2013/11/28/ (木) | edit |

半沢直樹
TBS系「半沢直樹」やテレビ朝日系「相棒」が社会現象になるほどの人気を博し、長らく低迷していたテレビドラマが「復権か」とささやかれている。「視聴者がドラマに戻ってきた!」と喜ぶ声も上がったが、今期は一転して絶不調のドラマが目立つ。19~23時のプライムタイムに多くの作品が平均視聴率1桁、「3%台」という寂しい数字の作品もあるのだ。「半沢」「相棒」はまぐれなのだろうか。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385558388/
ソース:http://www.j-cast.com/2013/11/27190204.html?p=all

スポンサード リンク


1 名前:影のたけし軍団ρ ★:2013/11/27(水) 22:19:48.66 ID:???0
TBS系「半沢直樹」やテレビ朝日系「相棒」が社会現象になるほどの人気を博し、長らく低迷していたテレビドラマが「復権か」とささやかれている。

「視聴者がドラマに戻ってきた!」と喜ぶ声も上がったが、今期は一転して絶不調のドラマが目立つ。19~23時のプライムタイムに多くの作品が平均視聴率1桁、「3%台」という寂しい数字の作品もあるのだ。

「半沢」「相棒」はまぐれなのだろうか。

2013年10月期(10月スタート)の民放ドラマで、特に低調なのが「夫のカノジョ」(TBS系木曜21時)だ。裏番組が人気シリーズ「ドクターX~外科医・大門未知子~」(テレビ朝日系)という不利な条件なのもあってか、初回から4.7%と低調で、11月21日放送の5話では3.0%と、「今世紀のプライム帯放送ドラマで最も低い視聴率」という屈辱的な数字を叩き出してしまった。

11月27日のTBS定例会見では、佐々木卓編成局長が「大変厳しい視聴率で終了することになった」と、8話で打ち切りになることを明かした。

「家族の裏事情」(フジテレビ系金曜20時)も負けていない。今期から新設されたドラマ枠の第1弾の作品だが、初回6.5%と華々しい門出とはならず。その後もどんどん下がり、11月22日放送の5話では3.8%を記録した。

不調が目立つのは2作品だが、他のドラマも良い数字とは言えない。11月27日時点で平均視聴率が1桁なのは15作品中7作品で、プライム帯の民放ドラマの平均視聴率は11.2%となっている。

平均2桁を保っている「海の上の診療所」(フジテレビ系月曜21時)も11月18日放送の6話は8.9%、25日放送の7話は9.9%と1桁に転落し、「安堂ロイド」(TBS系日曜21時)、「独身貴族」(フジテレビ系木曜22時)もギリギリ2桁を死守、という具合だ。

7月スタートのプライム帯民放ドラマでは、全話平均視聴率が1桁なのは14作品中4作品、全ドラマ平均視聴率は13.03%で、全体的に好調だったという印象だ。芸能評論家の肥留間正明さんは10月期の惨状について、視聴者でなくジャニーズをはじめとしたタレントのためのドラマ作りになってしまっているのが原因と見ている。

http://www.j-cast.com/2013/11/27190204.html?p=all


>>2

2 名前:影のたけし軍団ρ ★:2013/11/27(水) 22:20:02.84 ID:???0
「脚本、演出、キャスティング、俳優の演技がしっかりしている、『当たり前のこと』ができているドラマがドクターX、相棒、リーガルハイの3本だけ。当たり前のことをやって成功した『半沢~』の教訓が全く生かされていない」と指摘した。

不調2作品については、「夫のカノジョは中途半端でマイナーなテーマ設定が良くない。このタイトルじゃ主婦層の共感を得られない。家族の裏事情は完全にキャスティングミス。主役はもっと引き付ける人じゃないと」と一刀両断にした。

1990年代は「視聴率20%が当たり前」と言われていたテレビドラマだが、インターネットや携帯電話など多種多様なコンテンツの普及、生活様式の変化などで、今や「15%取れれば御の字」という空気になっている。

低迷が続いたドラマ界に彗星のごとく現れた「半沢」の好調で、一部では「ドラマ復権だ!」と期待の声が上がっていた。

13年8月22日付夕刊フジの、出版プロデューサー・高須基仁さんの連載「人たらしの極意」では、「プロダクションの力だけで学芸会風の素人演技を見せるアイドルをムリクリ出演させることが減ってきた」などの理由で、「『半沢直樹』をはじめとする本格派のテレビドラマに視聴者が戻ってきた」と書かれている。

各テレビ局の9月の定例会見でも、「ドラマ低迷期は脱したかもしれないという感じがしております」(テレビ朝日・早河洋社長)、「こういう時代に40%を超える番組が存在することは、頑張ればできるということ」(フジテレビ・亀山千広社長)などのコメントがあり、各局のテレビドラマへの期待がうかがえた。

しかし残念ながら、10月期のドラマは現時点で「復権」と言うには程遠い数字だ。やはりヒットする作品は「まぐれ」で、「ドラマ全体が上向き」とは言えないのだろうか。

肥留間さんは「今後も『当たり前のこと』をやったドラマは成功するだろう」とした上で、「今はテレビ局が番組作りに口出ししすぎだ」と指摘する。「相棒」の東映や「ドクターX」のザ・ワークス、「リーガルハイ」の共同テレビなど、成功しているドラマには制作会社が大きく関わっているものが多いという。

5 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 22:20:23.05 ID:VHiRtBxS0
昔の消費税かよ

6 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 22:20:50.89 ID:7Qni6dVE0
つまらないものは徹底してみないだけだよ

12 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 22:24:33.34 ID:fZDqQcFF0
質の悪いものでもとりあえずTVつけてたような時代は終わったんだよ。

18 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 22:27:01.42 ID:2CVEBxPe0
そろそろ結婚できない男パート2やれよ

24 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 22:28:27.32 ID:ybBrP59T0
テレビの時代が終わったってだけ

28 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 22:29:13.10 ID:mNueMyN90
もうちょっと見たくなるタイトル考えようぜ

29 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 22:29:24.06 ID:7hG7bKBz0
ながら見する人たちにやる事が出来てる時代なんだろ

50 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 22:34:39.08 ID:0pJXP+OsO
夫のカノジョはおもしろいのになあ

69 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 22:42:20.66 ID:aD7a62/J0
リーガルハイは面白いよ

74 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 22:43:41.07 ID:3bVPTnUw0
半沢の続編マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

16 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 22:26:46.93 ID:c7Bq4xnL0
平均視聴率

Doctor-X 21.94%
リーガルハイ 18.57%
安堂ロイド 13.37%
ミス・パイロット 12.24%
海の上の診療所 11.71%
独身貴族 11.38%
クロコーチ 9.67%
陰陽屋へようこそ 9.07%
刑事のまなざし 8.20%
ダンダリン 7.55%
都市伝説の女 7.51%
東京バンドワゴン 7.29%
ハニー・トラップ 6.52%
家族の裏事情 4.90%
夫のカノジョ 3.86%
ハクバノ王子サマ 3.63%




21 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 22:27:40.45 ID:8RP2nue50
夫のカノジョは良いドラマだよ
展開ベタだけど

42 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 22:33:06.83 ID:IP+Mono80
面白いの作れば見るよ
つまらないものは見ない

45 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 22:33:58.75 ID:H9COZNte0
>「視聴者がドラマに戻ってきた!」

テレビが娯楽の最先端だった時代が
戻って来た訳じゃないんだぜ

46 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 22:34:02.05 ID:iRLA9Lcf0
面白いものは見る。

くだらないものは見ない。

ただそれだけだ。

64 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 22:40:44.01 ID:+A6aJ7xDP
半沢はテレビで1秒たりとも見てないので、いま本を読んでいる。
三分の一ほど無理して呼んだが、半沢って悪役なの?
すげえ嫌な奴だね。友達にはしたくないタイプだわ。

77 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 22:44:30.02 ID:WEyQ8mW00
ドラマは全然見てない。
報道バラエティーだけ。

一度切れた習慣は戻らないな。
戻す気もないし。

83 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 22:46:54.74 ID:M96pCHFf0
これからの番組作りはいかに不快さをなくすか
ドラマに限らずね
韓流ごり押し時期が不快さMAXで多くの人がテレビ離れをした

95 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 22:50:19.83 ID:exvh/DOa0
リーガルハイを見てると
脚本がやっぱり一番大事だな。

114 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 22:56:48.92 ID:SkRtJTeo0
クロコーチを原作では男の役をゴーリキーの為に
女に変えたのは許せない

118 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 22:58:04.97 ID:lLHRUzwb0
CMで半沢みたけどあんなんが面白いんか

124 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 22:58:58.91 ID:DONbWlsa0
惰性とかは全くなくて、つまらんものは見ないというだけだろ。

128 名前: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/27(水) 22:59:43.76 ID:ZtRiuF/+O
猫侍が好きだ。

133 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 23:01:27.42 ID:EXUv/TYFO
面白いものは見る。つまらないものは見ない
実に分かりやすい話だろ

134 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 23:01:42.11 ID:Czlt7SCv0
安い劇団の俳優を適材適所で使ってみろ
シガラミあるから無理だろうけど

135 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 23:01:49.27 ID:eS5E59310
まぐれじゃなくてイカサマ視聴率なんだろ

156 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 23:08:30.83 ID:y88wHDaX0
八重の桜ですら上位だもんなぁ

161 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 23:09:37.96 ID:dIpHgOE10
海外ドラマみたいに造ればいいのに。
日本じゃあんな感じに出来ないの?

175 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 23:14:17.51 ID:KbMVI8qc0
>>161
アメドラは海外に売る前提だからな
あとテレビ局がドラマ製作権を剥奪されて
映画界が製作権を持ってるってのも映像製作の強みかもしれない
まぁ環境が違いすぎるわな(´・ω・`)
安定的に半沢レベルを作ってくれれば良いんだがね

162 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 23:09:47.63 ID:UN6cI99lO
そりゃ半沢から安堂じゃお察しもいいところだわ。

174 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 23:13:34.48 ID:goOFgVA00
昼というか夕方の時間帯にも延々と番宣やってるけど
あれだけやってたら20%かそこいらじゃ全然ダメなんじゃないの?

183 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 23:15:28.72 ID:NO+MMEhp0
クロコーチ面白いわ
長瀬の顔芸もよろしい
原作ファンは激怒してんのかもしれんがw

206 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 23:23:10.72 ID:WvTi8+TO0
脚本家がホームドラマで守りに入ったケースで
失敗してる傾向がある。医療刑事ものは脇に
個性のあるキャラを入れてユーモアとシリアスを合わせて
攻めてるのが取れてると思う。リーガルも攻めてるし。
テレ朝は蓄積してるから取れる。

211 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 23:24:21.54 ID:MQUife/J0
もう作り手にヤル気も才も無いんだよw

216 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 23:26:30.68 ID:zwvmbrC+0
数字は低いがクロコーチは秀逸

275 名前:名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 00:00:31.22 ID:3RjrRGSY0
実写版まどかマギカやればいいんだよ

まどか:山田花子
さやか:アジアン隅田
マミ:友近
杏子:森三中村上
ほむら:AKB 入山杏奈
QB:CGかまたは温水


絶対いける

326 名前:名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 00:51:22.48 ID:V5JOEMa60
ドラマなんてほとんどやってねえじゃん
ジャニーズとモデルと芸人の学芸会ばっかし

345 名前:名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:14:49.43 ID:jsF8eUai0
相棒は神

350 名前:名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:27:11.95 ID:AVD+LTXDO
決まった時間にテレビの前に座ることがなくなったからな

383 名前:名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:31:58.35 ID:vur1LfXoI
半沢はストレス解消に役立った
あんなふうになかなか出来ないし

386 名前:名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:46:52.29 ID:xD+L9yP70
とりあえずテレビつける → とりあえずPC起動する

消費者の行動が変わったんだからもう無理

396 名前:名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:04:11.33 ID:R41oPLvY0
リーガルも二期目劣化したので見てない
相棒は録画してたまに見るだけ。他はゼロ。

444 名前:名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:59:39.98 ID:3zx36aGE0
お金がない2はよ

447 名前:名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:09:45.68 ID:KyqwTQDu0
リーガルハイは漫画ドラマだよな

448 名前:名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:15:31.18 ID:64Jao7xr0
良い物は国を超えても見られる。
日本の最近の物だとドラマじゃないけど「進撃の巨人」だろう。
国を超える物しか見ない。


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 590901 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/28(Thu) 10:43
凄いこと思いついた。
視聴した人全員に現金が貰えるようにしたら、めっちゃ視聴率上がるんじゃね?  

  
[ 590908 ] 名前: ▼米国滞在歴20年の司法のプロ  2013/11/28(Thu) 10:55
そりゃそーなるよ。 
【韓国人がテレビ局を運営しているのだから】

日本人と感性が100%異なる外国人がテレビを運営するのだから、未来永劫、共鳴する事は出来ない。  

  
[ 590915 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/28(Thu) 11:01
日本の芸能界はさんざん韓流に荒らされてろくな人材がいないんだよ。テレビ局にはすでに通名日本人がかなり入り込んでいるしな。今はアニメやマンガ業界に影響を与えようと躍起になっているみたいだが。どこかでちゃんと線引しないとペンペン草も生えない荒野になってしまうぞ。  

  
[ 590925 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/28(Thu) 11:16
海の上の診療所、クロコーチは個人的に好きだけど視聴率低いな  

  
[ 590927 ] 名前: あ  2013/11/28(Thu) 11:18
タレントありきのキャスティングをやめろ
話はそれからだ  

  
[ 590935 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/28(Thu) 11:28
見てるのはリーガルハイくらいだけどなんかギャグが強すぎて
いまいちだわ、2話ほど見てないし切るかな。。。  

  
[ 590937 ] 名前: ゆとりある名無し  2013/11/28(Thu) 11:30
出演者が数字持ってるとか言うのがまず幻想。
それを支えるのは広告代理店。
ダメなのは物事の決定プロセスだと気づけよ。  

  
[ 590941 ] 名前:      2013/11/28(Thu) 11:33
ここまで低迷したら、いっそのことニコ生で先行配信してみればいいのにね。
視聴率の機械がある家庭がニコ生見る可能性なんて殆ど無いだろうし
良作なら事前に口コミで広まって地上波放送時には多少影響してくるのでは?  

  
[ 590945 ] 名前: 名無しさん  2013/11/28(Thu) 11:40
そもそもTV局が「嫌なら見るな!」と言ったんだろうが。
誰も忘れてないぞ?  

  
[ 590946 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/11/28(Thu) 11:47
だって金払ってでも海外ドラマのほうが見たいし  

  
[ 590950 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/28(Thu) 11:57
TV…テレビ…てれび…?  要らない。
TVって、ずっと主婦仲間の噂話を聞かされてる様なものだから…。  

  
[ 590956 ] 名前: 名無しさん  2013/11/28(Thu) 12:07
日本でここ十年で面白かったドラマは単発を除くと相棒とハ.ゲタカくらいかな
まあ二十年にしてもBLACK OUT、NIGHT HEAD、木曜の怪談内の七瀬再びが加わるだけだけど

海外ドラマは面白いのが多い…けど、そもそも本国で不評だったのを日本で放送しないだろうから上澄みを見てるだけなんだろうなとは思う  

  
[ 590957 ] 名前: 名無しさん  2013/11/28(Thu) 12:08
テレビ不信はまず、事実を正確に報道をするバラエティも何もないニュース番組を作ってからだな。  

  
[ 590960 ] 名前: 名無しさん  2013/11/28(Thu) 12:18
国を超える物だから良作、って、おかしいだろ。
面白いから、海外でもウケたんだろが。  

  
[ 590964 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/28(Thu) 12:20
面白ければ見る、そんな単純な現実にいつになったら気づくんだろうね
テレビ業界の人間は脳みそがない人の形をした動物しかいねーのか?  

  
[ 590985 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/28(Thu) 12:40
「アメドラみたいにしてみたら?」ってほんとそう
日本のドラマはたるすぎるんだよ
主人公やヒロインが涙目で長々と演説や説教や説得して、大袈裟な音楽がかかってて、周りの奴らの感動してる顔を順に映して…みたいなの
人気でた仁とかもそうだったから一般にそこまで嫌がられてないのかもしれないが、一旦アメドラ見た人は薄い内容を人情で引き延ばしたドラマに戻ってこれないだろ  

  
[ 591009 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/28(Thu) 13:05
なんとなくだが未だにテレビを見てる人が望むのは、激しい面罵やイジメを自分の代わりに執行してくれる奴かなあ
現実味とか全くいらない。当て馬を嬲り続ければ数字が取れるんじゃないかねえ  

  
[ 591012 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/28(Thu) 13:12
半沢からの惰性でリーガル・ハイ観てたけど、つまんねードラマだなぁと思ってたら
まだマシな方だったのかよ・・・
堺雅人はいい役者さんだとは思うんだけどね  

  
[ 591056 ] 名前: 名無しの壺さん  2013/11/28(Thu) 14:51
リーガル・ハイはぜひ1期を見て下さいよ。  

  
[ 591077 ] 名前: 名無し  2013/11/28(Thu) 15:09
ちなみに私は「リーガルハイ」「半沢直樹」「相棒」は最初から一貫して一切観ていません。
「夫のカノジョ」、「家族の裏事情」という番組があるのをこの記事で初めて知りました。(笑  

  
[ 591088 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/28(Thu) 15:22
DLife が見られれば何も問題ない。  

  
[ 591157 ] 名前: あ  2013/11/28(Thu) 16:52
吉本芸人が出てる限り見ることはない。
というより金と権力の横暴で消えることがないだろうから
テレビもうなくなれよ。視聴率全部5%以下でいいわ  

  
[ 591208 ] 名前: 名無し  2013/11/28(Thu) 17:50
キャストにも魅力を感じないの一因あるかも…役者,芸能界にザイニーやソーカが多くテレビ、メディアにも影響力を持ってしまい、ドラマもだけどバラエティーや情報番組も日本下げだしテレビは本当に信用ないしもういいって感じになった。
韓流ごり押しでテレビの裏側知ったのも大きい。  

  
[ 591358 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/28(Thu) 20:15
一番駄目なのは脚本家だろ。
オリジナルを書ける脚本家もクドカン位だろ。

昔の高視聴率ドラマも脚本家の酷さが感じるものがある。
「Dr.コトー」とか視聴率獲れていても原作を酷くした脚本だったし。  

  
[ 591361 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/28(Thu) 20:16
俺はわかんねぇけど、女はドラマを結構見てるらしいな
何を見てんのかは知らん  

  
[ 591374 ] 名前: ゆとりある名無し  2013/11/28(Thu) 20:26
なぜ良コンテンツを作れば人は見る、という事実を無視するのか?  

  
[ 591648 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/28(Thu) 23:45
電通の正体 wiki
ttp://www35.atwiki.jp/kolia/pages/313.html
ビデオリサーチは電通の関連会社であり、電通が同社の株を34%所有する大株主

電通に潜り込んでる在 日の数が冗談抜きでヤバすぎるwwwww
ttp://asianews2ch.livedoor.biz/archives/17076739.html  

  
[ 592056 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/29(Fri) 12:28
一般のテレビ放送も、これからはコンテンツ単位の切り売り型にした方がいいだろうな  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ