2013/11/30/ (土) | edit |

政治ニュース ロゴ【榛葉賀津也・民主党参院国対委員長】

昔は「野党の声は国民の声だ」と自民党の先生が言ったもんですよ。いまの自民党は小粒になった。「北海のヒグマ」と言われた中川一郎先生や、昭和の時代をつくってきた懐の深い自民党のタカ派ではない本当の保守を思い起こしてほしい。巨大与党なんですから、野党を包み込んで国の発展に全力を尽くすと。

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1385727534/
ソース:http://www.asahi.com/articles/TKY201311290228.html

スポンサード リンク


1 名前: マシンガンチョップ(静岡県):2013/11/29(金) 21:18:54.56 ID:HrCKCGui0?PLT(12000) ポイント特典

榛葉賀津也・民主党参院国対委員長

昔は「野党の声は国民の声だ」と自民党の先生が言ったもんですよ。いまの自民党は小粒になった。

「北海のヒグマ」と言われた中川一郎先生や、昭和の時代をつくってきた懐の深い自民党のタカ派ではない本当の保守を思い起こしてほしい。巨大与党なんですから、野党を包み込んで国の発展に全力を尽くすと。

(自民党参院国対委員長の)伊達忠一先生は「国会のヒグマ」になれるのか、はたまた「国会のハツカネズミ」になってしまうのか。ぜひ懐の深い、国家天下を考えた国会運営をお願いしたい。(国会内での記者会見で)

http://www.asahi.com/articles/TKY201311290228.html

2 名前: ランサルセ(チベット自治区):2013/11/29(金) 21:20:04.46 ID:+PUZEqv8P
韓国人と同じ事言ってるね

5 名前: 雪崩式ブレーンバスター(神奈川県):2013/11/29(金) 21:21:05.45 ID:TdB/idv70
なんかむかつくわ

8 名前: 逆落とし(千葉県):2013/11/29(金) 21:21:55.40 ID:X2Q/i+L10
どんだけ自分らが見えてないんだよw

14 名前: サッカーボールキック(九州地方):2013/11/29(金) 21:23:52.75 ID:LDaS/DslO
おい韓国人みたいなことを言うなよ

15 名前: アルゼンチンバックブリーカー(東日本):2013/11/29(金) 21:24:25.05 ID:hSDHsD6u0
えーと、自民党に入れて下さいって意味?

22 名前: デンジャラスバックドロップ(宮崎県):2013/11/29(金) 21:28:18.84 ID:PNCshFPO0
少なくとも民主の声は
国民の声じゃないわな




26 名前: エルボードロップ(SB-iPhone):2013/11/29(金) 21:29:59.48 ID:E7jDSYbvi
大政翼賛会と言ったり、なんなんだよ

27 名前: クロイツラス(愛知県):2013/11/29(金) 21:30:26.61 ID:bIhMtRZW0
だって民主党の声は中韓の声だもんw
そんなの聞く必要ないじゃんw

28 名前: 魔神風車固め(中部地方):2013/11/29(金) 21:30:30.07 ID:wcBMEAKJ0
情じゃなく、理に訴えかけてくれませんかね

38 名前: 栓抜き攻撃(関西地方):2013/11/29(金) 21:43:52.57 ID:58hxSlo80
民主党は小粒どころか消滅寸前ですよね

45 名前: ファイナルカット(北海道):2013/11/29(金) 21:52:41.72 ID:Pz+xhAdS0
民主に対する愛が足りないのかー

51 名前: ジャーマンスープレックス(福岡県):2013/11/29(金) 22:47:18.28 ID:NlfDcTvh0
おまえら政権取っていた時に何にやってた

それまでの憲政の常道をすべて踏みにじってきただろ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 592689 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/30(Sat) 04:27
野党は中韓の為だろ、民主党政権でどれだけ日本の国益を失ったか計り知れない。  

  
[ 592690 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/30(Sat) 04:27
※2真っ先に俺もそう思った  

  
[ 592691 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/30(Sat) 04:35
民主は国民の記憶から消えかかってるのによく言うよ。  

  
[ 592692 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/30(Sat) 04:39
上から目線で気持ちわる、ほんとチョ.ンと同じメンタルしてやがる。  

  
[ 592696 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/11/30(Sat) 04:50
>巨大与党なんですから、
お前ら弱小野党なんだから、空気読んでさっさと消滅しろ。あれこれ他所に注文つけるその根性が気持ち悪りぃんだよ。そんな事言える立場だとでも思ってんのか?  

  
[ 592697 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/30(Sat) 04:50
韓国と同じで民主党は日本の景気の足を引っ張る事しかしない
世界や日本の平和の為、ほんと消えてなくなって欲しいよ。  

  
[ 592699 ] 名前: 名無しさん  2013/11/30(Sat) 04:52
その中川家は親子二代続いて謀殺じみた死に方をしてるがな  

  
[ 592701 ] 名前: 名無し  2013/11/30(Sat) 04:55
要約すると、『民主党への愛は無いニカ?』って事なんだろ?無えよ。  

  
[ 592704 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/30(Sat) 05:02
「今の自民は小粒になった。」→「今の我々は砕け散った」
「野党の声は国民の声だ」→「与党の声が国民の声なので、何も言えない」
「本当の保守」→「中国への配慮をした保守」

日本が中国の軍事的な行動にはっきり敵対しているのは、敵対しても大丈夫な状況が整ったから。民主党は中韓みたいな虚勢をやめて、公的な社会制度に集中するのが、最低限生き残る道。  

  
[ 592707 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/30(Sat) 05:07
はやく法改正して売国やった政治家は処罰して欲しい  

  
[ 592711 ] 名前: 名無し  2013/11/30(Sat) 05:17
もはや、笑い者の域に入った民主党。あの頃の威勢はどこいったんでしょう?  

  
[ 592712 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/30(Sat) 05:20
売国の政治家は処罰されるべきなんだろうか?「国の為に働かせて下さい」で、選挙民をだまし、自分の利益の為に他国の利益を図る政治家ってイメージなんだろうが、民主党の政治家でも愚かで利用されている事に気づいていないだけで、「他国の力も利用して、より良い社会を実現する」のが正しいと思っている人間が多い。
 処罰ではなく、「売国行為」があったら、信憑性のある資料の公開とニュースで、「政治生命を絶つ」で十分。更に処罰するのは、ポピュリズム迎合?  

  
[ 592716 ] 名前: 名無しの日本人  2013/11/30(Sat) 05:30
え~?小粒以下が喋っても
サッパリ聞こえない…  

  
[ 592717 ] 名前: た  2013/11/30(Sat) 05:31
何が言いたいのかわからんがイラっとする。  

  
[ 592719 ] 名前: 名無しの壺さん  2013/11/30(Sat) 05:31
妥協しない日本が悪い的な言い方  

  
[ 592720 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/30(Sat) 05:32
死刑以外ありえんわ  

  
[ 592721 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/30(Sat) 05:33
売国という言葉で、思い浮かぶのは中国だが、アメリカへの売国はイメージに上がらない。TPPの交渉過程は、残念ながら「アメリカへの売国」と言う情報しかでてきていない。
 「TPPに参加しなければ、西側世界から阻害される」ようなイメージが広がっているが、そんな事はない。単純にアメリカと日本の綱引きで、アメリカは有利な交渉を続けたい。中国や韓国の状況もきっちり利用してくる所には、舌を巻くしかないが…  

  
[ 592723 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/30(Sat) 05:41

穴だらけの大風呂敷を広げすぎて 世界中に恥晒したのどこの党の何と言う代表だっけ?

  

  
[ 592724 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/30(Sat) 05:41
イラッとされた方は、言葉にして下さい。こんな、3行4行の意見で、癇に障る部分があるなら、きっと検討の糸口程度にはなるはずです。
  

  
[ 592727 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/30(Sat) 05:48
国の発展の足引っ張る売国政党まで包み込む必要は無い  

  
[ 592729 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/30(Sat) 05:50
「ば・い・こ・く・こう・い」 売国行為

さて、あなたの想像したのは何?  

  
[ 592730 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/30(Sat) 06:02
 なんで、鳩山・野中・外国人参政権とか、いくらでも出てきそうな意見が出てこない?
 意見は言いたいけど、情報調べるのはめんどくさいって奴ばっかなのか?  

  
[ 592732 ] 名前: くさっ!  2013/11/30(Sat) 06:10
禁止ワードの定義がわからん。。。まともな意見してやらんし、蹴落とす意識を沸きたてる。。。  

  
[ 592733 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/30(Sat) 06:10
 一行で自分の立ち位置や知識の広がりを示す人もいるけど、ぼくらみたいな一般人は、誰かと意見を交換するのが、考えをまとめる一番の方法。
 むかつく意見にはかみついてみよう。  

  
[ 592736 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/30(Sat) 06:11
雑魚なのに横山孔明みたいな言い分に腹立つ
  

  
[ 592737 ] 名前: くさっ!  2013/11/30(Sat) 06:12
hunnnyohのニオイがする。。。  

  
[ 592740 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/30(Sat) 06:17
 雑魚で頻尿です。で、あなたの意見は?  

  
[ 592743 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/30(Sat) 06:35
韓国の韓と、民主党の民主と言う文字を見ると吐き気がする
韓国と民主党は似た者同士だから嫌気がするよ、民主はほんと売国行為ばかりだったな。  

  
[ 592744 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/30(Sat) 06:35
黙れ砂粒  

  
[ 592745 ] 名前: 名無し  2013/11/30(Sat) 06:35
三年間の与党時代に如何に民主党が無能か知ったよ
それは予想を上回るほどの無能ぶりだった
おまえらはもう解党するしかねーよ  

  
[ 592750 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/30(Sat) 06:48
民主党の無能は、みんな知ってるけど、「もし原発事故がなかったら」と考えると、恐ろしい状況があると思う。中共よりの政権が続いて、日米安保が破棄される事はないにしても、今の韓国の様に、中国様の意向を伺うって事になりかねなかった。  

  
[ 592751 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/30(Sat) 06:55
キメェ  

  
[ 592753 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/30(Sat) 07:05
 「キメェ 」この反応は面白い。理解できない事柄への拒否反応?でも、それを表現しないとバランスが取れない精神構造。興味はあるから、読んでいるんだから、ある程度の知識はある。では「キメェ 」と表現したのは何故だろう?  

  
[ 592756 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/30(Sat) 07:13
 「キメェ 」他の中傷とは違って、「気持ち悪さ」を感じたあなた、是非、なぜ私の文章に気持ち悪さを感じたのか。意見を聞かせて欲しい。  

  
[ 592759 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/30(Sat) 07:19
民主党は要らない子  

  
[ 592760 ] 名前: 民巣バンザイ  2013/11/30(Sat) 07:22
自民党の議員がヒグマからハツカネズミなら、君たち民主党議員は砂粒からPM2.5の有害浮遊物質だろう。その心は、目には見えないが日本人には害が有るってね。
  

  
[ 592762 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/30(Sat) 07:28
 僕たちが感じる感情には意味がある。遡れば、生存に関わる問題であり、今の僕たちの判断の基準になっているものだ。
 「相手を貶めれば自分が優位になる」といった計算ずくのものでなく、好き嫌い、気持ちいい・悪いといった感情は根本的な物でもある。
 何故、そう言ったのか?すごく知りたい。  

  
[ 592763 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/30(Sat) 07:33
最低限日本の国益、日本国民の命を守るそういう事を第一に考える政治家やマスコミを選択しないと

第一声が常に韓国や中国の代弁ばかりしているような野党やマスコミはいらない  

  
[ 592765 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/30(Sat) 07:36
>592760
自民、民主で害のあるないを決めるのは早いだろう。「Y拓のように、自民でも中国様のおっしゃる通りに〜」って動き始める奴もいるし…
 民主の議員と自民の議員を比べれば、自民が保守で国の為になってるのは同意するが、それが全てじゃない  

  
[ 592766 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/30(Sat) 07:41
秘密情報保護関連で、民主がゴネまくったろ。
それで、自民「民主解決する気がないから、いらね」って発言。
同じように否定のための否定行動とった野党は、共産と社民だけ。

民主の思惑ではゴネたら、
「自民が折れる」
「野党が民主の元に集まる」
「最大野党民主の賛成なしには民意は得られない」
の3つのストーリーしかなかった、お花畑回路だから。

それが、国民は全く反応しないわ、自民は完全スルー。
その結果、「ウリたちを無視するな!ウリに対する愛はないのか!」
って発狂してるだけ。  

  
[ 592767 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/30(Sat) 07:44
何を言ってるかわからない
唯一わかった事は鳥肌が立つほど気持ち悪い  

  
[ 592768 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/30(Sat) 07:45
>592763
「君は日本国民の命を守る為なら死んでもいいのか?」ぼくは嫌だ。
少なくとも、やらなければ全員が死ぬしかないという状況なら、頑張ってみるかもしれない、という程度の覚悟しかない。
 政治家になるシステムに、例えば、自衛隊で3年間勤務という項目を付ければ、少しはましになるんじゃないか?  

  
[ 592770 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/30(Sat) 07:53
「キメェ 」さん、本気で面白いと思ったんだけど…会話すらできないんじゃしょうがない。また、どっかでね  

  
[ 592774 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/30(Sat) 07:59
>昔は「野党の声は国民の声だ」と自民党の先生が言ったもんですよ。

今は野党の声は特アの声がだいぶまじって聞こえてくるからな  

  
[ 592777 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/30(Sat) 08:04
 民主党は主流になりえないが、自民を脅かすだけの第2党が必要ではある。政権移行が選挙で認められる民主主義が確保される事の方が、九条よりも、よほど戦争抑止力になる。
 ただ中国は国内事情で戦争の方が利益があると思いかねないが、相手が仕掛けてくるなら、防衛戦でそれは仕方ない。  

  
[ 592778 ] 名前:    2013/11/30(Sat) 08:08
>野党を包み込んで

どこの世界に癌や悪性ウィルスを喜んで入れたがるバ/カが居るんだよ
お前らは野党という名のがん細胞なんだよ、包み込むどころかさっさと切り捨てたいんだよ  

  
[ 592781 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/11/30(Sat) 08:14
民主が言うんだから野党は撲滅するしかないってことだな  

  
[ 592782 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/30(Sat) 08:14
 秘密保護法案の現実は調べた方がいい。
外交・安保に関して、政府の裁量を認め、秘密の指定を任せるのは当然の事だが、総理大臣が第三者とか公開の規定が60年に及ぶとか、政府に都合のいい規定が多すぎる。
 秘密保護法案の落とし所は、50年後には全て公開され、秘密指定の裁量に、第三者機関が設置される事だ。  

  
[ 592790 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/30(Sat) 08:24
 癌やウィルスを喜ぶ奴はいない。でも、そう言うだけで、癌や病気は消えてなくなるのか?だったらいいけど。
 なんで、そういうのがはびこるのか考えるのが、正解。  

  
[ 592795 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/11/30(Sat) 08:26
※592782 特定つけろよ
サヨって絶対に特定つけないんだよね
何でも秘密にできるとミスリードする為に
昨日の福山こと陳の質問も酷いもんだったな
反対してる奴はまず国会見ろよ
認識ゼロで反対反対って言ってるだけだから
一刻も早い特定秘密保護法の成立を願います  

  
[ 592804 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/30(Sat) 08:35
※ 592795
ありがと。サヨ認定。
でも、少し読めば、秘密保護法に反対してるんじゃなくて、公開の規定と第三者機関の設置を求めてるだけって事は分かってもらえるかな?
 現実的な国家交渉の過程で、全てを情報公開するのと、歴史的に情報を隠匿する事の違いを分かってもらえる?  

  
[ 592813 ] 名前: 名無しさん!コメントですよ、コメント!  2013/11/30(Sat) 08:45
泣き落としとはな・・・無様をさらす前に自刃するのも手だぞ  

  
[ 592819 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/30(Sat) 08:50
 一行目だけ見て、ウヨサヨ認定しちゃうのはどうかと思うなー。色んな考えの人間がいるのは普通の事だし、話し合う事は大事な時間だよ。
 あなたは、なんでウヨサヨ認定しているの?  

  
[ 592822 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/30(Sat) 08:54
なにこの韓国オーラ  

  
[ 592826 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/30(Sat) 08:58
>592813
面白い表現。自分に対するものかわからないけど、そうなら、無様をさらしたいので、よろしく  

  
[ 592827 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/30(Sat) 08:58
政権初期に民意ガー民意ガーと連呼して好き放題やってたのはどこのどいつだよw  

  
[ 592836 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/30(Sat) 09:10
なんか面白くなって来た。ぼくはサヨクで、韓国よりで、民主党支持者で、中国に利益を図る人間ですって感じになってきてる。
 ウヨクの人と論戦を張ってみたい。  

  
[ 592842 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/30(Sat) 09:22
 論戦を張りたいのに、捨てセリフを言う悪役ばっか。
喧嘩売ってるんだから、ぼこぼこにされる覚悟くらいはあるよ。
会話の中で、この人の識見は自分より上だと思えば、素直に謝るよ。
なんで、中途半端なのかなー  

  
[ 592844 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/30(Sat) 09:24
まともな監視機関ができるならいいけどな。行き過ぎた左翼エリートの独壇場になりそうだからこのままでいいよ。
完璧な政治は論壇の中だけでいい。  

  
[ 592848 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/30(Sat) 09:30
マトモな監視機関ってのは面白いかも。例えば、司法機関が監視機構を設立とか。マトモにするために必要な設定を考えるのはいい  

  
[ 592851 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/30(Sat) 09:37
 行政が全てをコントロールするのではなく、司法機関が情報を共有して、公開の日時を決めるのは、国民にとってわかりやすい解決策かもしれない。
司法が関わるのは、あくまでも30年後の公開に関する規定という事にすれば、行政の施行に不備はなくなる。  

  
[ 592859 ] 名前:    2013/11/30(Sat) 09:48
国家国民に対して利をもたらすなら包み込んでもらえるんじゃないですかね
それ以上に外国外国人に対して利をもたらすなら排除されてもやむなし  

  
[ 592864 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/30(Sat) 09:51
 基本的に三権分立っていっても、内閣と議会は同じだし、司法の独立も形だけって、思ってる日本人は多いよね。少なくとも政治家の不正を暴く司法の機関があっても、ばちは当らないと思うが、どづだろうか?  

  
[ 592869 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/30(Sat) 10:01
>592859
国家国民の定義を決めてもらえる?
たとえば、ぼくの娘の中国人とのハーフとか、国籍は日本だけどね。ずっと日本で育ってるし、他の人との違いはない。
逆に国籍は日本だけど、オーストリラリアで育ってる彼女のいとこもいる。
あなたの言う国家国民ってのは何?  

  
[ 592887 ] 名前: 名無し  2013/11/30(Sat) 10:14
敵は日本の中にあり!
民主はもう国民の声どころか国民の敵である事が分かっちゃったから  

  
[ 592889 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/30(Sat) 10:15
自分は大嫌いだったが、
昔の旧社会党は超左巻きの赤かぶれだがガチインテリや
財界にまでパイプを持つ組合出身者とかもいたんだよ。
完全に劣化して国会の論戦みりゃ批判勢力、チェック機構として機能してないの明白。  

  
[ 592895 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/30(Sat) 10:20
>592859
ハーフがどうの自分の娘がってのは、全部でたらめ。ごめんなさい。
あなたの意見で受け入れられなかったのは「利」が全てという事。
「利」は確かに大事な事だけど、排除されて当然は受け入れられない。
利ではなく、犯罪等の不法行為があれば、排除されて当然なのだが…  

  
[ 592900 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/30(Sat) 10:27
>592887
「敵とは殺し合う」のかな?日本の中にあなたの敵はいて、話し合いの余地すらないの?あなたはどうすれば満足して、敵と共に暮らせる様になるんだろう?  

  
[ 592905 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/30(Sat) 10:36
「敵は日本の中にあり」って言葉は、心に響いた。具体的な対象があるわけじゃなく、これが「右翼的な非国民」という対象なんだな、と納得した。
つまりは、「敵がいないとダメな人達は一定数いる」と考えて、行動する必要がある。  

  
[ 592926 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/30(Sat) 11:11
旧社会党?アカかぶれ?ガチインテリ?組合出身者?
バっtカじゃねーの?
それが何をしたのかすら言わずに、チェック機能を果たして無いって言う事の方が、君のレベルを示しているよ。  

  
[ 592927 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/30(Sat) 11:11
592804
少し読めば、キミがバ・カだということは分かった。  

  
[ 592931 ] 名前: 名無しさん  2013/11/30(Sat) 11:14
包囲殲滅してほしいとは随分とマゾだな  

  
[ 592935 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/30(Sat) 11:16
 ここで問題です。中国との緊張が高まっていますが、万が一、開戦という事になったら、あなたの部下の中国人にどう対処しますか?  

  
[ 592940 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/30(Sat) 11:21
 やっと殲滅してくれる相手が出て来たー。その前のバ・カさんも期待。
  

  
[ 592946 ] 名前: 名無し  2013/11/30(Sat) 11:24
※592869
中国人とのハーフの娘とか、平気で嘘をいう嘘つきとか、そういう個人個人の特殊意思ではなく、一般意思のことだね。  

  
[ 592951 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/30(Sat) 11:27
592851
こりゃバ・カだw  

  
[ 592954 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/11/30(Sat) 11:30
不利になると途端に這いつくばって憐れみを乞うあたりが何とも日本人らしくありませんな。
  

  
[ 592956 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/30(Sat) 11:31
 うん、嘘をついた事は確かだ。それについては詫びるしかないが、数分のことで、現実に存在する状況であるのは確かな事だ。彼が、そこまで考えているとは思えなかったので、こんな状況に置かれたらどうする?と言う問題提示として、嘘をついた。  

  
[ 592960 ] 名前: 名無しさん  2013/11/30(Sat) 11:32
意訳「タカるから助けろニ ダ。ウ リは被害者ニ ダ。」

国民の声「き・え・て・く・れ」  

  
[ 592962 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/30(Sat) 11:34

★★反日資本アフィブログがよく立てるスレ・まとめるスレ一覧(仮)コメント含む
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1353237700/20

まとめブログランキング
ttp://blog.livedoor.com/ranking/
  

  
[ 592963 ] 名前: 名無しの日本人  2013/11/30(Sat) 11:34
確かに、そういう意味では、榛葉賀津也は日本人らしくありませんな  

  
[ 592965 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/30(Sat) 11:36
うーん、こいつ(僕)を凹ましてやろうって人は、歓迎なんだけど。論理的にお願いします。感情的にとか、他に転嫁してってのは、時間の無駄なんで…  

  
[ 592967 ] 名前: 名無しの日本人  2013/11/30(Sat) 11:40
バ・カって既に凹んでいることにも気付かないの?こりゃ、時間の無駄だね・・・  

  
[ 592969 ] 名前: 名無しさん  2013/11/30(Sat) 11:43
592967
そいつバ・カなんだから、そんなこと気付くはずないでしょうw  

  
[ 592971 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/30(Sat) 11:43
ああ、なるほど。韓国人のなりすましとして、相手をされてるのか。

自分の意見を否定されるのをこわがる日本人らしい対応ですねー

さて、私は日本人でしょうか?  

  
[ 592973 ] 名前: 名無し  2013/11/30(Sat) 11:46
※592956
お、嘘つきの語る特殊意思ですか。  

  
[ 592977 ] 名前: 名無しの日本人  2013/11/30(Sat) 11:49
嘘つき人じゃね?  

  
[ 592978 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/30(Sat) 11:50
 少し面白い。特殊意志です。所詮は自分の意志でしかないですから。  

  
[ 592983 ] 名前: 名無し  2013/11/30(Sat) 11:55
※592977
確かに、嘘つき人だね。ワロタ。  

  
[ 592989 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/30(Sat) 11:59
口調で物凄く損してる奴だな。
「大事なのは中身でしょう?」とか言うんだろうか。無駄なマイナス要素は省くのが合理的だと思うけど。  

  
[ 592996 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/30(Sat) 12:13
 合理的にやりたいし、単純に、日中関係や秘密保護法案に関する意見を知りたかっただけなんですが、「口調で損してる」ってどういう事か、教えてもらえれば、嬉しいです。  

  
[ 592998 ] 名前: 名無しの日本人  2013/11/30(Sat) 12:20
適切な発言は、適切な内容を適切な言葉遣いで適切なタイミングに適切な優先順位で話すものだけど、コイツの発言は何一つ適っているところがないじゃん。
だから民主党は嫌われる。
でも、こんなのが選挙に通るところが、事実上、大選挙区制の参院選の怖いところ。  

  
[ 593001 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/30(Sat) 12:21
そもそも敵視を始めたのは日本側じゃないからな。必要に迫られただけだ。
生きとし生けるものを憎んでいるように見えるコリアンと仲良くできるって
どういうメンタルだ?角田を必死に隠そうと圧力を掛けるような奴が好かれる筈も無い。
さらには侵略者である中共を庇うって・・あり得ない。ここは日本だ。国家と言う物が
分らないなら議員バッジを返上すべきだ。それでなくとも致命的に見る目が無いのだから。  

  
[ 593003 ] 名前: 名無しさん  2013/11/30(Sat) 12:27
592996
>口調で物凄く損してる奴だな。
榛葉賀何某のことだろう。
お前のことじゃねえよw自惚れるな、この自意識過剰の嘘つき人w  

  
[ 593006 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/30(Sat) 12:32
選挙制度は小選挙区制度が最高なのだろうか?小選挙区の場合、地域への利益誘導が最大の問題になる。結果として、国会議員の判断に偏向が出るのは自明だ。が、逆に大選挙区が正解とはいいきれない。大選挙区の場合、タレント議員や準ずる知名度の高い議員が当選しやすくなる。
 議員の資格すらない人間が当選する事も十分にありうる  

  
[ 593008 ] 名前: 名無しさん  2013/11/30(Sat) 12:32
593001
日本人の国民意識を強く覚醒させつつあるのが、中狂など近隣国の外禍であるのは不幸なことだが、日本と日本人とその歴史を憎むように教えられている近隣国家に対して、緊張感を取り戻すことは、子や孫や愛する人々の未来の恙無きこと願うなら必須のことだ 。
時代錯誤の国威発揚や膨張主義をとって来ているのは、中狂や朝鮮半島の近隣国家のほうだからね。  

  
[ 593014 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/30(Sat) 12:37
それと、日本は情治国家なんか目指しちゃいない。法治国家は日本人の性格にもあっている。
民主は招かれざる物なんだよ。  

  
[ 593015 ] 名前: 名無しの日本人  2013/11/30(Sat) 12:37
自分は嘘つき人とは話をしてないの。
それから、嘘つき人の選挙制度の理解の内容も滅茶苦茶ね。
バ・カは引っ込んでろってこと。  

  
[ 593022 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/30(Sat) 12:46
 そうか、自信過剰の嘘つき人になったか。この辺を知りたいんだよね。ネットに住んでる人達は、論戦が主戦場でしょ?秘密保護法案、中日関係、単純に論戦に応じてくれる人はいなくて、人格攻撃してくる人ばかりなんだよね。こんなもんなの?  

  
[ 593025 ] 名前: 名無しさん  2013/11/30(Sat) 12:46
「韓国に対する愛はないニカー」を思い出した。  

  
[ 593027 ] 名前: 名無しの日本人  2013/11/30(Sat) 12:48
>593014
特定秘密保護法が悪法というが、そんなことはない。
イギリスをはじめ同様の法制度が存在し、普通に運用され、民主主義も機能している。
日本は最長60年+ということだが、イギリスの規定は最長100年+
罰則も同じレベルだし、適正調査が親族に及ぶのも同じ、調査項目も同様。
要は、それを運用する政治集団次第であり、民主党ならば、民主党政権の時に判明したように、どんな普通の法律も悪法になる。運用のされ方次第。民主党がいらんのは、そういうことだね。  

  
[ 593028 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/30(Sat) 12:50
民主党議員は要するに自分が角田になりたいだけだろう?形としてはもっと穏やかなものかもしれないが
本質は同じだ。周りに崇め奉られてへへーと言う事を聞いて欲しいんだろう?
情治なら可能になるとでも?そんなものはファンタジーだ。ありもしない理想に邁進されても迷惑なんだよ。  

  
[ 593030 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/30(Sat) 12:54
 >バ・カは引っ込んでろってこと
面白い事言うねー。人間の何%がバ・カなんだい?君は入っていないみたいだけど。どのくらい?僕は意志の疎通ができて、選挙権も一応持っている。
引っ込んでいるべきなのかな?  

  
[ 593031 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/30(Sat) 12:54
選挙制度以前に司法に外交機密の判断させようとかいう時点でどうしようもなくナントカ外の人だろ。  

  
[ 593033 ] 名前: 名無しさん  2013/11/30(Sat) 12:55
593003
まだ居たのかのかよお前、この自意識過剰な嘘吐き人w

593025
時代錯誤の国威発揚や膨張主義をとって来ているのは、中狂や朝鮮半島の近隣国家なのに、その客観的事実を指摘して、それに対する緊張感を表明すれば、「韓国に対する愛はないニカー」ですからねwこれは中狂・北朝鮮もも同じメンタリテイーですが。

  

  
[ 593037 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/30(Sat) 12:59
>>593030
全人類の 何%がアレなのかは知らんが、君がアレなことと、割合と何か関係があるのかい?
  

  
[ 593039 ] 名前: 名無しさん  2013/11/30(Sat) 12:59
593033
間違えた。

593003 →593022
まだ居たのかのかよお前、この自意識過剰な嘘吐き人w
  

  
[ 593040 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/30(Sat) 13:01
>593031
やっとまともな返事が来た。
そうそう、司法に当事者権限を与えようって話じゃないんだよ。記録を残して、30年後に公開か非公開かの判断権限を委ねようって話なんだよ。  

  
[ 593045 ] 名前: 名無しの日本人  2013/11/30(Sat) 13:08
>593028
尖閣諸島漁船衝突事件のビデオの件もそうだし、スピーデイーの件もそうだし、要は、自分に都合が悪いから隠す云々という民主党も言い草は、全部自分達のことなんですね。
心理学でいう「投影」ってやつです。

>593031
裁判官は国益を考えて判断するわけじゃないし、法と良心のみに従って判断するのだから、裁判官など信用できるはずがない。
そしていちいち裁判官にも適性調査を実施しなくてはならない。  

  
[ 593048 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/30(Sat) 13:11
飲み込みの悪い受け答えしてりゃあ「緻密な論理構成」になると勘違いするのは、若いうちでは良くあることだよ。  

  
[ 593049 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/30(Sat) 13:14
>593045

あなたは司法関係者ですか?
国家機密の公開に対して、30年後に司法の判断で決定する事について、なんらかの問題提起ができるでしょうか?

ぜひ意見をお願いします  

  
[ 593062 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/30(Sat) 13:29
 「なぜ司法に公開の判断を委ねるべきか」といえば、行政に都合の悪い物でも司法ならば、公開する可能性が高くなるからだ。現在の状況で、内閣主導の第三者機関が設立されたとしても、30年後、内閣のコントロール下にないとは言えないが、司法主導で設立されたなら、行政のコントロールからは、30年後はずれている可能性が高い。可能性だという意見もあるだろうが、可能性を高める事が現実を決めて行く  

  
[ 593067 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/30(Sat) 13:36
 司法に国家機密の公開権限を与えるべきではないと考える人は、是非、その根拠を書き込んで欲しい  

  
[ 593069 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/30(Sat) 13:40
593049
お前の提起した
国家機密の公開に対して、30年後に司法の判断で決定する事について
について論外という返答だよ。

だいたい30年って当事者が死んでねーだろ。
中傷・論難・政治取引の材料にされるだけだな。  

  
[ 593072 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/30(Sat) 13:45
確かに30年では当事者は死んでいない確率が高い。が、ある事件が起きて、それが国家間のものであっても、何らかの決着がついている可能性の方が高いのではないだろうか?
 当事者の人権うんぬんはあっても、行政ならともかく、司法の判断に影響するだろうか?  

  
[ 593077 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/30(Sat) 13:56
  論外・論破、下らない言葉遊びが好きな奴が多い。論破というなら、相手に謝らせろ。「私の勉強が足りませんでした。ごめんなさい」これで論破だ。
自分で、論外や論破と言うのは、話し合うつもりはないと言いながら、相手に自分を誇示したい子供でしかない。  

  
[ 593080 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/30(Sat) 14:04
国際問題が解決してようとしてなかろうと、
生存中に政治生命を左右できる問題を創って騒ぎ立てれることが問題なんだよ阿 呆が。

ついでに司法は国内法に乗っ取って国内の問題を法に乗っ取って裁くところで
外国との交渉の機密にあたるかどうかを判断するところじゃねーんだよ。
高級服飾店に最高級牛肉扱わせようっつーくらい場違いなんだよ。

ま、君はカエルの面にションベンの類のようだから何言ってもどうせ理解しないんだろうけどさ。

  

  
[ 593083 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/30(Sat) 14:07
 司法と行政について、詳しい人が、実現するにはこういう障害が考えられるとか、語ってくれると面白いのに。行政で、次長クラスの人なら、この辺の法律は勉強範囲でしょう?  

  
[ 593089 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/30(Sat) 14:14
>593080
ふむ、君の問題は個人が重要で、個人が生きている間、その権利に侵害を及ぼす事は、国家より重要だと言っている様に見える。
更に、司法は国内問題の権限しかないし、国際問題に関わるべきではない。
これでいいの?  

  
[ 593093 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/30(Sat) 14:24
裁判所は法を解釈適用する法原理機関であって非政治性が求められるんだ。その裁判所に政治的な権能を与えることは、裁判所の法原理機関としての性格に反し、権力分立構造に反しかねないのではないかな。…議論はいいけど、感情的な応酬はやめよう。真の敵は近くにいる。保守系は団結しようぜ。  

  
[ 593100 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/30(Sat) 14:26
 お子ちゃましか突っかかってこないんで、なんだけど。
個人の権利は守られるべきだが、同時に責任も生じる。ある判断を下した人間がのちになんらかの責任を問われるって事と、権利を守る事は別の事だという話を理解してほしい。
 また、日本の司法は国内にかまけて、国際法に関わらずにきたが、これからはそうはいかない。韓国や中国の例をみれば、法律のプロである裁判所が、これに積極的に関わって行くのが当然の時代がくる  

  
[ 593108 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/30(Sat) 14:35
>593093
うん。論理的に説得、資料提示で納得みたいな話し合いが理想なんだけどね。ネットではそれは無理みたいって事は理解した。ただ、色々な人の感覚は理解できるね。
 裁判所が過去の資料公開に開示命令を出した事例はないかな?
つまり、ぼくが求めるのは非政治性だから、開示にためらいがないのかもしれないという事なんだけど…
  

  
[ 593114 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/30(Sat) 14:45
そもそも

現実的な国家交渉の過程で、全てを情報公開するのと、歴史的に情報を隠匿する事の違いを分かってもらえる?

ってんのなら30年でも50年でも60年でもいずれ公開する以上、大差ないわけだが。  

  
[ 593115 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/11/30(Sat) 14:46
おっ、「大政翼賛会」か?  

  
[ 593116 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/30(Sat) 14:48
 開示の判断がされる資料は、少なくとも30年前の物だ。現実的な影響力は減っているとはいえ、中にはそれが開示される事で、現在の国に影響するものがあるかもしれない。これが内閣に決定権が有った場合、表に出る事はないだろう。国会の場合、表には出るだろうが、信憑性の薄い噂話になる。司法主体の場合、事実として表に出る。30年後、現実の法案審議からみれば、60年後になる可能性が高いが、事実を公表する事は「民主主義」を担保する事だと思うんだ。
  

  
[ 593120 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/30(Sat) 15:01
 結局、政治的な力を持つ情報を、裁判所が開示させていいのか?という問題になる訳か。もし、その情報が国家の存亡に関わるもので有った場合、裁判所は責任を取れるのか?って事だ。  

  
[ 593129 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/30(Sat) 15:08
 現実的には行政が判断を下す。30年という時間をおいて、行政のした事を公開するか否か、行政が判断するか、司法が判断するか?
 どちらが公正な判断ができるか?という事だけだと思うのだが…  

  
[ 593142 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/30(Sat) 15:20
 国際交渉の現場で、あの国に流した情報は、国際的に公表したのと同じ」という事になれば、損失は計り知れない。特定秘密保護法案は必要だが、情報公開も必要だ。それが、30年後か60年後になるかわからないが、なるべく正確な情報を後世に伝える事と現在の機密保護は分けて考えなければならない。  

  
[ 593144 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/30(Sat) 15:24
民主党みたいな誰の為にもならない毒虫が何言ってんだ
野党側に勢いがなさすぎるのは民主党のせいだろ  

  
[ 593160 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/30(Sat) 15:45
庶民からしたら知る権利はどうでもよくて、政治は政治家がちゃんとやって下さい、私たちは自分の生活をします。選挙の時だけ報道を観て判断します。って感覚じゃないか。
余計な混乱を招くくらいなら公開しなくていい………そういう意味で完璧な政治はいらんと書いた。事件が隠匿される可能性もあるけどな。  

  
[ 593208 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/30(Sat) 16:39
消滅寸前だな。  

  
[ 593226 ] 名前: 名無しさん  2013/11/30(Sat) 16:54
過去を省みない政党は滅びればいいよ。  

  
[ 593242 ] 名前: 名無し  2013/11/30(Sat) 17:10
他党の批判より自省する必要があるんじゃないかな?今更遅いがな。政権獲った後の実績があまりにも酷過ぎたよ。それを反省して成長しているのならまだしも、何でもかんでも周囲に責任転嫁したり、他人の手柄を横取りしようとしたり、他人の足を引っ張り自らの保身に汲々としている有様を見るにつけ、静かにこの世を去れと思わずには居られない。政党としてもう終わったんだよ、民主党は。
民主党残渣の議員諸君、この後も、議員を続けられると思うなよ。政党ロンダリングしようが、国を売るような真似をした奴は、必ず落としてやる。  

  
[ 593244 ] 名前: 名無しの日本人  2013/11/30(Sat) 17:13
>野党を包み込んで国の発展に全力を尽くすと。
民主党その他、殆どが今や「野党」と言う札をつけただけの外来汚物じゃねーか  

  
[ 593329 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/11/30(Sat) 18:53
 物の考えが本当に半島系だな
相手に依存して無責任三昧
 息をするように民主党だもんな  

  
[ 593344 ] 名前: 名無し  2013/11/30(Sat) 19:07
売国民主党に言う資格ねーよ  

  
[ 593364 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/11/30(Sat) 19:22
自民党の中にいた「保守の皮をかぶった隠れ反日政治家」がだい減ったのだけが良かったことだな。
もっともっと売国政治家は駆逐していかないと。  

  
[ 593511 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/30(Sat) 21:41
前民主党政権の功績で日本経済は崩壊しかけたがなw

もう忘れた人もいるんじゃないのwww円高で首が回らなくなってたのに

民主主義国家において政治家のレベルは国民の頭のレベルに比例するからね

日本って国も捨てたもんだなw俺は早く海外に出たいね。アメリカの覇権が崩れれば

日本も危うい。そしてアメリカの覇権ももうすぐ崩れる  

  
[ 593513 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/30(Sat) 21:47
民主党が存在する時点で国民が政治を放棄したとしか俺には思えない

常識的に考えて、自分たちを害した人間を政治家にするなんてありえないことだ

米軍の力に守られてきて、欧米の苦境に際しても考えも回らず能天気な一般国民は

まるで白雉そのもの。甘えきったその考えを正すために中国に一度支配されてみてはどうか?と俺は提案してやったよ。採用されるといいね  

  
[ 593518 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/11/30(Sat) 21:51
パーフェクトプランで  

  
[ 593824 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/01(Sun) 07:57
今更泣き事言うくらいならさっさと国に帰ればいいのに。  

  
[ 593857 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/01(Sun) 08:43
お前ら包み込まれたいんだろ?なんで上から目線なんだよww  

  
[ 593871 ] 名前:    2013/12/01(Sun) 09:01
>裁判所は責任を取れるのか?って事だ。
裁判所の正常化をどこがするのかも問題だな
国民審査?機能してねーだろ  

  
[ 594022 ] 名前: 餓狼伝説  2013/12/01(Sun) 13:29
秘密保護法については自民の麻生政権時代に骨格が出来ていたことがわかりました。
報告書は内閣官房、外務省、警察庁、防衛省などの
チームが内部検討用にまとめたもので、
実際には民主政権よりも4年も前に秘密保護法制が検討されてた
mainichi.jp/select/news/20131126k0000m010093000c.html   

  
[ 594783 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/02(Mon) 00:55
「逆に問おう。民主党は自民党の役に立った事はありますか?
私は足を引っ張っている所しか見た事がないのですが、
まさか”自民党の暴走を阻んでいる”のが貢献だとでも言うつもりですか?」

面と向かってこう聞いてみたいもんだが、無言で立ち去るだけなんだろうなコイツ。  

  
[ 605876 ] 名前: 田中  2013/12/11(Wed) 13:10
こいつ、一度も就職した事が無い。  

  
[ 730653 ] 名前: めろた  2014/04/06(Sun) 14:23
なんか…普通にキモい



   

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ