2013/11/30/ (土) | edit |

韓国_経済
日本には技術移転を受けてライセンス生産、
韓国には性能も保障せず完成品を導入
―米F35次世代ステルス戦闘機


引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1385814502/
ソース:http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/11/28/2013112800907.html

スポンサード リンク


1 名前: 急所攻撃(愛知県):2013/11/30(土) 21:28:22.17 ID:LrpU9dai0 ?PLT(12122) ポイント特典

日本には技術移転を受けてライセンス生産、
韓国には性能も保障せず完成品を導入
―米F35次世代ステルス戦闘機


韓国政府が空軍の次期戦闘機としてステルス性能を持つF35(米ロッキード・マーチン社)の導入を事実上決めたことについて27日、日本よりも不利な条件で契約に至る可能性が指摘されるなど、厳しい批判が相次いだ。

李仁済(イ・インジェ)議員はこの日、韓国国会内で開催された会議で、「ステルス性能は必要で正しい決定だとは思うが、韓国は日本に比べると導入条件が非常に不平等だ。この問題は絶対に見過ごすことができない」と主張した。

李議員は「韓国は40機全てを完成した状態で導入するが、日本は4機が完成品、残り38機はライセンス生産を行い、技術移転されるそうだ。これが事実なら追加の話し合いを行ってでも、日本と同じく技術移転を推進していかねばならない」と訴えた。

李議員はさらに「特に完成品として導入された場合、今後20年はメンテナンス費用として20兆ウォン(現在のレートで約1兆9300億円、以下同じ)以上が必要になると見込まれるが、これはほとんどが部品などを製造する費用として日本に支払われるのではないか」とも指摘した。

兪奇濬(ユ・ギジュン)議員も「40機のF35を随意契約の形で導入することが決まったが、韓国と日本の軍事面における外交力の差が顕著に表れた」

「日本はまだ開発が完全に終わっていない段階のF35を公開入札の形で購入し、米国から武器輸出禁止の解除という恩恵まで受けながら、しかも最近は集団的自衛権に対する米国の同意や支援まで勝ち取った。ところが韓国は同じようにF35を選んだにもかかわらず、日本とは反対に米国政府による対外有償軍事援助(FMS)方式の上に随意契約を行ったため、価格はもちろん性能も保障されていない」などと指摘した。

詳細 朝鮮日報 2013/11/28
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/11/28/2013112800907.html

2 名前: クロイツラス(九州地方):2013/11/30(土) 21:29:41.42 ID:4chY+zvR0
不平等?

3 名前: アンクルホールド(愛知県):2013/11/30(土) 21:30:01.46 ID:j5Bb6Dn60
嫌なら買うな

5 名前: キャプチュード(長野県):2013/11/30(土) 21:30:59.39 ID:BYZvEZi80
中国の手下だからだろ

6 名前: キン肉バスター(愛知県):2013/11/30(土) 21:31:46.40 ID:0Bul3m8w0
40機も買うのに随意契約なのか

9 名前: ボ ラギノール(神奈川県):2013/11/30(土) 21:32:43.93 ID:7CCzgtcc0
ステルスは日本の技術も結構使ってるからな

17 名前: ヒップアタック(岩手県):2013/11/30(土) 21:35:52.16 ID:JInvIZ180
あれ? 買うカネは調達できたの?

25 名前: 魔神風車固め(東日本):2013/11/30(土) 21:37:51.42 ID:L7guMiPa0
韓国には信用や信頼って概念がないんだろ

26 名前: リキラリアット(dion軍):2013/11/30(土) 21:38:11.78 ID:jT17z9dRP
失った信用って、中々戻ってこないよね。

30 名前: ジャストフェイスロック(新疆ウイグル自治区):2013/11/30(土) 21:39:00.56 ID:S4jdJDrT0
だって使いこなせなさそうだし

35 名前: ナガタロックII(やわらか銀行):2013/11/30(土) 21:40:16.59 ID:HKqlFBnp0
パクるからでしょう

14 名前: エクスプロイダー(兵庫県):2013/11/30(土) 21:34:41.67 ID:POZN3nyz0
だって韓国は中国側じゃん
国家ぐるみのコウモリ野郎



36 名前: アトミックドロップ(catv?):2013/11/30(土) 21:40:53.91 ID:V8hNCbZt0
パクリばかりしてるからだろ
自国の信用度を理解しろ

39 名前: グロリア(新疆ウイグル自治区):2013/11/30(土) 21:42:14.22 ID:QwIGsiNZ0
全部お見通し
アメリカの軍事技術を盗み盗って
独自に利用してる。もうばればれ

44 名前: 逆落とし(茨城県):2013/11/30(土) 21:44:02.54 ID:z+sJ2iIx0
だってお前ら現行機の整備すらままならないじゃん

51 名前: タイガードライバー(大阪府):2013/11/30(土) 21:46:40.07 ID:sZUN5FXm0
韓国はなんでも日本と一緒じゃないと気が済まないのか

56 名前: 毒霧(SB-iPhone):2013/11/30(土) 21:47:29.51 ID:uCiBaOIei
技術も無く、秘密も守れない国に作らせるかよ。

59 名前: 垂直落下式DDT(内モンゴル自治区):2013/11/30(土) 21:48:02.56 ID:YyzzXv1rO
『だってオマエら、すぐ墜落させるし…』

64 名前: キチンシンク(富山県):2013/11/30(土) 21:51:17.79 ID:OamDtG1h0
あれ?F-3に技術移転できんの?

69 名前: TEKKAMAKI(愛知県):2013/11/30(土) 21:53:05.22 ID:ntGDUsbj0
>>64
出来ない。
技術移転じゃなくて生産能力の維持が目的。

74 名前: リキラリアット(大阪府):2013/11/30(土) 21:54:55.25 ID:CoviO6TuP
そりゃぁアメリカにも敵対行為しちゃってるもんなぁ南朝鮮は

77 名前: アイアンクロー(チベット自治区):2013/11/30(土) 21:55:54.35 ID:IutST4m70
技術移転=パクリ

78 名前: アキレス腱固め(東日本):2013/11/30(土) 21:55:54.69 ID:NI1bBzt20
韓国は米国にとってお荷物
日本は米国にとって前線の友軍

84 名前: デンジャラスバックドロップ(新疆ウイグル自治区):2013/11/30(土) 21:57:22.24 ID:MLqytuHT0
だって完成品じゃないと使いこなせないじゃん…

92 名前: フェイスクラッシャー(家):2013/11/30(土) 21:58:25.22 ID:wb9eQb0U0
こんな事だけど何か日本が誇らしく感じるな

93 名前: アンクルホールド(滋賀県):2013/11/30(土) 21:58:39.07 ID:L7EXYXbP0
その都度日本国と比較しないでいいぞ
基本的に潜在能力に差があり過ぎる

125 名前: ウエスタンラリアット(東京都):2013/11/30(土) 22:14:17.01 ID:gT8z8kHe0
切り捨て決定済みだろ
粛々と進めばよろしい

168 名前: テキサスクローバーホールド(埼玉県):2013/11/30(土) 22:29:15.77 ID:JBdM9oDW0
どーせまともに扱えないんだろww

172 名前: TEKKAMAKI(関東・東海):2013/11/30(土) 22:30:57.05 ID:ZDVbRbHyO
お前ら韓国人がやってきたことをまず考えろや

176 名前: パロスペシャル(埼玉県):2013/11/30(土) 22:34:25.25 ID:wWmSxs6Y0
日本とアメリカは切っても切れない腐れ縁

177 名前: 雪崩式ブレーンバスター(北海道):2013/11/30(土) 22:35:01.28 ID:QX1BUQb+0
・韓国軍基地内OSがwindows()、かつ不正コピー品()、使用料も払わず
・基地に駐機していた米軍機を勝手に分解しデータ採取、米国防総省にガサ入れを2回も入れられる


ムリムリ

181 名前: ときめきメモリアル(愛知県):2013/11/30(土) 22:36:29.33 ID:rUSQ0l3K0
日本独自に作れないの?
技術的にはできでも作らないって感じなん?

186 名前: キングコングニードロップ(愛知県):2013/11/30(土) 22:37:16.54 ID:JsfYAfUy0
>>181
エンジン以外の技術は世界最高レベルあるよ。
エンジンだけは残念ながら、アメリカに戦後止められてたから、
遅れちゃってる。

203 名前: マシンガンチョップ(大阪府):2013/11/30(土) 22:46:24.23 ID:OaNjbJx+0
まずどこからその購入資金がわいてくるんっすか^^

220 名前: ムーンサルトプレス(大阪府):2013/11/30(土) 22:55:04.55 ID:0M4YWiVw0
アメリカは韓国の扱いを心得てるなw

233 名前: ヒップアタック(catv?):2013/11/30(土) 23:06:18.31 ID:3IDwMa950
核心技術があっさり中国に流れる可能性があるしな。

234 名前: キングコングラリアット(東京都):2013/11/30(土) 23:06:27.09 ID:bDZmQH+k0
ていうかどうせ全額払えないんだろ

日本が42機導入なのに
韓国が40機て
4機分も怪しいわ

どうせオリジナルをバラして技術を中国に売るんだろうし
白紙に戻した方がいい
ていうかその前に国がなくなってそう

250 名前: フェイスロック(チベット自治区):2013/11/30(土) 23:14:00.25 ID:ESWNXDv00
>>234
現状、概算要求で1機173億円の戦闘機を本当に買う気なんだろうか?
付帯経費や、シミュレーターなんかを合せると
初期投資だけで7千億円以上になると
思うんだが、そんな金、韓国にあるのかなあ。

259 名前: キングコングラリアット(東京都):2013/11/30(土) 23:17:37.84 ID:bDZmQH+k0
>>250
ライセンス生産が決まってる日本を巻き込もうとしてるでしょ
日韓関係悪化してるしアメリカも絶対許可しないだろうからありえないけどね

とりあえず冬季オリンピックと同じで
結局実現しないで終わりそう

ていうか本当に20年後は完全に国自体がなくなってそう

270 名前: 不知火(福島県):2013/11/30(土) 23:21:56.97 ID:kGiiTc4m0
ていうか

ステルス塗料の特許は東洋通信機が23年前に取ってるわけだろw

273 名前: リキラリアット(岩手県):2013/11/30(土) 23:23:36.69 ID:j9waranr0
アメリカが韓国に技術移転するわけないだろw
中国にダダ漏れだよ

275 名前: キングコングラリアット(滋賀県):2013/11/30(土) 23:24:39.61 ID:Fb+1/Iiw0

    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < 買わなくていいってことだよ >
 / //   ///ヽ  < 言わせんな恥ずかしい   >
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 593622 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/12/01(Sun) 00:03
日本の特許だよね?ステルス。

韓国がレーダーから消えたら世界が困ります。  

  
[ 593623 ] 名前: 名無し  2013/12/01(Sun) 00:04
てか韓国に技術提供でもしたら北朝鮮スパイから中国へ移るのなんて目に見えてる  

  
[ 593626 ] 名前: 名無しさん  2013/12/01(Sun) 00:08
別に韓国が冷遇されている訳ではない。ほとんどの国も同様の対応をされる
F35計画に飛び入り参加でも厚遇される日本が特別なだけ  

  
[ 593627 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/12/01(Sun) 00:11
北朝鮮を経由しないでダイレクトだろ  

  
[ 593629 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/12/01(Sun) 00:13
恨日原理主義国家に一切関わってはいけない

そして何も与えてはならない

自滅させるように圧力をかけ追い込んでいくのが正解

我々は歴史から学ぶ必要がある  

  
[ 593630 ] 名前: 名無しさん  2013/12/01(Sun) 00:14
ステルスは日本の技術も結構使ってるからな

韓国はどうせ分解して中国にみせるしなwwww  

  
[ 593631 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/12/01(Sun) 00:14
南㌧なんかに売ったらイランに売ったF-14の二の舞いになるわ。  

  
[ 593633 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/01(Sun) 00:17
なんで日本を対比物に持ってくるのかさっぱりだ
やってきた事も環境も全然違うだろ

入場料しか払わずにVIPと同じ待遇を要求してるのと変わりない  

  
[ 593638 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/01(Sun) 00:30
三橋貴明の「新」日本経済新聞 【東田剛】日本の悪夢
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/04/10/korekiyo-39/
思い出すのは、米韓FTAの経緯です。
2010年当時、米韓FTAの追加交渉はかなりもめていましたが、11月23日に延坪島砲撃事件が起き、12月上旬には米韓FTAが署名されました。この二つの出来事は無関係とは思えません。

IWJ 郭洋春氏インタビュー「韓米FTAの実状とTPPの危険性」
ttp://martin310.exblog.jp/17355347

【重要】TPPを推進したいのは、この人です  経産省 宗像直子
ttp://hissi.org/read.php/newsplus/20111011/RHZsdWNITXIw.html
東アジア共同体に賛同、中韓や毎日新聞との繋がり  

  
[ 593640 ] 名前: 名無しさん  2013/12/01(Sun) 00:30
こういう時は日本がそれなりの技術を持ってるから
独自技術で開発される前に抱き込もうというアメリカの作戦
ロケットの時と同じだな  

  
[ 593644 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/12/01(Sun) 00:32
<丶`∀´>なら日本から技術者をヘッドハンティングしてパクるニ ダ  

  
[ 593647 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/01(Sun) 00:33
すぐニコイチするしな
完成品だけでいいんじゃね?  

  
[ 593659 ] 名前: 名無し  2013/12/01(Sun) 00:49
マジで40機も買うカネあるんか?  

  
[ 593661 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/01(Sun) 00:52
アメリカから信用されてないって、いい加減に気がつけよ  

  
[ 593666 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/01(Sun) 01:00

パクったあげくに逆訴訟。 <経済

国際条約を平気で反故。 <政治

解決済案件を平然と遡及。 <司法

>>> 軍事で信用できるか?  

  
[ 593667 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/01(Sun) 01:01
パクの国・・・パクる→勝手に作って特許を主張!→金せびる
日本人・・・真似して作る→さらに改良して進歩させる→新技術は気前良く教える→winwinの関係
  

  
[ 593669 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/12/01(Sun) 01:15
T〇Kのゴースト防止の屋根用塗料か?  

  
[ 593673 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/01(Sun) 01:32
割り窓といいパク林檎といい
アメさん企業にさんざ喧嘩売ってきたんだから当然じゃない
まだこの程度ですんでるだけましなんじゃない?  

  
[ 593677 ] 名前: 二枚目  2013/12/01(Sun) 01:36
不平等どこか、平等…というか、日本に比してこれでも韓国の方が優遇されているくらいに思える。

いわゆる従軍慰安婦像を建てたり、トヨタのプリウスに欠陥があると米国議会で嘘を並べたり、技術をパクったり、中国にその技術を横流しする可能性大の国に対して私なら売らないね。

信用面でアウトなのさ。
米国は韓国に甘すぎる。
  

  
[ 593680 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/12/01(Sun) 01:39
アメリカも信頼度の違いをもう隠そうとしなくなったな。
どう考えても中国に擦り寄ってる韓国が悪いんだがw  

  
[ 593682 ] 名前: 名無しの壺さん  2013/12/01(Sun) 01:44
日本と韓国の立ち位置全然違うんだから平等な訳無いよな
韓国とか将来の敵、見方面した厄介な敵だろ  

  
[ 593683 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/01(Sun) 01:45
共食い修理しちゃうんでしょ?
40機も買っても何台実際…  

  
[ 593686 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/01(Sun) 02:00
コウモリ外交やってて『不平等』だってww
笑っちゃう
アジアのバランサーなんでしょ?
これからは日米韓じゃなくて米中韓でやってくんじゃなかった??

  

  
[ 593687 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/01(Sun) 02:03
反米反日の態度とってるくせに同じ風に扱われるなんて思うなよ。  

  
[ 593688 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/12/01(Sun) 02:04
大丈夫だよ、心配する事は何もないよ全て妄想だよ!!!
F35を機体購入費と保守部品だけで買える筈がないよね。
共同開発国に配備される機体だから開発費が追加されるよ。
最新兵器の技術移転を条件に出したら、韓国には誰も売ってくれないよ。
契約を無視とコピーはお家柄だからね!!!!
頭の中はお花畑で、現実が解らない可哀想な国なの。
売ってもらえないのに1票  

  
[ 593689 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/12/01(Sun) 02:05
韓国のあらゆる兵器でも同じような状態だよな
日本と同じものが欲しいだけってのが筒抜けだからボラれ放題
それでも買って泣いてるんだからバカとしか  

  
[ 593709 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/01(Sun) 02:29
いやだって、ステルス塗料自体が日本からアメリカに技術転移されたもんだぞ。
FXの頃に。
これがなきゃそもそもステルスの発想自体でてこねえから。  

  
[ 593716 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/01(Sun) 02:55
どうせまた分解して戻せなくなったら事故扱いするんだろ  

  
[ 593729 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/12/01(Sun) 03:26
つーか、日本側にステルス技術の移転されんのか?
眉唾だなあ  

  
[ 593731 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/01(Sun) 03:28
そもそも同列同等を要求できる立場にあるのかと身の程をとw  

  
[ 593739 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/12/01(Sun) 03:57
ステルスを韓国起源にされたらむかつくからじゃないのかwwwwwwwww  

  
[ 593750 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/12/01(Sun) 04:41
>韓国は日本に比べると導入条件が非常に不平等だ。
米韓同盟をブッちぎって支 那にちぎれそうな勢いで尻尾振ってたのに、どこから日本と平等に扱われるなんて妄想が湧いてきたんだよ。  

  
[ 593758 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/01(Sun) 05:11
韓国は元祖ステルス機「ホルテン Ho229」でも真似して作っとけばいいんでね?
こんなのが二次大戦中にあったんだなと感心する機体だぞ  

  
[ 593759 ] 名前: 名無し  2013/12/01(Sun) 05:12
文句があるならクネに言え。お前ンとこの大統領が中国に向いたからだろが。あっちでいい顔、こっちでいい顔、あわよくばおいしい汁をなんて考えるからだよ。アメリカは親切に警告してたのに、誰も期待も頼みもしないバランサー気取って自己満足してたでしょwwいい加減、日本と立ち位置が違うのを理解したらwww  

  
[ 593773 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/12/01(Sun) 06:17
弱腰オバマのことだからゴネれば案外日本より安く、それでいて日本並みの待遇をするかもね。
こればっかりはアメリカが決めることだから分からない、半々かな。  

  
[ 593789 ] 名前: 名無しさん  2013/12/01(Sun) 06:47
ステルス戦闘機40機はF-15の120機以上の戦力に相当
追加導入は未定として、退役機と入れ替えで
まずはこれでも防衛能力は足りてるはず。  

  
[ 593796 ] 名前: 名無しさん  2013/12/01(Sun) 07:06
※593709
それよく聞くけどデマです。
日本の持っている塗料とは別物。
それとステルスの技術は期待の形状、材質の組み合わせによる所が大きい。
電波吸収する塗料だけ塗ってステルスになるわけではない。
アメリカはそのノウハウが凄い。  

  
[ 593801 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/12/01(Sun) 07:20
そりゃー、背中を任せられる日本と背中を撃ってくる韓国人との信頼性の差でしょ。  

  
[ 593817 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/01(Sun) 07:52
日「ステルス開発するは」
米「え?」
米「いらないだろ。俺が守るから。」
日「え?いやいるだろ不通に。周りアレな国ばかりだし。ニュース見てる?」
米「いやいあいア待て。んーー、じゃ俺がやるから。これ使え。な!決定~♪」
日「えぇー?」
K「ぐぬぬぬぬ。」  

  
[ 593859 ] 名前:    2013/12/01(Sun) 08:44
リバースエンジニアリング(分解解析)を過去にしていた事例があるだけに厳しくもなる
最近ではミサイル防衛絡みでも独自路線を行きたがってるのに
主義主張に一貫性がみられない  

  
[ 593879 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/12/01(Sun) 09:08
F3純国産戦闘機
IHI幹部:推力15トンクラス実証エンジン防衛省GOサイン出せば作れると公言  

  
[ 593901 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/01(Sun) 09:48
そりゃそうだ
韓国信用しちゃったら自滅だかんね  

  
[ 593902 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/01(Sun) 09:50
韓国「秘密保護法を廃案にし早く技術を流出させる二ダ!」  

  
[ 593978 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/12/01(Sun) 11:46
嫌なら買うなw  

  
[ 594021 ] 名前: あふぅ・・・  2013/12/01(Sun) 13:28
レイパー韓猿は信用されてないってことに気付けよ・・・猿だから無理かwww  

  
[ 594038 ] 名前: 名無しさん  2013/12/01(Sun) 13:51
※593796
ちょっと前まではデマだったんだが
今年になって新しいステルス用の塗料が日本で開発されて、来年から試験に入る予定
これが成功すれば、今まで難しかったCFRP(炭素繊維強化複合材)の機体にも
ステルス効果を与える事ができるかも

日本のセンサー技術と新素材技術は、アメリカも欲しいだろうね
f-35の初期段階の開発には参加してなかったのに
バーターになる技術力があるかないかで、ここまで優遇されるという見本  

  
[ 594067 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/01(Sun) 14:53
どうせ解体して中国に情報流すのはばれてるしねえ  

  
[ 594231 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/12/01(Sun) 18:05
潜水艦も真面の作れないのに無理だろう恥の上塗りは辞めた方が良い  

  
[ 594641 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/01(Sun) 22:58
というか、最終的に日本の技術がないと完成しないからな。  

  
[ 594657 ] 名前:   2013/12/01(Sun) 23:12 管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます  

  
[ 594690 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/01(Sun) 23:32
F15もマトモに運用できないのにステルス戦闘機なんて無理でしょう
それより先に世界最強とやらのK2戦車を完成させたら?  

  
[ 594725 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/12/01(Sun) 23:56
支払っている物が段違いだってことにまだ気付かないのか。それで不平等とか…笑  

  
[ 596737 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/03(Tue) 20:15
韓国は最早中国と半分くっついてるんだから仕方がねえだろ

事大しまくりの蝙蝠国家が信用されると思ってんのかと  

  
[ 596768 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/12/03(Tue) 20:41
日本は作る気になれば移転無しで作れるしな
  

  
[ 596900 ] 名前: (´・ω・`)  2013/12/03(Tue) 22:06
完成品を買って分解すれば解るだろ  

  
[ 597427 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/04(Wed) 11:16
日本は技術はあるし作れるけれど、アメリカに止められる。
F2がいい例,結局アメリカに押し切られてF16の改良という中途半端な形になった。
心神はどうなった?
  

  
[ 597436 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/04(Wed) 11:29
>日本は技術はあるし作れるけれど、アメリカに止められる。

 本当に? 疑わしいんだけど。
 心神に搭載しているエンジンは日本製でしょう?  

  
[ 597478 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/04(Wed) 12:20
>米国から武器輸出禁止の解除

武器輸出禁止されるような事あったっけ?  

  
[ 597480 ] 名前:  ぬふふ  2013/12/04(Wed) 12:22
 判明している技術だけでも、F22とF35に塗りたくっている
電波吸収塗料は、日本の中小企業の製品。 炭素等の複合素材は
東レの方が優れている。 その複合素材に微細な亀裂を入れずに
切削・加工する能力は、雨より富士重工の方が遥かに上。  

  
[ 597528 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/12/04(Wed) 13:20
電波吸収材って日本のじゃないんじゃなかったっけ。
結局サンプル送ってもダメだったとかで。  

  
[ 597783 ] 名前: 名無しさん  2013/12/04(Wed) 17:59
韓国に渡した情報は全部中国に漏れてますからw
ちょっと前にアメリカがやったテストで同じ情報を6箇所少し変えて何処が
中国に情報としてわたるかってテストして、見事全部中国に渡ってたという
結果が出てたはずw
どう考えても敵国か、スパイが重要機密まで到達しちゃってる国wおそらく前者w  

  
[ 597924 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/12/04(Wed) 20:15
キムチ脳は病んでいる  

  
[ 597936 ] 名前: 名無し、気になります  2013/12/04(Wed) 20:28
ライセンス生産は完成品買うより高いんだよ
日本は武器関係の輸出入が出来ないので
仕方なくライセンス生産をしてる
普通に買うのでさえ苦言してるのに
韓国にライセンス生産を出来るとは思えない  

  
[ 597940 ] 名前: 名無しさん  2013/12/04(Wed) 20:28
そもそも日本が欲しかったのはラプターであってな…
幾ら金を積んでもアメリカがどうしても売りたくないって言うから、
ライトニングを仕方なく妥協で買ったんだよ。
俺らにしてみれば下位の代替品。優遇されるのは当たり前だろうに。  

  
[ 597945 ] 名前:     2013/12/04(Wed) 20:34
※597528
完成品の塗料(と言うかパテ)は米国製だけど、その塗料の特許は日本の企業が持っていて、その素材の一部は日本企業が納品している。
  

  
[ 597947 ] 名前: 名無し  2013/12/04(Wed) 20:35
敵国の中国に擦り寄ってる国にアメさんが最新技術を提供する訳ないだろ・・・  

  
[ 597967 ] 名前:     2013/12/04(Wed) 20:46
まぁ実際には完全なライセンス生産じゃなくて、機体パーツはアメリカと分担生産して日本で最終組立てをする予定ですけどね。  

  
[ 598644 ] 名前: 7743  2013/12/05(Thu) 11:37
隣国の戦闘機を整備するのはいいとして、金の取り逸れだけはご勘弁願いたい。  

  
[ 599206 ] 名前: kk  2013/12/05(Thu) 20:07
割れ厨の俺ですらOSは金払って使ってんのに
国軍が割れ窓使ってるってレベルだからな

信用されるわけがねえだろ  

  
[ 599246 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/12/05(Thu) 20:36
F15をマンホールに落としたくらいで修理も出来ない国じゃ無理だなもう少し勉強して居れ  

  
[ 599274 ] 名前: (´・ω・`)  2013/12/05(Thu) 21:08
まず基本的に日本と一緒にするな  

  
[ 599889 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/06(Fri) 11:20
まるで子供だね。
同じ「同盟国」って言ったってこれまで築き上げた信頼や関係が違うことに気付けよ。
供与しあえる技術も無いんだからさぁ。

アメリカからしたら、うま味ないだろ。  

  
[ 599899 ] 名前: 名無し  2013/12/06(Fri) 11:37
ステルス技術だけが欲しいような印象。それを売る気かな。中国にもただではやらないだろ。その代金で払う気じゃないの。  

  
[ 599912 ] 名前:    2013/12/06(Fri) 11:48
身 の 程 を 知 れ  

  
[ 601405 ] 名前: 通りすがり  2013/12/07(Sat) 14:54
機密保持に関する法律がないと教えてもらえない情報だよね。

秘密保護法についてのまとめ
tp://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51879796.html
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ