2013/12/04/ (水) | edit |

防衛・外交などの「特定秘密」を指定する特定秘密保護法案は衆議院を通過したが、参議院では自民党の石破幹事長の失言を野党が追及し、12月6日に会期末を控えてぎりぎりの駆け引きが続いている朝日新聞を先頭に、メディアは「特定秘密保護法反対」の大合唱だが、そのほとんどは誤解である。
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1386074910/
ソース:http://www.newsweekjapan.jp/column/ikeda/2013/12/post-767.php
スポンサード リンク
1 名前: ハーフネルソンスープレックス(東京都):2013/12/03(火) 21:48:30.21 ID:MrkdAmb/0

特定秘密保護法は「治安維持法」ではなく「スパイ防止法」である
2013年12月03日(火)19時18分
http://www.newsweekjapan.jp/column/ikeda/2013/12/post-767.php
防衛・外交などの「特定秘密」を指定する特定秘密保護法案は衆議院を通過したが、参議院では自民党の石破幹事長の失言を野党が追及し、12月6日に会期末を控えてぎりぎりの駆け引きが続いている
朝日新聞を先頭に、メディアは「特定秘密保護法反対」の大合唱だが、そのほとんどは誤解である。
一番よくある誤解は「戦前の治安維持法のように言論統制を行なう法律だ」というものだ。
治安維持法はすべての国民を対象にする法律だったが、特定秘密保護法は「我が国の安全保障に関する情報のうち特に秘匿することが必要であるものについて、特定秘密の指定及び取扱者の制限その他の必要な事項を定める」(第1条)ものであり、その対象は一般国民ではない。
規制対象になる「特定秘密の取扱者」は主として国家公務員だが、政治家も含まれる。政治家の情報管理はいい加減で、2001年の同時多発テロのときは田中真紀子外相が国防総省の避難先を記者会見でしゃべってしまった。これでは作戦を事前に日本に教えると漏れてしまうので、アメリカが軍事機密を教えてくれないのだ。尖閣諸島をめぐって中国が挑発を繰り返している今、これではいざというとき日米共同作戦が取れない。
「報道の自由が侵害される」というのも誤解である。報道機関は第22条で除外されており、規制対象ではない。特定秘密の取扱者の秘密漏洩を「共謀し、教唆し、又は煽動した者」(第25条)は処罰されるが、これは今の国家公務員法や自衛隊法と同じで、特定秘密保護法で新たに処罰の対象になるわけではない。
3 名前: デンジャラスバックドロップ(家):2013/12/03(火) 21:49:48.25 ID:+FaeVuXK0
デモとかしてるやつら以外は全員賛成ですよ。
7 名前: メンマ(埼玉県):2013/12/03(火) 21:52:01.02 ID:0mT0tRNS0
左翼と政治に興味ない無知が反対してるだけ
16 名前: フェイスクラッシャー(西日本):2013/12/03(火) 22:03:19.05 ID:HgVBviOY0
悪用し放題なのに危機感がないほうがおかしい
27 名前: ファイヤーバードスプラッシュ(栃木県):2013/12/03(火) 22:14:38.26 ID:0rXBxY3g0
マスコミに賛成してる奴が一切出てこない
39 名前: 稲妻レッグラリアット(神奈川県):2013/12/03(火) 22:20:20.34 ID:QzaMoCao0
この法案に反対する人達って普段どういう生活してるの?
60 名前: ジャンピングエルボーアタック(東京都):2013/12/03(火) 22:30:31.31 ID:sRE9BKrd0
マスコミ全て左翼で思考停止ということが理解できた
99 名前: タイガードライバー(庭):2013/12/03(火) 23:02:57.88 ID:jMvb8eGx0
法案読まずに批判してる奴ばっかだよ
106 名前: グロリア(家):2013/12/03(火) 23:04:50.31 ID:qC9Jn53s0
反対派の面みたら通した方が良いと思った
131 名前: 雪崩式ブレーンバスター(dion軍):2013/12/03(火) 23:24:14.79 ID:r7OejW6H0
ニコニコじゃ賛成圧倒的だったわ
147 名前: グロリア(チベット自治区):2013/12/03(火) 23:38:41.05 ID:JrQseESrP
賛成意見は報道されません
112 名前: フルネルソンスープレックス(徳島県):2013/12/03(火) 23:07:36.72 ID:1Nnh1zcJ0
正直言って、国民生活に関係ないのなら好きにやってくれよって感じ。反対派の意見は自身の意見をわかりやすくしようと
しすぎて極論に走り過ぎている。あとメディア使いすぎて
主張が余りに胡散臭すぎる。
かといって賛成する理由もない。
しすぎて極論に走り過ぎている。あとメディア使いすぎて
主張が余りに胡散臭すぎる。
かといって賛成する理由もない。
134 名前: ファイヤーバードスプラッシュ(静岡県):2013/12/03(火) 23:25:48.71 ID:UeBkvM4G0
よくわからんけど反対してるのが胡散臭い奴ら
ばっかりなんだよなー
ばっかりなんだよなー
151 名前: ブラディサンデー(群馬県):2013/12/03(火) 23:41:09.09 ID:9hBeW6L+0
会社やあちこちだと賛成寄りの意見がほとんどだな。
テレビに引っ張られて慎重にはなってるようだ。
もうマスコミの洗脳が効かなくなってます。
本当にご愁傷様です。
テレビに引っ張られて慎重にはなってるようだ。
もうマスコミの洗脳が効かなくなってます。
本当にご愁傷様です。
158 名前: バックドロップ(東日本):2013/12/03(火) 23:44:59.01 ID:NCadHhrKO
アメリカの軍事機密情報流出阻止のためだよ
ステルス日本で作るから
ただそれだけ
中国倒すため
ステルス日本で作るから
ただそれだけ
中国倒すため
166 名前: かかと落とし(神奈川県):2013/12/03(火) 23:48:47.56 ID:L0/yZ2Dn0
162 名前: バックドロップ(東日本):2013/12/03(火) 23:46:29.64 ID:NCadHhrKO
アメリカの強い要望
177 名前: ニールキック(大阪府):2013/12/04(水) 00:06:28.64 ID:1uMQGahD0
嫌いなやつらが反対してるから
賛成だな
賛成だな
202 名前: ウエスタンラリアット(新潟県):2013/12/04(水) 00:39:06.14 ID:CfRm/sV70
「朝日新聞は反対してるか?」
判断に迷ったときはこれが一番簡単。
判断に迷ったときはこれが一番簡単。
208 名前: タイガースープレックス(兵庫県):2013/12/04(水) 00:48:52.18 ID:IVdNGWRP0
秘密保護法案に創価公明は賛成しているのだが
それはいいの?
それはいいの?
209 名前: ウエスタンラリアット(新潟県):2013/12/04(水) 00:51:09.22 ID:CfRm/sV70
>>208
別に問題ないんじゃない?
別に問題ないんじゃない?
212 名前: サソリ固め(チベット自治区):2013/12/04(水) 00:55:14.12 ID:6DDUXxGBP
214 名前: ムーンサルトプレス(dion軍):2013/12/04(水) 00:55:33.98 ID:YW6LdNZZ0
>>208
草加公明なんて自民のペットになってるじゃねーか
草加公明なんて自民のペットになってるじゃねーか
231 名前: パイルドライバー(千葉県):2013/12/04(水) 01:13:23.22 ID:e6ULJlXJ0
むしろ反対してるほうが少数。
234 名前: ストマッククロー(中国地方):2013/12/04(水) 01:15:06.53 ID:hbcl92910
防衛機密とかを隠すのは賛成するよ。
問題はそのチェック機構が無いところ。不正の
温床になるのは目に見えてる。
例えば25年後の公開を義務付ける米国に倣うのはありだろう
問題はそのチェック機構が無いところ。不正の
温床になるのは目に見えてる。
例えば25年後の公開を義務付ける米国に倣うのはありだろう
239 名前: スターダストプレス(チベット自治区):2013/12/04(水) 01:20:53.04 ID:M0B/BxRC0
欠点は、他国の見て、修正して早く通せよ
259 名前: トラースキック(チベット自治区):2013/12/04(水) 02:02:43.62 ID:2zYWPK4L0
賛成だよ。
だって、左翼が公務員なって韓国中国に
情報リークして利益誘導してるじゃん。
日本は外交戦で負けっぱなしです。
だって、左翼が公務員なって韓国中国に
情報リークして利益誘導してるじゃん。
日本は外交戦で負けっぱなしです。
266 名前: かかと落とし(三重県):2013/12/04(水) 02:23:51.09 ID:Bp5qmLOc0
特に賛成も反対もしてない
一部の文化人やマスコミがやたら危機感
煽ってるのが気持ち悪いなーくらい
一部の文化人やマスコミがやたら危機感
煽ってるのが気持ち悪いなーくらい
310 名前: ファルコンアロー(神奈川県):2013/12/04(水) 06:27:37.17 ID:qccQZF+/0
どっちでもいいよ
だいたい何の秘密がわからんし
だいたい何の秘密がわからんし
324 名前: ファルコンアロー(兵庫県):2013/12/04(水) 07:06:31.75 ID:D17kx8gr0
早く成立させてほしいな
さっきTV見たら売国ミンス
議員がキレててワロタ
さっきTV見たら売国ミンス
議員がキレててワロタ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 「安倍さんは、日本を重苦く暗い国にして、政府に文句言わず働くおとなしい国民にしたいのか」…山田洋次監督
- 【赤旗】安倍首相は政治資金で豪遊 6軒以上ハシゴしたり、一晩123万円も…国民の苦難をよそに飲み食いと赤旗
- 特定秘密保護法案、今国会で成立へ
- 【正論】 安倍首相、尖閣動画は「出すべきだった」 石原氏「愚かな大将は敵より恐ろしい」 民主政権の対応批判
- 特定秘密保護法案てそんなに悪法か?賛成している奴いないの?
- 鳩山元首相「私もオモシロくなりたいと思っています」 ゲーム会社イメキャラに就任
- 【サヨク速報】山本太郎先生「秘密保護法案を止めるには、採決の日に議員を国会に入れなきゃイイんですよ!」
- 【世論調査】 特定秘密保護法案、「朝日新聞」と「ニコニコ動画」で結果に大きな差
- 特定秘密保護法案、再び採決強行も
この法を通したら、日本終了って知らない人ばかりだね(^^;;
どういう人たちが反対しているのか見れば、日本にとって良い法案だと判断できるね
597553 とかさw
597553 とかさw
ほんと597553のように売国工作活動してるバ カを一人でも
叩きのめす法は必要だと思うわ
叩きのめす法は必要だと思うわ
日本終了って具体的にどうなるの
説明して
説明して
賛成派カルトばっかりじゃねーか
池田信夫が賛成っぽいコラム書いててそれと仲が悪い高橋洋一も賛成っぽいコラム書いててワロタ
やっぱり仲いいんじゃねえか
まあ両方とも胡散臭いが
やっぱり仲いいんじゃねえか
まあ両方とも胡散臭いが
選挙の推薦に外国人参政権の踏み絵を踏ます党が暴言吐いて暴れてる様は法案反対派としてもあまりよくないね・・・。
厳密に言うと賛成なんだが今の法案は反対
厳密に言うと賛成なんだが今の法案は反対
この法案を民主党が運用したらどれだけ酷いことになるだろうって想像するだけで、この法案が思想の右左関係なく通しちゃいけない法案だって分かりそうなもんだが
そうですね一日本終了ですね一(棒
だから国外脱出するなら、今の内だよ※597553さんwww
だから国外脱出するなら、今の内だよ※597553さんwww
※597563
お前が、この法案について何も勉強してないことはわかった。
マスコミの情報に踊らされすぎ。
お前が、この法案について何も勉強してないことはわかった。
マスコミの情報に踊らされすぎ。
「特定秘密保護法」は「戦時国際法」と似てるから、在と帰化工作員は反対してるんだよね
「帰化した工作員やスパイ」のカモフラージュが完全に法的に無効化されるからね
日本市民団体()が通用しなくなるし
「帰化した工作員やスパイ」のカモフラージュが完全に法的に無効化されるからね
日本市民団体()が通用しなくなるし
>治安維持法はすべての国民を対象にする法律だったが、
こういう言い方も極端すぎ。
国家転覆をはかろうとしなければ、この法律は適用されないんだよ。
特定秘密保護法案に反対する人間の論理もそうだけど、どうしてこう極端な言い方ばかりするんだ?
「芝居をすると逮捕される」とか、もうね、低能すぎて呆れ返るよ。
こういう言い方も極端すぎ。
国家転覆をはかろうとしなければ、この法律は適用されないんだよ。
特定秘密保護法案に反対する人間の論理もそうだけど、どうしてこう極端な言い方ばかりするんだ?
「芝居をすると逮捕される」とか、もうね、低能すぎて呆れ返るよ。
修正さえすれば絶対必要な法案
1.開示の期間を30年に変更し、すべて開示する
2.第三者機関の設立(政権もし変わったら怖すぎだから)
3.逮捕等になった場合の裁判方法規定(内容秘密で裁判すらできない)
1.開示の期間を30年に変更し、すべて開示する
2.第三者機関の設立(政権もし変わったら怖すぎだから)
3.逮捕等になった場合の裁判方法規定(内容秘密で裁判すらできない)
>597563
その酷い事をする民主党になる前に、民主党と左翼(売国)が残ってれば、
確かに、そうかもねw
その酷い事をする民主党になる前に、民主党と左翼(売国)が残ってれば、
確かに、そうかもねw
売国自民としたらTPPの真実を隠せるんだから強行採決するわなw
他の先進国が含めてない外交も混ぜたからバレバレw
「TPPには反対です!!」
↓
「TPPに参加します」
「聖域は必ず守ります!!」
↓
「聖域にこだわってはいけない」
どんな売国取引があったか分かるのは戦犯が死んだ60年後w
他の先進国が含めてない外交も混ぜたからバレバレw
「TPPには反対です!!」
↓
「TPPに参加します」
「聖域は必ず守ります!!」
↓
「聖域にこだわってはいけない」
どんな売国取引があったか分かるのは戦犯が死んだ60年後w
この法案で一番損をするのは誰かって言うと
機密を国外に流してる人間なんだよね
て言うかマスコミが気持ち悪すぎ。片方の意見しか流さないからな
反対派の意見を延々と流して「賛成派からも慎重な議論をすべきとの声が~」→終了
余程都合が悪いんだろうな
機密を国外に流してる人間なんだよね
て言うかマスコミが気持ち悪すぎ。片方の意見しか流さないからな
反対派の意見を延々と流して「賛成派からも慎重な議論をすべきとの声が~」→終了
余程都合が悪いんだろうな
TPPで売国しても誰も追及できなくなるし
東電とぐるになって悪い事をしても誰も調査もできなくなるぞ
今の自民党はカネ最優先で平気で悪い事をするからこんな法案を通すとやばいことになる
必要なら防衛機密とか個別に作って通せよ
東電とぐるになって悪い事をしても誰も調査もできなくなるぞ
今の自民党はカネ最優先で平気で悪い事をするからこんな法案を通すとやばいことになる
必要なら防衛機密とか個別に作って通せよ
嫌儲サヨクグログの「てきとう」のヘイトスピーチが酷い
チョんは否定的な青文字、ジャッぷは肯定的な黒文字で表現している
管理人はチョん発言は許さないけどジャッぷ発言は容認している差別主義者w
チョんは否定的な青文字、ジャッぷは肯定的な黒文字で表現している
管理人はチョん発言は許さないけどジャッぷ発言は容認している差別主義者w
修正のすり合わせは必要だと思うな、あの内容を見れば
とりあえず、悪用できなくすることと、安全弁はつけておかないと
とりあえず、悪用できなくすることと、安全弁はつけておかないと
はいはい、反対派を国民が冷めた目でみてますよー。これからどんなやつらが炙りだされるかも楽しみですねー。
最近ノビーのマイペースさが好きになってきた
軍事機密とかはともかく、TPPの交渉内容がわからなくなることだけは絶対賛成できないんだよなぁ
そこはなんとかできないのかな
そこはなんとかできないのかな
連合専従、日放労、電通、朝.鮮.総連、日教組、韓.国.民団、社民党、
自治労、民主党、中国共産党、官公労、日本共産党、イオングループ
朝日新聞社、日本経済新聞社、毎日新聞社、その他職業平和団体の害虫の皆さん
小便は済ませたか?
神様にお祈りは?
部屋の隅でガタガタ震えて命乞いをする準備はOK?
自治労、民主党、中国共産党、官公労、日本共産党、イオングループ
朝日新聞社、日本経済新聞社、毎日新聞社、その他職業平和団体の害虫の皆さん
小便は済ませたか?
神様にお祈りは?
部屋の隅でガタガタ震えて命乞いをする準備はOK?
凡そ當法案が成立したとて、一般國民の現狀は何一變らん。
當法案に反對せる者共は自らの擴大解釋を以て他の者の擴大解釋に疑念を懷いてゐる事の自家撞着には何等考が及ばぬのか。反對者のやうな或法案を擴大解釋する者こそが危險なのであり、法案自體が危險な訣では無い。
當法案があらうがなからうが民主黨のやうに擴大解釋を以て情報を祕密にする輩こそが問題なのだ。
當法案に反對せる者共は自らの擴大解釋を以て他の者の擴大解釋に疑念を懷いてゐる事の自家撞着には何等考が及ばぬのか。反對者のやうな或法案を擴大解釋する者こそが危險なのであり、法案自體が危險な訣では無い。
當法案があらうがなからうが民主黨のやうに擴大解釋を以て情報を祕密にする輩こそが問題なのだ。
反対派の面々が賛成派を増やしている矛盾w
顔ぶれ考えれば当然だけど
顔ぶれ考えれば当然だけど
ノビーは経済以外はまともなんだよな
過去、「現代の治安維持法」っていくつかあった
通信傍受法、共謀罪etc…
それに対して毎回このての人たちは叫んできたが、ただの妄想だったことが分かってる
通信傍受法、共謀罪etc…
それに対して毎回このての人たちは叫んできたが、ただの妄想だったことが分かってる
国会で小中学生みたいに喚いてる奴なんなの?あんな連中が国政に携わってるとかぞっとするわ
「特定機密保護法 帰化人条項」で検索
社会的に見れば、本来あってはいけない法だけど現実的に必要な法だね。
状況によって価値が変わる法。せめて条件付き立法にすべきだった。
条件:中国の民主化、竹島不法占拠者の退去と出国、北朝鮮の拉致被害者調査団の受け入れと無制限の調査権、その他
以上の条件が満たされてから5年後に失効 とでもしておけば良い。
状況によって価値が変わる法。せめて条件付き立法にすべきだった。
条件:中国の民主化、竹島不法占拠者の退去と出国、北朝鮮の拉致被害者調査団の受け入れと無制限の調査権、その他
以上の条件が満たされてから5年後に失効 とでもしておけば良い。
賛成してるよ。
あとは微調整すればよい。
スパイを捕まえるほうが先だ
あとは微調整すればよい。
スパイを捕まえるほうが先だ
平時に危惧されるような無茶な運用したらバッシングが酷いし
有事の際には強権発動させなきゃ勝てるものも勝てなくなる
有事の際には強権発動させなきゃ勝てるものも勝てなくなる
反対してる野党といい、有名人といい左寄りの人達ばっか。
賛成の意見を報道しないマスコミも異常。
賛成の意見を報道しないマスコミも異常。
今回の法案で一番心配なのは、民主党政権下で起きたような情報隠蔽・記録不作製・情報破棄などの防止が不十分だと見えるところなんですわ。
基本的には秘密情報保護法に賛成なんだけど、今後その点も改善するよう望むよ。
基本的には秘密情報保護法に賛成なんだけど、今後その点も改善するよう望むよ。
ほんとネラー、ニコニコは底辺無能右翼が多いんだな
秘密保護法がどれだけやばいかわからんのか
秘密保護法がどれだけやばいかわからんのか
早く成立させるのが最重要ならもっと国際的な情報公開原則に沿った法案にすればよかったのに
そうしていないところが怪しくみえるのも確かだな。
そうしていないところが怪しくみえるのも確かだな。
テレビの偏向報道、どうにかならないの?マジで。
この件だって、
スパ/イたちが「反対!反対!表現の自由ガー」って一方的に騒いでるのしか報道されないし。
これじゃあ、田舎のジジババと主婦がだまされるっての。
「オスプ/レイ」の報道のときと同じ。不安をあおって何か悪いものであるかのような報道してさ。
まともに「良い点」と「悪い点」を冷静に報道してくれる番組がマジで無いよね。
この件だって、
スパ/イたちが「反対!反対!表現の自由ガー」って一方的に騒いでるのしか報道されないし。
これじゃあ、田舎のジジババと主婦がだまされるっての。
「オスプ/レイ」の報道のときと同じ。不安をあおって何か悪いものであるかのような報道してさ。
まともに「良い点」と「悪い点」を冷静に報道してくれる番組がマジで無いよね。
>2 適性評価は、適性評価の対象となる者(以下「評価対象者」という。)について、次に掲げる事項についての調査を行い、その結果に基づき実施するものとする。
>(評価対象者の家族(配偶者(婚姻の届出をしていないが、事実上婚姻関係と同様の事情にある者を含む。以下この号において同じ。)、父母、子及び兄弟姉妹並びにこれらの者以外の配偶者の父母及び子をいう。以下この号において同じ。)及び同居人(家族を除く。)の氏名、生年月日、国籍(過去に有していた国籍を含む。)及び住所を含む。)
>第二十三条 人を欺き、人に暴行を加え、若しくは人を脅迫する行為により、又は財物の窃取若しくは損壊、施設への侵入、有線電気通信の傍受、不正アクセス行為(不正アクセス行為の禁止等に関する法律(平成十一年法律第百二十八号)第二条第四項に規定する不正アクセス行為をいう。)その他の特定秘密を保有する者の管理を害する行為により、特定秘密を取得した者は、十年以下の懲役に処し、又は情状により十年以下の懲役及び千万円以下の罰金に処する。
反日外国人、反日サヨクよ、さようならw
>(評価対象者の家族(配偶者(婚姻の届出をしていないが、事実上婚姻関係と同様の事情にある者を含む。以下この号において同じ。)、父母、子及び兄弟姉妹並びにこれらの者以外の配偶者の父母及び子をいう。以下この号において同じ。)及び同居人(家族を除く。)の氏名、生年月日、国籍(過去に有していた国籍を含む。)及び住所を含む。)
>第二十三条 人を欺き、人に暴行を加え、若しくは人を脅迫する行為により、又は財物の窃取若しくは損壊、施設への侵入、有線電気通信の傍受、不正アクセス行為(不正アクセス行為の禁止等に関する法律(平成十一年法律第百二十八号)第二条第四項に規定する不正アクセス行為をいう。)その他の特定秘密を保有する者の管理を害する行為により、特定秘密を取得した者は、十年以下の懲役に処し、又は情状により十年以下の懲役及び千万円以下の罰金に処する。
反日外国人、反日サヨクよ、さようならw
池田信夫はどっち向いて話してるのかさっぱりわからん。
※597553
日本は終わらんが、お前のような奴は確実に終わるな。まあそのための法律だからそれで正しい。
※597553
日本は終わらんが、お前のような奴は確実に終わるな。まあそのための法律だからそれで正しい。
※597599
それなら具体的にヤバイ点を教えてくれないかな。参考にする価値があるなら認めるからさ。
但し日弁連が言ってるようなものだったら参考に出来ない。
TBSのひるおびで八代弁護士がすべての点に突っ込みいれてたくらい出来が悪すぎるからな。
それなら具体的にヤバイ点を教えてくれないかな。参考にする価値があるなら認めるからさ。
但し日弁連が言ってるようなものだったら参考に出来ない。
TBSのひるおびで八代弁護士がすべての点に突っ込みいれてたくらい出来が悪すぎるからな。
逆に言えば機密を知る立場の人間はいつでも機密情報を外国に売り払って、誰にも咎められず情報を売った莫大なお金で悠々自適の余生を送れるって事だろ?どう考えてもそっちのが問題だろうが
きちんと明確な指針と基準が設けられてるならいいけど、その辺があいまいだと拡大解釈次第でどうとでも言い出せたりするのは本当にあるからなあ・・・
過去、PSE法が土壇場でパブリックコメントも無視して説明もせずに条文の拡大解釈で中古屋が軒並み潰れた事があってな
言いがかりのような話でも、法案通してしまえばなんとでもなるってのはマジだよ
その辺の懸念を払拭してくれりゃ賛成してもいいけど
過去、PSE法が土壇場でパブリックコメントも無視して説明もせずに条文の拡大解釈で中古屋が軒並み潰れた事があってな
言いがかりのような話でも、法案通してしまえばなんとでもなるってのはマジだよ
その辺の懸念を払拭してくれりゃ賛成してもいいけど
賛成している人たちは、黙って見守ってますから。
私も賛成です。
私も賛成です。
>597606
だから適正評価をするんだよ。
今でも公務員の守秘義務はある。
今回の特定秘密保護法案が成立施行されると、守秘義務の強化と罰則、
そしてまだ甘いならがもスパイ行為を働いた人間へも処罰の対象となるんだ。
わかったか?
だから適正評価をするんだよ。
今でも公務員の守秘義務はある。
今回の特定秘密保護法案が成立施行されると、守秘義務の強化と罰則、
そしてまだ甘いならがもスパイ行為を働いた人間へも処罰の対象となるんだ。
わかったか?
597553 は逃亡しました。
もう皆さん、いじめないでくださいwww
もう皆さん、いじめないでくださいwww
そもそも殆どの人は「特定秘密」に当たるようなものを取得する機会がないからね。賛成か反対かでいうとどちらでもなくて関心がないというのが正解ではないかな。反対している人たちの面々を見たらお察しの状況だしw
特定秘密保護法程度でそんなに恐怖を感じるのかにゃ。
そんなにビビリでスパイがつとまるのかにゃ、心配だにゃw
そんなにビビリでスパイがつとまるのかにゃ、心配だにゃw
>597611
え?え?
スパイを裁いたらダメなん?え?
え?え?
スパイを裁いたらダメなん?え?
このスレ自体工作されてる説
早く成立させてください。
賛成です!賛成です!
賛成です!賛成です!
>597621
日本語を勉強してからコメントして来いw
思い起こせば同じ顔ぶればかりだ。
日本を取り戻されると余程困るらしい。
円安に反対
↓
金融緩和に反対
↓
TPPに反対
↓
原発再開に反対
↓
辺野古移転に反対
↓
消費税アップに反対
↓
特定秘密保護法案に反対
日本を取り戻されると余程困るらしい。
円安に反対
↓
金融緩和に反対
↓
TPPに反対
↓
原発再開に反対
↓
辺野古移転に反対
↓
消費税アップに反対
↓
特定秘密保護法案に反対
完全に賛成でさっさと成立させろと思うけど急ぎ過ぎてる感は否めない
それもこれも無駄に民主が政権とったりマスコミが反政府活動に積極的だったりと
ろくでもない奴らの声がデカかったせいだ
それもこれも無駄に民主が政権とったりマスコミが反政府活動に積極的だったりと
ろくでもない奴らの声がデカかったせいだ
※597608
この法案で書かれている「その他の」が多すぎるということが曖昧という論調で特定新聞が反対キャンペーンを張ってるんだけど、
法案の条文上「その他の」という文言は全てその後で具体的列挙を政令で定める内容になってるんだわ。
つまり、具体性を欠いたあやふやな基準を根拠にして取締りが行われる可能性は現状より高くならないということ。
政令の変更自体は公示されるわけだから、その内容の作成はともかく、周知に関しては一般の国民も知ることが出来るし、それに曖昧さが混入する余地は無いね。
この法案で書かれている「その他の」が多すぎるということが曖昧という論調で特定新聞が反対キャンペーンを張ってるんだけど、
法案の条文上「その他の」という文言は全てその後で具体的列挙を政令で定める内容になってるんだわ。
つまり、具体性を欠いたあやふやな基準を根拠にして取締りが行われる可能性は現状より高くならないということ。
政令の変更自体は公示されるわけだから、その内容の作成はともかく、周知に関しては一般の国民も知ることが出来るし、それに曖昧さが混入する余地は無いね。
少数の取るに足らない団体が街中を連呼、大多数の良識を持つ者が押し黙っている。
これでいいのか?
これでいいのか?
チェック機構がないのが問題。それを監督するものがあるなら賛成。
駅前で「特定」を抜かして反対連呼してたよ
知る権利ー知る権利ーってうるさかった。 まぁ止まって聞いてる人はいなかったけどww
知る権利ー知る権利ーってうるさかった。 まぁ止まって聞いてる人はいなかったけどww
①そもそも情報の機密認定が行政、チェックも行政ってのが大問題
②拡大解釈もし放題、安全保障に限るとか言ってるが機密にした情報が安全保障にかかわるか否かは①なので行政以外誰も知ることはできません
③機密期間30年は長い、自分が死ぬまで平和ならいいって考えてる、じいさん議員の失敗隠しにもってこい
したがって行政以外のチェックと、拡大解釈防止のための情報機密化基準の具体的列挙、重大な人権侵害における国賠訴訟の場合の例外規定、機密期間15年なら賛成。もっと問題点あるかもしれんが
②拡大解釈もし放題、安全保障に限るとか言ってるが機密にした情報が安全保障にかかわるか否かは①なので行政以外誰も知ることはできません
③機密期間30年は長い、自分が死ぬまで平和ならいいって考えてる、じいさん議員の失敗隠しにもってこい
したがって行政以外のチェックと、拡大解釈防止のための情報機密化基準の具体的列挙、重大な人権侵害における国賠訴訟の場合の例外規定、機密期間15年なら賛成。もっと問題点あるかもしれんが
自分は法案の趣旨には賛成、今の内容のままでは反対って立場だけど
多分そういう人もまとめて「反対派」って事で報道しているんだろうな。
多分そういう人もまとめて「反対派」って事で報道しているんだろうな。
情報を漏らした人に重い処罰を与える法律。
いくらでも利用できるし危険視しないほうがおかしいと思うんだけど。
いくらでも利用できるし危険視しないほうがおかしいと思うんだけど。
反対している顔ぶれを見る限り必要な法案なんだなとしか思えない
自分が生きている間に、この秘密に当たる部分を知る機会もないし
知りたいと思うこともないだろうから何も困らない
自分が生きている間に、この秘密に当たる部分を知る機会もないし
知りたいと思うこともないだろうから何も困らない
とりあえず、そこらでデモしてる頭のおかしい左翼も、すぐ「売国工作」とか言っちゃう愛国ネット民も、同じくらい気持ち悪いよね!
どうせマスコミの情報に踊らされて反対か、ネットの情報に踊らされて賛成のどっちかでしょ。
どうせマスコミの情報に踊らされて反対か、ネットの情報に踊らされて賛成のどっちかでしょ。
※ 597575
完全に同意
スパイ対策ならスパイ防止法を別に作れば良いだけだもんな
お前らさあ、自民が保守とか大嘘だぜ
安倍がもし本当の保守なら
なぜ竹島単独提訴しないんだ?
なぜ尖閣単独提訴しないんだ?
なぜ河野談話を撤廃しないんだ?
なぜいつまでも靖国を参拝しないんだ?
なぜ憲法9条をいつまでも改正しないんだ?
安倍自民が政権とってから何か保守らしいことしたか?
日本の国益になるようなことしたか?
阿部信者はいい加減目を覚ませ
完全に同意
スパイ対策ならスパイ防止法を別に作れば良いだけだもんな
お前らさあ、自民が保守とか大嘘だぜ
安倍がもし本当の保守なら
なぜ竹島単独提訴しないんだ?
なぜ尖閣単独提訴しないんだ?
なぜ河野談話を撤廃しないんだ?
なぜいつまでも靖国を参拝しないんだ?
なぜ憲法9条をいつまでも改正しないんだ?
安倍自民が政権とってから何か保守らしいことしたか?
日本の国益になるようなことしたか?
阿部信者はいい加減目を覚ませ
基本的には賛成だけど
例えばips細胞の発見、研究、開発の全てが独断で国家機密に指定されたら…とか考えると現状のままでは厳しい部分もあると思う。
例えばips細胞の発見、研究、開発の全てが独断で国家機密に指定されたら…とか考えると現状のままでは厳しい部分もあると思う。
この問題で西山元記者を反対派マスコミが引っぱりだしているが、
西山が情報を引き出すために何をしたかを報道しないところばかり。
(西山事件をモデルに小説を書いた山崎豊子のパクリ癖も報道しなかったな)
西山が情報を引き出すために何をしたかを報道しないところばかり。
(西山事件をモデルに小説を書いた山崎豊子のパクリ癖も報道しなかったな)
時の政権を信頼するという部分が必要だな。
どことはあえていわないが、売国政党が政権を取ればチェック機能も無意味じゃないか?
機密の公開は特定秘密の内容にもよると思うし、その時の政情・国際情勢にもよるだろう。
原則30年でも問題ないと思うが。
特定秘密の情報開示が必要になったときに国会審議で情報開示要求が出るかもしれない。
突発的な物としても以前の民主党政権下で問題になった尖閣ビデオ隠しとか原発事故情報隠蔽とかな。
こういうのは政権の支持率にも影響する。
有権者はバ*カな政党・候補者に投票しないことだ。
※597645
そうそうロクに法案の内容も知らずに周りが反対してるからー
とか賛成してるからー、って奴が多すぎ
そうそうロクに法案の内容も知らずに周りが反対してるからー
とか賛成してるからー、って奴が多すぎ
民主党が似たようなことやったら反対する層が違っていただろうな
※ 597605
ひるおびはせ2週間ぐらい前の放送時、八代弁護士は賛成だったんだよ
日弁連が言ってるようなものにもツッコミ入れてたし
その時の放送自体、宮崎さんも賛成派でいて流れは賛成派が押していて
斎藤アナウンサーはアタフタしてた
ひるおびはせ2週間ぐらい前の放送時、八代弁護士は賛成だったんだよ
日弁連が言ってるようなものにもツッコミ入れてたし
その時の放送自体、宮崎さんも賛成派でいて流れは賛成派が押していて
斎藤アナウンサーはアタフタしてた
本当に一般国民の自由が脅かされるというなら修正案をだすべきなんだよね。
一般人が簡単に逮捕されるとか、芝居が自由にできなくなるとか嘘ついてお花畑人間を
騙して、とにかく廃案にしたいのバレバレなんだよなぁ・・・
一般人が簡単に逮捕されるとか、芝居が自由にできなくなるとか嘘ついてお花畑人間を
騙して、とにかく廃案にしたいのバレバレなんだよなぁ・・・
どう泣き喚こうが、この法案は粛々と成立する
すなわち、日本の国益に直結する重要法案だからだ
はるかにヤバい人権擁護法には文句一つ言わなかったサヨクに発言権などない、笑わせるな
すなわち、日本の国益に直結する重要法案だからだ
はるかにヤバい人権擁護法には文句一つ言わなかったサヨクに発言権などない、笑わせるな
カナダで中国人が軍事機密持ち出しで捕まって、有罪なら「無期懲役」って事になったけど、要はそーゆー事なんでしょ
普通の国家なら在って当たり前の法律だよな
反対してるのは都合の悪い連中か脊髄反射しか居ない系
普通の国家なら在って当たり前の法律だよな
反対してるのは都合の悪い連中か脊髄反射しか居ない系
政府が悪用しようとすれば、国も売れるし、逆に帰化人の工作などを制限したり、機密になり得る技術の漏洩などにも対応出来るわね。
公的機関からの個人情報漏洩防止とかさ。
どちらに使うかは政府次第だね。
公的機関からの個人情報漏洩防止とかさ。
どちらに使うかは政府次第だね。
これで尖閣ビデオが公開されるような義挙の道が閉ざされるというわけか
反対してるのがそろって悪人ばかりなので、
ああこの人たち等が困る法ならば、これは通さなければならないな、と思った
駆除できるのならば殺虫剤の成分など知る必要性すらない
ああこの人たち等が困る法ならば、これは通さなければならないな、と思った
駆除できるのならば殺虫剤の成分など知る必要性すらない
帰化人を焙り出せる、というのはたとえば「朝日」や「NHK」にとってはきついだろう、お察しするw
民主党も、反対しないわけにはいかないでしょ、身内にいっぱい抱えてるんだし
日本人は基本「日本人なら信用できる」ってのがあるから、在のスパイを焙り出す行為には賛成するでしょうね
民主党も、反対しないわけにはいかないでしょ、身内にいっぱい抱えてるんだし
日本人は基本「日本人なら信用できる」ってのがあるから、在のスパイを焙り出す行為には賛成するでしょうね
>597647さん
俺も官邸や自民に「靖国、竹島はどうしたー」って意見を送ったりしたからあなたとそんなに変わらない思いを持ってはいる。
ただAseanを全部回ったり、中東やロシアにも行き、また他国の首相やらなんやらも日本に来て会談とかしてる。 Aseanは集団的自衛権に理解を示したでしょ? これだけでも十分国益じゃないかな? また、韓国なんかは結構追いつめてるんじゃないか? まぁ変な議連とかがいるけどww こういうとあれだけど世界のマスコミが「右傾化」とか言ってる時に靖国に行ったり、両談話の撤回をしてたら、たぶん今みたいにはなってなかったんじゃないかな? 中韓が「ほらみろー」って言い募り、アメさえももしかしたら中韓の方に偏ってたかもしれない。
靖国にはお参りしてほしいし、憲法やらなんやらを一刻も早くやってほしいと俺も思ってる。 ただ「地ならし」?というかまずは足元を固めてからでないとできるものもできなくなっちゃうんじゃないかな?
どうだろうか?
俺も官邸や自民に「靖国、竹島はどうしたー」って意見を送ったりしたからあなたとそんなに変わらない思いを持ってはいる。
ただAseanを全部回ったり、中東やロシアにも行き、また他国の首相やらなんやらも日本に来て会談とかしてる。 Aseanは集団的自衛権に理解を示したでしょ? これだけでも十分国益じゃないかな? また、韓国なんかは結構追いつめてるんじゃないか? まぁ変な議連とかがいるけどww こういうとあれだけど世界のマスコミが「右傾化」とか言ってる時に靖国に行ったり、両談話の撤回をしてたら、たぶん今みたいにはなってなかったんじゃないかな? 中韓が「ほらみろー」って言い募り、アメさえももしかしたら中韓の方に偏ってたかもしれない。
靖国にはお参りしてほしいし、憲法やらなんやらを一刻も早くやってほしいと俺も思ってる。 ただ「地ならし」?というかまずは足元を固めてからでないとできるものもできなくなっちゃうんじゃないかな?
どうだろうか?
>597666
>これで尖閣ビデオが公開されるような義挙の道が閉ざされるというわけか
だからw、民主党のような政党、立候補者に投票するなよwww
>これで尖閣ビデオが公開されるような義挙の道が閉ざされるというわけか
だからw、民主党のような政党、立候補者に投票するなよwww
※597667
その論理は危ないだろう
青酸ガスをまけば真っ先に虫も死ぬが人も死ぬことになる
その論理は危ないだろう
青酸ガスをまけば真っ先に虫も死ぬが人も死ぬことになる
30年が問題ないとか、検証できないのがそんなに嬉しいのか?
これって今隠し事がある年寄りと重要な秘密にコミットできない若造の利害が対立する話で
右翼対左翼とか外国対日本の問題じゃないだろ
これって今隠し事がある年寄りと重要な秘密にコミットできない若造の利害が対立する話で
右翼対左翼とか外国対日本の問題じゃないだろ
売国政治家が政権を握ったとき
逮捕され処罰されるのはsengoku38みたいな愛国者なんだけどな。
証拠もなく土下座してきた慰安婦問題も中国での化学兵器投棄問題も
相手側のでっち上げの証拠を非公開にして検証できなくしてしまえば良いだけだし。
アメリカによって日本に持ち込まれた核兵器や年次改革要望書なんかを
秘密にしたかったのは安倍じゃなくアメリカなんじゃないの。
「じゃあの」とか言ってエサ播いてるやつも捕まったりしてな。
逮捕され処罰されるのはsengoku38みたいな愛国者なんだけどな。
証拠もなく土下座してきた慰安婦問題も中国での化学兵器投棄問題も
相手側のでっち上げの証拠を非公開にして検証できなくしてしまえば良いだけだし。
アメリカによって日本に持ち込まれた核兵器や年次改革要望書なんかを
秘密にしたかったのは安倍じゃなくアメリカなんじゃないの。
「じゃあの」とか言ってエサ播いてるやつも捕まったりしてな。
>597674
>これって今隠し事がある年寄りと重要な秘密にコミットできない若造の利害が対立する話で
右翼対左翼とか外国対日本の問題じゃないだろ
君の言う利害が対立する話と言うのは、例えばなんだ?
安全保障上特に問題なく、情報公開の世論なり国民の要求があれば、
直接請願書を省庁に出すとか、国会議員が審議で公開の要求をするだろうよ。
時の政権が公開の必要性を認めれば公開することになると思うぞ。
>これって今隠し事がある年寄りと重要な秘密にコミットできない若造の利害が対立する話で
右翼対左翼とか外国対日本の問題じゃないだろ
君の言う利害が対立する話と言うのは、例えばなんだ?
安全保障上特に問題なく、情報公開の世論なり国民の要求があれば、
直接請願書を省庁に出すとか、国会議員が審議で公開の要求をするだろうよ。
時の政権が公開の必要性を認めれば公開することになると思うぞ。
>597667
>成分など知る必要性すらない
法案の内容について知ることも考えることも放棄。判断の指針は、自分の個人的な印象や感情だけ。だったらもう意見主張するのやめちゃいなよ。
賛成とか反対にかかわらず、考えなしのくせに身の程わきまえないってのが一番「悪人」だと思うぜ。
>成分など知る必要性すらない
法案の内容について知ることも考えることも放棄。判断の指針は、自分の個人的な印象や感情だけ。だったらもう意見主張するのやめちゃいなよ。
賛成とか反対にかかわらず、考えなしのくせに身の程わきまえないってのが一番「悪人」だと思うぜ。
>597669
わかってくれる人がいて嬉しい。
ネット上の右翼には安倍を盲信してる奴があまりにも多すぎる。
TPPだってアメの言いなりになりつつあるし(‐‐*)
1年前は俺も本気で安倍を信じてた。今は不信感が募ってるけどなw
まあもう少し様子を見るけどね。
わかってくれる人がいて嬉しい。
ネット上の右翼には安倍を盲信してる奴があまりにも多すぎる。
TPPだってアメの言いなりになりつつあるし(‐‐*)
1年前は俺も本気で安倍を信じてた。今は不信感が募ってるけどなw
まあもう少し様子を見るけどね。
誤解で反対してるわけじゃないし。
反対してる連中がガチスパイだというだけ。
反対してる連中がガチスパイだというだけ。
ブーメラン刺さってる奴の発言て、何度見ても事実を錯視してるよなあと不思議に思う
なんでこう、バリエーションがないのかね。生命体として生理的に受け付けない
なんでこう、バリエーションがないのかね。生命体として生理的に受け付けない
ぐちゃぐちゃうっさいブサヨ
もうムリ
ブサヨは「暗証番号を泥棒にも教えてやれ」と言ってるようなもん
もうムリ
ブサヨは「暗証番号を泥棒にも教えてやれ」と言ってるようなもん
( ´ ▽ ` )ノ賛成してるよ!
日本には、絶対に必要な法案だ。
反対している人のほうが少ないが、
反対している人の方が声が大きく、
マスコミが反対を扇動して、
偏った報道してるけど、惑わされないで。
この法案は反日スパイには不都合なので、
必ず反対する人はいます。
日本ではそれでかなりの人が飯食っていて、自覚してない人も多いですからwww
日本には、絶対に必要な法案だ。
反対している人のほうが少ないが、
反対している人の方が声が大きく、
マスコミが反対を扇動して、
偏った報道してるけど、惑わされないで。
この法案は反日スパイには不都合なので、
必ず反対する人はいます。
日本ではそれでかなりの人が飯食っていて、自覚してない人も多いですからwww
>597679
>売国政治家が政権を握ったとき
逮捕され処罰されるのはsengoku38みたいな愛国者なんだけどな。
当時の自民党議員はビデオの公開を国会で要求していたはずだがな。
あ&ほな政権だと国益より政権延命のために公開されるべき情報も公開しないだろう。
あ&ほな政党、候補者に投票しないようになw
>証拠もなく土下座してきた慰安婦問題も中国での化学兵器投棄問題も
相手側のでっち上げの証拠を非公開にして検証できなくしてしまえば良いだけだし。
アメリカによって日本に持ち込まれた核兵器や年次改革要望書なんかを
秘密にしたかったのは安倍じゃなくアメリカなんじゃないの。
野党には野党の良識をもってw、自民党の弱腰外交を突ついてもらいたいものだな。
公開すべき情報があるのなら、公開の要求をするべきだ。
「じゃあの」という人物がどういう情報を流しているかはしらないが、
知ろうと思えば拾える一般的な情報じゃないのか?
もし不正に情報を入手し、誰かに損害を与えるようなことであれば、
刑事事件とか民事裁判とかになるんじゃないのか?
ま、特定秘密に触れるような情報を不正に入手して公開するようなことになれば、
とっ捕まるだろうよw
>売国政治家が政権を握ったとき
逮捕され処罰されるのはsengoku38みたいな愛国者なんだけどな。
当時の自民党議員はビデオの公開を国会で要求していたはずだがな。
あ&ほな政権だと国益より政権延命のために公開されるべき情報も公開しないだろう。
あ&ほな政党、候補者に投票しないようになw
>証拠もなく土下座してきた慰安婦問題も中国での化学兵器投棄問題も
相手側のでっち上げの証拠を非公開にして検証できなくしてしまえば良いだけだし。
アメリカによって日本に持ち込まれた核兵器や年次改革要望書なんかを
秘密にしたかったのは安倍じゃなくアメリカなんじゃないの。
野党には野党の良識をもってw、自民党の弱腰外交を突ついてもらいたいものだな。
公開すべき情報があるのなら、公開の要求をするべきだ。
「じゃあの」という人物がどういう情報を流しているかはしらないが、
知ろうと思えば拾える一般的な情報じゃないのか?
もし不正に情報を入手し、誰かに損害を与えるようなことであれば、
刑事事件とか民事裁判とかになるんじゃないのか?
ま、特定秘密に触れるような情報を不正に入手して公開するようなことになれば、
とっ捕まるだろうよw
>これで尖閣ビデオが公開されるような義挙の道が閉ざされるというわけか
秘密の開示が「義挙である」と国民の理解が得られるような事例なら、なんの問題もないと思いますよw
秘密の開示が「義挙である」と国民の理解が得られるような事例なら、なんの問題もないと思いますよw
各TV報道を見てみな!、各報道機関も法案反対のデモやインタビューばかりの映像を流している
何が何でも反対したいみたいだな、これ偏向報道だろ?賛成派の意見なんて完全に無視されている。
一番の問題はテレビ報道だよ、報道の特権を利用して法案反対報道を強調して流しているよ
絶対おかしいだろ?賛成派の意見も聞いてこそ公平なのに報道自体が不公平だ。
何が何でも反対したいみたいだな、これ偏向報道だろ?賛成派の意見なんて完全に無視されている。
一番の問題はテレビ報道だよ、報道の特権を利用して法案反対報道を強調して流しているよ
絶対おかしいだろ?賛成派の意見も聞いてこそ公平なのに報道自体が不公平だ。
沖縄の米軍基地反対運動の報道姿勢と同じだな。
沖縄の人の9割以上が賛成なのになぜか残りの1割の人の意見しか報道しない。
沖縄の人の9割以上が賛成なのになぜか残りの1割の人の意見しか報道しない。
>597683
選挙で評価なり判断なりする時に情報がないのって害だし
それを明らかにしないで済むのは利益じゃん
選ばれる側にのみ都合がいい話だから利害の対立って書いた
守秘されるべき情報はあるだろうし、
そういうのをキッチリするのは賛成だけど
同時代に検証することができない枠組みは、ないわーって思う
選挙で評価なり判断なりする時に情報がないのって害だし
それを明らかにしないで済むのは利益じゃん
選ばれる側にのみ都合がいい話だから利害の対立って書いた
守秘されるべき情報はあるだろうし、
そういうのをキッチリするのは賛成だけど
同時代に検証することができない枠組みは、ないわーって思う
安倍のことを信用しているわけじゃない。
「朝日や毎日や信濃毎日や琉球新報やらが大反対しているものは、絶対正しい」
という経験則なのだよ。
「朝日や毎日や信濃毎日や琉球新報やらが大反対しているものは、絶対正しい」
という経験則なのだよ。
反対ばかり報道で強調され、法案自体の中身も説明しないで反対だけ言う。
特定秘密保護法の何処の部分が反対なんだよ?
逆に聞くが特定秘密の情報を、中国や韓国・北朝鮮の海外に漏らしても良いと思っているのか?
記事を読みました。
デモしてる人たちはそんな事で訴えてるのではないですよ?
特定秘密とされる情報の内容がこの法案に明確に示されてなくてあやふやだからです。
今書かれているのは防衛、テロ、外交、外国への利益提供って書かれてますけど
今の法案だと後から特定秘密を追加することも可能ですよね?
しかも一度法案が可決されれば変更は容易いはずですし
デモしてる人たちはそんな事で訴えてるのではないですよ?
特定秘密とされる情報の内容がこの法案に明確に示されてなくてあやふやだからです。
今書かれているのは防衛、テロ、外交、外国への利益提供って書かれてますけど
今の法案だと後から特定秘密を追加することも可能ですよね?
しかも一度法案が可決されれば変更は容易いはずですし
PSE問題の事を思い出すと、どれだけ矛盾していようがそんな事にはならないと言われようが、きちんと明言されないと信用できなくなった
根っこから反対はしてないから、きちんと法整備してくれって思う
そんで、そんな事にはならないと断言している方々は、実際にPSEの拡大解釈で店を潰された自分からすると、それこそお花畑に見えるよ
人権保護法案だったかを拡大解釈出来るからって反対していた人は大勢いたのにね
根っこから反対はしてないから、きちんと法整備してくれって思う
そんで、そんな事にはならないと断言している方々は、実際にPSEの拡大解釈で店を潰された自分からすると、それこそお花畑に見えるよ
人権保護法案だったかを拡大解釈出来るからって反対していた人は大勢いたのにね
>今の法案だと後から特定秘密を追加することも可能ですよね?
じゃ、そんとき反対しようか、追加するって話になったときに
可決されれば変更は容易ってw
可決されても廃案だって容易だよw
じゃ、そんとき反対しようか、追加するって話になったときに
可決されれば変更は容易ってw
可決されても廃案だって容易だよw
取り敢えず賛成だから、はよやれ。
特定秘密が防衛(国防)に限定されていれば賛成
外交を特定機密に含めるのは危険だと思う(小並感)
外交を特定機密に含めるのは危険だと思う(小並感)
特定秘密保護法案の全文を読むと、まともな国民には全く関係ない法案だと思った
2chが賛成してるということは断固反対します。
お前らは信用できねえ
お前らは信用できねえ
てか今まで国民に嘘がない政治家なんていたっけ?
秘密バラした時の罰則なんていみあるのか。
秘密バラした時の罰則なんていみあるのか。
法案には賛成だな、情報は海外に売ればお金になるしスパイも増える
機密情報は国内より海外を重視しないと、米国にも信用されず情報交換も出来ない。
機密情報は国内より海外を重視しないと、米国にも信用されず情報交換も出来ない。
>597707
>選ばれる側にのみ都合がいい話だから利害の対立って書いた
特定秘密保護法案そのもののことを言っているのか?
君の話は抽象的でわかりずらいんだよ。
具体的に何が利害の対立なのか教えてくれないか?w
>同時代に検証することができない枠組みは、ないわーって思う
バ&カな政党が政権を取れば党利党略で秘密を特定するだろうなw
情報開示が必要ならば、先に書いたように請願書を出すとか国会で議員が要求をだすとか、
正当な手続きをとればいいじゃないか。
表に全く出てこない情報を検証するのは難しいと思うが、
それほど特定の秘密にしておくべき重要な情報だということだな。
第三者機関が検証するとしても、情報の共有者を増やすと漏れる可能性が高くなるな。
痛し痒しだ。
>選ばれる側にのみ都合がいい話だから利害の対立って書いた
特定秘密保護法案そのもののことを言っているのか?
君の話は抽象的でわかりずらいんだよ。
具体的に何が利害の対立なのか教えてくれないか?w
>同時代に検証することができない枠組みは、ないわーって思う
バ&カな政党が政権を取れば党利党略で秘密を特定するだろうなw
情報開示が必要ならば、先に書いたように請願書を出すとか国会で議員が要求をだすとか、
正当な手続きをとればいいじゃないか。
表に全く出てこない情報を検証するのは難しいと思うが、
それほど特定の秘密にしておくべき重要な情報だということだな。
第三者機関が検証するとしても、情報の共有者を増やすと漏れる可能性が高くなるな。
痛し痒しだ。
簡単に言っちゃえば、日本をスパイの暮らし辛い国にするための第一歩
スパイの利益が損なわれる恐れは確かにあるから、関係者は騒いだ方がいいね
この法案が通ると、絶対に内容はエスカレートしていく
中韓から金貰えなくなるw
スパイの利益が損なわれる恐れは確かにあるから、関係者は騒いだ方がいいね
この法案が通ると、絶対に内容はエスカレートしていく
中韓から金貰えなくなるw
#597723のようか理由で賛成か反対か決める頭足りてないのが一定数いるんだな
#597723のようなどうしようもない人間ではないのならば賛成派にしろ反対派にしろしっかりとその目で法案を読め
マスコミやネットで他人伝いに聞くのではなく自分で見て判断した上で意見しろ
#597723のようなどうしようもない人間ではないのならば賛成派にしろ反対派にしろしっかりとその目で法案を読め
マスコミやネットで他人伝いに聞くのではなく自分で見て判断した上で意見しろ
大阪の公共事業を外資系に売りさばいてる
奴らが国益とかよく言えたもんだなwww
国益心配するなら外資系に事業を売りさばくのをやめろ(維新の会)
奴らが国益とかよく言えたもんだなwww
国益心配するなら外資系に事業を売りさばくのをやめろ(維新の会)
だいたい報道機関は除外で違反しても無罪なのに何故反対するんだよ?
報道機関は海外の報道機関と繋がりがあり、海外にばらす可能性が高いから一番危ないのにな。
報道機関は海外の報道機関と繋がりがあり、海外にばらす可能性が高いから一番危ないのにな。
>>597665
まぁだからこそ最低限、政治家は国益を考えて働く人を国民がしっかり選ばないとね
第一声が中国韓国の主張や何でも反対ばかりしているのような議員を投票させ日本の税金で食わしてやるべきでは無い
まぁだからこそ最低限、政治家は国益を考えて働く人を国民がしっかり選ばないとね
第一声が中国韓国の主張や何でも反対ばかりしているのような議員を投票させ日本の税金で食わしてやるべきでは無い
産経読売>賛成
毎日朝日>反対
答えは
毎日朝日>反対
答えは
反対派は国の重要な機密と、一般人の機密と一緒にして勘違いしているよね
元々日本の一般人にも知られてはいけない重要な秘密の情報だよ
これが盗まれ海外で高値で売られたら日本の国益も信用も失い大変になるんだよ。
>国益心配するなら外資系に事業を売りさばくのをやめろ
よく知らんが、国内に買い手がいないんじゃねえの?
いまの株価だって外資のおかげでどうにか持ち直してるわけで
よく知らんが、国内に買い手がいないんじゃねえの?
いまの株価だって外資のおかげでどうにか持ち直してるわけで
反対の筆頭が民主って…人権擁護法案を内緒で成立させようとした連中が何言ってるんだよ。
孫崎みたいな奴が外務省に居たことがある位だから、この法案は絶対必要だろう。
「特定秘密保護法案」というのは、『国防や安全保障に関係する「特定秘密を他国に漏らすような日本の公務員の規制と罰則を強化する法案」です』
なので国防や安全保障に関わる公務員以外の、普通の一般国民には直接的な関係はありません。
ただ、適用範囲を決める国防や安全保障などの「特定秘密にあたる定義が微妙に曖昧(その時の状況により、定義の範囲が変わる)」なため、その時々によって何処までの情報が漏洩に当たるのか判りづらくなるので、情報を他国へ漏洩するような公務員にとっては漏洩か否かの判断がかなり厳しくなり、何故かそこをマスコミが問題視しているような状況です。
それでも、特定秘密保護法案により制限や罰則を受けるのは国防や安全保障に関わり、なおかつそれらを他国へ漏洩した国家公務員とかなので、この法案が直接的に国民に影響を与えることはありません。
なので国防や安全保障に関わる公務員以外の、普通の一般国民には直接的な関係はありません。
ただ、適用範囲を決める国防や安全保障などの「特定秘密にあたる定義が微妙に曖昧(その時の状況により、定義の範囲が変わる)」なため、その時々によって何処までの情報が漏洩に当たるのか判りづらくなるので、情報を他国へ漏洩するような公務員にとっては漏洩か否かの判断がかなり厳しくなり、何故かそこをマスコミが問題視しているような状況です。
それでも、特定秘密保護法案により制限や罰則を受けるのは国防や安全保障に関わり、なおかつそれらを他国へ漏洩した国家公務員とかなので、この法案が直接的に国民に影響を与えることはありません。
恣意的な運用を避けるためにも法案の内容はもっと審議していってほしいんだけど
声の大きい反対派が被害妄想に近い反対理由を垂れ流してるせいで、そういう声が掻き消されちゃってるんだよな
ほんと、無能な連中だよ
声の大きい反対派が被害妄想に近い反対理由を垂れ流してるせいで、そういう声が掻き消されちゃってるんだよな
ほんと、無能な連中だよ
反対している人にレッテル貼って思考停止してる人多いすな。
変なフィルターかけないためにも外国の記事とか読んでみたら?
特に権利について歴史のある西側諸国が日本をどう見てるのか、日本語しかわからないばっかだから無理だけど
変なフィルターかけないためにも外国の記事とか読んでみたら?
特に権利について歴史のある西側諸国が日本をどう見てるのか、日本語しかわからないばっかだから無理だけど
政府に都合で情報が隠匿される!って危惧する人がいるけどさ、
情報の重要度を規定する法案でもあるんだよ。
一般の会社でいうところの法令遵守の法案ということ。
情報の重要度を規定する法案でもあるんだよ。
一般の会社でいうところの法令遵守の法案ということ。
お前ら賛成でいいのか?
自民は2ch連中の意見を無視してワタミやらブラックやらを放置してるんだぜ?
しかも無期限派遣法とか言って永久に正社員の道を潰そうという動きをみせてるから
調べてみ。
困ったときはすがりよってきて、普段は無視とか納得できるのかね
自民は2ch連中の意見を無視してワタミやらブラックやらを放置してるんだぜ?
しかも無期限派遣法とか言って永久に正社員の道を潰そうという動きをみせてるから
調べてみ。
困ったときはすがりよってきて、普段は無視とか納得できるのかね
ニュースなど全ての局が、一方的な反対偏向報道はおかしいだろ?観ていて不信感が沸くよ。
キーキー喚いてヒステリックに騒ぐ民主党・福山哲郎は調べてみたらやっぱり帰化人でワロタッシュwwwwwwwwww
この法案あった方がいいと思う
法案の賛否より、TV報道やマスコミは何故、こんなに法案反対を必死に一般国民に煽っているのか・・・反対を前提で言っているよね。
今の案だとちょっと雑だな。開示時期の設定と、内閣から距離を置いたチェック機関の設置という、修正要求が通れば、特に反対する理由はない。この辺は米国を参考にすりゃあ良いだろう。
マスコミが過剰に報道しすぎてるよ、しかも何故か反対意見ばかりを恣意的に報じてる。外国人参政権や人権擁護法案の時は一切沈黙して国民に知らせようとせずに秘密保護法案だけは報じる、しかも具体的な法案の中身を知らせずに国民に不安を煽るよな報道の仕方に見える。
これでよく国民の知る権利が侵害されるとか言える。
これでよく国民の知る権利が侵害されるとか言える。
ある事柄について、それが本当に特定秘密指定に値するのかの客観的評価と、その評価に基づいて秘密指定した人間も(処罰も含めた)評価がなされるような仕組みがほしいところ。現状あいまいだろ?
あの海保船と中国船の衝突映像みたいに、時の政権によって日本国や国民が不利になるような秘密指定をされても困る。指定した当人か組織に責任を取らせられるようにしてほしいね。
…つうかさ、なんで世論をこういう論点に持って行かないのかねえ。「とにかく廃案!」みたいなの大杉。
あの海保船と中国船の衝突映像みたいに、時の政権によって日本国や国民が不利になるような秘密指定をされても困る。指定した当人か組織に責任を取らせられるようにしてほしいね。
…つうかさ、なんで世論をこういう論点に持って行かないのかねえ。「とにかく廃案!」みたいなの大杉。
俺は賛成!とりあえず除鮮しなきゃ♪
俺は賛成派。むしろ産業スパイも厳しく取り締まって欲しいくらいだわ。
反対しているの見事に左翼政党ばっかりですし(笑)
著名人とかって韓国に配慮する発言するような胡散臭い人ばかりですし
集まったデモ隊は老人とかテレビしか見ないような主婦層ばっかりですし
マスコミは「反対」の印象操作しかしませんしね
著名人とかって韓国に配慮する発言するような胡散臭い人ばかりですし
集まったデモ隊は老人とかテレビしか見ないような主婦層ばっかりですし
マスコミは「反対」の印象操作しかしませんしね
朝中韓のスパイが反対してるな、かなり多いぞ・・・
この法律は過失犯処罰の規定が無い
つまりわざと「機密漏洩してやろう」と思って行動してないと罰せられない
要は反対してる連中はわざと漏洩する気満々って事だ
マスゴミはミスリードさせるような報道するなよwホント日本のメディアは害悪だらけ
さっさと全解体すべきと思えてくるわwww
つまりわざと「機密漏洩してやろう」と思って行動してないと罰せられない
要は反対してる連中はわざと漏洩する気満々って事だ
マスゴミはミスリードさせるような報道するなよwホント日本のメディアは害悪だらけ
さっさと全解体すべきと思えてくるわwww
マスコミも覚悟が足りない人たちばっかだね。
どんな法律が出来ようがスクープすればいいんじゃない?
たとえ犯罪者になろうとも必要だと思えば命がけで記事にしなよ。
えっ?出来ない?遠くで好き勝手喚くのが商売だから?あぁそうですか…
どんな法律が出来ようがスクープすればいいんじゃない?
たとえ犯罪者になろうとも必要だと思えば命がけで記事にしなよ。
えっ?出来ない?遠くで好き勝手喚くのが商売だから?あぁそうですか…
マスメディアって、本来は「社会の木鐸」という使命を帯びているはずなんだよな。
ならば、一つの問題に対して公平公正に賛否両論を併記してその理由を深堀しなければならないはず。
ところが、聞こえてくるのはヒステリックな「反対」ばかり。
これじゃあ左巻きのプロパガンダでしかない。
せめて同法案のメリットも併記して欲しいね。
ならば、一つの問題に対して公平公正に賛否両論を併記してその理由を深堀しなければならないはず。
ところが、聞こえてくるのはヒステリックな「反対」ばかり。
これじゃあ左巻きのプロパガンダでしかない。
せめて同法案のメリットも併記して欲しいね。
内調にもスパイが入ってきた事もあるのに無防備でいろってのがおかしい。
報道機関はどこも法案は危険だと不安を煽っているな
特定秘密保護法の内容が誤魔化されて報道されている
これは大変危険な法案だ!とか報道の自由が侵害される!国民無視だ!とか反対前提の発言だよ。
報道を観ていても反対派は、異常な光景だよ・・・。
特定秘密保護法の内容が誤魔化されて報道されている
これは大変危険な法案だ!とか報道の自由が侵害される!国民無視だ!とか反対前提の発言だよ。
報道を観ていても反対派は、異常な光景だよ・・・。
民主に投票したカ.スどもは
「一度やらせてみよう。駄目ならもどせばいい」
と世迷言をほざいて投票したんだから
この件に関しても
「一度やらせてみよう。駄目ならもどせばいい」
の精神を持てや。
民主政権の責任もとってないお前らに権利はない
「一度やらせてみよう。駄目ならもどせばいい」
と世迷言をほざいて投票したんだから
この件に関しても
「一度やらせてみよう。駄目ならもどせばいい」
の精神を持てや。
民主政権の責任もとってないお前らに権利はない
一般人のパソコンのIDやパスワードが海外に漏れるのとは訳が違うんだよ
国家機密の重大な情報が、海外に漏れたり売られたりさせない為の法案だ。
この法案が無くて喜ぶのは中国・韓国・北朝鮮・ロシアだよ、逆に同盟国の米国からは絶対信用されない。
日本の重大な機密情報は喉から手が出るぐらい欲しい、大金を払ってでも手に入れたいんだよ
日本の重要な機密を盗んでも罰則が無いから、スパイが情報を盗み放題で売って大儲けしているのが現状だ。
国家機密の重大な情報が、海外に漏れたり売られたりさせない為の法案だ。
この法案が無くて喜ぶのは中国・韓国・北朝鮮・ロシアだよ、逆に同盟国の米国からは絶対信用されない。
日本の重大な機密情報は喉から手が出るぐらい欲しい、大金を払ってでも手に入れたいんだよ
日本の重要な機密を盗んでも罰則が無いから、スパイが情報を盗み放題で売って大儲けしているのが現状だ。
※597825
実際安倍には、政権交代後にすぐマスコミ潰しをやってほしかったのだがな。
さすがにそう簡単にはできないのか。
実際安倍には、政権交代後にすぐマスコミ潰しをやってほしかったのだがな。
さすがにそう簡単にはできないのか。
賛成って言ってる人、一度法案通ったら廃案は難しいんだよ?なにか問題あったらどうするの?こんだけ議論揉めてて話も不明瞭なのに。
こんなもんちょっと調べりゃ反対してる連中やその理由もすぐに分かる。
だいたい国家機密を知ろうとする人って何者ですか?って話。
ちなみにこれに反対してる議員がどういう精神構造の持ち主なのか?
3年前に中国船による尖閣衝突事件のビデオが公開された時、「lこんな国家機密レベルの映像を流すなんてとんでもない!」と言っていた連中ですw
つまり中国の漁船が突撃してきた映像は国民が知ってはいけない秘密で、日本の国益を損ないかねない機密事項は公表しろって事。
はっきり言ってこれに反対してる連中は反日テロリストですよ。
だいたい国家機密を知ろうとする人って何者ですか?って話。
ちなみにこれに反対してる議員がどういう精神構造の持ち主なのか?
3年前に中国船による尖閣衝突事件のビデオが公開された時、「lこんな国家機密レベルの映像を流すなんてとんでもない!」と言っていた連中ですw
つまり中国の漁船が突撃してきた映像は国民が知ってはいけない秘密で、日本の国益を損ないかねない機密事項は公表しろって事。
はっきり言ってこれに反対してる連中は反日テロリストですよ。
必要だと思うけどなー。それよりもマスコミの方がちょっと…
報道が偏り過ぎ。賛成意見の声が全くないのが不自然過ぎると思うのだが。
報道が偏り過ぎ。賛成意見の声が全くないのが不自然過ぎると思うのだが。
構図は日本人の民主主義 Vs 反日朝鮮民主主義ファシズムでしょう。
ACTA強行採決といい、本物の強行採決をしていたのは民主党でしたね。
しかし特定秘密保護法案は日本人の決断です。
この法案を通せなかったり、遅滞したりしてしまうということは、
市民権を持たない外国人及び国外勢力に事実上の拒否権を与えてしまっているということになります。そういった点でも早期可決希望!
ACTA強行採決といい、本物の強行採決をしていたのは民主党でしたね。
しかし特定秘密保護法案は日本人の決断です。
この法案を通せなかったり、遅滞したりしてしまうということは、
市民権を持たない外国人及び国外勢力に事実上の拒否権を与えてしまっているということになります。そういった点でも早期可決希望!
法案は必要
ただ採決を急ぐな
修正が必要な点はまだあるだろ
なぜこうも急ぐのかわからない
ただ採決を急ぐな
修正が必要な点はまだあるだろ
なぜこうも急ぐのかわからない
賛成だが何でスパイ防止法案って名前にしなかったのかな、朝日も反対しにくいのに、反対したら国民はスパイなの?ってしか思わないのに
反対25% 賛成50%だよ
>報道機関は第22条で除外されており、規制対象ではない。
ここを修正しないで急ぐのは良くないな、報道機関ほどスパイが多いのに。
ここを修正しないで急ぐのは良くないな、報道機関ほどスパイが多いのに。
※597563
詭弁やなw
民主党はどんな法案であっても悪用するのであって
この法案が問題なのでは無い
問題の本質は民主党のような反\日政党を政権に二度とつけてはいけないということであって
この法案には何の問題も無い
詭弁やなw
民主党はどんな法案であっても悪用するのであって
この法案が問題なのでは無い
問題の本質は民主党のような反\日政党を政権に二度とつけてはいけないということであって
この法案には何の問題も無い
少し調べたが、開示についてはやはり例外があるようだ
基本30~60年で公開だが、一部例外があり、その例外の中に政府が解釈
できそうな項目がある
すこし、詰めるだけでいいのになぁ
基本30~60年で公開だが、一部例外があり、その例外の中に政府が解釈
できそうな項目がある
すこし、詰めるだけでいいのになぁ
マスコミに配慮してるのが愚策だわなぁ…。なんだか半端なんだよ色々と。本気で通す気があるならもっと上手くやれると思うんだが、自民党の中の通ると困る奴が邪魔してんのかねぇ?
>ttps://twitter.com/higashi_giin/status/404117216276119553
>昨日、朝日新聞の女性記者(知り合い)から連絡があり
>「特定秘密保護法案に明確に反対してくれれば記事にするので、取材をお願いしたい」
>と言われた。メディアというのは、大体こんなものである。
>昨日、朝日新聞の女性記者(知り合い)から連絡があり
>「特定秘密保護法案に明確に反対してくれれば記事にするので、取材をお願いしたい」
>と言われた。メディアというのは、大体こんなものである。
さっきテレビで「表現の自由が…」とか言ってたがなんか関係あるの?
すいません、無知なもので…
すいません、無知なもので…
※597898
例外があるのは当然だよ
自衛隊や外務省が使っている暗号通信用の解読方法についての情報なんかは
開示する必要がない
開示しても「自衛隊や在外公館の暗号通信を傍受し解読しようとしている外国」にしか特にならないからね
このように機密には開示する必要がない、開示してはいけないものがあるってこと
例外があるのは当然だよ
自衛隊や外務省が使っている暗号通信用の解読方法についての情報なんかは
開示する必要がない
開示しても「自衛隊や在外公館の暗号通信を傍受し解読しようとしている外国」にしか特にならないからね
このように機密には開示する必要がない、開示してはいけないものがあるってこと
※597902
マスゴ/ミ潰すには政治だけじゃだめだってこと
09年の民主党政権誕生騒乱を思い出したらいい
マスゴ/ミは民主党売/国政権を誕生させた元凶だ
そんな奴らがまだまだいるんだよ
民主党は大幅に勢力が減ったけどマスゴ/ミは何の変化も無い
こんな状況では自民党だって警戒せざるを得ないだろう
マスゴ/ミ潰すには政治だけじゃだめだってこと
09年の民主党政権誕生騒乱を思い出したらいい
マスゴ/ミは民主党売/国政権を誕生させた元凶だ
そんな奴らがまだまだいるんだよ
民主党は大幅に勢力が減ったけどマスゴ/ミは何の変化も無い
こんな状況では自民党だって警戒せざるを得ないだろう
※597877
まぁ今までのパターンだとアメリカが何か言って来ているんじゃないかな。
例の件の為に年内に纏めて欲しいとか。
まぁ今までのパターンだとアメリカが何か言って来ているんじゃないかな。
例の件の為に年内に纏めて欲しいとか。
※ 597877
反/日左翼マスゴ/ミの偏向報道を見てもそう言うの?
時間を無駄に掛ければかけるほど、反/日左翼マスゴ/ミは水を得た魚のようにバッシング偏向報道をし続ける
さっさと通してしまった方がいい
そもそも反対派の売/国/奴共は「廃案を目指す」とかほざいて
議論する気もさらさらないのに
何に時間を使うんだって言うね
反/日左翼マスゴ/ミの偏向報道を見てもそう言うの?
時間を無駄に掛ければかけるほど、反/日左翼マスゴ/ミは水を得た魚のようにバッシング偏向報道をし続ける
さっさと通してしまった方がいい
そもそも反対派の売/国/奴共は「廃案を目指す」とかほざいて
議論する気もさらさらないのに
何に時間を使うんだって言うね
※597881
今なら中立な報道をしてくれるはず!というかすかな期待があったんじゃないw
今なら中立な報道をしてくれるはず!というかすかな期待があったんじゃないw
※597864
話は明瞭だよウェブでも検索したらいくらでも詳細は分かる
政府が法案の全文掲載してるからね
「議論揉めてて」←反/日売/国奴やスパイが発狂してるだけだねw
それプラスそういった反/日スパイにころっと騙された人間も少数いるのかな?
反対のための反対をしてる連中の存在を「議論もめてる」とは言わない
「話も不明瞭」←十分明瞭です。
話は明瞭だよウェブでも検索したらいくらでも詳細は分かる
政府が法案の全文掲載してるからね
「議論揉めてて」←反/日売/国奴やスパイが発狂してるだけだねw
それプラスそういった反/日スパイにころっと騙された人間も少数いるのかな?
反対のための反対をしてる連中の存在を「議論もめてる」とは言わない
「話も不明瞭」←十分明瞭です。
※597881
昭和60年に朝日新聞と共〇党の手でスパイ防止法案が潰されている。
恐らく特定秘密保護法案反対よりも酷いやり方で潰しにくるだろうから、
慎重になっているんだろ。
昭和60年に朝日新聞と共〇党の手でスパイ防止法案が潰されている。
恐らく特定秘密保護法案反対よりも酷いやり方で潰しにくるだろうから、
慎重になっているんだろ。
※597863
安倍首相は犬NKの経営委員に百田さんみたいな保守派論客を送り込んだり
やれるところは既にやってる
ただ、「報道の自由」とか「言論の自由」と言う大義名分を悪用している反/日左翼マスゴ/ミを潰すには相当の時間と労力がいる
一朝一夕にはできることじゃないよ
なんせ戦後70年近く放置されてきて巨大化した癌細胞を除去するって話だ
いくら崇高な意思を持っていても巨大な利権と化したマスゴ/ミ利権をすぐに潰すのは厳しいよ
安倍首相は犬NKの経営委員に百田さんみたいな保守派論客を送り込んだり
やれるところは既にやってる
ただ、「報道の自由」とか「言論の自由」と言う大義名分を悪用している反/日左翼マスゴ/ミを潰すには相当の時間と労力がいる
一朝一夕にはできることじゃないよ
なんせ戦後70年近く放置されてきて巨大化した癌細胞を除去するって話だ
いくら崇高な意思を持っていても巨大な利権と化したマスゴ/ミ利権をすぐに潰すのは厳しいよ
知る権利や表現の自由で煽っても甘い。普通の人はあまり意識することじゃないから。
秘密のまま戦争に突入しますよ!くらい大胆な嘘をつかないと。
秘密のまま戦争に突入しますよ!くらい大胆な嘘をつかないと。
法案自体は必要なものだとは思うけど急ぎすぎじゃないか
NSCとの連携で必要なのは分かるけどもうちょっと内容詰めないと拡大解釈が出来て危険ではある
NSCとの連携で必要なのは分かるけどもうちょっと内容詰めないと拡大解釈が出来て危険ではある
ここ最近、報道機関の一方的な反対偏向報道が酷いな
ますます必死になり反対洗脳が酷くなって行くな
反対が前提で内容を省略し、TV各局が反対報道しかしない。
>597730
おっさんは抽象論ができないからね。仕方ないね
おっさんは抽象論ができないからね。仕方ないね
※597794
ああ、やっぱり反対反対連呼してるのはブ/サヨちゃんだったかw
ワタミだのブラックだのwほんと君らブ/サヨちゃんって馬/鹿の一つ覚えだねw
派遣労働廃止したら解雇される人間が激増して失業者溢れて、倒産する企業も続出するんだけど
お前はその責任取れんのか?
全員が全員正社員待遇で働けると、本当に思ってるのか?
働いてないナ/マポニ/ートのブ/サヨちゃんには実感がないことかもしれんけど
経済ってそんな簡単な話じゃないんやでw
ああ、やっぱり反対反対連呼してるのはブ/サヨちゃんだったかw
ワタミだのブラックだのwほんと君らブ/サヨちゃんって馬/鹿の一つ覚えだねw
派遣労働廃止したら解雇される人間が激増して失業者溢れて、倒産する企業も続出するんだけど
お前はその責任取れんのか?
全員が全員正社員待遇で働けると、本当に思ってるのか?
働いてないナ/マポニ/ートのブ/サヨちゃんには実感がないことかもしれんけど
経済ってそんな簡単な話じゃないんやでw
法案成立を急いでる理由として考えられるのは、
現在進行形で中国に軍事秘密を漏らしている政治家がいるとかじゃないのか。
去年6月農水省中国人スパイ事件。この事件もマスコミはほとんど報道しなかった。
中国人スパイを招き入れたとされる首謀者「鹿野」と「筒井」。共に小沢一派。
現在進行形で中国に軍事秘密を漏らしている政治家がいるとかじゃないのか。
去年6月農水省中国人スパイ事件。この事件もマスコミはほとんど報道しなかった。
中国人スパイを招き入れたとされる首謀者「鹿野」と「筒井」。共に小沢一派。
ほぼ全ての日本人なら賛成だろう。
高々数十人数百人足らずのデモ隊が日本人の総意みたいに振舞うないい迷惑だ。
高々数十人数百人足らずのデモ隊が日本人の総意みたいに振舞うないい迷惑だ。
※597790
馬/鹿だね君w
外国へ情報を漏えいする官僚や政治家を処罰する法律のことについて
なんで外人の意見を聞く必要があるの?w
そりゃ外人からしたら日本の機密情報を官僚や政治家がいくらでも漏らしてくれる
現状の方が良いに決まってるじゃんw
なんでお前らブ/サヨはスパイ目線なんだよw
馬/鹿だね君w
外国へ情報を漏えいする官僚や政治家を処罰する法律のことについて
なんで外人の意見を聞く必要があるの?w
そりゃ外人からしたら日本の機密情報を官僚や政治家がいくらでも漏らしてくれる
現状の方が良いに決まってるじゃんw
なんでお前らブ/サヨはスパイ目線なんだよw
平和すぎても危機意識がなくなるから困るよなあ。
50年に1度くらいモンゴルが攻めてくればいいのに。
50年に1度くらいモンゴルが攻めてくればいいのに。
賛成です
誤解?
いやいや工作員たちはわざとやっているのだよ
いやいや工作員たちはわざとやっているのだよ
>>597718
別の法律の話持ってきても説得力皆無
そもそもそのPSE問題についても無責任に安全対策もっされてない中古家電を売りさばいていた無責任業者の問題だろ
消費者と無責任中古販売業者の利害が対立したってだけの話だ
それにこの法律は特定秘密に指定するものを個別具体的に政令で指定するんだから
その適用範囲も明瞭だ
その政令の範囲が気にいらないならそれに反対して対案を出したらいいだけ
この法案自体に反対するのは意味不明だね
別の法律の話持ってきても説得力皆無
そもそもそのPSE問題についても無責任に安全対策もっされてない中古家電を売りさばいていた無責任業者の問題だろ
消費者と無責任中古販売業者の利害が対立したってだけの話だ
それにこの法律は特定秘密に指定するものを個別具体的に政令で指定するんだから
その適用範囲も明瞭だ
その政令の範囲が気にいらないならそれに反対して対案を出したらいいだけ
この法案自体に反対するのは意味不明だね
日本国民は賛成してるのに、 何故か日本人でもない特定外国人と ガチの工作員達←が反対してる模様。反対派の無許可デモ隊とか人員の国籍構成調べて発表したほうが 世論に真実がきちんと 伝わると思うよ
※597715
今の法案で十分明瞭です
「不明瞭だー」って喚いてるのは耳も眼もふさいでアンチ政府連呼してる反/日ブ/サヨとそれに騙された阿・呆だけ
今の法案で十分明瞭です
「不明瞭だー」って喚いてるのは耳も眼もふさいでアンチ政府連呼してる反/日ブ/サヨとそれに騙された阿・呆だけ
※597918
なるほど、あとは第3者審査機関がどこまで踏み込めるかだなぁ
なるほど、あとは第3者審査機関がどこまで踏み込めるかだなぁ
普通に考えれば国民に知らせず機密にしたい出来事が出てくるから
中国との関係悪化の引き金になるとしたら間違いなく機密を漏えいしたこと
あれで中国内のガス抜きのダシに使われた、
戦争になったら人権無視できる中国が有利と誰かいってませんでしたか?
機密情報が何なのか知らないがを国民以外で共有する、漏らすことにうま味があるんならどうにもならんわな言いなりで天下りですら止められないんだから。
中国との関係悪化の引き金になるとしたら間違いなく機密を漏えいしたこと
あれで中国内のガス抜きのダシに使われた、
戦争になったら人権無視できる中国が有利と誰かいってませんでしたか?
機密情報が何なのか知らないがを国民以外で共有する、漏らすことにうま味があるんならどうにもならんわな言いなりで天下りですら止められないんだから。
※597571
1,2には反対だなぁ
1はそもそも開示すべきでない情報もあるからね
例えば自衛隊や外務省と在外公館の暗号通信で使われる暗号に関する情報
こんなものを30年足らずで公開するとかおかしいね
こういったものは永久に守らなければならないものだ
2についても第3者委員会となればどっかの胡散臭い大学教授や弁護士なんかが委員になるのが目に見えているけど
大学・弁護士業界と言えば、戦後の反/日左翼による弾圧で保守派が壊滅して
反/日ブ/サヨまみれになった業界だ
最近は大学何かは少しは保守派学者も出てきてはいるけど
まだまだ反/日ブ/サヨだらけ
最高学府の東京大学の大学院は自衛隊員の受け入れを拒否し続けてるというのが、日本の大学の異常さを象徴する事例だ
学力面でいくら規定を満たしてもブ/サヨの事務当局に邪魔されて入れないんだよ
そう言う状況の大学から委員を選ぶようなことをしたら
その第3者委員会から情報が筒抜けになることは容易に想像できる
監督する機関が必要なら
きちんと本人、両親、兄弟、その他親族、恋人、配偶者、知人友人、が外国勢力や反/日勢力と通じていないか
反/日思想を持ってないか
などをしっかり審査し
その審査をパスした公務員だけで作る監督官庁を作ったらいい
1,2には反対だなぁ
1はそもそも開示すべきでない情報もあるからね
例えば自衛隊や外務省と在外公館の暗号通信で使われる暗号に関する情報
こんなものを30年足らずで公開するとかおかしいね
こういったものは永久に守らなければならないものだ
2についても第3者委員会となればどっかの胡散臭い大学教授や弁護士なんかが委員になるのが目に見えているけど
大学・弁護士業界と言えば、戦後の反/日左翼による弾圧で保守派が壊滅して
反/日ブ/サヨまみれになった業界だ
最近は大学何かは少しは保守派学者も出てきてはいるけど
まだまだ反/日ブ/サヨだらけ
最高学府の東京大学の大学院は自衛隊員の受け入れを拒否し続けてるというのが、日本の大学の異常さを象徴する事例だ
学力面でいくら規定を満たしてもブ/サヨの事務当局に邪魔されて入れないんだよ
そう言う状況の大学から委員を選ぶようなことをしたら
その第3者委員会から情報が筒抜けになることは容易に想像できる
監督する機関が必要なら
きちんと本人、両親、兄弟、その他親族、恋人、配偶者、知人友人、が外国勢力や反/日勢力と通じていないか
反/日思想を持ってないか
などをしっかり審査し
その審査をパスした公務員だけで作る監督官庁を作ったらいい
マスコミ主主義国家と勘違いしてるんじゃないですかねえ。マスコミの人たちは。
>>これで尖閣ビデオが公開されるような義挙の道が閉ざされるというわけか
反/日ブ/サヨちゃんって馬/鹿の一つ覚えでそれ言うよねw
そもそも尖閣ビデオは機密ですらなかったからw
だから一般の海保の職員が誰でも見れる状態だったんだよ
ブ/サヨちゃんって本当に現実を無視し続けるよね
脳に障害でもあるんじゃないの?w
それとその尖閣ビデオを流出させた海上保安官はこの法案に賛成してるよw
君らア/ホのブ/サヨちゃんと違ってちゃんと考える知能がある人だからねw
ちなみにその元海上保安官さんのツイート
>>今回の特定秘密保護法案と、三年前のあの事件を結び付けて断定定期に語っている人のほとんどは一知半解。仮に無理やり結び付けるのであれば、当時のマスコミや政治家の言動と今の現状をどう整合性をとるのか。反対派が、このまま真面目に反対しないと日本国のためにはならない
>>今回の特定秘密保護法難に反対している自称ジャーナリストの人たちの中で、いったいどれくらいの人が国家機密に迫るような取材をしているのか、甚だ疑問
反/日ブ/サヨちゃんって馬/鹿の一つ覚えでそれ言うよねw
そもそも尖閣ビデオは機密ですらなかったからw
だから一般の海保の職員が誰でも見れる状態だったんだよ
ブ/サヨちゃんって本当に現実を無視し続けるよね
脳に障害でもあるんじゃないの?w
それとその尖閣ビデオを流出させた海上保安官はこの法案に賛成してるよw
君らア/ホのブ/サヨちゃんと違ってちゃんと考える知能がある人だからねw
ちなみにその元海上保安官さんのツイート
>>今回の特定秘密保護法案と、三年前のあの事件を結び付けて断定定期に語っている人のほとんどは一知半解。仮に無理やり結び付けるのであれば、当時のマスコミや政治家の言動と今の現状をどう整合性をとるのか。反対派が、このまま真面目に反対しないと日本国のためにはならない
>>今回の特定秘密保護法難に反対している自称ジャーナリストの人たちの中で、いったいどれくらいの人が国家機密に迫るような取材をしているのか、甚だ疑問
>>598025
ですよね
少なくとも国会議員、特に与党議員は多数派の有権者から支持を受けてその地位を得ているのに対して
マスゴ/ミは何の有権者の審判も受けてないからなぁ
あいつら反/日左翼マスゴ/ミに民意を語る資格はない
ですよね
少なくとも国会議員、特に与党議員は多数派の有権者から支持を受けてその地位を得ているのに対して
マスゴ/ミは何の有権者の審判も受けてないからなぁ
あいつら反/日左翼マスゴ/ミに民意を語る資格はない
アンチ公務員の俺としては公務員縛りのこの法案は痛快極まりないwwwさあ、叫び、ヤジを飛ばして老人公務員どもの醜態を見せてやれwww
>>597679
よくさお前さんみたいに年次改革要望書やらアーミテージがどうたらやら
良い出して陰謀論を振り回すやつがいるけどさ
お前さんはそれ本当に読んだこと有るのか?
それらの内容なんて「ごく普通のまっとうな内容」ば/かりなんだぞ
同盟国、特に軍事同盟を結んで機密や情報を共有している国なら要求して当然の内容
軍事安全保障以外の分野でもやって当然の内容ば/かり
中には少数議論が分かれるものもあるけど
それにしても少なくともそういった要求をする論理的根拠は成立するものば/かりだ
当たり前のことを提案されたら、そりゃ政策と一致する事は多くなるだろうな
それを陰謀だのアメリカの言いなりだの言うことが、いかに滑稽か気付いた方がいいね
よくさお前さんみたいに年次改革要望書やらアーミテージがどうたらやら
良い出して陰謀論を振り回すやつがいるけどさ
お前さんはそれ本当に読んだこと有るのか?
それらの内容なんて「ごく普通のまっとうな内容」ば/かりなんだぞ
同盟国、特に軍事同盟を結んで機密や情報を共有している国なら要求して当然の内容
軍事安全保障以外の分野でもやって当然の内容ば/かり
中には少数議論が分かれるものもあるけど
それにしても少なくともそういった要求をする論理的根拠は成立するものば/かりだ
当たり前のことを提案されたら、そりゃ政策と一致する事は多くなるだろうな
それを陰謀だのアメリカの言いなりだの言うことが、いかに滑稽か気付いた方がいいね
正直公務員が対象なのにこんなに騒ぐほうがおかしい
マスコミは一般人にも被害があるように煽ってるし
マスコミは一般人にも被害があるように煽ってるし
日本は自由主義国家なんだから、逆に国家機密情報流出に網をかけるのべき。
なんでもかんでも自由というのは自由の履き違え。
戦時中のような独裁国家ならともかくアメリカやイギリスなどと同盟関係さえ
磐石ならば、独善には走れない。
万一、逸脱があったらマスコミが、その時点でただせばよい。
そのためにジャーナリズムだろうし。
事の経過も動向も見ず、いたずらに、声高に反対を叫ぶのは
その時点でジャーナリズムの敗北でしょう。
なんでもかんでも自由というのは自由の履き違え。
戦時中のような独裁国家ならともかくアメリカやイギリスなどと同盟関係さえ
磐石ならば、独善には走れない。
万一、逸脱があったらマスコミが、その時点でただせばよい。
そのためにジャーナリズムだろうし。
事の経過も動向も見ず、いたずらに、声高に反対を叫ぶのは
その時点でジャーナリズムの敗北でしょう。
>598198 間違い部分
網をかけるべき。
そのためのジャーナリズム
に訂正
網をかけるべき。
そのためのジャーナリズム
に訂正
範囲が不明瞭だから反対?なら国家公務員法に合わせて「国家機密すべて」にするか?明瞭だろ?
という冗談はさておき、国家公務員法との違いを明らかにしたうえでの批判って聞いたことがないんだよね。
という冗談はさておき、国家公務員法との違いを明らかにしたうえでの批判って聞いたことがないんだよね。
特定秘密保護法案の成立を急ぐ理由は「TPP」にあった?
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131127-00023376-playboyz-pol
ちょっと待て 秘密保全法
ttp://politiceconomy.blog28.fc2.com/blog-entry-2422.html
「アンカー」特定秘密保護法案と拉致問題&石破幹事長生出演 文字起こし
ttp://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1475.html
TPPウィキリークス流出文書~激戦区「知的財産」、主要11条項での交渉勢力図
米主張は著作権の大幅延長、著作権・商標権侵害の非親告罪化で同人誌が危機?
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/fukui/20131126_625004.html
サルでもわかるTPP
ttp://project99.jp/?page_id=75
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131127-00023376-playboyz-pol
ちょっと待て 秘密保全法
ttp://politiceconomy.blog28.fc2.com/blog-entry-2422.html
「アンカー」特定秘密保護法案と拉致問題&石破幹事長生出演 文字起こし
ttp://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1475.html
TPPウィキリークス流出文書~激戦区「知的財産」、主要11条項での交渉勢力図
米主張は著作権の大幅延長、著作権・商標権侵害の非親告罪化で同人誌が危機?
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/fukui/20131126_625004.html
サルでもわかるTPP
ttp://project99.jp/?page_id=75
>>597974
試しにNewYorkTimesとかWashingtonPostとか読んでみたら?
同盟国のアメリカの記事なら読めるでしょwww
試しにNewYorkTimesとかWashingtonPostとか読んでみたら?
同盟国のアメリカの記事なら読めるでしょwww
公務員のテロ・スパイ防止の法案だろ、どう読んでも
つまりテロやスパイに賛成もしくはテロリストかスパイが反対してるだけだしね
つまりテロやスパイに賛成もしくはテロリストかスパイが反対してるだけだしね
法案反対者の必死な叫びは、まるで売.国.奴のやつらの断末魔の叫びだな。
安保騒動と一緒でしょ。大多数は条文や内容や運用を精査しないで印象だけなんだよ。で、それに乗っかって真の理由を隠してる奴らがいるわけよ。
>>16
これを悪用し放題だと思うなら、
是非とも児ポ法も廃案にするよう働きかけていただきたい。
「子供に見えたら(年齢・非実在にかかわらず)それは子供である」という
あほな判定基準なんだから。
これを悪用し放題だと思うなら、
是非とも児ポ法も廃案にするよう働きかけていただきたい。
「子供に見えたら(年齢・非実在にかかわらず)それは子供である」という
あほな判定基準なんだから。
そもそもどういう連中がその法案を通そうとしているのか、
それで誰が得をするのか、ってのを考えれば一目瞭然なんだけどねえ。
表面的なものだけで判断するのは危険なんだよ。
人間なにがしかの利益がなければ行動なんかしないんだから。
それで誰が得をするのか、ってのを考えれば一目瞭然なんだけどねえ。
表面的なものだけで判断するのは危険なんだよ。
人間なにがしかの利益がなければ行動なんかしないんだから。
ハニートラップに引っ掛かり、国家機密をべらべらしゃべる自衛官もごまんといる。
と、某委員会番組でやってた。色仕掛けに負けた人間、中国と裏で繋がって
情報を垂れ流してる国会議員など、そりゃ必死で法案潰しにかかってくるわなあ。
と、某委員会番組でやってた。色仕掛けに負けた人間、中国と裏で繋がって
情報を垂れ流してる国会議員など、そりゃ必死で法案潰しにかかってくるわなあ。
スパイ防止法に反対してるやつはスパイに決まってるw
身バレ乙w
身バレ乙w
テレビがすごく気持ち悪い。
反対報道ばかり流してて判断材料がない。
賛否あるはずなのに、反対煽ってるばかりで、ちゃんと情報くれない。
中国見てたら早々に必要な気がするの間違いか?
頭わるいけど、とにかくテレビが変なのはビンビン感じてる。
どこの国もシビアに自国の利益中心に報道してると思う。
日本の報道は何か理想っぽい事言って、見たくない現実を隠してないか。
反対報道ばかり流してて判断材料がない。
賛否あるはずなのに、反対煽ってるばかりで、ちゃんと情報くれない。
中国見てたら早々に必要な気がするの間違いか?
頭わるいけど、とにかくテレビが変なのはビンビン感じてる。
どこの国もシビアに自国の利益中心に報道してると思う。
日本の報道は何か理想っぽい事言って、見たくない現実を隠してないか。
ネーミングのセンスが、ちょっと…
特定秘密保護法案→スパイ防止法
国防軍→スペシャル自衛隊とか、超自衛隊
とか、柔らかな印象のが、良いと思うんだ。
うん…。
特定秘密保護法案→スパイ防止法
国防軍→スペシャル自衛隊とか、超自衛隊
とか、柔らかな印象のが、良いと思うんだ。
うん…。
※598457
まったく同感。問題点もないとも思わないけど、反対派の行動が
それを論理的に指摘するものでもなく、無暗に煽り立てるだけの低レベルさだからな…
マスコミもそろそろ自分たちの異常性に気がつくべき
まったく同感。問題点もないとも思わないけど、反対派の行動が
それを論理的に指摘するものでもなく、無暗に煽り立てるだけの低レベルさだからな…
マスコミもそろそろ自分たちの異常性に気がつくべき
政治家のほとんどがスパイだと思う。
仮に今の特定秘密保護法が、スパイ防止法であったとしても、治安維持法になりかねないってことを言っていることをお忘れなく。
言い方で騙され続けている日本人
常識的には、秘密にしたら罰せられる方が良いと思う。
※598539
国益を個人の利益に繋げて考えられないのだろう。
「親はかんけーねーだろー」とか言っちゃう子供にしか見えない。
国益を個人の利益に繋げて考えられないのだろう。
「親はかんけーねーだろー」とか言っちゃう子供にしか見えない。
※598656
「なりかねない」というレベルの話ならば、どんな法案だろうが同じことである。
ここに至っては、スパイによる情報流出による国益の毀損を止めたいのか、
あるいは情報流出による国益毀損を今まで通りに続けたいのか、の二元論でしかない。
前者であると断言するなら、どうやれば効果的に防止できるかを議論すべきだ。
対案もなしに批判するだけなら後者として「解釈されても已む無し」と理解すべき。つまるところ、野党側も野党側で「言葉を尽くしてない」ことに気付くべき。
「なりかねない」というレベルの話ならば、どんな法案だろうが同じことである。
ここに至っては、スパイによる情報流出による国益の毀損を止めたいのか、
あるいは情報流出による国益毀損を今まで通りに続けたいのか、の二元論でしかない。
前者であると断言するなら、どうやれば効果的に防止できるかを議論すべきだ。
対案もなしに批判するだけなら後者として「解釈されても已む無し」と理解すべき。つまるところ、野党側も野党側で「言葉を尽くしてない」ことに気付くべき。
他人の欠点をあげつらうだけの人間が信用されるはずもないだろうに。
民主党の反対はパフォーマンスにすぎない。
だって反対してもそれを反対にできないってこと知っていてやってるんだよwww
だって反対してもそれを反対にできないってこと知っていてやってるんだよwww
今の日本を見ればわかるじゃないか。
秘密保護法がなくったって秘密は保護されているんだから、事実をねじ曲げてまで秘密を隠しているんだから。ただその秘密を隠すのに法律と言う強い後ろ盾が欲しいだけ。
秘密保護法がなくったって秘密は保護されているんだから、事実をねじ曲げてまで秘密を隠しているんだから。ただその秘密を隠すのに法律と言う強い後ろ盾が欲しいだけ。
特定秘密を保護するって言ったって秘密を流した人が捕まる時は、その秘密は流された後なんだよ。なんの秘密の保護にもならないし、特定の人を逮捕する為のものにしか過ぎない。
日本国民に重要な情報を知らせようとした正しい政治家を捕まる為のもの。
日本国民に重要な情報を知らせようとした正しい政治家を捕まる為のもの。
大体、今まで原則秘密が常識であって、闇から闇へ葬られた機密事項だらけなのに、
拡大解釈して大騒ぎすのるには悪意さえ感じる。法案成立で、ヤバイ立場になるから慌ててるとしかみえない。
拡大解釈して大騒ぎすのるには悪意さえ感じる。法案成立で、ヤバイ立場になるから慌ててるとしかみえない。
オスプレイの時と同じ構図、賛成派は敢えて行動する必要性がないから、何もしないだけ。
声を上げていないほとんどが「賛成」か「どちらでもよい」だと思うね。
目的は国の中枢に潜り込んだ帰化売国役人の一掃なんじゃないの。
日本人として普通に生活してりゃ何の不利益もない法律。なのに何故そこまで反対する?
声を上げていないほとんどが「賛成」か「どちらでもよい」だと思うね。
目的は国の中枢に潜り込んだ帰化売国役人の一掃なんじゃないの。
日本人として普通に生活してりゃ何の不利益もない法律。なのに何故そこまで反対する?
今速報で可決したって出たぞ。
反対派残念だったねwww
反対派残念だったねwww
公明が賛成しているのは、気になる。
法案を疑っているのではなく、公明はそれでいいのかよっていう疑問。
実際に大したこと無い法案だから、別に反対する理由はないけど、
朝鮮.人の池田大作は、怒る法案だ。もしかして、もう死んじゃったのかな。
法案を疑っているのではなく、公明はそれでいいのかよっていう疑問。
実際に大したこと無い法案だから、別に反対する理由はないけど、
朝鮮.人の池田大作は、怒る法案だ。もしかして、もう死んじゃったのかな。
ある意味、反対を唱えた政党は目的を達成したと思ってるかも。
与党の横暴を印象付けることで、国民の与党への支持率を大幅にさげる。
その為の、ためにする大騒ぎが本来の目的であって、野党が、また
政権に返り咲こうものなら、素人が操縦席に座ったジェット機宜しく
きりもみ状態で日本経済は落下していく。これだけは、なんとしても野党の
思うようにさせてはならない。
与党の横暴を印象付けることで、国民の与党への支持率を大幅にさげる。
その為の、ためにする大騒ぎが本来の目的であって、野党が、また
政権に返り咲こうものなら、素人が操縦席に座ったジェット機宜しく
きりもみ状態で日本経済は落下していく。これだけは、なんとしても野党の
思うようにさせてはならない。
なおノビーの専門は
ともかく日本は、アメリカと戦争したのが間違いだったのであって、
万能ではないとしても米国は自由の旗頭には間違いない。
日本はアメリカから非難されるような事はしないし、また出来ない。
アメリカによって日本の動きは、完全に傍受され見張られているので
危険思想へは走れない。これは日本にとっても幸いだった。
本当に怖いのは中韓のような暴走国家のアジアにおける台頭。と、
それに加担するスパイ活動の存在。
万能ではないとしても米国は自由の旗頭には間違いない。
日本はアメリカから非難されるような事はしないし、また出来ない。
アメリカによって日本の動きは、完全に傍受され見張られているので
危険思想へは走れない。これは日本にとっても幸いだった。
本当に怖いのは中韓のような暴走国家のアジアにおける台頭。と、
それに加担するスパイ活動の存在。
「報道の自由が侵害される」というのも誤解である。報道機関は第22条で除外されており、規制対象ではない。特定秘密の取扱者の秘密漏洩を「共謀し、教唆し、又は煽動した者」(第25条)は処罰されるが、これは今の国家公務員法や自衛隊法と同じで、特定秘密保護法で新たに処罰の対象になるわけではない。
賛成してる奴こそよく読んでるのかよ。
「我が国の安全保障に関する情報のうち特に秘匿することが必要であるもの」
これは誰が検証するんだよ?政府の都合の悪いものは何でも「安全保障に関する情報」
として秘匿されてしまうだろ。
これが危険なんだよ。こういうのを検証する第三者機関を設立することを明言してないのも危ない。自分たちには関係ないとか言ってる奴はサル以下だな
「我が国の安全保障に関する情報のうち特に秘匿することが必要であるもの」
これは誰が検証するんだよ?政府の都合の悪いものは何でも「安全保障に関する情報」
として秘匿されてしまうだろ。
これが危険なんだよ。こういうのを検証する第三者機関を設立することを明言してないのも危ない。自分たちには関係ないとか言ってる奴はサル以下だな
反対派の意見は何見ても理解しがたい物ばかりだ。
適用範囲があいまい→しっかりしてたら賛成するの? どうなのよ? 反対したいだけなんじゃね?
知る権利が~→今までマスコミが正しく情報を下して知る権利が実現できてたのかなぁ?
何が機密か判らない→何が機密か判ったら機密じゃないと思うんだけど?
為政者が変わったら怖いお→そんなん現状でもかわらんだろ。もっと酷くなるかもだが第三者機関を作るんだからそれで納得するしかない。
為政者なんか信用出来るか!→それ言ったら何も話が進まない。時の為政者が気にいらないなら自身がなるしかなかろう。自身がなれないなら投票しようぜ?
反対! 反対! 反対!!!→うるせぇ、黙れ!(キリッ
基本的にはスパイ防止や国家機密に対する防止法は必要だろう。
反対派の意見で納得出来るのは「法案成立までが早すぎる」点だけだな。
なので俺は賛成よりの中立だな。
余談としては必要性は十分あると思うが、機密の範囲を明確にとかって無理なんじゃないかなぁと思う。
機密が機密であるためにはそこを明確にするってのは矛盾すると思うからで、議論に議論を重ねても成果が上がらない気がする。
防衛の範囲を決めたとしても後々には、もっと範囲を広め無ければならない事もあるんじゃないかと(逆もありうる)。
適用範囲があいまい→しっかりしてたら賛成するの? どうなのよ? 反対したいだけなんじゃね?
知る権利が~→今までマスコミが正しく情報を下して知る権利が実現できてたのかなぁ?
何が機密か判らない→何が機密か判ったら機密じゃないと思うんだけど?
為政者が変わったら怖いお→そんなん現状でもかわらんだろ。もっと酷くなるかもだが第三者機関を作るんだからそれで納得するしかない。
為政者なんか信用出来るか!→それ言ったら何も話が進まない。時の為政者が気にいらないなら自身がなるしかなかろう。自身がなれないなら投票しようぜ?
反対! 反対! 反対!!!→うるせぇ、黙れ!(キリッ
基本的にはスパイ防止や国家機密に対する防止法は必要だろう。
反対派の意見で納得出来るのは「法案成立までが早すぎる」点だけだな。
なので俺は賛成よりの中立だな。
余談としては必要性は十分あると思うが、機密の範囲を明確にとかって無理なんじゃないかなぁと思う。
機密が機密であるためにはそこを明確にするってのは矛盾すると思うからで、議論に議論を重ねても成果が上がらない気がする。
防衛の範囲を決めたとしても後々には、もっと範囲を広め無ければならない事もあるんじゃないかと(逆もありうる)。
朝鮮◯報が、韓国が日本の野党になるって書いてたのコレね‥。反対してるヤツら
の顔ぶれでわかりやすすぎ!
の顔ぶれでわかりやすすぎ!
もう朝日新聞とデモやってる奴らが困る顔がみたいだけです
それだけです
それで満足です
それだけです
それで満足です
>597960
君は、その抽象論を分かりやすく具体的に話ができないのだろう?w
仮にだ、政権を担当する政党が自分たちに不利な情報を隠したとしよう。
そういうのを嗅ぎ付け政府を追求するのがマスコミや野党の役目だ。
不正に情報を入手しろと言うわけではなく、情報隠蔽の尻尾をつかんで追及するんだ。
仮にその時は情報を隠しおおせたとしても、そういうのを有権者が見て次の選挙で審判が下るんだ。
もし政権が交代すれば、前政権が隠蔽していた情報が公開され、
支持率などでさらに国民からの審判を受けると言うわけだ。
それが民主主義だ。
君は、その抽象論を分かりやすく具体的に話ができないのだろう?w
仮にだ、政権を担当する政党が自分たちに不利な情報を隠したとしよう。
そういうのを嗅ぎ付け政府を追求するのがマスコミや野党の役目だ。
不正に情報を入手しろと言うわけではなく、情報隠蔽の尻尾をつかんで追及するんだ。
仮にその時は情報を隠しおおせたとしても、そういうのを有権者が見て次の選挙で審判が下るんだ。
もし政権が交代すれば、前政権が隠蔽していた情報が公開され、
支持率などでさらに国民からの審判を受けると言うわけだ。
それが民主主義だ。
そうそう、不当に情報を隠蔽していれば、
市民団体から情報隠蔽により損害を受けたとして訴訟を起こされる可能性もあるなwww
時間が経っているのでこのコメントを見ないかもしれないが、
自分の言ったことは具体的に表現できるようにしておけよw
市民団体から情報隠蔽により損害を受けたとして訴訟を起こされる可能性もあるなwww
時間が経っているのでこのコメントを見ないかもしれないが、
自分の言ったことは具体的に表現できるようにしておけよw
日本もそろそろ成熟した自由主義国家になるべきだ。
トップシークレットあり、FBI,CIAに準ずる組織あり、
それで、様々な社会の犯罪を暴いて国民を守るのが
特定秘密保護法案の目的なのだ。
外国の脅威にも、同盟国で秘密を共有して対応するためにも
通して当たり前の法案である。
トップシークレットあり、FBI,CIAに準ずる組織あり、
それで、様々な社会の犯罪を暴いて国民を守るのが
特定秘密保護法案の目的なのだ。
外国の脅威にも、同盟国で秘密を共有して対応するためにも
通して当たり前の法案である。
常にマスコミの逆が正解。だから賛成!
今回の報道で、マスコミのいい加減さがよくわかった。
メディアリテラシーで、鵜呑みにするのは止めようと思う。
メディアリテラシーで、鵜呑みにするのは止めようと思う。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
