2013/11/27/ (水) | edit |

Boeing_B-52_dropping_bombs.jpg
米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)は26日、米軍のB52戦略爆撃機2機が中国側への事前通報なしに、東シナ海上空に設定された防空識別圏内を飛行したと報じた。「領有権争いのある島しょ部」としており、沖縄県・尖閣諸島上空も含まれているとみられる。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385487327/
ソース:http://www.47news.jp/CN/201311/CN2013112601003036.html

スポンサード リンク


1 名前:ハンナ・もろきみ・アーレントφ ★:2013/11/27(水) 02:35:27.14 ID:???0
 米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)は26日、米軍のB52戦略爆撃機2機が中国側への事前通報なしに、東シナ海上空に設定された防空識別圏内を飛行したと報じた。「領有権争いのある島しょ部」としており、沖縄県・尖閣諸島上空も含まれているとみられる。

 同紙は、中国による防空識別圏設定に対する米側の「直接的な挑戦」としている。

ソース(共同通信) 
http://www.47news.jp/CN/201311/CN2013112601003036.html

Wall Street Journal:U.S. Directly Challenges China's Air Defense Zone
http://online.wsj.com/news/articles/SB10001424052702303281504579221993719005178

2 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:36:05.53 ID:pHTc+hf9i
さすがだ !

4 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:36:29.08 ID:xdwk/ZRQ0
ちゃんと日本側にフライトプラン提出したんだろうな(´・ω・`)

6 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:36:45.65 ID:9s9rkPEF0
アメリカは何もしないと思っていたが案外…

11 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:37:22.98 ID:iD01O2p80
うおかっけー・・・

12 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:37:29.17 ID:1lXX3gtC0
これが本来の対応なんだよ

23 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:39:05.45 ID:R5mclL+h0
本物のジャイアンつええ

26 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:39:17.56 ID:UncKgnNh0
これは惚れる

31 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:39:43.05 ID:O8nspy75Q
さて、メンツ丸ツブレの中国人民軍はどう出るか。

32 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:39:50.66 ID:iD01O2p80
もう勝負あったな・・・

39 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:40:17.79 ID:fIdr6EF6P
B52で来たか。

38 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:40:15.86 ID:t28uEZaFO
USA! USA! USA!



41 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:40:23.77 ID:S+2UXJR40
中国のコールド負け

45 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:40:57.02 ID:HGyVOtGm0
オバマもようやく肝が据わったかな?

47 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:41:09.54 ID:MTF/pxpU0
キンピラの歯ぎしりが聞こえるwww

62 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:41:58.16 ID:NTnlDI2u0
( `ハ´) グヌヌ

64 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:42:05.00 ID:yBU+RaZH0
さすがアメリカ俺達に出来ないことを平然とやってのける

242 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:51:10.46 ID:0ktPrYf70
>>64
そこにシビれる憧れるぅ~

75 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:42:43.90 ID:wt10WKdc0
喧嘩はこうでなくちゃ
日本も核さえ持ってればできるんだが

83 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:42:54.24 ID:9ZyQrEik0
かっけえーーーーー

99 名前:名無しさん@13周年[age]:2013/11/27(水) 02:44:11.00 ID:TJ5qzDMu0
★いきなりB52かよw

クソ面白いなw

103 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:44:18.10 ID:dXvHKqa60
尖閣上空の”1発目”はアメだなこりゃ

107 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:44:32.14 ID:qgVepCTz0
Boeing_B-52_dropping_bombs_.jpg


B52

爆撃機って感じでイイ!(・∀・)

109 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:44:33.05 ID:nHDv3J3M0
本来なら日本がやるべきだろ。

112 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:44:40.65 ID:ed64KnRn0
アメリカさんが
普段通りだと安心だw

113 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:44:47.41 ID:4yexbqeJ0
こういうことは、まず日本がやれよ。

115 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:44:55.09 ID:uxTuLBX00
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

126 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:45:32.42 ID:Gil4fl5o0
爆撃機ってのがいいなw
完全に中国大陸を対象とした応戦姿勢じゃん

127 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:45:33.00 ID:YnuLyWKD0
まさかの行動w

149 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:46:50.26 ID:uOFEHBES0
アメさんガチ切れ?

152 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:47:01.70 ID:Fo9eRnPr0
迷いの無い直球だな。さすがにこれには手が出せんか・・・

165 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:47:50.28 ID:n74aGMZNO
米軍も体張ってるなあw

167 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:48:00.24 ID:qgVepCTz0
B-52が上海上空をクルクル旋回するまであとわずか

182 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:48:42.48 ID:Lcp9KPlE0
米軍の爆弾はえげつないからなあ。中国の艦隊まとめて沈没とかやろうと思えばすぐできるだろ。

234 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:50:49.25 ID:zXdcGbZs0
>>182
今は空母遼寧に海中で張り付いてますにゃ

189 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:48:57.32 ID:8hQHUuwd0
うわっ、米軍イケイケだな♪

197 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:49:12.37 ID:4yjZqgI/0
中国様のスクランブルマダー?

207 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:49:46.42 ID:qb+ors5aO
よし次は自衛隊行ってみよう!

214 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:50:06.78 ID:DAcBgunQi
カッコエエなアメリカ空軍

233 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:50:46.99 ID:bdu/tQE+0
アメリカは力技でやれるからスゴイな。

来るなら来んかい!? ケンカならいつでも買うたるで!? ですか。

241 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:51:07.30 ID:hFIf5IAV0
中国:テレビ版ジャイアン
米帝:
映画版ジャイアン

268 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:52:09.05 ID:ppnuOfFF0
ホントに今回は米国も危機感あるみたいだな
しかし、仕事が早いw

272 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:52:17.05 ID:uPZhzogS0
なんでこれを日本はしないのか

274 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:52:27.93 ID:1a06itDV0
日本は動けんのだよ

291 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:52:58.17 ID:gblnCgbA0
こういう対応は流石アメリカだと思うよ
しかもB52戦略爆撃機2機とか
日本にも戦略爆撃機欲しいよなあ

328 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:54:32.08 ID:HGyVOtGm0
>>291
欲しいよねえ・・・

354 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:55:43.94 ID:gblnCgbA0
>>328
アメリカから2機譲ってくれないかな

296 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:53:17.65 ID:Oa5xYlCW0
アメリカかっけーとかいってる場合ではない。
日本もやらないといけない。

299 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:53:25.14 ID:stkLG8eZ0
キャサリン「軽い手土産ですわ」

353 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:55:43.02 ID:W/rO4unV0
アメリカ急にやる気だしてきたな
さすがになめられすぎとみたのか

372 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:56:27.13 ID:5w7jFhhL0
アメリカ流石だわ
安倍首相も続けよ

382 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:56:45.65 ID:Mrq2XBhN0
アメリカさんイケメンすぎw


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 589528 ] 名前: 嫌韓の名無し  2013/11/27(Wed) 04:09
さすがやってくれるわ
政治家の給料減らしてアメリカに貢物差し出さんとアカンレベル!  

  
[ 589529 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 04:12
米国の爆撃機が防空識別圏内来たか!オバマと親密な駐日米国大使のおかげかな。
流石に米国も今の東シ.ナ.海に危機感を感じたか、対応は異常に早かったな。  

  
[ 589531 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 04:14
イェーイ中国猿見てる~?早く防空しないと!はやく!
アレー?それとも自分より強い者には媚びへつらう防空かなァ?
ダッセェ~!  

  
[ 589532 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 04:15
自衛隊はB-52の護衛についたのかな?  

  
[ 589535 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 04:16
米軍「ん?ちょっと通りますよ。なにか文句でも?」

かっけええええええぇ  

  
[ 589536 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 04:16
これは国防軍と核の全力推しくる!!?  

  
[ 589537 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 04:17
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
  

  
[ 589538 ] 名前: 名無し  2013/11/27(Wed) 04:17
日本も後に続け!  

  
[ 589539 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 04:17
哨戒機や偵察機じゃなく、戦略爆撃機で行っちゃうとか凄いなアメリカ様わw
  

  
[ 589541 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 04:20
いきなり戦略爆撃機かよ!? スゲーーー!!

チュンコロ 目がテンだろ!  

  
[ 589542 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 04:21
中国人民解放軍はどうでるか?弱気になるのか?強気になるのか?動向が気になるな
いっそうの事、米軍に喧嘩売らないかな、火病になる韓国人と違って中国人は意外に冷静だから無いか。  

  
[ 589543 ] 名前: 名無しの日本人  2013/11/27(Wed) 04:21
これは中国では報道されないな。
10万人工作員の皆さん、見てますかー?  

  
[ 589546 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 04:25
超ヤベェーw
速攻で、しかも爆撃機とは。1手目で詰んだなw  

  
[ 589551 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 04:27
なんか胸熱

そろそろ沖縄の売国市民運動家掃討しようぜ  

  
[ 589556 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 04:29
大統領と直接話のできるキャロラインを駐日大使に据えた件、
いよいよ話がつながって来たな。お楽しみはこれからだwww  

  
[ 589559 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 04:31
強すぎワラタw  

  
[ 589560 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 04:32
中国が一方的に決めた防空識別圏内に米軍のB52爆撃機って流石!米国だな
米側の「直接的な挑戦」とは大胆な抑止力だな、中国は米側の挑戦にスクランブルかけるのかな?  

  
[ 589561 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 04:36
偵察機じゃなく爆撃機かよ・・・
中国の立場が無いじゃん、王手詰みかよ。  

  
[ 589562 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 04:39
なんかもう日本人はどれだけ頑張っても出てこない発想だなw  

  
[ 589565 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 04:42
これ日本のテレビメディアでも報道されるのか?
まぁ中国では絶対に絶対に絶対に報道されないだろうが。  

  
[ 589567 ] 名前: ゆとりある名無し  2013/11/27(Wed) 04:48
最近の日本のアメリカ寄りを見てると中国を使って絞られてるんだろうな
おそらく、TPP関連
アメリカとしては中国の反日はやめてほしくないだろうねぇ
  

  
[ 589568 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 04:50
今の日本では真似できんわな。
スパイ防止法すらまだできないのに、軍事とかまだ先の先。
まずはアメリカの軍事に頼るところは大きい。  

  
[ 589569 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/27(Wed) 04:57
安保ってくれるならTPPで絞られるくらい軽い軽いとさえ思えてしまった・・・  

  
[ 589571 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 05:00
この行動力はさすがだわ。  

  
[ 589572 ] 名前: パルプンテ  2013/11/27(Wed) 05:01
やっと仕事したなアメリカ様。思いやり予算、米国債、tpp考えたらもっと働いてもらわんと。  

  
[ 589575 ] 名前: 名無しさん  2013/11/27(Wed) 05:04
九条消去と核武装はよ
九条なんざ中韓特亜には意味ない  

  
[ 589576 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 05:06
米軍のB52戦略爆撃機2機が中国側への事前通報なしに・・・って凄いわ
もう尖閣諸島に米軍基地を作って、中国が手も足も出せないようにした方が良いと思う。  

  
[ 589577 ] 名前:    2013/11/27(Wed) 05:10
中国は
確認したのは空域外だったと言うか
黙殺だな
質問する記者もいないだろうな  

  
[ 589578 ] 名前: 名無し  2013/11/27(Wed) 05:11
いや、日本が先に動いちゃうと状況が悪化しかねないでしょ  

  
[ 589579 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 05:13
>本来なら日本がやるべきだろ。
そうなんだよね…。
日本がまともな「独立国」なら、これは日本自身の手でやるべきことだよね。
とはいえ、今はアメリカの傘下にいるのも事実なんだから、
アメリカとの安保条約を有効に使うのも、外交手腕だよね。
中国っていう「強盗国家」を相手にするわけだから、
現状でできる「手」を着実にやるしかないよね。  

  
[ 589580 ] 名前: k  2013/11/27(Wed) 05:14
キンペーがアーアー聞こえないアルって顔を伏せながら言ってるのが目に浮かぶなwwwww  

  
[ 589581 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 05:15
たまには飴も貰わないとな  

  
[ 589582 ] 名前: 名無し  2013/11/27(Wed) 05:15
中共がバ/カ丸出しな上にヘタレだってこと見越した判断だろ。
自衛隊は攻めてこなきゃ手出しできないし。  

  
[ 589583 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/27(Wed) 05:16
Xデーが近いな 国内では秘密保護法案が通ったがまだまだすべきことは多い
備えあれば憂いなしだ。色々と政府は急いでほしい  

  
[ 589584 ] 名前: 一角千金  2013/11/27(Wed) 05:18
志那畜ごときがアメリカを本気で怒らせて

アメリカに完璧に敵国視されたな!

もう中国も秒読みじゃん♪

あと1年持つかな~♪

海外の国籍を持っていても安心しない方がいいぞ。志那畜!

世の中、そんなに甘くは無いよ。覚悟しとけよ!  

  
[ 589585 ] 名前: な  2013/11/27(Wed) 05:20
これが外交というものです。日本も見倣ってください。   

  
[ 589586 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 05:20
まぁ中国が調子こいてるのは
そもそもはオバマ政権が当初打ち出してた親中路線が原因なんですけどね
尻拭いは当然の話  

  
[ 589587 ] 名前: 名無し  2013/11/27(Wed) 05:21
kusoshinaは2015年までは持ちます。  

  
[ 589589 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 05:23
日本は70年近く戦争してないから、この行動で「アメリカすげー!」とか
「B52のパイロットはいったいどんな思いで飛んでたんだろう・・・」
なんて思っちゃうんだけど
戦争屋のアメリカにとっちゃこんなもん鼻歌交じりの通常営業なんだろ  

  
[ 589591 ] 名前: 名無しさん  2013/11/27(Wed) 05:29
米さんだからスルーしたのかもな…w

日本及び他国の飛行機での反応を確認したい!  

  
[ 589592 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 05:29
>中国による防空識別圏設定に対する米側の「直接的な挑戦」としている。

心強い言葉だな、中国はメンツが丸つぶれだが、中国軍に言い訳はどうするんだろう
それにしても偵察機じゃなく、挑戦で爆撃機とは凄過ぎるぞ米国は・・・。  

  
[ 589594 ] 名前: 名無しの日本人  2013/11/27(Wed) 05:32
( ゚∀゚)o彡 USA! USA! USA! USA!   

  
[ 589595 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 05:34
もともと米軍がしょっちゅう飛んでた空域に考えなしに中国が防空域設定してしまったから発生した案件
アメリカさんは中国に文句言われても「は?いつも通りに飛んでるだけだけど」と二段落ちでメンツ潰す事すら可能にできるほどの中国大失態  

  
[ 589596 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 05:35
中国は文字通り一線を越えやりすぎだよな、今回の中国の行動は戦争を煽っているに等しい。

しかし米国の爆撃機の巡回は凄いな、頼もしい限りだ。  

  
[ 589597 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 05:35
成層圏要塞とはやりおる・・・
それよりも、まず日本が動かなくちゃならなかったはずなんだがね
  

  
[ 589598 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 05:46
米軍のB52戦略爆撃機が中国が決めた防空識別圏内に出たという事は
米国もお怒りのようだな、これで中国がおとなしくなれば良いが・・・。

そういえば靖国参拝は関係ないじゃん、参拝しても参拝しなくても中国は反日をエスカレートして来るぞ。  

  
[ 589599 ] 名前: あ  2013/11/27(Wed) 05:47
まじすかwww
思わずカッコイイと思ってしまったw  

  
[ 589600 ] 名前: あ  2013/11/27(Wed) 05:47
まじっすかwww
思わずカッコイイと思ってしまったw  

  
[ 589602 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/27(Wed) 05:52
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

  

  
[ 589603 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 05:53
尖閣や沖縄が中国の施政下に組み込まれると、中国が太平洋進出してくるし、南沙諸島の領有権争いにも影響を与えるのでアメリカがこの問題で譲るわけがない。  

  
[ 589605 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 05:59
この米国の爆撃機のニュース、日本のTVメディアで報道されたが
中国では情報統制で突然日本のニュース画面がブラックアウトなんだろうな。  

  
[ 589607 ] 名前: あ  2013/11/27(Wed) 06:01
うける  

  
[ 589610 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 06:06
アメリカの立場を明確に行動で示した牽制だね。

これを日本がやってたら問題も起きてたはず。

にしても日本の問題なのにアメリカが真っ先に体張ったってのはちょっと悲しいよな。  

  
[ 589612 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 06:11
これ、爆撃機なんて戦争の挑発だ!米国はやり過ぎだ!対話で解決を!って言うサヨクの特集番組が近い内に組まれそうだな。  

  
[ 589613 ] 名前: 名無しさん  2013/11/27(Wed) 06:13
こらア メ 公。日本に落ち着けって言っときながら、なんでお前らがやる気満々なんだってこの間から言ってるだろうがww
ちゃんとウチにも美味しいところ残しとけ。自分たちだけ楽しい思いしようなんてちょっとヒドすぎんぞw  

  
[ 589616 ] 名前: あ  2013/11/27(Wed) 06:18
戦争だね
  

  
[ 589618 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 06:21
アメリカさん殺る気満々じゃないですかぁー!!
そこに痺れる憧れるぅ!!  

  
[ 589619 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 06:21
結局、アメリカは摩擦の火種が小さい内に事前に対応しただけ
万が一、日中で衝突が起こったら、大軍を出す事になり余計に軍事費がかかるからね。

正直、中国に爆撃機の挑発には驚いたよ、同盟国として尖閣周辺にも米軍空母の巡回もして欲しいな。  

  
[ 589620 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 06:24
明らかにしてないだけで自衛隊の対潜哨戒機も飛行しているだろ。  

  
[ 589621 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 06:24
>中国による防空識別圏設定に対する米側の「直接的な挑戦」としている。

↑ これが出来るんだぜ!凄いよ米国は。  

  
[ 589622 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 06:24
正直この発想力はなかったw
精々中国が領空侵犯してきたときに日本がスクランブルして揉めるぐらいだろうと思ってたw

まさかアメリカ空軍が爆撃機で優々と飛んで中国を牽制するとはw  

  
[ 589625 ] 名前: 名無し猫  2013/11/27(Wed) 06:32
孫崎ウケルさーん 見てる~?
お前の好きな支。那が青くなってるぞwwwww  

  
[ 589626 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 06:34
でアメリカのマスコミは今回の件についてどんなふうに
自国をdisってんだ。
日本がやったら、日本のマスコミがどんなふうに自国をdisるか、
ありありと思い浮かべることができる。  

  
[ 589627 ] 名前: 名無しさん  2013/11/27(Wed) 06:34
人民解放軍の面子丸つぶしなこのニュース、
中国国内では報道管制で一切伝えられないんだろうな…  

  
[ 589630 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 06:39
さすがだなアメリカは。
日本みたいになまじ平和ボケして
なまっちょろくないから、口先だけで抗議するより
ずっと効果があるだろうな  

  
[ 589632 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 06:41
独立した主権国家なら普通の対応だよねえ
日本も早く本当の独立をしたいもんだね
中国も引くわきゃないから尖閣で小競り合いが起こることは覚悟しているよ  

  
[ 589641 ] 名前: 名無し  2013/11/27(Wed) 06:48
この米欄頭おかしい奴しかいないのか
アメ様gjでホルホルしてる奴らは自分の家や財布を他人に守ってもらって情けないと考えられないんだな  

  
[ 589645 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 06:54
いやいやwww
安保ありきでの現状の防衛費だからwww
雨さん込みで日本の防衛力www  

  
[ 589646 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 06:56
現実を見ればこの対応がベストだろ
ホルホル?はぁ?  

  
[ 589647 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 06:56
立場ってもんがあるからな
日本がやるのとアメリカがやるのでは同じ事でも意味が変わってくる

何でもかんでも自国でやればいいって考え方では外交は出来ない。  

  
[ 589648 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 06:58
>アメ様gjでホルホルしてる奴らは自分の家や財布を他人に守ってもらって情けないと考えられないんだな
セコム代は払ってるからな、お前は委託した警備会社に引け目を感じるのかw  

  
[ 589650 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 06:59
今回のアメリカの行動は間違いなく最善手だよ

情けないとか言ってる奴は現実見た方がいい  

  
[ 589652 ] 名前: 名無しさん  2013/11/27(Wed) 07:03
ここネトウヨ気取って極左的な奴おおいんだな。セコムとか頭わるすぎてもうね
主権が無いようなもんなのにな
現行スレや他のまとめじゃ情けないって意見多かったけど  

  
[ 589655 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 07:06
はぁ?
極左はあんたでしょう
アメリカと日本の同盟を証明されて困るのは中国人ぐらいですもんね  

  
[ 589656 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 07:08
自衛隊さんにも早くあんな戦闘機ください!スガえも~ん!!  

  
[ 589659 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 07:10
>はぁ?
>極左はあんたでしょう
>アメリカと日本の同盟を証明されて困るのは中国人ぐらいですもんね


同盟否定とか誰もしてないけどな。ストローマンっていうんだよお前。指加えて全てアメ任せの危うさや情けなさがわからないんだろ?
お前みたいに気持ち悪い奴は始めてだ。はよシネよw  

  
[ 589663 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 07:16
情けないとかいってるやつは
撃たれるまで撃てない自衛隊のこととか忘れてるだろ

自衛隊では危険だからアメリカがやっただけ
何?日本がやって撃ち落されれば良かったとかおもってんの?

そんなつまらん感情はいらんわー
そりゃ自分は安全なとこからあれこれ書き込むだけだからな何とでもいえるよなw
奇麗事ほど反吐が出るものもない
大体自衛隊のかわりに危険を引き受けた
アメリカへの感謝は何も悪いことでは無いんじゃないかね  

  
[ 589664 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 07:16
バ カがいるな
安保なしで物事考えてもしょーがねーだろ
全部安保込みで動いてんのにwww  

  
[ 589665 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 07:16
何故情けないのかどうしても理解できんな。尖閣はアメリカにとっても東南アジアの守りのキモだ。アメリカにとって中国の海洋侵略が懸念材料なんだから。極左の意味がわからんな。  

  
[ 589670 ] 名前: 秘密の名無し  2013/11/27(Wed) 07:25
ごりごの170キロ真ん中ストレート勝負みたいな、誰も打ち返すことができない、王道の直球対応でカッコイイ。
今までの自民や民主党の場合は、フォアボール押し出しばかりの外交だったけど、安倍さんになり、菅官房長官みたいな対応ができるようになってきたので、逃げの変化球勝負から、少しずつ直球勝負になりつつあるので今後も期待する。  

  
[ 589679 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/27(Wed) 07:37
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )  

  
[ 589681 ] 名前: 名無しさん  2013/11/27(Wed) 07:46
ここで態度曖昧にすると後で余計にコストかかるからね。
アメリカとしては紛争始まるまでは中立のふりしたかったのだろうけどw  

  
[ 589682 ] 名前: 名無しさん  2013/11/27(Wed) 07:48
国際会議の場はないもんかね。
常任理事国があまりにも非常識だから、国連で無くとも何らかの国際会議で非難声明を出して日本の正当性を後押しして欲しいもんだ。  

  
[ 589691 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 08:04
爆撃機とか完全に挑発してるじゃねーかw  

  
[ 589700 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/27(Wed) 08:13
これは思いやり予算増額待ったなし!  

  
[ 589704 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 08:20
半分はアメリカに対しての宣誓布告みたいなもんだからこれぐらいは当然
ここでアメリカが弱腰見せたら近い将来アメリカの支配は崩れ去ると思うよ
もしもの時に日本は自国で防衛出来るようにするしかない
アメリカありきの9条はそろそろ通用しなくなってきている
  

  
[ 589708 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 08:30
B52の随伴には何が付いたんだろ?
剥き身なら中国舐められすぎw  

  
[ 589709 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/11/27(Wed) 08:31
 
 当たり前だろ。今日本には誰がいると思ってる?
 キャロラインケネディさんがいるからな。
   

  
[ 589726 ] 名前:     2013/11/27(Wed) 08:44
ほら、侵入してやったぞ
爆撃機なんて的だろw
撃ってこいよ。雑魚ども

こうですか?アメリカの挑発こえー  

  
[ 589737 ] 名前: 名無しさん  2013/11/27(Wed) 08:59
普段から米軍が訓練やってる空域だから、こうなるのは自明
中共の出方が見ものだな  

  
[ 589742 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 09:08
なぜ日本メディアはこの事を大々的に報道しないの?特定秘密保護法案より大きなニュースだと思ったんだけど。マスゴミに【知る権利】云々を言う資格は無いと考えさせられた  

  
[ 589746 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 09:10
三橋貴明の「新」日本経済新聞 【東田剛】日本の悪夢
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/04/10/korekiyo-39/
思い出すのは、米韓FTAの経緯です。
2010年当時、米韓FTAの追加交渉はかなりもめていましたが、11月23日に延坪島砲撃事件が起き、12月上旬には米韓FTAが署名されました。この二つの出来事は無関係とは思えません。

外務省幹部「安倍政権の対中姿勢が変化は『アメリカの顔色を見ているから』」(青山がズバリ)
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3777.html

中国はいま日本と戦争する気はない 田母神俊雄
ttp://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-1804.html

IWJ 郭洋春氏インタビュー「韓米FTAの実状とTPPの危険性」
ttp://martin310.exblog.jp/17355347

【重要】TPPを推進したいのは、この人です   経産省 宗像直子
ttp://hissi.org/read.php/newsplus/20111011/RHZsdWNITXIw.html
東アジア共同体に賛同、中韓や毎日新聞との繋がり  

  
[ 589760 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 09:28
憲法九条なんかじゃなくこうやってアメリカが守ってくれてるんだよ  

  
[ 589763 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 09:30
ハッタリを間髪入れずにハッタリで返すか。
こういうのはサジ加減で絶対的な正解のないジャンルだけど、今回は見事。
  

  
[ 589768 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 09:34
これが民主党政権下だったら日本はアメさんに抗議するんだろうな  

  
[ 589777 ] 名前: z  2013/11/27(Wed) 09:45
>ちゃんと日本側にフライトプラン提出したんだろうな(´・ω・`)

そもそも防衛識別圏とは、米軍が最初に思いついて勝手に設定したもの。
フライトプランを出すのは定期的な輸送機ぐらい。
たいてい離陸前後に無線で「これから行くんでよろしく」の一言で済ますよ。
偵察機の場合、それさえも無いから。
まあアメリカがジャイアニズムとかいわれる所以なわけ。
そんなのに重なるように中国が設定すれば、それ、日本だけに嫌がらせしたんじゃなく、アメリカに喧嘩を売った行為になるんだよ。  

  
[ 589778 ] 名前:     2013/11/27(Wed) 09:47
必死に米国は中立の立場を貫くどうすんの日本とか書き込みしまくって工作してたやつ涙目w  

  
[ 589779 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 09:48
※589763
何十年もソ連とハッタリ合戦をしてきたアメリカだ、その辺はよく分かってるさ。
だいたいソ連とそうやり合って勝ったアメリカに
中国ごときが挑もうなんて大笑いだ。  

  
[ 589783 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 09:55
工作員「アメリカはなにもしない、日本は見捨てられるー」

(笑い)  

  
[ 589794 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 10:03

おい、左翼共!護憲九条信者!
中国のように理性的な話し合いも通じず、力で脅して来る相手には力で向かうしか手段はないんだよ!
単純に例えて、人間関係でも同じだ、強い奴に立ち向かうには同等或いはそれ以上の強い奴の力が必要なんだよ。
国内で幾ら口先で奇麗事を並べても結局お前ら中国の軍事力の前では全く何も言えず無力じゃないか!  

  
[ 589808 ] 名前: 名無し  2013/11/27(Wed) 10:18
次はB-2か戦闘機編隊でお願いします。  

  
[ 589814 ] 名前: せかい  2013/11/27(Wed) 10:25
いいぞアメリカ  

  
[ 589825 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 10:38
大方、日本政府が要請→承認したんだろ。普通、飛べんしな。
中国の反発を抑えつつ牽制するに、アメリカを使うのは良い手だと思うよ。
問題は、実力行使となった時、
アメリカ本国も巻き込む、核の範囲まで応じてくれるか。だが。  

  
[ 589830 ] 名前: 名無しさん  2013/11/27(Wed) 10:47
さすが世界の警察
きんぺーみじめwww  

  
[ 589833 ] 名前: 名無し  2013/11/27(Wed) 10:49
>偵察機じゃなく爆撃機かよ・・・
偵察機は以前、中国の戦闘機に空中衝突されて(戦闘機は墜落殉職)中国の飛行場に強制着陸させられた(当然、中を見られて軍事機密が一部漏洩)という苦い経験が有るからね。  

  
[ 589841 ] 名前:  (^^メ  2013/11/27(Wed) 10:58
B52の護衛にF22も付いて飛んでたんだろうな~
よし、日本もP1爆撃機を配備してF35で中国本土上空を  

  
[ 589847 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 11:10
上手いさばき方だわ

中国は韓国と違って狡猾で抑える距離が難しいからなー
強気になれない所はグイグイ来るし、かといってアメリカに喧嘩は売れないし
基本は脅しでゴネ得したいだけだしな  

  
[ 589854 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 11:22
流石です!

日本も動いてよ!   

  
[ 589872 ] 名前: 名無し  2013/11/27(Wed) 11:35
日本を守れるのは
9条ではなく日米安保だという事実を突き付ける出来事ですな。
あとオスプレイ配備の重要度も高まったのでは?  

  
[ 589874 ] 名前:    2013/11/27(Wed) 11:39
共同さん…一文たりないのではないかな
東シ/ナ海上空に(一方的かつ国際ルールを無視し)設定された防空識別圏内を飛行したと報じた。  

  
[ 589915 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 12:19
あれっ?
アメリカは日本を守らず中国側につくんじゃなかったの???

ねえ、孫崎さん?  

  
[ 589924 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 12:23
米帝は敵に回すと恐ろしいが、味方だとすげぇ頼もしいな。
どっかの国とは正反対だ  

  
[ 589940 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 12:38
まじでF-35A早く来ないかなぁ…

防空識別圏の深いところで突然ギアダウンしたり、ウェポンベイを開いて「いないいない、ばぁ!」してやりたい。  

  
[ 589953 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 12:51
こういう時は頼もしいなw  

  
[ 589992 ] 名前: 名無しの日本人  2013/11/27(Wed) 13:34
オバマに「日本はもっと毅然としろや」というようなこと言われてたね。

・日本はとりあえず勝手なルールを強要されても、民間人の安全や不足の事態を避けるためとりあえず守ろうとする
・アメリカは自分が認めていないルールには従うつもりはないというスタンス
・ロシアは多少民間人に被害が出ようとも武力で解決。結果オーライ  

  
[ 589994 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 13:36
アメリカこえー

一都市ぐらい壊滅させられるしな  

  
[ 589999 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 13:53
現状で自衛隊機が飛ぶと即開戦になりかねんからな
牽制としては最善手なんじゃね? 初手B-52とは恐れいったがw  

  
[ 590006 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 14:00
>>589610
アメリカも日本に関して体を張らないと他の弱小同盟国がアメリカから離れかねないからな
日本でも見捨てるようなやつらについていけるか!ってなる  

  
[ 590022 ] 名前: ぬ  2013/11/27(Wed) 14:19
日本もやれよwとか言うとる奴は正気か?日本は自ら緊張を作り出さず、常に対話を求め国際法による解決を重んじる立場やで。汚れ役をかって出たアメリカに感謝せなあかんやろなあ
  

  
[ 590024 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 14:23

恐らくB-52の周辺にはF-22ラプタ-が戦闘体制で護衛してたと思う、多分中国軍のレーダーではラプタ-の存在まで把握してないだろうな?
やはり何だかんだ言ってもアメリカの抑止力が無ければ日本はやばい‥自前の戦力では局地戦が精一杯で全面戦争に発展されたら今の平和を維持出来ない。  

  
[ 590049 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 14:55
産経ソースだと、護衛機なしで、B52×2機で、グアムのアンダーソン基地から出たらしい。
アメちゃんは映画版だったんすかw納得www  

  
[ 590068 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 15:31
ほんと中国はやり過ぎだよ、負けを知らないから強気で攻めて来るのは昔の日本帝国みたいだが・・・。
強い者には弱く、玉砕の特攻精神が無く個人の精神力が弱いな、団体では特亜はいつも強気なんだが・・・。  

  
[ 590122 ] 名前: ななし  2013/11/27(Wed) 17:17
国際的にもアメリカは動かなくちゃならないからな。
だけどこんなに早くくるとは思わなんだ  

  
[ 590147 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 17:53
日本の企業のヘタレ過ぎが晒されただけなのかな…。てか、これじゃTPP参加も仕方無いって感じな流れになりそう。中韓のせいで(怒)。  

  
[ 590159 ] 名前: 名無しの日本人  2013/11/27(Wed) 18:01
道が混んでてタルいから、電車で福生まで行ってくる。
兵隊さんに聞いてこよ~!  

  
[ 590172 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/11/27(Wed) 18:14
アメリカさんが珍しくイケメンやで…

中国さん、ねぇねぇどんな気持ち?今どんな気持ち?  

  
[ 590248 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 19:15
日本が同じようなまねしたら中国が攻撃した上で、先に日本が手を出したって言いかねないよね
ここはアメリカが動いてくれてよかった  

  
[ 590291 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/27(Wed) 20:01
ウーワンワン!!
B52「なんや?」
キャインキャイン  

  
[ 591101 ] 名前: ゆとりある名無し  2013/11/28(Thu) 15:34
結局自衛隊側も今日までに飛行したみたいだな
当然反応はなかったからこっちも大丈夫だな  

  
[ 591196 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/28(Thu) 17:37
我々臆病者の日本人は一生アメリカ様のポチでいます。

見捨てないで下さい。  

  
[ 591497 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/28(Thu) 22:10
これすぐ日本が先に飛んでそれ見てから次に米軍が飛んだみたいね
メディアは全く報道してないけどさ  

  
[ 592119 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/11/29(Fri) 14:02
ハリボテ空母一隻でよくアメリカに太平洋二分しよう何てどの面下げて言ったのかなB52が行っただけで遠くから偵察機で監視してた下手に手など出したら基地を爆撃されるからな
今の中国はドラゴンでは無いタツノオトシゴだ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ