2013/12/03/ (火) | edit |

自民、公明両党の参院幹部は3日、機密漏えいに厳罰を科す特定秘密保護法案につ いて、5日に参院国家安全保障特別委員会で可決し、国会会期末の6日の参院本会議 で成立させる方針を確認した。野党側は「十分な審議が必要だ」と反発しているが、 与党は衆院通過時と同様に採決強行を辞さない構えだ。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386067015/
ソース:http://www.daily.co.jp/society/main/2013/12/03/0006544570.shtml
スポンサード リンク
1 名前: ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★:2013/12/03(火) 19:36:55.96 ID:???0 ?PLT(12557)
自民、公明両党の参院幹部は3日、機密漏えいに厳罰を科す特定秘密保護法案につ いて、5日に参院国家安全保障特別委員会で可決し、国会会期末の6日の参院本会議 で成立させる方針を確認した。野党側は「十分な審議が必要だ」と反発しているが、 与党は衆院通過時と同様に採決強行を辞さない構えだ。
*+*+ デイリースポーツ +*+*
http://www.daily.co.jp/society/main/2013/12/03/0006544570.shtml
*+*+ デイリースポーツ +*+*
http://www.daily.co.jp/society/main/2013/12/03/0006544570.shtml
16 名前:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:40:46.67 ID:gE+Q9Itx0
多数決だろ
32 名前:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:43:35.57 ID:GfHlXq7O0
野党が賛成してるのに強行採決呼ばわり。
34 名前:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:43:50.84 ID:ErvwlV9/0
強行なんてしてねえだろがwwwwwwwwwwwww
46 名前:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:45:48.18 ID:6RfMvRo6i
どんどんやって下さい
52 名前:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:46:45.40 ID:UfoeOwqz0
民主の時は黙ってたくせにね
55 名前:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:47:00.77 ID:gmZrb/Wo0
一 刻 も 早 く 成 立 さ せ ろ
67 名前:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:47:52.26 ID:ch5g+HhC0
待ったなしの状況を考えれば仕方なかろう
70 名前:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:48:12.00 ID:/6ejcaKh0
そんなこと言い出したら全部強行採決になるだろw
71 名前:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:48:13.31 ID:hgeBNECMO
何でも反対脳の左翼ざまぁ―w
87 名前:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:49:51.45 ID:nuHUrY/S0
強行採決なんてしてないがな
74 名前:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:48:36.42 ID:nv8L3oYx0
これが民主主義だ
左翼さんは観念しなさい
左翼さんは観念しなさい
97 名前:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:50:25.86 ID:mUW73c13P
てか選挙で民意が反映された結果じゃん
98 名前:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:50:26.52 ID:noE1lRqA0
多数決とる時にゴネる奴がいるだけで強行採決かよ
101 名前:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:50:36.00 ID:pPT9ARSq0
どんだけ時間をかけても審議が足りないと騒ぐくせに。
105 名前:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:51:26.72 ID:6pXw+HMn0
この法案を通す為に、今俺らに出来る事はなんかある?
ただ結果が出るのを待てばいいの?
ただ結果が出るのを待てばいいの?
133 名前:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:53:27.35 ID:LWHde2Qs0
149 名前:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:54:31.30 ID:6pXw+HMn0
116 名前:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:51:59.16 ID:5aXY6RPF0
何を基準に強行採決を言ってるのさ
民主党なんて6時間で決めたでしょう
民主党なんて6時間で決めたでしょう
120 名前:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:52:27.07 ID:URNHmW3g0
中国共産党に情報を流せなくなるメディアが必死すぎ
153 名前:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:55:04.31 ID:LWZuKoOH0
154 名前:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:55:21.74 ID:5SbFr8y80
とにかく必要な法律なんだから
是が非でも頑張って成立させてほしい
ガンバレ!
是が非でも頑張って成立させてほしい
ガンバレ!
164 名前:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:56:16.14 ID:QqXZCWYk0
中韓のスパイが取り締まられるなら大歓迎
172 名前:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:57:00.06 ID:ymVc+AjO0
>>164
外国人スパイに対しては適応されません
外国人スパイに対しては適応されません
213 名前:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:00:56.35 ID:IhWOO0B70
191 名前:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:58:52.42 ID:vLJs3MdX0
一般人には関係ないよね
国家公務員が機密情報を漏らすのを防ぐ法案なんだから
国家公務員が機密情報を漏らすのを防ぐ法案なんだから
197 名前:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:59:02.92 ID:Z006dgFb0
強行採決?
誰が反対しているの?
国民は歓迎しているけど?
誰が反対しているの?
国民は歓迎しているけど?
207 名前:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:00:14.15 ID:uq2iSOOm0
210 名前:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:00:35.30 ID:LDXAkdtdO
採決強行
まーたマスゴミの姑息な言葉遊びか
まーたマスゴミの姑息な言葉遊びか
224 名前:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:01:52.18 ID:xd6B9GYG0
自民党は何を焦っているんだろう
252 名前:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:04:35.29 ID:c1ps/Coj0
263 名前:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:05:33.35 ID:vkCzSSbj0
強行って…
マスコミの偏向報道にはうんざりだよ
マスコミの偏向報道にはうんざりだよ
264 名前:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:05:43.00 ID:6EkRJPDm0
強硬採決?
いいえ、決められる政治です
いいえ、決められる政治です
294 名前:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:07:29.15 ID:hGnqo59/0
反日炙り出し法案の可決はよ
300 名前:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:08:02.24 ID:GEFI84d20
しかし、ものは言いようだな
310 名前:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:09:15.30 ID:jjQq9pqAO
強行採決(笑)
マスコミの言葉遊びにはウンザリ
マスコミの言葉遊びにはウンザリ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 特定秘密保護法案てそんなに悪法か?賛成している奴いないの?
- 鳩山元首相「私もオモシロくなりたいと思っています」 ゲーム会社イメキャラに就任
- 【サヨク速報】山本太郎先生「秘密保護法案を止めるには、採決の日に議員を国会に入れなきゃイイんですよ!」
- 【世論調査】 特定秘密保護法案、「朝日新聞」と「ニコニコ動画」で結果に大きな差
- 特定秘密保護法案、再び採決強行も
- 江川紹子氏「デモ程度で恐怖を感じるのかにゃ。そんなビビリでもつとまるのかぁ…」…石破幹事長「テロ」発言に
- 【慰安婦問題】 河野洋平氏 「証拠がないからといって今も苦しむ女性の存在までなかったといわんばかりの主張には、悲しみさえ覚えます」
- 香山リカさん「特定秘密保護法によって国民は萎縮し、情報発信をやめてしまう」
- 【朗報】 ついに次世代エネルギー資源「メタンハイドレート」確認…経産省が発表
民主党政権下ではどのくらい本当の強行採決があったのかな。
>>172
情報を持ち出させた場合(金品や威力等と引き換えた場合)
処罰の対象となります
情報を持ち出させた場合(金品や威力等と引き換えた場合)
処罰の対象となります
あのさあ、そもそも今の臨時国会の開催を要求したのは、野党全部とマスコミ全部だぜ。
もう忘れたのかよ。
もう忘れたのかよ。
いい加減にしろ
自民・公明・維新・みんなが賛成で強行採決!?
民主・社民・共産の売国3党が賛成する法案じゃないと多数決も強行扱いかwww
民主・社民・共産の売国3党が賛成する法案じゃないと多数決も強行扱いかwww
早く成立しないかなぁ
頑張れ頑張れじ・み・ん!!!
反対してる党がある以上は強行採決ッ!(キリッ
>マスコミの言葉遊びにはウンザリ
本当これ。
べつに強硬なことを言うつもりもそんなにないんだよ、マスメディアが公平なら。
マスコ"ミと言わざるを得ない酷い偏向報道があるから、それがバレてるのに開き直るように偏向を続けるからみんながどんどん強硬的な思想になるんだよ
本当これ。
べつに強硬なことを言うつもりもそんなにないんだよ、マスメディアが公平なら。
マスコ"ミと言わざるを得ない酷い偏向報道があるから、それがバレてるのに開き直るように偏向を続けるからみんながどんどん強硬的な思想になるんだよ
共産主義者とスパイの断末魔が実に心地良いな。
もっと響かせておくれ。
もっと響かせておくれ。
委員会で可決してんなら別にいいだろ
ばかじゃないのか
ばかじゃないのか
ほんと言葉遊び。印象操作、レッテル貼りばっか。これがマスコミの仕事か。
大事なスポンサーがいるから仕方が無いんかな。あれ、NHKwww
大事なスポンサーがいるから仕方が無いんかな。あれ、NHKwww
※596795
激しく同意!
まったくだね。
本当に 新聞・雑誌・テレビ 全てのメディアが同じ動き。
言論の自由を謳うマスコミ内こそ 言論の自由が無いよね。
まあもう直ぐ 左翼お得意の内ゲバが始まりますよ。
楽しみに眺めていましょう。
激しく同意!
まったくだね。
本当に 新聞・雑誌・テレビ 全てのメディアが同じ動き。
言論の自由を謳うマスコミ内こそ 言論の自由が無いよね。
まあもう直ぐ 左翼お得意の内ゲバが始まりますよ。
楽しみに眺めていましょう。
次はマスコミの解体か9条解体に取り掛かるか・・・どっちもワクテカするわ。
おかしい…強行採決ってのは圧倒的与党が野党すべてを振り切ってやるもんだろ。野党も賛成してたじゃない。どこに強行の2文字が浮かんでくるのかね…。どうせ国民なんて国会に興味ないからデタラメ書いても信じるとか思ってるんだろうな。
正常な民主主義を保つのは防諜と教育である
民主党政権では封印していた「強行採決」が復活したか
そろそろ任命責任とか色々と復活してくるんだろうな
薄汚いなあ、本当に薄汚い
そろそろ任命責任とか色々と復活してくるんだろうな
薄汚いなあ、本当に薄汚い
そういや民主党の時は「強行採決」とか言わなかったよなw
マスコミはこれだから誰も信用しなくなる。
オマケに反対派はキャンドルなんか持ち出してきて、トン スル臭いったらありゃしない。
法案賛成、大賛成。
マスコミはこれだから誰も信用しなくなる。
オマケに反対派はキャンドルなんか持ち出してきて、トン スル臭いったらありゃしない。
法案賛成、大賛成。
審議時間が過ぎれば採決するのは当たり前
だいたい「廃案ありき!」とか言っちゃってる野党やマスコミの方が聞く耳持たずぜんぜん審議する気ないだろ・・
だいたい「廃案ありき!」とか言っちゃってる野党やマスコミの方が聞く耳持たずぜんぜん審議する気ないだろ・・
参議院を見てても極論と揚げ足取りに終始してまともな質疑してないよね。
廃案ありきが見え見えでこれが良識の府とかほんと笑わせてくれるわ。
廃案ありきが見え見えでこれが良識の府とかほんと笑わせてくれるわ。
この法案成立の為にみんな&維新の積極的な協力を日本国民が高く評価してるぞ、みんな&維新の議員さん達ぶれずに民主主義にのっとり『賛成多数』可決よろしくお願いいたします!法案成立達成ガンガレ!!日本国国家に 早急になくなてはならない重要法案だ!自民党も一丸で 法案の今の国会成立を させてくれよ、頼んだよ!
強行じゃ無いだろ、反対してるの社民とか共産とかだろ
あと特亜のスパイ政党の民主ぐらいか
あと特亜のスパイ政党の民主ぐらいか
今まで見たことないレベルでマスコミとか
アレとかのファびょり様が半端ないな
アレとかのファびょり様が半端ないな
※596779
マスコミが迅速採決!と持ち上げた法案は全部強行採決
マスコミが迅速採決!と持ち上げた法案は全部強行採決
民主党の時はダンマリだったのにね
強行採決しまくってたのに
強行採決しまくってたのに
今日の夕方に、最寄駅付近で共〇党員たちが、特定秘密法案反対のビラ配ったり、反対の署名活動していたな。全員6、70代くらいの男女が寒い中元気に張り切ってました(ちなみに署名を書いていた人も同じような年齢の人。)ま、せいぜい頑張ってください、応援してませんけどとしか言いようがなかったけど。
なんで賛成多数なのに
強行採決になるんだ
どういう理屈だよ
強行採決になるんだ
どういう理屈だよ
<丶`Д´>マスコミ主催の国民投票にするべきニ ダ
マスコミや自称文化人w 左翼や在☆日朝☆鮮民族の戯れ言はもう要らない!
会期延長やむなしと思っていたけど とっとと法案成立させて!
会期延長やむなしと思っていたけど とっとと法案成立させて!
>596852
うちも帰宅中に見た。でもさ。衆院通ってからはんたーい、はんたーいって。
実際に阻止する気ないだろ。
「こんなに反対してるのに政府は強行採決」と印象付けたいだけだろ。
うちも帰宅中に見た。でもさ。衆院通ってからはんたーい、はんたーいって。
実際に阻止する気ないだろ。
「こんなに反対してるのに政府は強行採決」と印象付けたいだけだろ。
まぁこの法案に問題点があるかどうかとか是非は置いといてもマスコミのこの問題に対しての報道姿勢に問題があるのは事実
※596852
早くコミィ老人世代や隠れ外人どもは消滅しねーかなぁ。
あいつらがいると「正常な日本の左派」が育たないんだよなー…。
迷惑なの、マジで。
早くコミィ老人世代や隠れ外人どもは消滅しねーかなぁ。
あいつらがいると「正常な日本の左派」が育たないんだよなー…。
迷惑なの、マジで。
中国人
韓国人
赤旗購読者
日本社会からパージせよ
韓国人
赤旗購読者
日本社会からパージせよ
衆議院で54議席取ってる維新も賛成してんじゃん。
反自民だけの記事、結論あり気の記事書く新聞社は潰せ。
反自民だけの記事、結論あり気の記事書く新聞社は潰せ。
しっかしTwitter見ると、秘密保護法反対派がしに物狂いだねえ。
でも反対しているのが反*日*極*左連中ばかりで、テ*ロ同然の態度だというのが丸わかり。
でも反対しているのが反*日*極*左連中ばかりで、テ*ロ同然の態度だというのが丸わかり。
*596854
強行採決かどうかは日程に合意があるかどうかなので、大多数が法案に賛成する強行採決と言うのは有り得るよ
強行採決かどうかは日程に合意があるかどうかなので、大多数が法案に賛成する強行採決と言うのは有り得るよ
強行採決なんて言葉を使えるのは衆参ねじれ(参院が野党多数)の時だけだろうが。
マ ス ゴ ミの連中はほんとレベル低いな。
マ ス ゴ ミの連中はほんとレベル低いな。
防諜法、禿しくキボンヌ!
強行採決とかわけわからん。きちんと民主主義的手順を踏んでいるじゃねーか。
戦後の盲目的左翼マスコミは早く滅びろよ。
言葉を濫用して、国民を欺くな。
戦後の盲目的左翼マスコミは早く滅びろよ。
言葉を濫用して、国民を欺くな。
※596852
その政党、ほぼ毎日特定秘密保護法案反対を車で叫んでいる。
1日に何回も同じ道を通ってくるからうるさくてしょうがない。
その政党以外のアナウンスカーは一切無いのに。
間違い無く、この法案に最も反対しているのはその政党。
その政党、ほぼ毎日特定秘密保護法案反対を車で叫んでいる。
1日に何回も同じ道を通ってくるからうるさくてしょうがない。
その政党以外のアナウンスカーは一切無いのに。
間違い無く、この法案に最も反対しているのはその政党。
メディアスクラムって怖いな
ネットが無かったらゾッとするな
ネットが無かったらゾッとするな
普通に多数決でやるのが何故強行採決なんだ?
俺達が許してないってか?
俺達が許してないってか?
審議なんかしてないし、報道もしていない。あるのはただ政局のみ
くたばれ民主党と維新
くたばれ民主党と維新
実家が朝日新聞なんだが、連日反対派特集ばかり。
その反対派の意見も感情論ばかりで何の参考にもならん。
賛成派意見との両論併記もなく、相変わらずの偏向報道っぷり。
その反対派の意見も感情論ばかりで何の参考にもならん。
賛成派意見との両論併記もなく、相変わらずの偏向報道っぷり。
確かな与党!
胡散臭い在/日韓国朝鮮工作員や朝/鮮傀儡マスコミ共が誇大に騒ぎ立てて反対してるなら強行採決をやれやれ!
そして厳格なスパイ防止法も制定しろ!
民主主義国家は多数決で決めるのが基本ですw
韓国を向いてる野党共や日本支配を目論む在・日コリアン共の喚いてる事は論外なんだよ、日本の政界に介入するな!
あまりにも強硬に反対してるから、かえって強行採決しないとヤバいような気がしてくるじゃん
スパイ天国日本
在ー日韓国朝・鮮人の天国日本
反社会勢力や特亜工作員野放し日本
秘密保護法案可決で反日工作員共を駆逐或いは国外追放出来る法改正をしろ!
日本は日本人だけの国です。
・
法案の中身の何処の辺りが反対なんだよ?まさか売国推奨で全てが反対じゃないだろうな?
反対派のなりふりかまわずの一方的な反対行動を見ていると不信感が沸く
反対している人達は、国の特定機密を海外に情報として売っても良いと言うのか?
情報はお金になるんだよ、それが国家機密なら情報を売って大金が手に入るからな。
反対派のなりふりかまわずの一方的な反対行動を見ていると不信感が沸く
反対している人達は、国の特定機密を海外に情報として売っても良いと言うのか?
情報はお金になるんだよ、それが国家機密なら情報を売って大金が手に入るからな。
成立を急いだのは大朝鮮の防空識別権やらかした所為だけどな
何も無ければ維新の賛同待ってからでよかったし
何も無ければ維新の賛同待ってからでよかったし
微妙な部分も正直あるが、反日左翼のこれほどの反発を見ると
正しいのかと思う。外交安全保障の機密漏えいに処罰は当然だし
正しいのかと思う。外交安全保障の機密漏えいに処罰は当然だし
特定秘密保護法案の成立を急ぐ理由は「TPP」にあった?
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131127-00023376-playboyz-pol
ちょっと待て 秘密保全法
ttp://politiceconomy.blog28.fc2.com/blog-entry-2422.html
「アンカー」特定秘密保護法案と拉致問題&石破幹事長生出演 文字起こし
ttp://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1475.html
TPPウィキリークス流出文書~激戦区「知的財産」、主要11条項での交渉勢力図
米主張は著作権の大幅延長、著作権・商標権侵害の非親告罪化で同人誌が危機?
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/fukui/20131126_625004.html
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131127-00023376-playboyz-pol
ちょっと待て 秘密保全法
ttp://politiceconomy.blog28.fc2.com/blog-entry-2422.html
「アンカー」特定秘密保護法案と拉致問題&石破幹事長生出演 文字起こし
ttp://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1475.html
TPPウィキリークス流出文書~激戦区「知的財産」、主要11条項での交渉勢力図
米主張は著作権の大幅延長、著作権・商標権侵害の非親告罪化で同人誌が危機?
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/fukui/20131126_625004.html
強行採決とは恐れ入るわw
今自民党が多数派なんだから普通に審議して多数決取ったら法案通りのは当たり前です。てか、秘密漏らした公務員処罰する法案だろ?何か後ろ暗いことあるから反対してるのん?
今自民党が多数派なんだから普通に審議して多数決取ったら法案通りのは当たり前です。てか、秘密漏らした公務員処罰する法案だろ?何か後ろ暗いことあるから反対してるのん?
今日子が採血したからって動揺するな。
その他ってところをどう見るんですかね? そこだけ気になるんですが....
解釈のしようでは、政治腐敗(今回の徳洲会のようなことも←それはないと思うが)
を隠す事が可能なんですが
解釈のしようでは、政治腐敗(今回の徳洲会のようなことも←それはないと思うが)
を隠す事が可能なんですが
>>32と>>153をならべたらえらいことになるな・・・
とりあえず、有事事態法としての治安維持法と情報保全として公務員やスパイを対象に行われる特定秘密保全法との違いをよく読もうか。
ちょうどテロ朝の報道ステーションでも扱ってたけどさ
アメリカでも反対の姿勢って持ち出してきた識者の代表が、既に引退して久しい元政府職員だぜ?
本気で廃案を望んでるなら、現役の重要ポジに座る人間からガンガン発言が出て来るはずだろうにw
要は反対派を必死に探した挙句、この程度の人物しか見つからなかったのを、強引に米国全体の主流意見として誇張&植え付けたいわけだ
もはや悪法だと断定したいが故に、メディア側の偏向報道が凄まじいよな
アメリカでも反対の姿勢って持ち出してきた識者の代表が、既に引退して久しい元政府職員だぜ?
本気で廃案を望んでるなら、現役の重要ポジに座る人間からガンガン発言が出て来るはずだろうにw
要は反対派を必死に探した挙句、この程度の人物しか見つからなかったのを、強引に米国全体の主流意見として誇張&植え付けたいわけだ
もはや悪法だと断定したいが故に、メディア側の偏向報道が凄まじいよな
あれだけしつこく審議する強行採決があるかい。
審議した結果、埒が明かないし、有益でもないから採決に踏み切ったんだろ。
つか、議事録云々は来期の国会で改正案出せばいいだろ。
やり方は沢山あるのにそれを諦めるなんて今の野党は絶望的なまでに役立たずなんだね。
つか、議事録云々は来期の国会で改正案出せばいいだろ。
やり方は沢山あるのにそれを諦めるなんて今の野党は絶望的なまでに役立たずなんだね。
国家機密を中国や韓国に売って生活しているスパイには
たまったもんじゃない法案だよな、日本の機密はザル過ぎて
他国に比べて盗みが楽だから関係者が必死に反対なんだろう?。
たまったもんじゃない法案だよな、日本の機密はザル過ぎて
他国に比べて盗みが楽だから関係者が必死に反対なんだろう?。
日本の未来にとって吉と出るか凶と出るか・・・
これもうわかんねえな・・・
これもうわかんねえな・・・
つべこべ言わずに、さっさと法案通せ
要するにさ。
これって、来期の国会で改正案を出すことが出来ない絶望的なまでに役立たずな野党の限界ってことだよね。
日本の野党は絶望的だね。
日本の野党には、もう希望なんてないよ。
これって、来期の国会で改正案を出すことが出来ない絶望的なまでに役立たずな野党の限界ってことだよね。
日本の野党は絶望的だね。
日本の野党には、もう希望なんてないよ。
特定秘密を保護されたら、日本の重要な機密情報が海外に売れなくなるじゃないか!
もっと国家の情報を海外に漏らせよ!こんな法案は反対だ!って反対しているのでしょう?
もっと国家の情報を海外に漏らせよ!こんな法案は反対だ!って反対しているのでしょう?
内務省くらいあっても良いレベル
野党よりも、民主主義の意味を理解していないスレの多さの方がこの国にとって絶望的。
はぁ?強行採決?
ふざけるなよ。
俺たちが選んだ政権が必要な法律を整備してる。
何がおかしい?
反対勢力!貴様らしばくぞ!
ふざけるなよ。
俺たちが選んだ政権が必要な法律を整備してる。
何がおかしい?
反対勢力!貴様らしばくぞ!
野党も含めて賛成多数なのに強行採決とはこれ如何に。
国民が選んだ議員の過半数が賛成してるんだからどこに問題が有るってんだか。
※597027
ほぉ。
そんなに偉そうなことを言うなら、民主主義の意味をご教授いただこうじゃないか。
国民が選んだ議員の過半数が賛成してるんだからどこに問題が有るってんだか。
※597027
ほぉ。
そんなに偉そうなことを言うなら、民主主義の意味をご教授いただこうじゃないか。
※597062
簡単なことだよ。日本は国民主権つーこと。
簡単なことだよ。日本は国民主権つーこと。
※597111
説明を端折り過ぎ。何が言いたいのかさっぱり判らん
説明を端折り過ぎ。何が言いたいのかさっぱり判らん
審議を殆どしないで強行採決をしまくった民主党の話は?
>597120
これで、国民主権だから国会が気に食わなければ国民(ごく一部)がブッ壊していいとか
国民主権だから他国に知れたら支障の出る情報もダダ流しにしろとか
そんな薄っぺらな話なら笑うんだけどな。
これで、国民主権だから国会が気に食わなければ国民(ごく一部)がブッ壊していいとか
国民主権だから他国に知れたら支障の出る情報もダダ流しにしろとか
そんな薄っぺらな話なら笑うんだけどな。
ここの人達は学者さんより賢い人が多いんだねー
>民主政権の時は~
マスコミにとっての「強行採決」とは、民主が賛成しているかどうかと考えれば納得できるよ。
民主が賛成していても民主が賛成してなければ「強行採決」
民主以外は反対していて、(民主党政権が)強行採決しても「強行採決」ではない
ね、納得できたでしょ?
マスコミにとっての「強行採決」とは、民主が賛成しているかどうかと考えれば納得できるよ。
民主が賛成していても民主が賛成してなければ「強行採決」
民主以外は反対していて、(民主党政権が)強行採決しても「強行採決」ではない
ね、納得できたでしょ?
おっとタイポ
597235の3行目は
民主以外が賛成していても~ね
597235の3行目は
民主以外が賛成していても~ね
迅速採決と言えば問題無しです
民主党政権の時はそう言ってただろ?
民主党政権の時はそう言ってただろ?
国民主権とは主権の所在が国民に存するということ。それをどう行使するかは、現行憲法が間接民主制を採用してることからして、制限的に理解すべきなんだよ。工作員くん、残念だな。
ネットがある時代に生まれてよかった
マスコ゛ミに頼らず自分で情報を取捨選択できる
マスコ゛ミに頼らず自分で情報を取捨選択できる
圧倒的賛成だろw民主主義なめんなwww
与野党合意なのに強行採決www
六日が楽しみだ
うーん。まあスパイとかを取り締まるのはいいし、将来的には必要になると思うけど、いささか急ぎすぎではないか?
もう少しメリットとデメリットについて考えた上で可決したほうがいいと思うけどな……
もう少しメリットとデメリットについて考えた上で可決したほうがいいと思うけどな……
当たり前の話だけど
どこの港にどの種類の護衛艦がいてどこに向けて出港したなんて情報は
本来国民に秘密にしていたとしても問題ないっていうかばらすとまずい
けど、下・痢・の・ミ・ク・スだと、TPPで売国しまくりを機密にしたり
福島の惨状を秘密にしたりで悪用しまくりな予感がして怖い
どこの港にどの種類の護衛艦がいてどこに向けて出港したなんて情報は
本来国民に秘密にしていたとしても問題ないっていうかばらすとまずい
けど、下・痢・の・ミ・ク・スだと、TPPで売国しまくりを機密にしたり
福島の惨状を秘密にしたりで悪用しまくりな予感がして怖い
「中国様からの情報代が貰えなくなると、家のローンが払えなくなる」
って正直に言ってごらん。
って正直に言ってごらん。
※597465
自民の政策を批判するだけで、工作員扱いする君の方が残念だな。
だいたい、間接民主制は、与野党が議論を尽くして法案を修正していくことを前提としてる。ましてや、この法案はさまざまな分野の関係者が批判の意志を示しているからいつも以上に議論が必要なのに、自民はそれを無視して強行採決しようとしている。このことを考えると今の自民の法案成立への流れは国民主権に則ったものだとは言い難い。
あと、ここのスレの多くは近隣諸国を強く敵対視しているが、国民の敵はそれだけじゃなく、日本政府(特に自民)もそれに含まれると思うけどな。
自民の政策を批判するだけで、工作員扱いする君の方が残念だな。
だいたい、間接民主制は、与野党が議論を尽くして法案を修正していくことを前提としてる。ましてや、この法案はさまざまな分野の関係者が批判の意志を示しているからいつも以上に議論が必要なのに、自民はそれを無視して強行採決しようとしている。このことを考えると今の自民の法案成立への流れは国民主権に則ったものだとは言い難い。
あと、ここのスレの多くは近隣諸国を強く敵対視しているが、国民の敵はそれだけじゃなく、日本政府(特に自民)もそれに含まれると思うけどな。
さあ、民主主義を始めようか
君は概念の意義を正確に理解してない。朝日や赤旗を読む前にちゃんとした本を読みなさい。
はあ、ホント衆愚政治の極みだな。
※597646
あんたが工作員かどうかは知らんが少なくとも
「俺達の修正案を丸呑みしなければ認めない!」とか「この法案は絶対に許せない!」とか
そんな寝言ってる奴らとの交渉に時間を割くことに意義を見いだせないな。
そもそも相手側が歩み寄りする気ナシならいくら時間を割いても議論にすらならない。
あんたが工作員かどうかは知らんが少なくとも
「俺達の修正案を丸呑みしなければ認めない!」とか「この法案は絶対に許せない!」とか
そんな寝言ってる奴らとの交渉に時間を割くことに意義を見いだせないな。
そもそも相手側が歩み寄りする気ナシならいくら時間を割いても議論にすらならない。
※598080
たしかに通常の法案で野党がそんなこといってるなら、議論にならないし、無視して強行採決をしても仕方ないと思う。
でも今回の法案はあまりにも問題が多すぎる。(『特定秘密の範囲が不明確』、『独立した第三者機関の不存在』、『行政権による立法権への著しい侵害の危険性』、『特定秘密が永久に秘密にされる危険性』etc)だから、今回の法案については野党の提案に対しても親身に耳を傾けるべきだと思うし、今回の法案については欠陥だらけの法案を通そうとしている自民よりも、野党の方がマトモだから、やはりもっと審議を尽くすべきだと思う。
たしかに通常の法案で野党がそんなこといってるなら、議論にならないし、無視して強行採決をしても仕方ないと思う。
でも今回の法案はあまりにも問題が多すぎる。(『特定秘密の範囲が不明確』、『独立した第三者機関の不存在』、『行政権による立法権への著しい侵害の危険性』、『特定秘密が永久に秘密にされる危険性』etc)だから、今回の法案については野党の提案に対しても親身に耳を傾けるべきだと思うし、今回の法案については欠陥だらけの法案を通そうとしている自民よりも、野党の方がマトモだから、やはりもっと審議を尽くすべきだと思う。
面倒だから一切審議せずに、一瞬で採決したらどうだ?
どうせ何時間・何日・何か月・何年審議しようが、同じこというにきまってるんだら。
時間の無駄。
どうせ何時間・何日・何か月・何年審議しようが、同じこというにきまってるんだら。
時間の無駄。
具体案も出さない連中が「審議を尽くせ」とは片腹痛いわ。
※598314
そんなに手続きをふんだ国会運営の流れが嫌なら、北の国にでもいったらどうだ?そこならいくらでも、審議なしの一瞬で採決できるぜ。(まあ、採決すらないかもしれないが)
※598316
ここの住人が大好きな民主党が特定秘密法案の対案を出してるぜ。しかも自民の修正案よりもはるかに問題が是正された内容になってる。批判するなら、ちゃんと情報取ってから批判しろよ。
そんなに手続きをふんだ国会運営の流れが嫌なら、北の国にでもいったらどうだ?そこならいくらでも、審議なしの一瞬で採決できるぜ。(まあ、採決すらないかもしれないが)
※598316
ここの住人が大好きな民主党が特定秘密法案の対案を出してるぜ。しかも自民の修正案よりもはるかに問題が是正された内容になってる。批判するなら、ちゃんと情報取ってから批判しろよ。
パブコメも2週間で打ち切りだったし。国民に知られる前に決めてしまえ、という態度が見え透いている。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
