2013/12/04/ (水) | edit |

46.8円
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1386062527/
スポンサード リンク
1 名前: レッドインク(埼玉県):2013/12/03(火) 18:22:07.01 ID:724KvyDqP ?PLT(12050) ポイント特典
2 名前: 超竜ボム(福岡県):2013/12/03(火) 18:22:46.75 ID:IMV3+tBc0
そんなもんだろ
3 名前: ラダームーンサルト(チベット自治区)[nuko]:2013/12/03(火) 18:23:34.44 ID:atsvTR9A0
原価高いな
4 名前: ドラゴンスリーパー(やわらか銀行):2013/12/03(火) 18:23:43.74 ID:JHgczC990
原価率47%とか相当高いじゃん
5 名前: 腕ひしぎ十字固め(関西・東海):2013/12/03(火) 18:24:10.60 ID:4HqrYYnPO
原価高過ぎだろ
8 名前: クロイツラス(兵庫県):2013/12/03(火) 18:24:58.21 ID:P64EeHMi0
利益少なそうだな
9 名前: キングコングラリアット(芋):2013/12/03(火) 18:25:21.86 ID:aIn7ZRkm0
出血サービスだけど
18 名前: エルボードロップ(やわらか銀行):2013/12/03(火) 18:27:09.34 ID:GZBTnUBi0
高いなぁ
25 名前: トペ スイシーダ(東京都【18:17 東京都震度1】):2013/12/03(火) 18:28:01.22 ID:a/XxQp7/0
おい高いじゃねえかw
27 名前: クロイツラス(神奈川県【18:17 神奈川県震度1】):2013/12/03(火) 18:28:15.88 ID:pXoAlP+r0
セブン頑張ってるな
30 名前: ニーリフト(dion軍):2013/12/03(火) 18:28:44.06 ID:WixCoQKD0
結構いい豆使ってるじゃん
28 名前: クロイツラス(兵庫県):2013/12/03(火) 18:28:35.20 ID:P64EeHMi0
しかも味もいいからな
セブンがんばってるな
セブンがんばってるな
33 名前: 16文キック(四国地方):2013/12/03(火) 18:30:04.49 ID:Y/wIawav0
高くね?5円10円レベルだろ普通
36 名前: クロスヒールホールド(SB-iPhone):2013/12/03(火) 18:30:20.65 ID:TO83LH+Vi
んなもんだろ
機械が高いだけで
機械が高いだけで
41 名前: トペ スイシーダ(東京都【18:17 東京都震度1】):2013/12/03(火) 18:31:21.63 ID:a/XxQp7/0
今までスルーしてたけどこれは揺さぶられる
明日買ってるかも
明日買ってるかも
47 名前: ファイヤーバードスプラッシュ(庭):2013/12/03(火) 18:32:59.37 ID:CrQpG5mY0
えらい高いな
52 名前: ジャンピングパワーボム(SB-iPhone):2013/12/03(火) 18:34:08.86 ID:2kFdWXnYi
これって原価っていうのか?
ただの発注価格じゃねーの?
原価ならもっと安いだろ、この47円には
本社のマージンも含まれてるよ
ただの発注価格じゃねーの?
原価ならもっと安いだろ、この47円には
本社のマージンも含まれてるよ
54 名前: フェイスロック(WiMAX):2013/12/03(火) 18:34:20.14 ID:XoNxZqXv0
旨いからな
55 名前: 膝十字固め(静岡県【18:17 静岡県震度1】):2013/12/03(火) 18:34:21.93 ID:aPD4MJyc0
46.8円ってどうやって出したの?
60 名前: 毒霧(東京都【18:17 東京都震度1】):2013/12/03(火) 18:35:22.92 ID:qjN3MBwI0
だから46.8円の根拠をだな
64 名前: ドラゴンスープレックス(秋田県【18:17 秋田県震度1】):2013/12/03(火) 18:36:12.56 ID:DiAVcpDt0
おっと、ソースは原価って表記されてるな
どういう計算の仕方なんだろうな?
どういう計算の仕方なんだろうな?
72 名前: サッカーボールキック(四国地方):2013/12/03(火) 18:38:56.31 ID:LAazzzTY0
コーヒー大好きだけど飲むとお腹こわすから飲めない
88 名前: レッドインク(庭):2013/12/03(火) 18:42:40.33 ID:8VHrzG74P
お前ら、コーヒーだけ買っても赤字なんだぞw
抱き合わせで他にも何か買ってやれw
抱き合わせで他にも何か買ってやれw
99 名前: リキラリアット(大阪府):2013/12/03(火) 18:44:59.43 ID:7waP7ZHD0
96 名前: リキラリアット(WiMAX):2013/12/03(火) 18:44:53.12 ID:Y9opXIJT0
原価じゃなくて店舗へのおろす価格じゃないの?
97 名前: リバースパワースラム(東京都):2013/12/03(火) 18:44:53.84 ID:gwQu1wtT0
そこそこいい豆なのか
100 名前: ダブルニードロップ(庭):2013/12/03(火) 18:45:01.72 ID:Mn+yiXjW0
以外に良心的じゃん。
101 名前: レッドインク(茸):2013/12/03(火) 18:45:23.82 ID:TexcOV3SP
良心的価格で売ってるんだな
103 名前: 足4の字固め(埼玉県):2013/12/03(火) 18:45:57.59 ID:f703ZVEn0
原価めちゃめちゃ高くてビックリしたんだがwww
115 名前: 魔神風車固め(大阪府):2013/12/03(火) 18:52:36.68 ID:Q4ACnEYu0
24時間営業だから電気代もかかるよ
126 名前: 目潰し(SB-iPhone):2013/12/03(火) 18:55:13.54 ID:DQdko1BZi
企業努力の上で市場に出てんだよ!
129 名前: シャイニングウィザード(東京都):2013/12/03(火) 18:56:15.14 ID:b8J+wA4v0
これ店にとっちゃ結構な負担だろ
コーヒーだけの客とか嬉しくないだろうな
コーヒーだけの客とか嬉しくないだろうな
131 名前: エクスプロイダー(埼玉県):2013/12/03(火) 18:56:46.96 ID:StQXcmXi0
スタバとタリーズの悲鳴が聞こえてくるぜ!
135 名前: ニーリフト(dion軍):2013/12/03(火) 18:58:19.78 ID:WixCoQKD0
>>131
スタバは雰囲気代払うようなもんだしまた違うんじゃね
スタバは雰囲気代払うようなもんだしまた違うんじゃね
142 名前: 毒霧(東京都):2013/12/03(火) 19:00:10.28 ID:qjN3MBwI0
カップが50単位なんだから豆も1ユニットで
50杯分と考えるのが妥当
一杯当たり5グラム
機械出しなら適当な量
それで計算し直せ
50杯分と考えるのが妥当
一杯当たり5グラム
機械出しなら適当な量
それで計算し直せ
144 名前: シューティングスタープレス(静岡県):2013/12/03(火) 19:00:31.57 ID:MJ2jcwEv0
商売だからね
149 名前: 頭突き(宮城県):2013/12/03(火) 19:01:52.93 ID:qhKdYzL30
まともな豆だから40円以下は無い
166 名前: アトミックドロップ(北海道):2013/12/03(火) 19:11:45.87 ID:HF3o19Oc0
高いな。
20~30%が一般的。
20~30%が一般的。
172 名前: グロリア(アメリカ合衆国):2013/12/03(火) 19:13:46.90 ID:3/h/X9O9P
缶コーヒーと比べたら、ぶったまげるほど良心的だなw
182 名前: バックドロップ(WiMAX):2013/12/03(火) 19:19:18.15 ID:iCgTYNg/0
最初はセブンのコーヒー美味かったけど、マシーンの
掃除が適当だから、どんどん不味くなってるな
掃除が適当だから、どんどん不味くなってるな
203 名前: リキラリアット(長屋):2013/12/03(火) 19:26:32.09 ID:SS/hfL4P0
スタバもモノによってはもっと安いよ
213 名前: 足4の字固め(秋田県):2013/12/03(火) 19:29:05.05 ID:5iL6dTFg0
ローソンも量を少なくして100円にして欲しいわ
219 名前: ドラゴンスクリュー(岡山県):2013/12/03(火) 19:33:35.89 ID:KB8T0mVq0
高いのか安いのかわからんけど
見た目はいい豆だよ
さすがセブンって感じ
見た目はいい豆だよ
さすがセブンって感じ
244 名前: ジャンピングエルボーアタック(新潟・東北):2013/12/03(火) 19:42:22.37 ID:ojxopfhsO
お昼一杯のセブンコーヒーが欠かせないw
285 名前: ニーリフト(dion軍):2013/12/03(火) 20:11:16.68 ID:yBVnATyX0
18円くらいかと思ってたわ。
意外とかかってるのな。
意外とかかってるのな。
302 名前: レインメーカー(庭):2013/12/03(火) 20:22:37.94 ID:JDqVP83f0
毎朝飲んでわ
個人的にスタバなんかよりよっぽど旨い
個人的にスタバなんかよりよっぽど旨い
308 名前: パロスペシャル(やわらか銀行):2013/12/03(火) 20:25:26.96 ID:Db1ZtjVB0
原価率たけえええ
道理で美味い訳だ
道理で美味い訳だ
389 名前: グロリア(愛知県):2013/12/03(火) 21:19:23.08 ID:jlA1qGPa0
あのマシンが200万ぐらいするんだろ?
全然儲からないじゃん
全然儲からないじゃん
396 名前: エルボーバット(京都府):2013/12/03(火) 21:25:59.37 ID:Fh3jpmnW0
445 名前: エルボードロップ(広島県):2013/12/03(火) 22:39:09.56 ID:b8yCWB2H0
かなり力入れてる感じはあった
この原価はむしろ納得
で、実際にこれヒットしたみたいだぞ?
この原価はむしろ納得
で、実際にこれヒットしたみたいだぞ?
446 名前: チキンウィングフェースロック(東京都):2013/12/03(火) 22:51:53.05 ID:rWkZygfT0
こんなもんだろ。
というか、アイスコーヒーは原価率悪いな。
というか、アイスコーヒーは原価率悪いな。
524 名前: ローリングソバット(埼玉県):2013/12/04(水) 02:19:13.15 ID:aUW4tbT70
へぇ。いつもセブンのコーヒー
おいしいから飲んでたけど、
これぼってるのかなと思ったが、見直したw
おいしいから飲んでたけど、
これぼってるのかなと思ったが、見直したw
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- セブン最高益、イオン減益=大手2社で明暗-流通決算
- 【法則発動】 ファミリーマート、韓国から撤退 24時間営業の規制がネックか
- 大ヒットのセブンコーヒー 専門家 「100円でこの品質とは・・・大したものだ」
- コンビニ経営者が語る非常識な客 「トイレだけ利用して何も買わない」
- 【悲報】 セブンイレブンのコーヒー 原価が酷すぎると話題wwwwwwwwwwwwww
- なぜコンビニコーヒーは成功したのか? 国内のコーヒー消費量過去最高へ
- セブンイレブンの「金の食パン」がうますぎる件 これは食パンの概念を変えたわ
- 欧米人「コンビニ店員と無言でやり取りをする日本人に狂気を感じた。日本は人見知り国家か?」俺「はい
- ローソン 「高知鴨部店の店員がアイスのケースに…契約解約及び当該店舗の休業を決定いたしました」
ホットとアイスのカップの価格差がすごいなぁ…
アイス派の俺は儲からない客だったのか…すまぬ…
アイス派の俺は儲からない客だったのか…すまぬ…
豆だけで47円ってセブンイレブンちゃんと儲かってる?
心配になってきた。
100円であの香りと味なら思いっきり合格点だし、
ほぼ毎日飲んでいるからちゃんと儲けて存続して欲しいな。
心配になってきた。
100円であの香りと味なら思いっきり合格点だし、
ほぼ毎日飲んでいるからちゃんと儲けて存続して欲しいな。
そんな酷いと思わないけどな。
こないだコーヒー飲みにセブンはいったら、一生懸命掃除中で飲めなかったけど
なんか好感度あがった。きちんと掃除してんだなって。
缶コーヒーはなんかいろいろ混ぜてあって、微糖とかじゃなくて
甘くないのが欲しいんだが、ブラックだと濃すぎる…
安いし、つい頼むようになってしまった>セブンのコーヒー
こないだコーヒー飲みにセブンはいったら、一生懸命掃除中で飲めなかったけど
なんか好感度あがった。きちんと掃除してんだなって。
缶コーヒーはなんかいろいろ混ぜてあって、微糖とかじゃなくて
甘くないのが欲しいんだが、ブラックだと濃すぎる…
安いし、つい頼むようになってしまった>セブンのコーヒー
※597468
香りで人を呼ぶためだから、単体では儲からない
香りで人を呼ぶためだから、単体では儲からない
コーラとか原価は一桁って聞いたことあるからずいぶん良心的だな
酷いって書いてあるから10円以下かと思ったら結構高いじゃんw
セブンイレブン頑張ってるんだな。
セブンイレブン頑張ってるんだな。
店によるけど喫茶店の紅茶とか原価16円くらいだったりするもんな
弁当を小さくしたし、おにぎりも小さくしたし(多分100円セールのを普段にも)そこで利益上げたんじゃないの?
でもさ、コーヒー飲まない人もいるんだし、あれはちょっとなぁ。
でもさ、コーヒー飲まない人もいるんだし、あれはちょっとなぁ。
豆だけで40円越えとかマジで良心的すぎんだろ。缶コーヒーに比べたら凄い値段だ。
どうりで美味しいと思った
いつもコーヒーだけ買ってごめんおw
いつもコーヒーだけ買ってごめんおw
豆がやたら高いな。普通にまともな豆を使ってそうだ。
粗利全然とれねーのなwあんなもんもっと原価安いトコいっぱいあんだろ。
まぁ値下げとか廃棄とかのロスが出にくいだろうからそこで採算とれそうだけども。
まぁ値下げとか廃棄とかのロスが出にくいだろうからそこで採算とれそうだけども。
少し前(2年くらい)、中国でコーヒーが大量消費されるようになってから、世界的にコーヒー豆が値上がりしてんだってな。
内戦でもやって口減らししないかね?
内戦でもやって口減らししないかね?
嫌儲サヨクグログの「てきとう」のヘイトスピーチが酷い
チョんは否定的な青文字、ジャッぷは肯定的な黒文字で表現している
管理人はチョん発言は許さないけどジャッぷ発言は容認している差別主義者
チョんは否定的な青文字、ジャッぷは肯定的な黒文字で表現している
管理人はチョん発言は許さないけどジャッぷ発言は容認している差別主義者
原価厨うざいなぁ…
セブンのコーヒーはいいよね
まず店に入ったらコーヒーの香りがするようになった、あれだけでも印象度アップ
珈琲自体もうまい、俺が砂糖とフレッシュ入れないぐらいだからな
これはいいサービス、これからも頑張って買うわ
まず店に入ったらコーヒーの香りがするようになった、あれだけでも印象度アップ
珈琲自体もうまい、俺が砂糖とフレッシュ入れないぐらいだからな
これはいいサービス、これからも頑張って買うわ
だから何?
近所のセブンの店長ありがとう。いつもコーヒーなんだ。挽きたてと砂糖がないのが凄く気に入っている。西友を利用しなくなったからもう少し利用するよ
原価高すぎワロタ
アイスの方は氷が専用なんだっけ
アイスの方は氷が専用なんだっけ
その表からどういう計算したら46.8円になるんだよ。
すくなくとも四年前からセブンでは試験的?にコーヒーを販売してたよな その当時、二回ほど試しに飲んでみたけどまずかったので以後見向きもしなかったけどコーヒー豆のグレードアップやマシンの調整など企業努力したのだろうな
そこまで美味いか?
普通にコーヒーチェーンのほうが美味しいが。(まあ高いだけはあるが)
普通にコーヒーチェーンのほうが美味しいが。(まあ高いだけはあるが)
100円なら喜んで飲める品質だね
350円以上払って飲むならいらないかな
350円以上払って飲むならいらないかな
これフランチャイズ加盟店の原価表で
セブン本体はこの半分から3分の1くらいが原価だろ
店舗オーナーにしたら他の商品の原価と比べりゃ
利益率はむしろ高くて売れたらホクホクだと思われ
おまいら、原価が高いと言われたらおいしい!って言うのにワロタ
セブン本体はこの半分から3分の1くらいが原価だろ
店舗オーナーにしたら他の商品の原価と比べりゃ
利益率はむしろ高くて売れたらホクホクだと思われ
おまいら、原価が高いと言われたらおいしい!って言うのにワロタ
掃除は結構しやすくなってるから店員がよほどダメな奴じゃなきゃちゃんと綺麗にしてるよ
コーヒーマシンがどかせないからマシンの下にこぼれたコーヒーの粉たまってる店舗もあるけど外側だし品質にもんだいはない
コーヒーマシンがどかせないからマシンの下にこぼれたコーヒーの粉たまってる店舗もあるけど外側だし品質にもんだいはない
1杯分の豆代は7.8006円だろ
40円とかどこから出てきたんだ
セブンのコーヒーってローストで誤魔化してるだけの安豆でしょ
40円とかどこから出てきたんだ
セブンのコーヒーってローストで誤魔化してるだけの安豆でしょ
少なくとも缶コーヒーよりは美味い
今度からセブンで買おうw
セブンイレブンでこのコーヒー頼んでる奴見たことないな
冬場はおでんの匂いが充満して気持ち悪くなるから
このままでもいいと思うが(笑)
冬場はおでんの匂いが充満して気持ち悪くなるから
このままでもいいと思うが(笑)
開発費、マシン、電気代、保守、回転率、全店舗の利益率その他諸経費考えれば、別に叩く程のものでも無いだろ。
何だ?またバ.カバイトのソースか?
叩くなら、もっとブラックな店があるだろうに。w
何だ?またバ.カバイトのソースか?
叩くなら、もっとブラックな店があるだろうに。w
原価が高くて酷すぎる
って話でしょ
って話でしょ
美味いか不味いかは好みにもよりますが、コーヒー豆にはセブンなりの企業努力をしているという話です。
ホットアイス選べて
砂糖ミルクストローふた付きだぞ
良心的過ぎるわ
砂糖ミルクストローふた付きだぞ
良心的過ぎるわ
!!! 濃い目 ぷりーず !!!
(量を減らす)
(量を減らす)
客寄せなんだろうね。
ローソンくらい取らなきゃ普通は成立せん
ローソンくらい取らなきゃ普通は成立せん
原価原価といっとらんで
価値観で話せよ。
価値観で話せよ。
京都の下京区役所前のセブンイレブンでほぼ毎日レギュラーサイズ(100円)飲んでいるけど、マジで美味いわ。
ローソンのは泡っぽく過剰に苦味があり、デイリーヤマザキのは安っぽい味がする。
やっぱりセブンイレブンが一番だし、スタバとかタリーズにはぱったりと行かなくなった。
ローソンのは泡っぽく過剰に苦味があり、デイリーヤマザキのは安っぽい味がする。
やっぱりセブンイレブンが一番だし、スタバとかタリーズにはぱったりと行かなくなった。
原価10円20円って缶コーヒーとか自販機系だろ。それと比べる時点でおかしいよ。
とりあえず、電気・機械代以外の1杯分のコストと
販売額を載せて差額でどれだけ酷いのかを明示してくれなきゃ
全く分らん
販売額を載せて差額でどれだけ酷いのかを明示してくれなきゃ
全く分らん
【TPP】アメリカの本当の狙いは、農産物の輸出ではなく、日本の「農業法人」(東谷暁)
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3921.html
【帝国データ調査】消費増税、小売業は8割超が「悪影響」【新浪ローソン社長】消費税は予定通り絶対上げるべき
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3865.html
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3921.html
【帝国データ調査】消費増税、小売業は8割超が「悪影響」【新浪ローソン社長】消費税は予定通り絶対上げるべき
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3865.html
原価が100円だろうと、一杯1円の価値もない。原料の無駄。
※597837
ダンピンクによる対競合企業向け焦土戦略というやつだろう。
ダンピンクによる対競合企業向け焦土戦略というやつだろう。
スタバやタリーズ、エクセルは無論、
マックやドトールあたりにとっては、実にイヤな相手だろうね。
フード需要まで持って行かれかねない相手。
まして煙草も売ってるコンビニなら、そこで何もかも済まされちゃう恐れが高い。
マックやドトールあたりにとっては、実にイヤな相手だろうね。
フード需要まで持って行かれかねない相手。
まして煙草も売ってるコンビニなら、そこで何もかも済まされちゃう恐れが高い。
予想通り>1に賛同する者皆無でワロタ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
