2013/12/05/ (木) | edit |

特定秘密保護法案について、児童書出版関係者有志は5日、廃案を求める共同声明を出した。賛同者は320人を超え、「衆院の強行採決に続き、参院でも強引な議事運営が続けられている」として抗議の意を示した。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386240610/
ソース:http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013120500767
スポンサード リンク
1 名前: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2013/12/05(木) 19:50:10.17 ID:???0
秘密保護法案に反対声明=児童書関係者320人
特定秘密保護法案について、児童書出版関係者有志は5日、廃案を求める共同声明を出した。賛同者は320人を超え、「衆院の強行採決に続き、参院でも強引な議事運営が続けられている」として抗議の意を示した。
岩崎書店の岩崎弘明社長や児童文学作家の那須正幹さんらの他、新たに詩人のアーサー・ビナードさん、写真家の長倉洋海さんらが賛同。声明は「子供たちにとって、情報へのアクセスを制約されてしまいかねない不自由な社会を私たち大人が残してよいものでしょうか」と訴えている。(2013/12/05-18:11)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013120500767
特定秘密保護法案について、児童書出版関係者有志は5日、廃案を求める共同声明を出した。賛同者は320人を超え、「衆院の強行採決に続き、参院でも強引な議事運営が続けられている」として抗議の意を示した。
岩崎書店の岩崎弘明社長や児童文学作家の那須正幹さんらの他、新たに詩人のアーサー・ビナードさん、写真家の長倉洋海さんらが賛同。声明は「子供たちにとって、情報へのアクセスを制約されてしまいかねない不自由な社会を私たち大人が残してよいものでしょうか」と訴えている。(2013/12/05-18:11)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013120500767
3 名前:名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:50:36.65 ID:DtabFSz60
あほか
5 名前:名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:51:13.43 ID:zS1CIAyl0
狂ってるな。
8 名前:名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:51:57.23 ID:V4Bn/kdm0
ウェブ左翼が子供を用いた宣伝工作
10 名前:名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:52:05.53 ID:bwGRlIK60
どんな情報に触れさせる気だよ
14 名前:名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:52:27.43 ID:WoAgWzXS0
どんな絵本だよ
15 名前:名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:52:39.17 ID:bOr16Dm+O
スパイが養成できない…とか……?
18 名前:名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:52:53.95 ID:wU4PTP/lO
児童書って特定秘密なの?
19 名前:名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:52:57.92 ID:NeLqcLpp0
児童書に暗号でも仕込んでんの?
29 名前:名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:53:45.27 ID:ADxytkw70
何を言っておるのか(´・ω・`)
33 名前:名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:53:54.50 ID:5moNMZYE0
子供が国家機密を知ってどうする
23 名前:名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:53:25.60 ID:sIOF6/pg0
子供が機密情報にふれるって?
寝言も大概にしろよ
寝言も大概にしろよ
47 名前:名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:54:39.95 ID:mmM3JxzWP
スパイキッズか?w
62 名前:名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:56:00.03 ID:ig9BU3hjO
日教組がなんだって(笑)
65 名前:名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:56:17.38 ID:PuUbQv5N0
流石にこれは下手な言い訳としか言えないわ
子供を使うには分が悪すぎるよーww
子供を使うには分が悪すぎるよーww
66 名前:名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:56:18.13 ID:o+esYpwg0
子供をダシにすんなwww
69 名前:名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:56:20.44 ID:ADxytkw70
そのうち犬や猫まで引き合いに出しそうな勢いだな
74 名前:名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:56:48.25 ID:J33D/JfX0
子供にスパイ行為させてんの?
79 名前:名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:56:55.98 ID:P7ogj0a60
オイ、オイ
反対するのは勝手だが、法律を
独自解釈するのも好い加減にしろよ
反対するのは勝手だが、法律を
独自解釈するのも好い加減にしろよ
100 名前:名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:58:51.19 ID:Ax4gFfm50
出た子ども
101 名前:名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:59:09.11 ID:+SBX7mta0
これ、笑い話だろw
118 名前:名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:00:04.43 ID:+yGNKXw7O
誰か論破してやれよ
発狂するから
発狂するから
127 名前:名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:00:26.30 ID:KPUyqjry0
すぐに子供出してくる
135 名前:名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:00:48.04 ID:Lv5DtbwN0
別に子供たちは機密情報にアクセスしないでしょ
146 名前:名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:01:55.00 ID:BzoVDzvy0
子供が国家機密に不正アクセスするのかw
148 名前:名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:01:56.95 ID:KAxI65ak0
子供は関係ないだろw
子供をダシに使うなよwwww
子供をダシに使うなよwwww
154 名前:名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:02:32.28 ID:KIGxiC7h0
サヨクお得意の子供だしてきたぁ
177 名前:名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:04:33.79 ID:i8MocQUE0
決まってからゴチャゴチャ抜かすな
193 名前:名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:05:57.01 ID:FBEJwrcn0
国家機密に近づく子供かw
想像たくましいなwww
想像たくましいなwww
207 名前:名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:07:16.93 ID:xLARXO7Y0
ここまで来るとふざけ過ぎwwww
233 名前:名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:10:57.64 ID:VelL3nA20
子供を使ってスパイ活動をする組織なのか?
246 名前:名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:12:50.19 ID:QjH36TYk0
子供が関わることじゃないだろ
250 名前:名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:12:59.48 ID:y4b/1JZP0
国家機密を盗みたくて,公務員に接触する子供って,
どんな子供だよ
どんな子供だよ
304 名前:名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:18:01.09 ID:PHBDZwca0
あの手この手でなん癖つけてきてるな
子供と国家機密となんな関係があるんだよw
子供と国家機密となんな関係があるんだよw
407 名前:名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:29:14.62 ID:ae6/pYy10
かもしれない
と言う言葉ばかり並べて本当は何をしたいのかな?
と言う言葉ばかり並べて本当は何をしたいのかな?
425 名前:名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:32:08.73 ID:WN2W3bYY0
何だか、売国左翼の炙り出しみたいだな。
必死に反対している連中って左巻きで国家観が皆無。
必死に反対している連中って左巻きで国家観が皆無。
456 名前:名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:35:17.16 ID:Dr2OZDB/0
こういうやり口が一番虫唾がはしるわ。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 警官に体当たり、秘密保護法抗議の男2人を逮捕
- 国会近くで「廃案」叫んだ市民ら、秘密保護法成立の報に一瞬静まり返る がっくりと肩を落とす人もww
- ロシア軍爆撃機「クマ」2機、日本の戦闘機とともに太平洋を飛ぶ
- 江川紹子氏「『日本はスパイ天国』誰が言ってるの?聞いた事ないにゃ。誰が言っているのか、書いてないにゃ」
- 「子供たちによる情報アクセスが制約されてしまう」 秘密保護法案に反対声明=児童書関係者320人
- ユネスコ、「和食」が無形文化遺産に決定
- 「秘密保護法案…国民を口封じするつもりだ!」「孫の将来が心配…廃案にしないと!」…人間の鎖、6000人で国会議事堂囲む
- 【悲報】 流行語大賞に国民から批判殺到! 発表の瞬間に会場から大ブーイングwwwwwwwwww
- 【沖縄】琉球大教授「米軍が駐留しなくても安全は保てるはず。琉球王国は外交でずっとやってきたし、中国から侵略されたこともない」
子供が秘密情報しってどうするのw
果たして、法案を読んだ奴は何人いるんでしょうかねw
法案を読んで理解できる脳みそがないのなら素直にそう言えよ。
的外れもいいとこ。
的外れもいいとこ。
まさに 左翼お得意の・・・。
子供がインターネットで国家機密に・・・?
ん~。妄想もここまでくればすごい。
子供がインターネットで国家機密に・・・?
ん~。妄想もここまでくればすごい。
軽自動車税を引き上げるなら燃料効率が良くなるように
排気量アップを認可してくれないかなぁ~
排気量アップを認可してくれないかなぁ~
こんなことばかり続けているから左翼は支持されないんだよ
何かを絶対悪に決め付けて、あとはイチャモンばかり
普通の議論が出来ないから、はっきり言って邪魔なんだよ
お前らの方が、よっぽど言論の自由を侵害してるよ
何かを絶対悪に決め付けて、あとはイチャモンばかり
普通の議論が出来ないから、はっきり言って邪魔なんだよ
お前らの方が、よっぽど言論の自由を侵害してるよ
一般的なネットサーフィンで機密情報を手に入れることが可能なのか
まして子供が
まして子供が
子供を利用して商売してる人達が
子供を利用して共同声明かw
子供を利用して共同声明かw
子供に防衛機密が必要なわけないだろ
子供をー、子供がー、ってフレーズが出てくると
一気に胡散臭くなる時代になったな
子供という言葉を子どもにさせて言葉狩りする連中も含め
「子供」という存在を何より貶めてるのってコイツらだよね
一気に胡散臭くなる時代になったな
子供という言葉を子どもにさせて言葉狩りする連中も含め
「子供」という存在を何より貶めてるのってコイツらだよね
子供を使って防衛機密を盗み出そうとする工作員とその組織を暴くための法律だからな
<丶`∀´>ハッキングして情報を手に入れるウリニマスの子供たちが逮捕されることいけないニ ダ
ほんと国防とかセキュリティの大切さとかを理解できない人が国防などに関係する事であれこれ意見を出すべきじゃないと思う
大体これとは関係なく子供たちによる情報はアクセス制限すべきだと思っている大人がほとんどだろ
そんな事で文句を言うならアクセス制限サービスをしている各社携帯会社やプロバイダーに真っ先に文句言ったらどうだ?w
大体これとは関係なく子供たちによる情報はアクセス制限すべきだと思っている大人がほとんどだろ
そんな事で文句を言うならアクセス制限サービスをしている各社携帯会社やプロバイダーに真っ先に文句言ったらどうだ?w
日本は子供に甘くねーよw
みえみえの工作はもうやめなよw
みえみえの工作はもうやめなよw
可愛い可愛い、子供たち児童が…
北朝鮮の移動式核ミサイルの搬入出情報や、
日本のステルス戦闘機の開発進捗情報や、
国内に潜伏するテロリストの個人情報に
「アクセスできなくて悲しいれしゅ〜」って泣いちゃうよ、ってか?w
北朝鮮の移動式核ミサイルの搬入出情報や、
日本のステルス戦闘機の開発進捗情報や、
国内に潜伏するテロリストの個人情報に
「アクセスできなくて悲しいれしゅ〜」って泣いちゃうよ、ってか?w
なんかこの勢いのままだと、中国がミサイル撃ってきたら「日本の右傾化のせいだ」って騒ぎそうだな。
不謹慎だがちょっと見てみたい。
不謹慎だがちょっと見てみたい。
は?
具体的に法案の条文のどこがそれに該当するのか
説明してくれないか?妄想とかじゃなくて。
具体的に法案の条文のどこがそれに該当するのか
説明してくれないか?妄想とかじゃなくて。
むしろ、触れてはいけない情報に触れようとしているのですがそれは
リアルに笑っちゃった(笑)
完全に狂ってるわこいつら(笑)
内容の詰め方が不十分って意味で抗議するならわかるんだけど………
民主党が台頭してから日本の政治環境はどんどん極端から極端に揺れ動く方向に向かってね?
学生運動から生まれたサヨクが定着したところからかも
民主党が台頭してから日本の政治環境はどんどん極端から極端に揺れ動く方向に向かってね?
学生運動から生まれたサヨクが定着したところからかも
この法律と全く関係なく、子供向けに情報を自発的に絞るとか当たり前でしょ。国家機密に触れることもまずないし、何の連想ゲームしてるわけ?
ヤバい。ツボったwww
ボジョレーヌーボー解禁日と同じ位ツボったwww
子供スパイって新しい絵本のタイトル?
さすが、子供に夢と希望を与える児童出版業界。
妄想と現実が、ごっちゃになってるんだねー。w
ボジョレーヌーボー解禁日と同じ位ツボったwww
子供スパイって新しい絵本のタイトル?
さすが、子供に夢と希望を与える児童出版業界。
妄想と現実が、ごっちゃになってるんだねー。w
子供まで使うとかマジでク/ズだなくたばれゴ/ミ共が。
売国左翼が炙り出されて捗るわ(._.) φ メモメモ
子供「ぼくたちには北ちょうせんのミサイルのせっちばしょをしるけんりがあるぅぅ!」
子供「ぼくたちにはテロリストのにゅうこくじょうほうをしるけんりがあるぅぅ!」
ア ホかw
とうとう狂ったか、こいつら。
子供「ぼくたちにはテロリストのにゅうこくじょうほうをしるけんりがあるぅぅ!」
ア ホかw
とうとう狂ったか、こいつら。
何かしらの秘密保護方は必要だろうけど
第三者機関なしとかふざけてるだろ
第三者機関なしとかふざけてるだろ
愛国心愛国心いうけどな
過度なナショナリズムは戦争引き起こすだけやで
こんなとこで偏った意見だけ見るんじゃなくて
ちゃんと自分でソース見て自分の意見を抱けよ
過度なナショナリズムは戦争引き起こすだけやで
こんなとこで偏った意見だけ見るんじゃなくて
ちゃんと自分でソース見て自分の意見を抱けよ
法案の中身を見てない馬ぁ鹿しかいないんだよなぁ
反対派()は
反対派()は
那須正幹 こいつの代表作てズッコケ三人組だっけか 学校の図書館とかに置いてるけど読んでるやつ見たことない ほんとに人気あんの?
まだバルサン焚いてないのに、ゴキたちがどんどん出てくるのなw
ばかか、こいつら
こっかのひみつにかんすることを、こどもにおしえたら・・・すぐばれるだろうがよ
こっかのひみつにかんすることを、こどもにおしえたら・・・すぐばれるだろうがよ
普通の子供なら国家機密にアクセスする機会なんてない。子供をスパイに仕立ててでもいるのか?とんでもない児童虐待だぞ、それは。
も〜投げやりにふざけて書いてるな。
そうだよね?
そうだよね?
子供をスパイにって朝鮮学校wwwww
もう、いい加減にしてくれ。
子供、女性、国民、自然…この手の犠牲者を謳う奴等が出てきたとき、実は、これらの犠牲者は単に印象操作の小道具でしかない。
特定秘密を漏洩する、または、漏洩させるような教唆をする子供って何なのさ。
子供、女性、国民、自然…この手の犠牲者を謳う奴等が出てきたとき、実は、これらの犠牲者は単に印象操作の小道具でしかない。
特定秘密を漏洩する、または、漏洩させるような教唆をする子供って何なのさ。
報ステで、法案反対デモに来ていた16歳の女子高生にインタビューしてたな。
そういう子どもが増えるといいねー(棒)
そういう子どもが増えるといいねー(棒)
児童書出版関係とか児童文学の子ども向けの本で
軍事、防衛や外交機密を取り扱った本なんて出版されているのか?
それに先進国屈指の軍事、防衛関連音痴の国民がいる国だぞ日本は
軍事や防衛に関心無さ過ぎて危機感がなく平和ボケが酷すぎるのが
問題なのに一部のオタク除いて子供がそんな情報に興味持つかよw
軍事、防衛や外交機密を取り扱った本なんて出版されているのか?
それに先進国屈指の軍事、防衛関連音痴の国民がいる国だぞ日本は
軍事や防衛に関心無さ過ぎて危機感がなく平和ボケが酷すぎるのが
問題なのに一部のオタク除いて子供がそんな情報に興味持つかよw
過度なインターナショナリズムの弊害だな
コナンの見すぎ。現実と虚構の区別がつかない人たち
↑↑ほんとそれ
ちゃんと法案読んでるの?
赤っ恥だね。
赤っ恥だね。
子供まで引っ張り出してくるとか工作員にとってこの法律はよほど都合が悪いみたいだね^^
“特定”を省いて伝える悪質なマス塵が多すぎ。
※599421
そもそも国家にナショナリズムは必ず必要なんだけどな。
そして日本は世界的に見てかなり左(の変形)に偏った思想が蔓延したから、
ちょっと政府が権力を行使しようとすると、やれ軍靴の音だ、やれ人権侵害だなどと
騒ぎ立てる。すでにそれがバランス崩壊していることに気づかない。
まぁそれとは無関係に、スパイ天国と呼ばれる日本の現状を修正する法案は
特に拡大主義政策をとる中国に対峙しなくてはならない現状において、本来緊急の
課題でもあるんだが・・・それこそ遅すぎるくらいだよ。
ゆっくり議論しようなどといってる連中もいるけど、危機意識がどこか足らないんじゃないの?
それに第三者機関ったって、ホントに第三者の例えば民間の有識者様に
監視なんてさせたら、それこそ不用意な漏洩につながり兼ねない。一部官僚と議員の範囲で
情報を秘匿させるのは、まぁ秘密を保持できるぎりぎりのラインだと思うよ。
そもそも国家にナショナリズムは必ず必要なんだけどな。
そして日本は世界的に見てかなり左(の変形)に偏った思想が蔓延したから、
ちょっと政府が権力を行使しようとすると、やれ軍靴の音だ、やれ人権侵害だなどと
騒ぎ立てる。すでにそれがバランス崩壊していることに気づかない。
まぁそれとは無関係に、スパイ天国と呼ばれる日本の現状を修正する法案は
特に拡大主義政策をとる中国に対峙しなくてはならない現状において、本来緊急の
課題でもあるんだが・・・それこそ遅すぎるくらいだよ。
ゆっくり議論しようなどといってる連中もいるけど、危機意識がどこか足らないんじゃないの?
それに第三者機関ったって、ホントに第三者の例えば民間の有識者様に
監視なんてさせたら、それこそ不用意な漏洩につながり兼ねない。一部官僚と議員の範囲で
情報を秘匿させるのは、まぁ秘密を保持できるぎりぎりのラインだと思うよ。
スパイキッズ、うまいこというなぁw
政府の特定機密とガキの知る権利になんの関係があるんだよw
※599449
じゃあ第三者機関について法案に盛り込めよって話
少なくともここにいる連中は過度なナショナリストでしかも自分で考える脳みそがないだろ
じゃあ第三者機関について法案に盛り込めよって話
少なくともここにいる連中は過度なナショナリストでしかも自分で考える脳みそがないだろ
ほんと左翼って卑怯者だな
嘘つきだし不細工だし生きている価値あんの?
嘘つきだし不細工だし生きている価値あんの?
※599462
それがレッテル貼りだっての
それがレッテル貼りだっての
※599462
「じゃあ」の意味が良く分からない。民間の第三者機関など現実的ではないと言っている。
また、ここにいる連中が過度なナショナリストっていうのも決めつけでしかないし、
自分で考える〜もまさにレッテル貼りでしかない。
少なくとも、貴方の言葉からはその程度しか内容が汲み取れない。
「じゃあ」の意味が良く分からない。民間の第三者機関など現実的ではないと言っている。
また、ここにいる連中が過度なナショナリストっていうのも決めつけでしかないし、
自分で考える〜もまさにレッテル貼りでしかない。
少なくとも、貴方の言葉からはその程度しか内容が汲み取れない。
民主主義社会であれば、いつまでも同じ党というのはあるけれど、同じ首相や同じ閣僚という事はない。
ゆえに、特定秘密で自分の都合の悪い事を隠したり、冤罪事件を起こすようになれば知らないまま終わるという事はない。
ちなみに、特定秘密保護法案がなくても、民主党政権では国民に必要な情報は隠された。結局は使う人次第です。
そして、国民の支持を受けている国会議員ですら信用出来ないのに、第三者機関とからが信用出来るという保証がない。
第三者機関を作るとしたら、逆にこの第三者機関が暴走した時の処罰は恐ろしいものにして欲しいものだ。
で、子供に必要なのは白地図、天気図、銀行で貰える地図付きのカレンダーレベルの地図くらいあれば十分。
万が一、子供が国家秘密にアクセスする事があったとしたら、子供の安全が脅かされる。そんな事態は看過しない。
ゆえに、特定秘密で自分の都合の悪い事を隠したり、冤罪事件を起こすようになれば知らないまま終わるという事はない。
ちなみに、特定秘密保護法案がなくても、民主党政権では国民に必要な情報は隠された。結局は使う人次第です。
そして、国民の支持を受けている国会議員ですら信用出来ないのに、第三者機関とからが信用出来るという保証がない。
第三者機関を作るとしたら、逆にこの第三者機関が暴走した時の処罰は恐ろしいものにして欲しいものだ。
で、子供に必要なのは白地図、天気図、銀行で貰える地図付きのカレンダーレベルの地図くらいあれば十分。
万が一、子供が国家秘密にアクセスする事があったとしたら、子供の安全が脅かされる。そんな事態は看過しない。
※599480
そうだねごめん
民間の第三者機関がむりだとして
官僚主導の第三者機関が仕方ないと仮定しても
それを法案に盛り込まずに
「こんな機関をおきますよ」じゃだめでしょ
官僚主導の第三者機関を作る
と法案に明記すべき
いまの法案のままじゃ不明瞭な点が多すぎて
想定外の運用のされかたしてもおかしくない
そしてそれを無条件に賞賛してるように見える
ここの大部分のコメントに対して
自分で考える脳みそがない
とつい言っちゃったのよ
自民には賛成 民主社民共産には反対
てそんな短絡的で言い訳ないからな
そうだねごめん
民間の第三者機関がむりだとして
官僚主導の第三者機関が仕方ないと仮定しても
それを法案に盛り込まずに
「こんな機関をおきますよ」じゃだめでしょ
官僚主導の第三者機関を作る
と法案に明記すべき
いまの法案のままじゃ不明瞭な点が多すぎて
想定外の運用のされかたしてもおかしくない
そしてそれを無条件に賞賛してるように見える
ここの大部分のコメントに対して
自分で考える脳みそがない
とつい言っちゃったのよ
自民には賛成 民主社民共産には反対
てそんな短絡的で言い訳ないからな
>599462
日本バンザーイ、すめらみことのくにバンザーイ! ってハシャぎたいだけなら、そりゃあもう気楽でいいですわ。
半世紀ぐらい宗旨替えしてない共産主義者みたいに気楽。
そんな扇情的なもんは求めてないの。
単に今の野党なりプロ市民なりが、普通の人からしたら役に立たないし害悪だって言ってんの。
日本バンザーイ、すめらみことのくにバンザーイ! ってハシャぎたいだけなら、そりゃあもう気楽でいいですわ。
半世紀ぐらい宗旨替えしてない共産主義者みたいに気楽。
そんな扇情的なもんは求めてないの。
単に今の野党なりプロ市民なりが、普通の人からしたら役に立たないし害悪だって言ってんの。
そもそも、機密指定されるような軍事外交情報にアクセスするような絵本書いてるのか?www
今までそんな絵本1冊も見た事が無いんだが?www
今までそんな絵本1冊も見た事が無いんだが?www
特定秘密保護法案の成立を急ぐ理由は「TPP」にあった?
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131127-00023376-playboyz-pol
ちょっと待て 秘密保全法
ttp://politiceconomy.blog28.fc2.com/blog-entry-2422.html
「アンカー」特定秘密保護法案と拉致問題&石破幹事長生出演 文字起こし
ttp://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1475.html
TPPウィキリークス流出文書~激戦区「知的財産」、主要11条項での交渉勢力図
米主張は著作権の大幅延長、著作権・商標権侵害の非親告罪化で同人誌が危機?
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/fukui/20131126_625004.html
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131127-00023376-playboyz-pol
ちょっと待て 秘密保全法
ttp://politiceconomy.blog28.fc2.com/blog-entry-2422.html
「アンカー」特定秘密保護法案と拉致問題&石破幹事長生出演 文字起こし
ttp://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1475.html
TPPウィキリークス流出文書~激戦区「知的財産」、主要11条項での交渉勢力図
米主張は著作権の大幅延長、著作権・商標権侵害の非親告罪化で同人誌が危機?
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/fukui/20131126_625004.html
子供が国家機密にアクセスしてるのか・・・
ちなみに、特定秘密保護法案の本来の目的は、秘密が漏れないようにすることと、もしも漏れた場合の責任の所在と罰を明確にすること。
この法案とは別に、第三者機関の設置をするための法案を作っても、なんら問題はない。
っていうか、そうするのが筋としては正しい。
日本政府には色々な機関があるが、ほぼすべて設置のための法律というものが存在して、いわば慣例になってるからな。
そんなに第三者機関の設置を強く言うのなら、法案を作って出せばいいし、それはそう要求している野党の責任。
それをいまだにしないで、野党に何も言わず、ただただ与党バッシングだけって、
それ、バッシングのためのバッシングじゃね?
この法案とは別に、第三者機関の設置をするための法案を作っても、なんら問題はない。
っていうか、そうするのが筋としては正しい。
日本政府には色々な機関があるが、ほぼすべて設置のための法律というものが存在して、いわば慣例になってるからな。
そんなに第三者機関の設置を強く言うのなら、法案を作って出せばいいし、それはそう要求している野党の責任。
それをいまだにしないで、野党に何も言わず、ただただ与党バッシングだけって、
それ、バッシングのためのバッシングじゃね?
そういう名目でスパイ活動してきたの?公安にはとっくにバレてるよwww
子供が機密にアクセス出来たら大問題だろうw
サヨク脳では何でそんなに国家機密を知りたがる国民が多い事になってんだよ・・・
サヨク脳では何でそんなに国家機密を知りたがる国民が多い事になってんだよ・・・
工作員だらけ。本当に気持ち悪い。子供に近づいて欲しくないわ。
何度聞いても、だーれも答えない。でも599494君はよーく考えて発言してるみたいだから答えてくれるだろう。
特定秘密じゃなくても国家機密を漏えいすれば国家公務員法で罰せられるわけだが、どんな「想定外の運用のされかた」があるんだい?
特定秘密じゃなくても国家機密を漏えいすれば国家公務員法で罰せられるわけだが、どんな「想定外の運用のされかた」があるんだい?
( ・ω・)
こういう愚かな人達がいるから、この法案について、冷静に議論が出来なくなってるんですよね。
私は、今後の情報戦、アメリカの凋落、中国韓国の反日政策を考えると、秘密保護法案は
大事な試金石だと思ってます。
日本は独自に外交、防衛、ロビーができる国になるべきだと思います。
今回の秘密保護法案で問題があるとしたら、以下になると思います。
・首相を第三者的立場で秘密保護法案のチェックにあたらせること。
・保全監視委員会が事務次官という内輪で纏められていること。
・秘密解除を請求する組織が無いこと。
首相は秘密を知るべき立場にあるので、第三者として極秘事項にあたることは不可能だと思います。
また、保全監視委員会は、極秘事項の可、不可を決める機関ですが、秘密の申請を行う外交、防衛
の事務次官がチェックを行うのでは、形骸化する可能性があります。
また、最後の項目ですが、アメリカでは、国立公文書館に、極秘事項を審査し解除を申請する独立した
機関が設置されています。かえって日本は「破棄を決める」、「独立公文書管理官」はあっても、
「極秘解除を申請する」機関はありません。
勝手に情報を破棄するなど言語道断だと思います。原則的に数十年で公開は守るべきです。
今後修正し直す項目は、この三つだろうと思っています。
今後の通常国会において施行されるまでに、公文書管理法の改正も必要ですので、本来野党はここで
前向きに発言すべきなんです。
外交、防衛、テロ、スパイといった国家の根幹に関わる問題なので、誰でも携わる事は
不可能なのは確かです。
三機関の一つの「情報保全諮問会議」は、有識者を含めた第三者機関であり、そこにも漏洩罰則規定が
あります。ただ、学者やメディア関係者の集まりでは的確な判断は下せないと思います。
なので、キャリア官僚やトップ級が携わるのは分かるのですが、それでも、独立した機関を
設立させて、さらに諜報機関を育てて配置していく事も急務だと思います。
こういう事に少なくとも反論するならともかく、
子 供 が ネ ッ ト で 情 報 を 得 ら れ な く な る ?
何を言ってるんですか?www寝ぼけてるんですか?www
外交、防衛、テロ、スパイといった国家の根幹に関わる数十万件の情報を、子供に見せたいのですか?
凄いカオスで混乱をきたした世紀末北斗神拳な社会ですねwww
安倍氏のやりたい事は「なんでもかんでも秘匿にすること」ではなく「独裁国家や敵性国家などから
的確に情報を引っ張ってこれるようにすること」だと思います。情報源の秘匿は重要ですから。
こういう愚かな人達がいるから、この法案について、冷静に議論が出来なくなってるんですよね。
私は、今後の情報戦、アメリカの凋落、中国韓国の反日政策を考えると、秘密保護法案は
大事な試金石だと思ってます。
日本は独自に外交、防衛、ロビーができる国になるべきだと思います。
今回の秘密保護法案で問題があるとしたら、以下になると思います。
・首相を第三者的立場で秘密保護法案のチェックにあたらせること。
・保全監視委員会が事務次官という内輪で纏められていること。
・秘密解除を請求する組織が無いこと。
首相は秘密を知るべき立場にあるので、第三者として極秘事項にあたることは不可能だと思います。
また、保全監視委員会は、極秘事項の可、不可を決める機関ですが、秘密の申請を行う外交、防衛
の事務次官がチェックを行うのでは、形骸化する可能性があります。
また、最後の項目ですが、アメリカでは、国立公文書館に、極秘事項を審査し解除を申請する独立した
機関が設置されています。かえって日本は「破棄を決める」、「独立公文書管理官」はあっても、
「極秘解除を申請する」機関はありません。
勝手に情報を破棄するなど言語道断だと思います。原則的に数十年で公開は守るべきです。
今後修正し直す項目は、この三つだろうと思っています。
今後の通常国会において施行されるまでに、公文書管理法の改正も必要ですので、本来野党はここで
前向きに発言すべきなんです。
外交、防衛、テロ、スパイといった国家の根幹に関わる問題なので、誰でも携わる事は
不可能なのは確かです。
三機関の一つの「情報保全諮問会議」は、有識者を含めた第三者機関であり、そこにも漏洩罰則規定が
あります。ただ、学者やメディア関係者の集まりでは的確な判断は下せないと思います。
なので、キャリア官僚やトップ級が携わるのは分かるのですが、それでも、独立した機関を
設立させて、さらに諜報機関を育てて配置していく事も急務だと思います。
こういう事に少なくとも反論するならともかく、
子 供 が ネ ッ ト で 情 報 を 得 ら れ な く な る ?
何を言ってるんですか?www寝ぼけてるんですか?www
外交、防衛、テロ、スパイといった国家の根幹に関わる数十万件の情報を、子供に見せたいのですか?
凄いカオスで混乱をきたした世紀末北斗神拳な社会ですねwww
安倍氏のやりたい事は「なんでもかんでも秘匿にすること」ではなく「独裁国家や敵性国家などから
的確に情報を引っ張ってこれるようにすること」だと思います。情報源の秘匿は重要ですから。
※599494
なるほど。ただ、秘密保護法案の修正案では、識見を有する者(概ね官僚だろう)に毎年特定秘密の
指定・解除・適正評価の状況を報告し意見を聴いた上、その意見を付して国会にさらに提出することが
明記されているよ。
このレベルがぎりぎり国家機密を保持できるラインだと私は思う。
ちなみに私は安倍の政策は支持することが多いけど、だけど両手をあげてなんでも賛成するわけじゃないよ。
なるほど。ただ、秘密保護法案の修正案では、識見を有する者(概ね官僚だろう)に毎年特定秘密の
指定・解除・適正評価の状況を報告し意見を聴いた上、その意見を付して国会にさらに提出することが
明記されているよ。
このレベルがぎりぎり国家機密を保持できるラインだと私は思う。
ちなみに私は安倍の政策は支持することが多いけど、だけど両手をあげてなんでも賛成するわけじゃないよ。
善悪の基準の分からない子供が無駄な知識仕入れることで
頭良くなった気になって、調子乗ってのバ.カッター&LINEでしょ?
むしろ規制してない現在がおかしいって思うわ
無責任になんでも見せるならそれ相応の予備知識を持たせろという話で、特定秘密とか無関係
頭良くなった気になって、調子乗ってのバ.カッター&LINEでしょ?
むしろ規制してない現在がおかしいって思うわ
無責任になんでも見せるならそれ相応の予備知識を持たせろという話で、特定秘密とか無関係
軍事機密にアクセスしようとする子供のほうが恐いけどな。子供から洗脳教育でもしているのかよ。児童書出版関係者の立ち位置か分からないわ。
まーた子供の盾かよ
反日を矛にしつつ批判避けに子供を盾にしてナショナリズム叩き
やる事が外道すぎるわ
反日を矛にしつつ批判避けに子供を盾にしてナショナリズム叩き
やる事が外道すぎるわ
というか今でも子供のネットはある程度規制しなきゃならんだろ
何でもアクセスし放題なのがおかしいわ
そういう規制はOKで
こういう規制は駄目なんだろ
こういう奴らの言い分は
何でもアクセスし放題なのがおかしいわ
そういう規制はOKで
こういう規制は駄目なんだろ
こういう奴らの言い分は
児童書で「せかいのひこうき(F35の全て)」とか作る気なんですかね。
そりゃ捕まりますよ。
そりゃ捕まりますよ。
自分の主義主張のためなら子供さえダシに使う。
それが左翼。
それが左翼。
子供が政府の機密にアクセスする機会がどんなのか逆に知りたいんだけど…。
これじゃ子供を盾にしてるとなじられんの当たり前だと思わないのかね。
これじゃ子供を盾にしてるとなじられんの当たり前だと思わないのかね。
こいつらって自分たちでこの法案についてまったく理解できてないって認めてることわかってないの?
ほんとに頭のいい人たちならもっとまともな反対意見を出すと思うね。
ほんとに頭のいい人たちならもっとまともな反対意見を出すと思うね。
最近のゲームはネット接続制限設定が付いてるw
CMでもやってるじゃん
親御さんに向けてのCM
サヨクに言わせればこれもダメなのかな?
CMでもやってるじゃん
親御さんに向けてのCM
サヨクに言わせればこれもダメなのかな?
ここまでいくと、マスコミ諸共disっているようにしか思えないw
これネタ展開してこっそり参加したら本意に気づくのだろうか?w
これネタ展開してこっそり参加したら本意に気づくのだろうか?w
子供を盾にして論じたり、女を脅したり……
何処まで卑怯なんだよこいつら。
もうとっとと逮捕してしまえよ。絶対法に触れてるだろどこかで。
何処まで卑怯なんだよこいつら。
もうとっとと逮捕してしまえよ。絶対法に触れてるだろどこかで。
出た、新手の「はだしのゲン」推薦運動か、頭の中は一緒だから手口は似てくるわな!
子供をダシにして感情に訴えれば支持が得られると未だに思ってるんだろうなぁ
そういう安易な反対運動はかえって逆効果でしかなくて、問題の改善には結び付かないんだけどね
それでも反対派は法案を採決を強行した連中が悪いって言うんだろうけど
でも、良いか悪いかを基準にするんじゃなくて、自分たちの言動を自省できないんじゃまた何かしらの反対運動が起こったとしても同じ愚を繰り返すだけだよ
そういう安易な反対運動はかえって逆効果でしかなくて、問題の改善には結び付かないんだけどね
それでも反対派は法案を採決を強行した連中が悪いって言うんだろうけど
でも、良いか悪いかを基準にするんじゃなくて、自分たちの言動を自省できないんじゃまた何かしらの反対運動が起こったとしても同じ愚を繰り返すだけだよ
さんざん子供をだしにして、ネット上の表現規制に精を出してきたじゃん。
今更何言ってんだ?
今更何言ってんだ?
児童が準強カンとかハニトラとかハッキングをして外交や防衛の機密に触れるんですかw
まさかコイツら、児童をハニトラの道具に使ってるんじゃないだろうな…
という目で見られても仕方ないと思うぞ、こんな事言ってたら
まさかコイツら、児童をハニトラの道具に使ってるんじゃないだろうな…
という目で見られても仕方ないと思うぞ、こんな事言ってたら
気持ち悪い~子供に必要ものまで秘密に特定するわけないじゃん!
ア、ほか!こういうのが印象操作,情報操作なんだろうね!消えろ!
ア、ほか!こういうのが印象操作,情報操作なんだろうね!消えろ!
夏休みの自由研究で国家機密を探ってる小学生がいるのかよ。w
国家機密に触れるような子供がいるなら、
保護した方がいいだろ、色んな意味で。
保護した方がいいだろ、色んな意味で。
「特定秘密日本人の全て」という児童書を刊行したらどうだ。
素材は児童書関係者
素材は児童書関係者
その子供は天才ハッカーか何かなのか?wwwwwwwwwww
子供に対しては情報は限定されてしかるべき
っていうか国家機密なんてどう考えたって必要ないね
バッカじゃねーの
っていうか国家機密なんてどう考えたって必要ないね
バッカじゃねーの
子供に国会機密扱わせようとか、虐待じゃないの?
児童労働にも触れるんじゃないの?
児童労働にも触れるんじゃないの?
これはいいスパイ発見器ですねww
通名を廃止すべき
戦後の混乱で朝鮮総連など
土地の収奪や脱税など
いまこそ審判を下すべき、
戦後の混乱で朝鮮総連など
土地の収奪や脱税など
いまこそ審判を下すべき、
ネットサービス会社:「何の為のアクセス制限サービスか(゚Д゚)ノ」
つ ぺあれんたるろっく
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
