2013/12/04/ (水) | edit |

newspaper1.gif
沖縄県では昭和47年、日本への復帰により日本国憲法がようやく適用された。それ以後も多くの米軍基地を抱え、一方で尖閣周辺で中国公船の領海侵犯が常態化する中、沖縄の識者は憲法についてどのように考えるのか。元沖縄県副知事の牧野浩隆氏と、琉球大法科大学院教授の高良鉄美氏に見解を聞いた。(溝上健良)

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386085825/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131202-00000502-san-pol

スポンサード リンク


1 名前:そーきそばΦ ★:2013/12/04(水) 00:50:25.71 ID:???0
沖縄県では昭和47年、日本への復帰により日本国憲法がようやく適用された。それ以後も多くの米軍基地を抱え、一方で尖閣周辺で中国公船の領海侵犯が常態化する中、沖縄の識者は憲法についてどのように考えるのか。元沖縄県副知事の牧野浩隆氏と、琉球大法科大学院教授の高良鉄美氏に見解を聞いた。(溝上健良)

 ■牧野浩隆氏「改憲発議は国会の責務」
 --復帰前から沖縄で生活する中で憲法についてどう感じていたか

 「本土復帰運動を担っていたのは革新系の方が多く『憲法が適用されれば米軍基地は減るだろう』と9条が理想化されていた。しかし、砂川事件最高裁判決(昭和34年)ですでに『憲法9条はわが国が…他国に安全保障を求めることを、何ら禁ずるものではない』とされ、日米安保条約は憲法違反ではないことが示されていた。沖縄の革新系の方々は勉強不足か独断なのか、その現実認識を避けてきた経緯がある」

 --沖縄は米軍基地が集中している

 「基地による受益者もおり、私は基地ゼロではなく、基地をどれだけ減らせるかの問題だと思っている。国家あっての人権保障であって、憲法においても国民と国家を二項対立させる考え方は間違いだと思う。最高裁判決に照らしても日米安保は当然だと考えており、その重要性は認めるが、沖縄には依然、基地が多すぎる。沖縄の政治経済が安定しなければ日米安保も安定しない。そこは国が配慮すべき課題だ」

 --日本維新の会の橋下徹共同代表がかつて、大阪府八尾市での米軍訓練受け入れを提案した

 「ありがたい話だった。そうした意識がもっと広がらないものかと思う」

ソース 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131202-00000502-san-pol



2 名前:そーきそばΦ ★:2013/12/04(水) 00:50:42.40 ID:???0
 --中国が尖閣に手を伸ばしている

 「先の最高裁判決でも『わが憲法の平和主義は決して無防備、無抵抗を定めたものではない』とされている。尖閣は日本のものであり、守るのは当然の権利で、もっと実効支配をしてもいいのではないかと思う。中国は『中華民族の偉大なる復興』とのスローガンを掲げ、『核心的利益』を勝手に決めているが、国際的には通用しない。中国が沖縄本島の領有権も主張し始めていることについては、国が中国にしっかり反論していく必要がある」

 --最近、組織もできて活動し始めている沖縄独立論についてどう考える

 「県民の9割近くは日本への復帰に満足している中で、何をバカなことを言っているのかと感じる」

 --最近の改憲論議をどうみるか

 「憲法96条によれば改憲発議は国会議員しかできないのであり、国会は憲法に妥当性があるか絶えず検討し、国民に提示する義務と責任がある。また発議は両院議員の3分の2以上という条件は厳しすぎで、緩和すべきだ」

 --各党などの改憲案で自衛隊は何らかの「軍」と規定されている

 「行政の即断即決が可能な条文にすべきだ。軍とする必要はないと思うが、自衛隊の存在は憲法に明記してしかるべきだろう」

 --自民党が憲法改正問題について全国対話集会を開くことへの注文は

 「国家と国民、権利と義務の関係について啓蒙(けいもう)してほしい。憲法前文に国のあり方を盛り込むのは大賛成だ」



3 名前:そーきそばΦ ★:2013/12/04(水) 00:50:52.79 ID:???0
 ■高良鉄美氏「独立論者の心情分かる」
 --沖縄県民として本土復帰前から憲法にどんな思いを持っていたか


 「県民の多くは、平和憲法が適用されれば米軍基地もなくなり、米軍による事故もなくなると期待していた。しかし本土復帰に伴って沖縄にも自衛隊が来て『あれ?』と思った県民も多いはずだ。現在も在日米軍関係の事件事故は多く、憲法の人権保障が沖縄では実現されていないという思いがある」

 --在日米軍と憲法の関係は

 「在日米軍は憲法違反だろう。自衛隊法があるため自衛隊は違憲合法ともいわれるが、自衛隊も違憲だとの疑いはずっと持っている」

 --日米安保条約をどう考える

 「徐々になくす方向へと持っていくべきだろう。何も米軍が駐留しなくても日本の安全は保てるはずだ。アジアにおける共同体構想を日本がリードしていけば、すごい利益になる。ただ誤解されがちだが、沖縄の米軍基地反対は反米ではない。占領下でも沖縄の人たちは人権問題については米国と対等に交渉してきた歴史がある。しかし本土復帰後、日本政府は米国と本気で交渉しているとは思えず、それが沖縄の人の反発につながっている」

 --沖縄の人たちは尖閣諸島の守りは大丈夫だと考えているのか

 「沖縄では保革を問わず危機感はある。ただ憲法の理念に従って、外交ルートでの解決を目指すべきだ。今のままでは沖縄が戦場になりかねない。琉球王国は外交の術を使ってずっとやってきたし、中国から侵略されたこともない。軍備を増強するほど対立が高まる、というのが沖縄の考えだ」


5 名前:そーきそばΦ ★:2013/12/04(水) 00:51:03.10 ID:???0
--中国共産党機関紙の人民日報が「沖縄の帰属は未解決」とする論文を載せるなど、沖縄本島も狙われている

 「沖縄の人は皆『何を言っているのか』と思うはずだ。民間交流で中国・福建省に行って話してみると、沖縄が中国のものだという人は誰もいない」

 --習近平国家主席はかつて福建省の高官で、何度も沖縄に来ていた

 「習氏も沖縄の事情に通じており、話し合いで解決ができるはず。それが日本国憲法の精神だろう」

 --昨今の憲法改正論議について

 「現在の議論は内閣主導のようにみえる。国会議員が国民の声を踏まえて議論するのならいいが、国民が改憲を強く望んでいるのか疑問だ」

 --沖縄独立運動をどうみる

 「私は独立すべきだとは考えていないが、独立論者の気持ちは分かる。沖縄の人たちは本土復帰で平和憲法のもと、基本的人権が保障されると考えたが、実際は憲法の理念が十分に適用されているとはいえず、日本政府のこれまでの姿勢が沖縄独立論をもたらしているといえる。また改憲論議の高まりも『それでは復帰した意味がない』と独立論を後押ししている」



6 名前:名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:51:13.01 ID:ix6SZEnW0
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

10 名前:名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:51:59.95 ID:CAtpOJC/0
マジで言ってるのか

15 名前:名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:53:06.36 ID:td0QfiTK0
などと意味不明の供述をしており(以下略

47 名前:名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:57:41.54 ID:4DGd5LIA0
尖閣取られそうになってるのにか?wwwwwwww

48 名前:名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:57:46.18 ID:tXar5n1Ni
中国が沖縄を手に入れたがってるのはミエミエですやん

64 名前:名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:59:47.93 ID:VltCGrl90
完全に工作員

69 名前:名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:00:13.29 ID:JguhRWg60
スパイ防止法はよ

96 名前:名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:04:12.13 ID:4yPFcR1pO
こんなのが教授で高い給料貰ってるんか

99 名前:名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:04:19.06 ID:YEpdos6x0
ナイスジョーク

118 名前:名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:07:01.08 ID:hmk19oEa0
いつの話持ち出してんだかw

170 名前:名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:12:52.71 ID:l7ocj+n90
まさか本気で言ってるわけないよな?

58 名前:名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:59:08.38 ID:qLkRKq040
チベット見てみろよ。
侵略してないと言えるのか?

75 名前:名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:01:14.18 ID:lWk5esXI0
( #`ハ´) 「沖縄は中国から侵略されたこともないアル」

77 名前:名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:01:20.63 ID:Ix72k4oX0
>保てるはず。

予想外しても責任は取りませんってかw

80 名前:名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:01:56.84 ID:q+f79wmJ0
大教授のたわ言

110 名前:名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:05:55.33 ID:OH10sNWT0
保てるはず

はずとは何だ

128 名前:名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:07:18.25 ID:ahRUAUqC0
琉球って常に侵略と隣り合わせだったやろ
ウリナラファンタジーに冒されて、琉球ファンタジー妄想すんなよ

132 名前:名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:07:41.65 ID:GYTyiErr0
この教授は中国が設定する第一列島線知らんのか?
サヨク脳は怖いなw

142 名前:名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:08:39.61 ID:OfZdT+NOO
昔と今じゃいろんな事が違うからね
どうなるか分からんよ

154 名前:名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:10:26.22 ID:pyOtbfmH0
じゃあ補助金もいらんわな。

179 名前:名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:13:54.91 ID:zSQf1BVeO
こんなのでも教授になれるって事はお前ら全員なれるんじゃね?

190 名前:名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:15:33.72 ID:wSPlI/hw0
今21世紀なんですけど

212 名前:名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:17:47.89 ID:OcJJHcK90
あれ?中共の中の人がアメリカに対して、
太 平 洋 の 半 分 を 寄 越 せ
つってたような気がすっけど、気のせいだったか

236 名前:名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:23:19.87 ID:k9OrKDEu0
薩摩のこと忘れたのか?

291 名前:名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:33:03.12 ID:eRu9tJmy0
これはあれだ、今までなかったから
これからもないって言いたいのだろ
平和ボケもいいところだな

316 名前:名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:37:15.81 ID:mzgSW9en0
どんだけお花畑だよ哀れみを感じるわ・・

324 名前:名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:38:23.56 ID:yGd5adjH0
まだこんなお花畑な事言えるんだな


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 597378 ] 名前: 名無しの日本人  2013/12/04(Wed) 10:05
反日工作がもう滅茶苦茶だな。
早く治安維持法を復活させなければ。  

  
[ 597380 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/04(Wed) 10:07

ま、こんな事思ってるのは中国共産党へ協力しているという自負があるんだろうな。
沖縄が中国統治になっても共産党協力者は優遇されると思ってる間抜けだよ。  

  
[ 597383 ] 名前: 名無しの日本人  2013/12/04(Wed) 10:12
韓国の大学教授は、理想が高いと思っていたが、琉球も負けていない。  

  
[ 597384 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/04(Wed) 10:16
普通に中国から金か女の世話受けてるんでしょ  

  
[ 597386 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/12/04(Wed) 10:19
米軍と自衛隊が退いたら、
真っ先に五星紅旗を振りそうな教授だなw

中国から見れば「日本の協力者」でなく「ただの日本人」だから、
あっけなく消されそう。  

  
[ 597387 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/04(Wed) 10:19
なお日本に併合された模様  

  
[ 597389 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/04(Wed) 10:23
黒船来航前の論理。  

  
[ 597390 ] 名前: 名無し  2013/12/04(Wed) 10:25
こういう危機感のなさがアイツラにつけこまれんだよ!中国も韓国も大陸棚を使って沖縄はうちのモノだと発信してるの知ってるのか!?このきれいごとでは侵略されるぞ!  

  
[ 597391 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/12/04(Wed) 10:25
日本国内の中国共産党工作組織ですね。
スパイ防止法を制定して完全駆除しましょう。  

  
[ 597393 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/04(Wed) 10:27
琉球時代、基本中国には土下座外交なんですけど。  

  
[ 597394 ] 名前: 名無しの日本人  2013/12/04(Wed) 10:28
「安全を保てるはずだ」
「はず」ってなんだよ「はず」って。ただの推測だけでなく根拠を示せよ。  

  
[ 597395 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/04(Wed) 10:29
もう9条神話は崩壊したという事をいい加減理解して欲しい  

  
[ 597397 ] 名前: ゆとりある名無し  2013/12/04(Wed) 10:34
中国共産が一度も他国を侵略したことがないと言うのと同意語の
最悪のジョーク。  

  
[ 597398 ] 名前: あ  2013/12/04(Wed) 10:35
薩摩藩にさえ苦労させられた琉球が、外交術ですか…。  

  
[ 597399 ] 名前: 名無し  2013/12/04(Wed) 10:37
お花畑のお話はお止めになっては? 危機意識が無いさ過ぎですね  

  
[ 597405 ] 名前: 名無しさん  2013/12/04(Wed) 10:44
こいつあたまおかしいだろう

現状よーくみてみろ  

  
[ 597406 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/04(Wed) 10:45
つフィリピン  

  
[ 597407 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/04(Wed) 10:45
琉球大学のまともな実態を書き込もうと思ったのに禁止ワード多すぎで書けません。

いくらなんでも過剰規制。  

  
[ 597410 ] 名前:    2013/12/04(Wed) 10:51
アメリカから日本
日本から見た琉球  

  
[ 597412 ] 名前: (´・ω・`)  2013/12/04(Wed) 10:54
昔の中華は海はどうでもよかったから無視されてただけ
今の外洋への出口欲してる中共なら速攻で占拠
中共の犬で無く本気で言ったなら国立の教授なんて辞めてください  

  
[ 597413 ] 名前: 名無しさん  2013/12/04(Wed) 10:55
※597407
こ.ん.な.感.じ.に.何.か.は.さ.め.ば
ゴ.ミ.カ.ス.管.理.人.死.ね.と.
書.き.た.い.放.題.で.き.る.よ  

  
[ 597414 ] 名前: 沖縄か琉球か  2013/12/04(Wed) 10:57
どれだけ引きこもり、内籠りなんだろうか?
現憲法は日米安保と一体で、何方かが欠けると即従属隷属属国に成るしか無くなる。
自立独立を目指すなら現行基地を遥かに超える軍備が必要となる。それは、北朝鮮国家
を見れば解ろう。
憲法は何とか教の聖典ではない務めて国内法であって中国米国には適用されて無いのだよ。  

  
[ 597415 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/04(Wed) 10:57
沖縄独立に馬@鹿なことと言っておいてそれはない
地方には外交権ないし
もしかして民間外交()でどうにかなると?www  

  
[ 597416 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/04(Wed) 10:58
よし、薩摩藩は許されたな  

  
[ 597417 ] 名前: 名無しの日本人  2013/12/04(Wed) 10:59
津波もこないだろうで原発作ったらあの有様だよ。(諸説あるだろうが)
その点この教授わかってんのか?  

  
[ 597418 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/12/04(Wed) 11:01
歴史歴史っていう奴ほど現状が見えてないってのは本当なんだね
琉球時代と現代を同じと言える要素なんてほとんど無いのになw  

  
[ 597419 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/04(Wed) 11:01
ん?つまり沖縄独立宣言と同時に日本が武力で占領すれば文句を言わなくなるってこと?  

  
[ 597421 ] 名前:    2013/12/04(Wed) 11:08
だったら一度アメリカ追い出してみろ!って言いたいけどそうは行かないんだよなぁ
日本政府は絶対そう言えないから好き勝手言いやがる

平和ボケしたサヨク共は侵略されても自分たちの人権は保護されるとか勘違いしてるから質が悪いよな、侵略された側には何の権利も保証もないのにな  

  
[ 597422 ] 名前: 沖縄か琉球か  2013/12/04(Wed) 11:08
[民間交流で中国・福建省に行って話してみると、沖縄が中国のものだという人は誰もいない]
当たり前だ、君たち琉球人にとって北海道は同じ日本人として命をかけてでも護る必要があると考えているのはどれだけか、領土領海領空の安全は国が責任義務を果たすのだ。  

  
[ 597423 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/12/04(Wed) 11:08
台湾人に国民党軍がやったこと知らないのか 10万人ぐらいやられてるぞ  

  
[ 597425 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/04(Wed) 11:12
スレタイしか読んでない奴多いな  

  
[ 597428 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/04(Wed) 11:16
ペリーの艦隊に王宮に乗り込まれてその水夫どもに〇〇プされまくった
過去を忘れるとかwww  

  
[ 597433 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/12/04(Wed) 11:25
日本に併合された上に米軍に戦場にされたんじゃなかったのか?
その時も外交何とかすりゃ良かったじゃん、なんでしなかったの?  

  
[ 597434 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/04(Wed) 11:29
日本の安全保障をタラレバで話す様な奴を世間一般では『識者』と言うのか?
  

  
[ 597435 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/04(Wed) 11:29
独立国、 国境の観念の無い時代の話してるわ  

  
[ 597438 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/04(Wed) 11:35
既に戦争は始まってる。
大学教授まで浸透したスパイによる内側からの侵略戦争がな。  

  
[ 597439 ] 名前: ななし  2013/12/04(Wed) 11:36
侵略をうけている尖閣は、琉球じゃないから、関係ないと?
相手は共産軍事国家で、古代の王朝じゃないんですよ?w  

  
[ 597440 ] 名前: ななし  2013/12/04(Wed) 11:36
本土に負けて日本になったの忘れたの?  

  
[ 597443 ] 名前: 名無しさん  2013/12/04(Wed) 11:45
立場がありながら、こう言う適当な放言を言うやつは、
本来なら発言の自由に伴う、責任を取らせなきゃいけない。

公開の場に引きずり出して、大勢で糾弾し、徹底的に自己批判させ、
涙を流して土下座するまで反省をさせ、孫子の代まで謝罪と賠償をさせるべき。

と、そういう文化をもつ国の一部になりたいわけですかこの教授は、へへえw  

  
[ 597445 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/04(Wed) 11:48
フィリピンは米軍いなくなって、すぐに島盗まれてますけどw?

こういうスパイは逮捕しろよ、まじで  

  
[ 597446 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/12/04(Wed) 11:49
それ以前に琉球人は周辺の石垣や八重山の島々を征服しまくり、圧政を布いてた独裁王朝だった件をどう言い訳するんだ?  

  
[ 597447 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/04(Wed) 11:51
こいつらの考えでは
沖縄は日本に侵略されたことになってんじゃないのか?
安全じゃなくね  

  
[ 597448 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/12/04(Wed) 11:51
いや、現に琉球って薩摩藩の武力で滅んでるんだが・・・  

  
[ 597451 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/12/04(Wed) 11:52
( `ハ´)元々日本は中国の一部だった様な気がするアル
中国は日本の独立を認めてないアル
よって沖縄は中国領土アル  

  
[ 597452 ] 名前: あほか  2013/12/04(Wed) 11:54
外観誘致でまた一人死刑かw  

  
[ 597454 ] 名前: 名無しさん  2013/12/04(Wed) 11:56
沖縄の人は政治に関心がないんだってね…
自分の島が侵略にあっても
あそこも反日マスコミとその議員も多いから洗脳されていて自民党の責任。とか言い出しそうで怖い  

  
[ 597457 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/04(Wed) 12:01
沖縄人は日本を語らないでくれ  

  
[ 597461 ] 名前: 名無しさん  2013/12/04(Wed) 12:02
確かに 沖縄の人は自分達の置かれてる立場をあんまり理解していない気がするし、
政治に関して興味を持とうとしていないというのは沖縄に住んでて感じる  

  
[ 597462 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/04(Wed) 12:05
またおまえら本文読まずにスレタイだけで反応して・・・・。  

  
[ 597472 ] 名前:    2013/12/04(Wed) 12:18
この記事は2種類の意見が書いてあって元副知事のほうはまとも
教授のほうが「よろしいならば話し合いだ!」という昔ながらの不小夜精神

2種類の意見を出してるからメディアとしてはちゃんと仕事してる
  

  
[ 597475 ] 名前: 名無し  2013/12/04(Wed) 12:19
外交解決て その当時でもできてなかったよね  

  
[ 597486 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/04(Wed) 12:28
はずだ
はずだ
はずだ

この語尾付けて話すヤツが問題解決した
試しがあるか?  

  
[ 597491 ] 名前: z  2013/12/04(Wed) 12:35
>またおまえら本文読まずにスレタイだけで反応して・・・・。

まあ最初のほうは、

>「基地による受益者もおり、私は基地ゼロではなく、

と、多少はまともだけど、この大学教授の問題点はスレタイのとおりだろ。

「昔から外交だけで大丈夫だったから、今後も外交だけで永遠に平和で大丈夫だ」
もろに平和ボケそのものじゃないか。
軍事技術も経済も政治もまるっきり変わったというのに、
いつまでたっても100年以上昔の考えが抜けきってないなんて。
しかも尖閣諸島のことは、1970年に海底資源が見つかってから。
それより以前は、中国共産党の誰も見向きもしなかった証拠もある。
もうあの地域の状況は、昔とは違うんですよ。  

  
[ 597492 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/04(Wed) 12:35
普通の沖縄人は援助も無しに独立なんかできるわけないと自分で分かってるから…  

  
[ 597498 ] 名前: あ  2013/12/04(Wed) 12:41
日米安保第5条によってお前らは他国の侵略から守られてるんや。
大統領の私兵である海兵隊が沖縄にいるからお前らは他国の侵略から守られてるんやで。
ノンポリでも知ってる話を大学教授にせなあかんのかと思うと胸くそ悪いわ。
  

  
[ 597499 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/04(Wed) 12:43
「今までなかったから今後も無い」敗者はみなそう思って消えて行った。  

  
[ 597500 ] 名前: ホーミー  2013/12/04(Wed) 12:43
――沖縄は外交だけで独立維持できるお(キリッ

あほ。  

  
[ 597507 ] 名前: 東京沖縄人会  2013/12/04(Wed) 12:53
米軍基地がなくなったら、在京の地主たちは、中国人に土地を売り飛ばす
んだろうな。こうやって国益が崩壊していく。  

  
[ 597508 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/04(Wed) 12:54
>琉球王国は外交の術を使ってずっとやってきたし、中国から侵略されたこともない。

では何故滅亡したのですか?

それは日帝の陰謀ニ…です。

って感じか?  

  
[ 597510 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/04(Wed) 12:55
今の状況でこの発言、もはやお花畑脳では説明が付かない
工作員確定だよ  

  
[ 597519 ] 名前: 名無し  2013/12/04(Wed) 13:05
ずっと外交でやってきて侵略される心配がないというなら
今でも琉球は独立してるんじゃないの?  

  
[ 597531 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/04(Wed) 13:22
この学者さん侵略者の片棒を担いだ悪意あるミスリードなら未だ分かり易いけど、中にはいざ事が起きてから
「こんなはずではなかった・・・」
とか頭抱えちゃうド天然も居るからなぁ・・・  

  
[ 597532 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/04(Wed) 13:23
辺境の島なんて制服してゴタゴタするより脅しつけて朝貢させた方がメリットあるからだろ今とそんなに変わらん
何より中国っつぅか漢民て古来から外征して領土拡張なんてまともに出来てないじゃん
猿が理屈を知らずに火使うことだけ覚えたんではしゃいでみたいの?  

  
[ 597533 ] 名前: 名無しさん  2013/12/04(Wed) 13:24
中共は新興60年の共産国家であり清王朝ではありません。
それに外交の術とか言うが小島を欲しがるような時代では無かっただです。
海洋的な戦略と領海への本格的な野心が芽生えるのは航行技術と産業の発展による船舶の長距離、長時間移動のリスクが無くなった近代での話。
こんな時代錯誤の脳しか持たない大学教授が生徒に何を教えるの?  

  
[ 597534 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/04(Wed) 13:25
琉大のふつうの95%の先生と生徒は東南アジアと関係深めてて中華は無視してるよ。
まずはHP見てくれ。
沖縄県民は米兵とも仲良しで、中国人韓国人を嫌ってる。なぜならば日本人の振りして平和活動と称してアメリカ兵に嫌がらせ犯罪の数々を働くから。  

  
[ 597537 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/04(Wed) 13:30
机上の空論
いやーこれで教授なのか()  

  
[ 597554 ] 名前:    2013/12/04(Wed) 14:00
日本国民全員の戸籍に
遺伝子情報乗せて欲しい  

  
[ 597561 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/04(Wed) 14:14
都道府県の中で1、2位を争う貧乏な都道府県が…独立?  

  
[ 597570 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/04(Wed) 14:21
琉球王国の内政形態ってモロ韓国チックだぞwww
王族は豪華な暮らし。でもってあっちこっち朝貢しまくりのせいで
自国民は物凄く貧困状態で勉強はおろか、
読み書きなんて庶民はほぼ出来なかった。
本島ではない人たちの先祖はホント苦しい生活を強いられ、
その所為か今でも沖縄の子どもたちの学力は全国最底・・・。

外交だけの昔を評価するってことは、周辺の小さな島の人を
散々苦しめて自分は大儲けの構図をあの時代はよかった!
って言ってるようなもんなのにな。  

  
[ 597628 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/04(Wed) 15:19
随に侵略されて五千人奴隷として連れて行かれてるんですがそれは…  

  
[ 597650 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/04(Wed) 15:48
こ.の.ス.レ.に.ブ.サ.ヨ.と.中.共.が.見.え.隠.れ.し.て.ん.な.ぁ
ト.ン.ス.ル.思.想.馬.鹿.丸.出.し.の.中.共.と.ブ.サ.ヨ.とチ.ョ.ン.は
レ.ベ.ル.が.同.列.で.気.持.ち.わ.る.い
下.手.な.分.断.工.作.し.て.ん.な.よ  

  
[ 597678 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/04(Wed) 16:25
つ守株待兔  

  
[ 597696 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/04(Wed) 16:55
痴呆大学教授(失笑)  

  
[ 597699 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/04(Wed) 16:58
で、君らの愛してやまない琉球王国は戦力ゼロの非武装集団だったのかな?
島津って知ってる?
  

  
[ 597703 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/12/04(Wed) 17:01
江戸時代から琉球王国の外交は薩摩藩士が常駐していて薩摩が行ってたんだけどな。
  

  
[ 597716 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/04(Wed) 17:12
さすが南国
お花畑が冬でも爛漫  

  
[ 597737 ] 名前: 癌柳才  2013/12/04(Wed) 17:28
お花畑だ!
『安全が保てるはず。』...いままでこの言葉がどれほどの人を騙し、コロしたことか!
飛行機安全神話、中国安全神話、SNS(ソーシャル・ネットワーク・セキュリティ)安全神話、自動ブレーキング安全神話、携帯電話安心神話...神話は死んだ!...はぁ!
  

  
[ 597740 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/04(Wed) 17:30
安全神話を批判するその口で、~筈だと吹聴するとは片腹痛い  

  
[ 597744 ] 名前: 名無しさん  2013/12/04(Wed) 17:32
お花畑過ぎる 。中国の何を見てるの?普通の日本の国民でも分かるよ。  

  
[ 597796 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/04(Wed) 18:09
何で中華に飲み込まれなかったのかって、
日本と緊密だったからじゃねーか。
それに、海を渡るのも命懸けな古代の話をされても、まったく意味が無いわ。w  

  
[ 597803 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/04(Wed) 18:13
原発や秘密保護法案には異常なまでに危機感を募らせるのに
9条や対中国になると途端に安全神話にすがるのは何故なんだろうね  

  
[ 597814 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/04(Wed) 18:29
当時と今じゃ状況が違うだろw
清は引きこもりで海に出ることは殆ど無かったし
こんな人間が大学の教鞭とってるのかよ…  

  
[ 597851 ] 名前: 名無し  2013/12/04(Wed) 19:04
大学教授なのだから中国が占領しているチベットや ウイグル 内モンゴルの現状ぐらい調べてから言え
占領している民族がどうなっているかも知らないで発言しているとは教授の資格無い
他の職業と違い影響が大きいのだから自覚ぐらい持て  

  
[ 597868 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/04(Wed) 19:20
好き放題言うね、本当に。沖縄知事然り、本当に中共にのまれる何て考えて無いから、こんなん言えるんだろけど。  

  
[ 597875 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/12/04(Wed) 19:30
>琉球王国は外交の術を使ってずっとやってきたし

その当時と比較して中国からの時間的距離と事故率は同じですか?
琉球王国の時代、大群を持って海を越えようとすることは相手の抵抗を
別にしても大きな覚悟と時間を要したわけで。
「単に到着するだけ」にまで単純化すれば「琉球王国は外交の術を使って」
いた頃よりずっと簡単に中国は軍を送り込めますよ?  

  
[ 597884 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/12/04(Wed) 19:39
すぐ近くで中国と日米国がB52や戦闘機飛ばし合ってる今それを言う勇気が凄い。
浮きまくってるってもんじゃない。  

  
[ 597887 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/12/04(Wed) 19:41
要約
1.日米安保は容認
2.基地は減らせ
3.金よこせ  

  
[ 597890 ] 名前: 名無し@日本人  2013/12/04(Wed) 19:46
琉球王国なんていつの時代引っ張り出してんだよ。時代錯誤も甚だしい。
ロシアがロマノフ王朝時代の回帰を、韓国が李氏朝鮮時代の回帰を望むか?
戦後、沖縄県民は苦労したと思うが、自分たちだけと思い込むのはまちがいだ。
それに米軍基地あっての沖縄経済だろう。独立してやっていくなら日本国民の税金である補助金は無しな。
どのように工作しても、時計の針を戻すことはできんよ。
  

  
[ 597926 ] 名前: 名無しさん  2013/12/04(Wed) 20:17
今年奄美群島本土復帰60周年だったず。違っても来年くらいだと思う。
当時の奄美の先輩方は、アメリカ統治時代は日本の教科書が欲しくて鹿児島
まで船で夜密航までして、やっとの思いで手に入れた教科書があるんだよ。
そこまでしてでも本土復帰したかった強い気持ちがあった。それは沖縄も
同じだと思う。アメリカ兵に見つかれば銃殺されるかもしれない恐怖に耐え
ながら小型船で密航してた。教科書、医薬品、衣類など。そんな当時の苦労話を生徒に聞かせるのが一番の薬だと思うよ。この教授は毎回おかしな事いってるんじゃないの???さっさと辞めて欲しいなぁ~と思うよ。
  

  
[ 597948 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/04(Wed) 20:36
中国はこれまでいっさいの侵略をしたことがないからな。

沖縄も侵略する訳がない。ただ中国になるだけ。  

  
[ 597954 ] 名前: 名無しの日本人  2013/12/04(Wed) 20:39
琉球王国がまだ残ってたら説得力はあったけどね
ないよね?
なら外交だけじゃだめってことだろ  

  
[ 597955 ] 名前: 咎兵衛  2013/12/04(Wed) 20:41
サヨナラ沖縄、明日の西蔵、民[検閲]浄化で漢族国家(ナムナム チーン

世界情勢が沖縄を最前線に変えたンだヨ(呆
チン[検閲]が解体去れれば、アメ[検閲]の半分はチ[検閲]ク大陸に引っ越すヨ、何年も先じゃ無ェダロ、耐えろヨコミィちゃん(クスクス  

  
[ 597957 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/04(Wed) 20:43
>>58
ウイグル・チベットは皆、中華の恩寵に充足し悦んでいる。この現実が見えぬ近代欧米(国際)社会は欺瞞そのものだ。

・・・と市民運動家や全共闘系の教授なんかが主張してる。  

  
[ 597959 ] 名前: ただし  2013/12/04(Wed) 20:43
どうしても沖縄を,自分の国つまり中国の物にしたいと,この教授も沖縄県内で工作活動に動いているのは確実,日本の公安もそろそろ本気ださないと後で後悔するぞ必ず  

  
[ 597963 ] 名前: 名無し  2013/12/04(Wed) 20:45
>77
>>保てるはず。
>予想外しても責任は取りませんってかw
沖縄が中国に侵略されても、
自分はヤマトに帰る家があるからなww
  

  
[ 597980 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/04(Wed) 20:54
沖縄が独立するのに幾ら掛かるのか詳しい人試算してくれねえかな
初期投資数兆程度じゃ足りないよなw
年間維持費何億行くかなw
それを琉球()の経済が賄えるのかなw  

  
[ 597986 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/12/04(Wed) 20:59
--沖縄は米軍基地が集中している
 基地が多いと言うことは、それに関連して消費や雇用や補助金も多いと言うことだよ!!!!
実際、問題として、米軍基地が無くなって沖縄県の税収だけだ運営できるのかな!!!
沖縄企業の所得申告で第1位は沖縄電力の144億であり、以下100位までの全企業の所得合計ですら830億にしかならない。沖縄の上位100社全部集まっても、軍用地料分(850億)すら稼げない。
沖縄電力も基地に電力を売っているから基地がなくなれば収益が落ちるんだよ!!!
基地が無くなれば、かなりの損害が発生することを理解しているのかな!!!!
当然、税収も悪くなるし補助金もなくなり、基地に関連して得ていた収益や雇用も無くなる!!!
安全保障は確かに国のお仕事ですよ、
でも、沖縄の政治経済が安定は県知事である貴方のお仕事だと思いますが・・・・

参考 blogs.yahoo.co.jp/oki_kichi/20585324.html  

  
[ 597994 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/04(Wed) 21:03
※597948
チベット、ウイグルを侵略した事は無視するのか中国人工作員  

  
[ 598093 ] 名前: 名無しの日本人  2013/12/04(Wed) 22:11
なぜ今、琉球王国が存在していないのかね?  

  
[ 598182 ] 名前: 名無しの日本人  2013/12/04(Wed) 23:12
なぁ、いい加減に公立校を選別し直した方が良くないか?
言論の自由など国家と国民の安全が確保された後の話だろ  

  
[ 598194 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/12/04(Wed) 23:26
日清戦争前に侵略行為の一環として清の軍艦が長崎に寄港して兵隊が暴れ回ったことあったよな
大事になるまえに騒動は治まったが死者が出た。  

  
[ 598207 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/04(Wed) 23:42
〉自衛隊も違憲だとの疑いはずっと持っている

〉--日米安保条約をどう考える

〉「徐々になくす方向へと持っていくべきだろう。

〉琉球王国は外交の術を使ってずっとやってきたし、中国から侵略されたこともない。軍備を増強するほど対立が高まる

→これ、「自衛隊、米軍無し」で中国と「外交」だけでやっていける、と言っている。
正気なのか。すぐに琉球自治区になっちうよ(フザケンナ  

  
[ 598238 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/05(Thu) 00:14
三橋貴明の「新」日本経済新聞 【東田剛】日本の悪夢
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/04/10/korekiyo-39/
思い出すのは、米韓FTAの経緯です。
2010年当時、米韓FTAの追加交渉はかなりもめていましたが、11月23日に延坪島砲撃事件が起き、12月上旬には米韓FTAが署名されました。この二つの出来事は無関係とは思えません。

外務省幹部「安倍政権の対中姿勢が変化は『アメリカの顔色を見ているから』」(青山がズバリ)
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3777.html

中国はいま日本と戦争する気はない 田母神俊雄
ttp://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-1804.html

IWJ 郭洋春氏インタビュー「韓米FTAの実状とTPPの危険性」
ttp://martin310.exblog.jp/17355347

【重要】TPPを推進したいのは、この人です   経産省 宗像直子
ttp://hissi.org/read.php/newsplus/20111011/RHZsdWNITXIw.html
東アジア共同体に賛同、中韓や毎日新聞との繋がり  

  
[ 598266 ] 名前: ゆとりある名無し  2013/12/05(Thu) 01:06
ボケたんだろう  

  
[ 598327 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/12/05(Thu) 03:20
こいつらは日本に飼われている恩恵を受けながら
自分たちの無能無策は棚に上げて日本のせいにするからな
外交力に優れていれば王国のまま海に浮かんでいただろう  

  
[ 598373 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/05(Thu) 04:50
沖縄県の、琉球王朝推しは異常。
ローカルCMでも王朝時代のキャラ設定だし、メディアは琉球王朝時代絶賛ニュースをよく出すが、離島に人頭税などひどい事をしていたって理解しているのか?
  

  
[ 598388 ] 名前: ん~  2013/12/05(Thu) 05:41
この人は沖縄出身じゃないのでは、 言ってることに矛盾がありすぎて…  

  
[ 598408 ] 名前: 秘密の名無し  2013/12/05(Thu) 06:35
沖縄の米軍、自衛隊反対派や平和ボケの人たちは、とにかく米軍のことで迷惑しているし、私達の得意な交渉術で平和的に解決できるので、勝手に話を進めるな、それより先に、米軍に居座らさせるのなら謝罪と金よこせと言っているみたいだけと、それって、間違いなくあの国の人達と同じ考えでは?
完全に工作員というのがバレているのによく恥ずかしくないな。  

  
[ 598445 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/05(Thu) 08:00
まー飛行機も燃料動力船もなければ通じる論法かもねー。
んなわけあるかw
自国防衛イランなんて政権のはその頃だと即効潰されるわアホスギ。  

  
[ 598657 ] 名前: 名無しの日本人  2013/12/05(Thu) 11:46
なるほど

で、フィリピンがどういう状況になったか、
この教授の口から説明していただきたいw  

  
[ 598745 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/05(Thu) 12:49
平和ボケ  

  
[ 599377 ] 名前: 名無しさん  2013/12/05(Thu) 22:15
他人の生命を巻き込んで、平気で分の無い賭けをする無責任さ
これぞ左翼って感じだな  

  
[ 601039 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/07(Sat) 05:07
久しぶりに見たいい記事だなあ。
まともな左翼(改革・中立論者、具体案有)とお花畑(無知、無策)の違いがよくわかる。  

  
[ 601043 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/07(Sat) 05:25
まず長年琉球が無事だったのは、海という天然の防壁に守られていただけに過ぎないと理解すべき。(日本も含めて)

そも、お花畑の言う非武装中立なんてのは、弁当箱の隅に残った米粒みたいな戦略的価値
の薄い地域でのみ通用するはなしだ。
白米とのコントラストに存在感のある梅干しや卵焼きは外的干渉から逃れることはできない。
食われるか、お残しされるかは食う相手の嗜好によるもので、そんなものはこちらの都合など知ったことではない。

確信的利益と明言されていることの意味をよく考えるべきだろう。
腹が減っているのに大好物をわざわざ残すバ.カはおらん。
  

  
[ 601155 ] 名前: 名無しの日本人  2013/12/07(Sat) 08:40
沖縄人より沖縄人を自称する連中が問題だろ
プロ市民みたいなもんだ  

  
[ 601700 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/07(Sat) 21:28
じゃあなんで琉球は島津に占領されたんだよ
外交でなんとかできなかったじゃないか  

  
[ 601994 ] 名前: キン坊  2013/12/08(Sun) 01:43
2013年1月1日~11月30日、沖縄タイムスのオピニオン面に掲載された一般投稿は計2122本(「主張、意見」1421本、「論壇、寄稿」374本、「茶のみ話」327本)です。

投稿者の年齢
10代  28  1.3%
20代  23  1.1%
30代 119  5.6%
40代 217 10.2%
50代 206  9.7%
60代 666 31.4%
70代 640 30.2%
80代以上 214 10.1%
不明   9  0.4%

平均年齢は63.6歳、中央値は68歳、標準偏差は15.2。
  

  
[ 602949 ] 名前: ただし  2013/12/08(Sun) 18:54
日本の事は日本人が゛考える事,関係ない隣の国の工作員は黙っていろ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ