リベラルの会代表世話人。立憲フォーラム代表 あっ(察し)  

  
[ 589491 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 02:46
謝るってことは日本人だな
こんなばかな日本人がいるのかw  

  
[ 589492 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 02:49
もう、投げることすらやめたのか、ブーメラン
直接ぶっ刺すだけなんて、やる気無さすぎにも程があるだろ  

  
[ 589493 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 02:49
どうでも良いが、民主党はもう野党でも一番要らない存在だな
解党するか、もう口を出さず細々と生活保護みたいに国民の税金で暮らしていろよ。  

  
[ 589494 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 02:52
中国漁船衝突ビデオ隠匿はマスコミも加担したんだからな
マスコミは政府からビデオ見せてもらっていたのに自ら国民の知る権利を侵害したんだからな  

  
[ 589497 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 02:58
森雅子議員が泣みだながらSPEEDIなんでださなかったんですか
炊き出しにならんでた母子もいたんですよ!と問い詰めてるの思い出した
後ろで居眠り爪かみしてた議員も
甲状腺などの癌はすべて前政権が責任とるべき回避できたんだから  

  
[ 589498 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 02:58
え! 勉強不足の国会議員に国民の税金で雇ってるのかな? だれだよ当選させたのは?

批判するなら小学生でもできるよ   特定秘密保護法の代案を出さないと?  

  
[ 589499 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/27(Wed) 02:58
自民党「きちんと法律を作って秘密を守ろう」
民主党「法律なんてなくても都合が悪けりゃ秘密にするよ」

もうねえ…  

  
[ 589502 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/11/27(Wed) 03:04
国会でなにコントやってんだよ
時間の無駄だ
左翼だろうが右翼だろうが中道だろうが自らの求める政策のために建設的な議論しろや  

  
[ 589503 ] 名前: ЦЙКО  2013/11/27(Wed) 03:04 БΑКΑ
さあ頭狂に画数を捲く朱鷺だ  

  
[ 589505 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/27(Wed) 03:06
「頭おかしい」のオネーサンの出番だな  

  
[ 589506 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 03:07
与党 自民 
野党 維新・みんな
これだけでいいよ
  

  
[ 589510 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 03:23
「バ カなの? 死ぬの?」
と問いかけたい質問内容だな。
というよりも真実、ウマシカなんだな、民主党議員って。
  

  
[ 589511 ] 名前:    2013/11/27(Wed) 03:26
とにかく足引っ張りたいだけで、その後の事は何も考えて無い連中だからなw
マジで国外追放して欲しいわ  

  
[ 589513 ] 名前: 名無しさん  2013/11/27(Wed) 03:26
その維新は採決の時、退席しやがったんだよなぁ
松野のせいらしいが、中山夫妻とかは維新抜けた方がいいわ  

  
[ 589514 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 03:27
589505
みんな頭おかしい、だったっけ?  

  
[ 589515 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 03:31
民主党が政権とったら(とれないけど)よろこんで使いそうな法案なのにおためごかしもはなはだしい。  

  
[ 589516 ] 名前: ななし  2013/11/27(Wed) 03:35
もはや韓国式ブーメランとでも呼ぼうかw  

  
[ 589517 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 03:42
あれ、つい先日も盛大なブーメラン投げてなかったっけ。

「三万四千件の機密情報が破棄された!けしからん!」
「内三万件は民主党政権下で破棄されたモノですよ」

ってやつ。
自分の党が政権時に何やってたか知らない奴多すぎね?
どんだけ秘密多いのさ。民主党は。  

  
[ 589519 ] 名前: 農家3世  2013/11/27(Wed) 03:48
いやもう、ブーメランとかっていうレベルじゃないでしょ。
なんなの?いや、マジでなんなの?  

  
[ 589521 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 03:50
つーかその漁船衝突の件で民主が作った曖昧な法案が秘密保全法だろうに
誰もそれに触れないな、特定秘密っすか  

  
[ 589523 ] 名前: 名無し  2013/11/27(Wed) 03:59
ほんと印象操作だよなぁ  

  
[ 589527 ] 名前: 名無し  2013/11/27(Wed) 04:09
>民主党の近藤昭一衆院議員

こいつはしどろもどろだったし、困ったら「福島がー」って事故利用するだけで
有効的なツッコミは何一つ無かったな。民主党政権の隠蔽体質指摘されても
「福島がー」とか、意味不明。あなたが言う「知る権利」って何ですか?って感じ。  

  
[ 589530 ] 名前:    2013/11/27(Wed) 04:12
ひどいブーメランだなw ってか、投げる前に自分で後頭部に突き刺してるレベルwwwwwww  

  
[ 589533 ] 名前:    2013/11/27(Wed) 04:15
ひどいブーメランだな~(笑)ってか、投げる前に自分で後頭部に突き刺してるレベル  

  
[ 589540 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 04:20
こんな奴の給料を税金からまかなってると思うとやりきれんわ。
しかも副大臣経験者とか・・・どうなってんだよこの国・・・。  

  
[ 589544 ] 名前: あ  2013/11/27(Wed) 04:22
なんで韓国人と民主党と日本マスコミはいつもブーメランなの?
あ?!全員韓国人だwww  

  
[ 589547 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 04:25
未だ支持者がいることに驚き。  

  
[ 589549 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/27(Wed) 04:26
そもそも中国漁船当て逃げ事件の時を考えれば
都合の悪い情報を隠したいなら現行法下でも平気でできるってことだからねえ
この件も民主政権のブーメランなんだよなあ  

  
[ 589552 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/27(Wed) 04:27
愛知4区だっけか、近藤昭一、こいつ北朝鮮新派です。  

  
[ 589553 ] 名前: ななっしー  2013/11/27(Wed) 04:27
>与党だった意識がないのでは。

正にこれだ!
  

  
[ 589554 ] 名前: 名無しの壺さん  2013/11/27(Wed) 04:28
民主党この前も同じコントやってなかったっけ  

  
[ 589555 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 04:29
ちょっとまておまえら!そんなやつらに政権渡してしまった俺たちも笑われる対象だぜ?

とにかくこんな民主党は無視して未来をつくろう!  

  
[ 589557 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/27(Wed) 04:30
愛知4区だっけか、近藤昭一、こいつ北朝鮮新派です。
先の選挙では小選挙区敗退の比例復活組、小選挙区と比例は排他にすべきだよな。  

  
[ 589558 ] 名前: 名無しさん  2013/11/27(Wed) 04:30
民主党って知的障・害者を集めた政党なのか?
旧社会党出身者が多いからわかるが、あまりにも馬・鹿しかいない。  

  
[ 589563 ] 名前:    2013/11/27(Wed) 04:39
こんな3歩歩いたら忘れるような奴らばっかりの立法府に存在価値などないだろ、国会なんか1院制200名でいいよ。  

  
[ 589564 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 04:40
どう対処したら良いか分からない。隠しとけば気づかれないんじゃないか?
って感じで本当に素人丸出しだった  

  
[ 589570 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/27(Wed) 05:00
やっぱり民主って韓国人にそっくりだな。

ほんと口ぽかーんになるわ。  

  
[ 589573 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 05:02
民主党の人材は枯渇しないなwww  

  
[ 589606 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 06:01
※589517
動画見たが、答弁に立った小野寺防衛相が「そのうち3万件は民主党政権下で廃棄されたものだ。
私の就任後は私の判断で停止している」と切って捨てるように言ってから、さっさと席に戻ってた。
「ああ、もう自民党は民主党にまともに取り合う気が無いんだな」という事が良く分ったよ。  

  
[ 589609 ] 名前: あ  2013/11/27(Wed) 06:05
野党気分で政権運営してたのがよく分かる  

  
[ 589611 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 06:10
尖閣諸島に侵入してきた中国の工作船が海上保安庁の船にぶつかってきた動画を隠したのは民主党。

法の下の平等も否定して、違法に沖縄地検に外交をやらせたのも民主党議員の仙石。

福島原発の情報を隠蔽したのは菅直人をはじめとする枝野、北澤俊美。

全部民主党だろうw  

  
[ 589615 ] 名前: 名無しの日本人  2013/11/27(Wed) 06:18
こいつらはマジで自分達がやってきたことの自覚がないんだな
自民党に反対さえしていればいい、としか考えられない
こんな奴等が国会議員である必要ないよ さっさと辞職しろよ 金の亡者ども  

  
[ 589617 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/27(Wed) 06:19
野党や左翼の劣化が現状を生んでいるんだよ。
自民が悪いわけではない。

仮に自民が悪いのだとして、それを正せないほどに
左翼が劣化しているのが原因だ。なのに自己批判もなく
自民を批判するだけ。

秘密法案を阻止できないのは、自民が力を持ち過ぎてるからではない。
左翼やリベラルの劣化が原因なのだ。  

  
[ 589631 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 06:40
※589506
新風のことも思い出してあげて下さい  

  
[ 589640 ] 名前: 名無しさん  2013/11/27(Wed) 06:47
近接格闘の間合いでブーメラン投げたんかいww  

  
[ 589651 ] 名前: 名無し  2013/11/27(Wed) 07:02
政権とる前に機密費を公開するなんて言っておきながら、政権をとった途端に
「今まで通りです! 私を信用してください!」
と言い放った民主党の当時の平野内閣官房長官

アメリカとの外交機密は暴露してホルホルしているくせに、中国韓国との機密でも何でもない不祥事は隠してきた民主党
  

  
[ 589672 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/11/27(Wed) 07:27
体を張って笑いを取りにいってるな。
民主のそういうとこ好きよw
  

  
[ 589673 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 07:28
※589611
安倍政権は、仙谷の件について「あれは那覇地検の判断」という政府見解を出している。
司法に内閣が干渉したという前例は絶対に作れないから、那覇地検に泥をかぶってもらったんだろうな。
自民党に尻拭いさせておいて噛み付くとか、本当に見下げ果てた連中だわ。  

  
[ 589675 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 07:29
自民議員の中には私利私欲のものもいるが、民主は存在させとくと日本国が危険にさらされる。
選択の必要があるならば自民しかないだろうな。  

  
[ 589677 ] 名前: 癌柳才  2013/11/27(Wed) 07:35
国会中継が旧世代RPG.『装備はブーメラン、アタック!』とかしている。  

  
[ 589678 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 07:36
民主党とマスコミの言は信用してはいけない  

  
[ 589688 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 07:58
ずいぶん至近距離のブーメランだなw
  

  
[ 589693 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 08:05
信じられないほどのトンマ  

  
[ 589694 ] 名前: あほか  2013/11/27(Wed) 08:08
自覚ゼロで与党やってたんだな  

  
[ 589703 ] 名前:    2013/11/27(Wed) 08:19
こういうのをもっと大々的にやれよ、面白いんだから
ホラ!どこぞの視聴率に苦しむテレビ局さんよ、これ放送してみ?
視聴率なんていくらでも取れるぞ、その度胸があればの話だけどな  

  
[ 589707 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 08:27
※589640
ブーメラン空手「いかんのか?!」  

  
[ 589717 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/11/27(Wed) 08:38
もう、ア ホかと・・・  

  
[ 589729 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 08:46
こいつら、自分たちが政権を取っていたことを
もう忘れているんだろうか?  

  
[ 589736 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 08:57
おまいうを自分の事実関係忘却して真顔でいうのが凄いよな
それで言ってることだけ強調するんだろ
  

  
[ 589752 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 09:16
相手の落ち度を指摘する時は、自分が同じ過ちを犯していないか注意しないとね
まあ、今回のは相手に落ち度が無くて自ら墓穴を掘っただけだから、それ以前の問題だけど  

  
[ 589753 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/11/27(Wed) 09:18
ついでにもう一つ突っ込むべき
その時の議事録を見せてほしい!  

  
[ 589756 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 09:24
いやいや待て待て
この件に関して異常なのは民主党だけじゃない
福島県にもSPEEDIの情報は届けられてた
知事も同罪だよ  

  
[ 589757 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 09:25
現場マスコミや野党の半数以上が国益とかいう概念が全く無くその場その場で適当言っている無責任な人たちだからなぁ  

  
[ 589758 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 09:25
ブーメランの返ってくる部分だけカットして報道させて
「民主党の鋭い追求に与党タジタジ」

ひと昔前なら、本当にこんなのがまかり通っていた。
部分的には、たぶん今も。  

  
[ 589774 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/27(Wed) 09:41
国会の質疑なんてチェック入るだろうに、誰も止めなかったのか?
認知症の検査受けた方がいいんじゃないの?  

  
[ 589780 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 09:48
ものすごぉ~~~く頭が悪いんだろうね
簡単な物事の相関関係すら把握できない
いや一般市民の俺からは想像も出来ないほど低次元な群れだわ  

  
[ 589785 ] 名前: 名無しさん小市民  2013/11/27(Wed) 09:56
接近戦で振り回したノンチャクが自分の顔面直撃って。議員生命オワタ。  

  
[ 589791 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 09:57
結局のところ法律があろうとなかろうと政府の胸三寸で秘密にできるってだけだわな。  

  
[ 589793 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 10:02
「反省とおわびを申し上げたい」
これすごくね。笑  

  
[ 589816 ] 名前: (´・ω・`)  2013/11/27(Wed) 10:27
タラレバだけど地震のとき自民政権だったら原発事故も防げたね  

  
[ 589821 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 10:33
左派の心配するような情報隠蔽って、この法案が存在しなかった民主党時代にあらかた行われてるんだよなw
震災時、国会議事録を突然取らないようにした民主の隠蔽体質を全く問題視しなかったマスコミや自称市民団体がいくら騒いでも、説得力の欠片も無いんだよなぁ。  

  
[ 589834 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 10:50
全く考えていない議員www

質問する前にきちんと調べとけ。wwwwwwwwwwww  

  
[ 589836 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 10:56
反省とお詫びができるだけマシか。言葉が通じるとかその程度の意味で  

  
[ 589843 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 10:59
いわき市出身の森まさこは野党の時にSPEEDIのデータを隠蔽したと
菅政権を批判しまくりだったし、そのれにノラリクラリと答弁してたのが民主党。
今、特定秘密保護法案を反対してる連中はほんの少しでも
あの血を吐くような質疑に目を向けたことがあるのかと問い詰めたいわ。
殆どスルーしてたじゃないか。マスコミにもあんまり取り上げられなかったぞ。
あれを無視しておいて、SPEEDI隠蔽につながるから特定秘密保護法案はダメ!
ってもうね。怒りすら湧いてくるわ。
そういう例しか出せないなら、特定秘密保護法案に反対する理由がみつからんわ。  

  
[ 589844 ] 名前: 名無しさん  2013/11/27(Wed) 11:05
野党がこんなレベルだから自民が調子乗るんだよ
もうテレビ報道の印象操作で洗脳すればすむ時代は終わってしまったんだからどうにかして変わらないと
まあ反日思想に染まってる集団には一生かかっても無理か  

  
[ 589849 ] 名前: 名無しさん  2013/11/27(Wed) 11:12
※589843

SPEEDIもそうだけど、まず人権擁護法案を批判どころか推進してるようなマスコミが
特定秘密保護法案には人権とか報道の自由か持ち出して、あまりにも露骨だよねw  

  
[ 589850 ] 名前: 名無しガジェット  2013/11/27(Wed) 11:14
民主党政権時代に知った機密が駄々漏れになって咎められるのがそんなに怖いか。  

  
[ 589855 ] 名前: 名無しの日本人  2013/11/27(Wed) 11:22
やだ、国会中継でここ見たかったな~~
こんな面白いやりとり見逃してしまったとは  

  
[ 589864 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/27(Wed) 11:28
ブーメランと云う以前に、こいつ健忘症か初期の認知症もしくはアルツハイマーが発症したか早く専門医に見て貰え。  

  
[ 589867 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 11:30
たぶん両方は確実に入っている。まだほかにも検査すればあるんじゃないかw  

  
[ 589876 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 11:40
民主は口を開かない方が被害が少ないな…自業自得だけど…  

  
[ 589878 ] 名前:    2013/11/27(Wed) 11:41
民主党って何? 河馬の集まり?
で、ひと言すまないで終わりか? ふざけんな!
菅直人は、マジで刑罰を受けてほしい!!  

  
[ 589889 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 11:52
どこかに動画ないかな
このコントを是非みたいw  

  
[ 589936 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 12:35
民主党の近藤昭一衆院議かあ
よく覚えておこう  

  
[ 589955 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 12:51
ここまでの ア ホ が税金で飯食っていられるの?  

  
[ 589959 ] 名前: ななし  2013/11/27(Wed) 12:54
これらの「悪しき前例」があるからこの法案を設立した、と言い切ればいいのですよ。日本人(特に偉い立場の人)は前例のあるなしに振り回されるタイプが多いですからね  

  
[ 589981 ] 名前: 名無しさん  2013/11/27(Wed) 13:13
政府間での取り決めを30年ほど秘匿するのは
海外でも普通にあるよ
(マスコミは外国と逆行してるなんて言っているが)
西山事件のように悪質な情報取得に罰則を与えるものでもあるよね今回の法案
ようはマスコミの動きが狭まるからマスコミの大反対があるんだろうけど
マスコミは倫理に反してもスクープをとりたいと動く部分は多いので
まっとうな法案だと思う
マスコミの監視がそのまま反権力に行くのを止めないと  

  
[ 589985 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 13:22
政党コントは良いから野党は仕事しろよ。  

  
[ 590002 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/27(Wed) 13:55
民主wwww可愛いよ、民主wwww
お願いだから自民に向かって生意気な口を挟まないでね。
お利口にしててね。
鳩は檻に入れててね。  

  
[ 590009 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 14:02
野党って、自民党の批判だけやってればいいんですか?
日本のための仕事って何もないんですか?
  

  
[ 590020 ] 名前:    2013/11/27(Wed) 14:17
えええ・・・・・
最近はもう、わざとやってるとしか思えないんだが・・・・(;´Д`)  

  
[ 590035 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 14:37
イカれてるこいつら
墓穴を掘ることに関してはナンバーワンだな  

  
[ 590037 ] 名前: 名無しさん  2013/11/27(Wed) 14:38
笑えるけど、謝るだけいいじゃないか。
得意の「アーアーキコエナイー」は一応自粛したんだろ  

  
[ 590063 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 15:24
これ絶対ワザとじゃないかな。マスコミが民主党議員が安倍さんを責めてるところだけ編集して放送する予定だったんじゃないのか?  

  
[ 590070 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 15:36
SPEEDI などの国民の安全につながる事は
特定秘密にあたりませんと何度も言ってるのが
理解できないブサヨwwwwww   

  
[ 590093 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 16:26
それ以前に事故中にSPEEDI公開してもリアルタイム避難に活用できるかどうかは
分からないけどね。ちゃんと専門家が精査したうえで公表しないと
風向き等で刻々と予測が変わるから、現場はパニックになるだけだと思う。  

  
[ 590096 ] 名前: (´・ω・`)  2013/11/27(Wed) 16:33
政治上駆け引きなんぞで遊んでるからこの様だよ。
切腹したら?  

  
[ 590101 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 16:40
民主は日本の事に口出しするな  

  
[ 590131 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 17:24
590093
いやいやパニックになるからとSPEEDI公開しないのはダメだろ
住民の避難には開示しないといけないと決まってたんだから
ルール無視するきか?  

  
[ 590139 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 17:40
確か年金の件もこんなんじゃなかったっけ?
当時の厚生大臣は菅でしたっていうオチ。
菅がらみ多いなw  

  
[ 590168 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 18:10
アカ日はこの遣り取りをどう伝えたのか?

伝えなかったw  

  
[ 590195 ] 名前: ネオニートさん  2013/11/27(Wed) 18:24
今も民主党に票を入れるやつの気がしれない
近くにいたらプギャーwwwwしてやんのに  

  
[ 590274 ] 名前: 芸ニューの名無し  2013/11/27(Wed) 19:46
痴呆でも議員務まるんか
俺なら総理までまっしぐらだな  

  
[ 590310 ] 名前:    2013/11/27(Wed) 20:09
三万件といい、こういうのはあまり報道しないね
知らさない権利  

  
[ 590380 ] 名前: ゆとりある名無し  2013/11/27(Wed) 21:03
民主政権時代日本にマイナスになる事ばっかやってて、よう追求しようと思うわw  

  
[ 590397 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 21:26
相変わらすブーメランの切れ味だけはヤバいなw
触れても触れなくても切れるw  

  
[ 590500 ] 名前: 名無しの日本人  2013/11/27(Wed) 22:59
税金の無駄だ・・・
能無し(民主)に払う金など一銭も無い  

  
[ 590506 ] 名前: 名無し  2013/11/27(Wed) 23:05
今は若干信頼できる自民党政権だからいいものの、将来また民主みたいな売国政権が復活しかねないという不安がある以上、機密保護法も憲法改正も、やめておいた方が安全だと思うんだ。  

  
[ 590516 ] 名前: 名無しの日本人  2013/11/27(Wed) 23:21
民主党の海江田はもう見るたび終わった党首と哀れに思う
今日は,キョセイされた豚みたいだった

議員削減は待ったなし。  

  
[ 590524 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/27(Wed) 23:35
東京オリンピックでブーメランを種目に入れようぜ。
民主党議員で表彰台を独占できる。  

  
[ 590581 ] 名前: 名無しさん  2013/11/28(Thu) 00:52
民主党型多段式墓穴掘削機  

  
[ 590584 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/28(Thu) 00:55
この間の機密情報破棄の件といい、なんなんだよこいつらはw
自分たちのした事さえ忘れてんのかよ
党所属議員全員痴呆じゃねえのか?w  

  
[ 590598 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/28(Thu) 01:13
近藤昭一
こんなのが地元から選出されたかと思うと恥ずかしい  

  
[ 590604 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/28(Thu) 01:19
映像見たけど、このおっさんえらいカミカミやな
何言ってるのか分からんわ
で、調べらたらもうベテラン議員じゃん
一年生議員かと思うくらい、ぎこちなかったなぁ
適性ないんじゃない?  

  
[ 590606 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/28(Thu) 01:23
ほんと気持ち悪いね  

  
[ 590666 ] 名前: 加納晶之助  2013/11/28(Thu) 03:09
あーあ、レベルの低さはうちの石井昭紀と同じだな。厳しい社会人経験を積んでないから、低レベルな発言をドヤ顔でして、墓穴を掘る。しかも自分のもうまいさに気づいていない。ちなみに石井は37歳の超いい歳のおっさん。うちの会社終わってる。客もガゼルとかいう三流企業ばっかりだしなあ。  

  
[ 591483 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/28(Thu) 21:56
日本にも特亜並のブーメラン使いが居たんだな。  

  
[ 595584 ] 名前: ぬこさま  2013/12/02(Mon) 20:05
都合の悪いことは全部自民党のせいにしたい野党の皆さんです。  

  
[ 597039 ] 名前: 名無しの日本人  2013/12/04(Wed) 00:14
やっぱりブーメラン専門店は一味違うな  

  
[ 804304 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/14(Sat) 16:15
やっぱり民主党に与党時代の記憶は無いんだなぁ・・・  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ