2013/12/06/ (金) | edit |

0ebd718a2070d2b252f0da34f12e2833.jpeg【江川紹子氏「『日本はスパイ天国』誰が言ってるの?」】

特定秘密保護法案をめぐり、保守層などからは「日本はスパイ天国だから秘密保護法が必要だ」との意見があるが、こうした意見に対してジャーナリストの江川紹子氏(55)が反論。ツイッターで「かつての国家秘密法の時から、『日本はスパイ天国と言われる』というフレーズが繰り返されてきたのだけど、誰が言ってるのかっていう行為の主体を聞いたことがないにゃ」との見解を述べた。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386316260/
ソース:http://yukan-news.ameba.jp/20131206-79/

スポンサード リンク


1 名前: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2013/12/06(金) 16:51:00.12 ID:???0
江川紹子氏「『日本はスパイ天国』誰が言ってるの?」
2013年12月06日 13時41分


特定秘密保護法案をめぐり、保守層などからは「日本はスパイ天国だから秘密保護法が必要だ」との意見があるが、こうした意見に対してジャーナリストの江川紹子氏(55)が反論。ツイッターで「かつての国家秘密法の時から、『日本はスパイ天国と言われる』というフレーズが繰り返されてきたのだけど、誰が言ってるのかっていう行為の主体を聞いたことがないにゃ」との見解を述べた。

この見解に対して、一部のユーザーは「『平和ボケ』と並ぶ、『そういう事になってるフレーズ』かも知れません」「印象操作とかプロパガンダとか、日本の(?)マスコミ発信ですからね」と賛同。

一方で、英・エコノミスト誌が1980年代にソ連国家保安委員会のある工作員が日本を表した言葉として紹介していることや、ドイツ最大通信社DPAが「日本はスパイ天国と言われてきた」と報じているとし反論する声も書き込まれたが江川氏は「これも『言われてきた』というもので、誰が言っているのか、書いてないにゃ」と、自身の見解を堅持。

反論する人たちは、「個人レベルの談話を要求してたんですか?」と驚いており、「日本はスパイ天国」というフレーズの個人レベルでの主体は問題ではなく、むしろ全世界から「日本はスパイ天国」という風に見られている事実こそ問題だとする意見が書き込まれている。

http://yukan-news.ameba.jp/20131206-79/

2 名前:名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:51:31.73 ID:uhkpRA4X0
知らないフリの権利wwwwwwwwwww

7 名前:名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:52:49.59 ID:QR5HrZ4xP
('A`)うぜー

13 名前:名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:53:03.46 ID:6/VxEoZF0
しょうがないにゃあ…

14 名前:名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:53:06.37 ID:G80EydXm0
天国すぎて専門スパイがいないってのが現実

15 名前:名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:53:08.17 ID:ASwxhlRai
みんなにバレてたらスパイになんねえだろ。

22 名前:名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:53:30.96 ID:Q7X1uIaL0
にゃんだと!?

23 名前:名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:53:34.79 ID:uNIj76V30
この期に及んで往生際が悪いなぁ。

36 名前:名無しさん@13周年[AGE]:2013/12/06(金) 16:54:19.31 ID:Xpaa/Um50
お前がスパイだろw

44 名前:名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:54:36.32 ID:xR7M9M660
「にゃ」とかきめーんだよ

51 名前:名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:54:59.64 ID:1nQNLA330
スパイは誰だか分からないからスパイなの。

100 名前:名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:57:00.38 ID:K2SSpa+z0
民主政権の時は、官邸にも
スパイが入り込んでいたというのに。




111 名前:名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:57:34.60 ID:SvRQX6ql0
>>1
おまえにゃああああああ

116 名前:名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:57:49.65 ID:xhMMCpj10
こんなのは、ググれカスで十分だろw

160 名前:名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:59:56.18 ID:ioUh7aUz0
こんにゃことも知らなかったのかにゃ?
ジャーニャリスト失格だにゃー

171 名前:名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:00:20.71 ID:xvFk87OWi
にゃ、が許されるのはアニメの中だけ

177 名前:名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:00:46.69 ID:jdmOQWwX0
不気味すぎて寒気がした。

179 名前:名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:00:52.59 ID:o8QsnIB10
左翼らしい受け答えだな

188 名前:名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:01:33.04 ID:dV/KtdUfO
オウムで得したオバサンか

220 名前:名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:03:28.41 ID:yJbVtilG0
こういうのを正に平和ボケっていうんじゃねーの

224 名前:名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:03:41.33 ID:D1VA4glu0
ジャーナリスト気取ってるなら自分で調べろよ

245 名前:名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:05:12.33 ID:4ESWBu5M0
あんたもジャーナリストのつもりなら
自分でそれぐらいの情報を取れよ
その程度ことも出来ずにこの法案反対とかちゃんちゃらおかしい

281 名前:名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:07:00.32 ID:7LAk43WC0
こいつの持論などどうでもいい
それより成立マダー?

298 名前:名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:07:58.27 ID:hKxCx7Nti
(ゝω・)テヘペロもやれよ

302 名前:名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:08:03.77 ID:5a5Ss6+C0
しゃべり方がとても気持ち悪いです・・・

324 名前:名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:09:25.40 ID:ZN+8NV+G0
お前が無知なだけ
日本がスパイ天国なのは世界が認めるところだ
これほどセキュリティーが甘く情報を入手しやすい
重要国を利用しない手はないわ

それと、いい歳こいて「にゃ」とか恥ずかしくないのか

353 名前:名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:10:56.25 ID:j3j4v3PwO
この人とリカが被る

437 名前:名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:15:48.91 ID:G1EDLX8u0
スパイを防止する法律が無いから天国なんだろうな
罰則がないのだから当然だわ

473 名前:名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:17:47.87 ID:e6Ovcie50
まるでスパイの言い草だなw


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 600315 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/06(Fri) 18:29
実態見りゃわかんだろタコ助。  

  
[ 600316 ] 名前: うちなーんちゅ  2013/12/06(Fri) 18:30
幸せな人だにゃ…。  

  
[ 600317 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/06(Fri) 18:31
気持ち悪すぎ  

  
[ 600320 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/06(Fri) 18:34
自称拉致被害者とかいう右翼の陰謀野郎ははやく東尋坊から飛べよ  

  
[ 600322 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/06(Fri) 18:35
スパイ天国?
お前が堂々と活動してるのが証拠だにゃん  

  
[ 600323 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/06(Fri) 18:35
自称拉致被害者とかいう右翼の陰謀野郎ははやく東尋坊から飛べよ
拉致られた日本人が悪いんだろ
9条ちゃんと毎日いのれや
そしたら拉致られへんわ永久戦犯犯罪者民族め  

  
[ 600324 ] 名前: 名無しさん  2013/12/06(Fri) 18:36
気持ち悪wwww  

  
[ 600325 ] 名前: 名無しの日本人  2013/12/06(Fri) 18:36
オウム成金の戯言か。  

  
[ 600326 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/06(Fri) 18:36
わあ、電波降臨だあ  

  
[ 600327 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/12/06(Fri) 18:37
誰だだよこいつの発言取り上げてるのは
  

  
[ 600328 ] 名前: ななし  2013/12/06(Fri) 18:38
今週のぱか?スパイが自分の不利益になるようなことを言うわけがない。考えればわかることだがwwwww  

  
[ 600330 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/12/06(Fri) 18:38
中国の「百度」の件は知らないのか?
それとも知らないふり?
自称ジャーナリストかスパイのどっちかだな...  

  
[ 600332 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/12/06(Fri) 18:38
早いとこ可決して、こういう屑どもを血祭りにあげるべき
日本を貶める輩には、その対価を血で払わせるべき  

  
[ 600335 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/12/06(Fri) 18:42
chonだろ、こいつ  

  
[ 600337 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/06(Fri) 18:42
スパイを取り締まる法律がないからスパイ天国なんだよ。

民主党政権下では官僚が官邸へ情報を上げるのをためらっていただろう?
情報を上げるとすぐに中韓へ漏れるからだ。
そういうスパイがウヨウヨいるんだよ。

  

  
[ 600338 ] 名前: りちも  2013/12/06(Fri) 18:43
すぱいとかじゃないでしょ

ろんてんはずすな
  

  
[ 600341 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/06(Fri) 18:45
うわぁ・・・
これでジャーナリストって・・・
ドン引きレベル・・・  

  
[ 600342 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/06(Fri) 18:45
無知アピールwww  

  
[ 600343 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/06(Fri) 18:46
何故かオウム事件で有田と一緒になって破防法適用反対してたよね?
そのへんから「あれ?」って思うようになった。  

  
[ 600345 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/06(Fri) 18:46
55ってうちの母親と同い年でこれかよ
気持ち悪い  

  
[ 600346 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/06(Fri) 18:46
だったらこの件に関して無知なんだから、
口出すなよ  

  
[ 600347 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/06(Fri) 18:47
「~にゃ」とか、どうしたのって感じなんだけど…あの容姿からしたら。  

  
[ 600348 ] 名前: 名無しの散歩さん  2013/12/06(Fri) 18:47
おのれが知らないだけだし、言っても聞く耳持たないだけのことよ。
少なくともおのれらの天国にはしないから覚えとけこの。
  

  
[ 600351 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/12/06(Fri) 18:48
情報撹乱がスパイの主なお仕事です。  

  
[ 600353 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/06(Fri) 18:49
オウムの地下鉄サリン事件がおきた時、真っ先に宗教団体の仕業だと、アメリカさんがいったのを忘れてるんですかね(笑)  

  
[ 600355 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/12/06(Fri) 18:51
中国のスパイ企業のビルが堂々と存在してるじゃん。www  

  
[ 600358 ] 名前: うふふ  2013/12/06(Fri) 18:52
私猫好きだけど 語尾に にゃぁ なんて付けない
言いたいことがあるなら きちんとした日本語で伝える方が好印象
中途半端に気持ち悪いから胡散臭いと思われるのに…  

  
[ 600359 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/12/06(Fri) 18:53
このおばはんもどこかにお漏らししてたん?  

  
[ 600360 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/06(Fri) 18:53
気持ち悪いにゃ~(>_<)  

  
[ 600362 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/06(Fri) 18:54
大体こういうこと言ってるやつが犯人w  

  
[ 600363 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/12/06(Fri) 18:55
ジャーナリストなら
韓国企業ポスコによる新日鉄へのスパイ行為や
デンソーの中国人機密データ盗難事件くらい知っていはずだよな

不見識でまともに物事に切り込む能力がないなら、ジャーナリストの看板を下ろせよ  

  
[ 600365 ] 名前: 名無し  2013/12/06(Fri) 18:58
失望しました。みくにゃんのファンやめ ます。  

  
[ 600371 ] 名前: 名無し  2013/12/06(Fri) 19:02
誰かなんとかリカと江川の見分け方を教えて!
同じで良いの?
もう面倒くさい。同じで良いわ。  

  
[ 600372 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/12/06(Fri) 19:03
またみくにゃんのファンが減るのか…


可哀想なのでみくにゃんのファンやめます  

  
[ 600376 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/06(Fri) 19:07
文世光もレフチェンコすら知らなさそうだなこの人
本当にジャーナリストなの?  

  
[ 600378 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/06(Fri) 19:11
スパイ天国じゃないというなら
「スパイが厳しく裁かれた実例が毎年何件ある。先進国標準で平均的か多い」
というふうに実証的に反論してください

なんでいつも「イメージ操作」戦法なんですか?
実証的には示せないからですか?  

  
[ 600381 ] 名前: 名無しさん  2013/12/06(Fri) 19:12
軽くググっただけで、わりといっぱい出てくるんすけど。
元公安部長とか。  

  
[ 600382 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/06(Fri) 19:15
産業スパイは?
大好きな宗教団体も捜査関係者にスパイがいたと皆様のテレビ局NHKでやってたよ。
仮にこの法案が昔からあったなら地下鉄サリンやその他の犯罪も未然に防げたんじゃないの?
飯のタネだから放置したいの?  

  
[ 600383 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/06(Fri) 19:15
国家機密法に絡めて言うなら当時の首相である中曽根康弘が言ってるよ
もしかしたらもっと前(田中角栄の時代)からあるかもね  

  
[ 600386 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/12/06(Fri) 19:17
こいつ にくたらしいなあああああああああああああああああ  

  
[ 600389 ] 名前: 名無しの日本人  2013/12/06(Fri) 19:20
民主党もそうだし福島みずほなんかモロそのものだし、
朝日新聞やフジテレビにも山のようにいることはそれらの姿勢を見れば火を見るよりも明らか  

  
[ 600391 ] 名前: z  2013/12/06(Fri) 19:22
ん?
国家機密に接してるとか、もしくはスパイじゃなきゃわからないのは当然だろ。
だからそれこそ、特定秘密保護法案ができたからといって、一般人にはあまり関係ないという証拠。  

  
[ 600392 ] 名前: あ  2013/12/06(Fri) 19:22
お前がスパイて事だね。つかきめぇよ。はよタヒれよババァ。  

  
[ 600393 ] 名前: 全日本  2013/12/06(Fri) 19:23
民主政権時代の森本防衛大臣がたかじんの番組で「官邸から電話をしていると、あきらかに音(周波数)が変わる時がある。」みたいなことを言っていた。
他国(特に米国)のスパイ活動など上役の間では周知のことだって。
最近、米国から亡命したあの人の「米国の盗聴」暴露よりも、少し前の放送だったから「盗聴」と聞いても驚かなかった。

しいて擁護するなら江川昭子が知らなかったとしても無理はない。そんな立場にいないのだから。
でも自分がちゃんと情報を得ていなかったことに気付いたなら、もっとちゃんと取材して、世間の声に流されず、ちゃんとした情報を得て正確に判断して欲しい。  

  
[ 600394 ] 名前: 名無し  2013/12/06(Fri) 19:24
何言ってんだ、BBA?語尾に『ニャ』とかつけて、恥ずかしく無えのか?まあ、こんななら、こいつの話を真剣に聞く一般人はいないだろうけど。  

  
[ 600395 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/06(Fri) 19:26
ふざけるのは脳髄だけでよろしく  

  
[ 600404 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/06(Fri) 19:35
猫をかぶるとはこのことか
生皮の下から醜悪な豚の姿が見えてるけど気にしないにゃ?  

  
[ 600405 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/12/06(Fri) 19:35
残念。スパイは自らを「私はスパイです。」とは言わない。  

  
[ 600406 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/06(Fri) 19:36
ふざけた語尾で言うくらいだから大したことじゃねえんだろ  

  
[ 600412 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/06(Fri) 19:41
誰が言ったと教えれば納得するのかな?しないだろうな。
このレベルの意見は所詮批判めいた中傷なんだよ。  

  
[ 600418 ] 名前: 名無しさん  2013/12/06(Fri) 19:43
ttp://market.radionikkei.jp/marketpress/moku.html

ラジオNIKKEIのアンケート

午後7時現在。
賛成 41.59%
反対 57.1%


投票してない人は投票しましょう  

  
[ 600420 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/06(Fri) 19:44
法案とか関係なく気持ち悪いなこの人。
年齢考えて、鏡みて文章書けよ。
  

  
[ 600422 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/06(Fri) 19:45
何でお前だけオウムに襲われて命が助かっているんだよ?
地下鉄サリンや松本サリンと違って無差別犯行じゃなく、
お前だけをオウムは狙っていたはずなのに。

お前こそオウムとグルだった、オウムのスパイだったんじゃねえか。  

  
[ 600423 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/06(Fri) 19:46
居るだろ、国会議員にも
白とか陳とか菅とか  

  
[ 600424 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/12/06(Fri) 19:46
スパイが「日本はスパイ天国すぎワロタ」と言ってるわけじゃなくて、
保守層が「現状ではスパイ天国だから対策を講じるべきだ」と言ってるのですが。  

  
[ 600428 ] 名前: 名無し  2013/12/06(Fri) 19:48
いい歳したオバサンがキモいしゃべり方すんな。余計キモく感じるわ

スパイがいないってなんで思ってんの?産業やら政治にスパイがいない国の方が珍しいと思う。これが平和ボケってやつか?それとも、自分がスパイだから?

どちらにせよ気持ち悪い  

  
[ 600429 ] 名前: かかし  2013/12/06(Fri) 19:49
どうしたんだ!!もうボケが、出始めたのか?病院行けよ!!  

  
[ 600431 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/06(Fri) 19:50
江川よ、「農水省 中国 スパイ」で検索してみろよw  

  
[ 600432 ] 名前: 名無し  2013/12/06(Fri) 19:51
米です。さらに多くの情報がネットにも流出しました。
これらは一般人が間接的に「流出」と認知出来た件。認知できない件は政府に聞け。
「・・天国」なんてのは状態を揶揄した言葉で誰が言ったなんてことで揚げ足を取れると考えるのはせいぜい小学2年まで。
流出実績がある以上、各セクション別の法もさることながら、一括した法整備が必要ということ。  

  
[ 600435 ] 名前: 名無しの日本人  2013/12/06(Fri) 19:52
スパイがスパイを認める訳ないからねぇ。  

  
[ 600436 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/06(Fri) 19:54

すでに指摘されているが、特定秘密保護法案にはテロ防止も含まれている。
だからこの女は、その手の危険な事件が無くなるとメシの種が減ると考えているのかも知れない。
本来日本の治安を願うのならこの法案に賛成するはずだが、反対している。
左翼系の評論家やジャーナリスト全般に言えることだが、人間として信用できない。

  

  
[ 600437 ] 名前: 名無し  2013/12/06(Fri) 19:54
日本に甘え、バター猫でもしてろ。  

  
[ 600444 ] 名前: 名無しさん  2013/12/06(Fri) 20:00
スパイってのは普段は全く普通の人間として生活しながら、情報を本国や仲間に送るんだよ。
またはスパイが本業じゃなく、何らかのコネクションで諜報活動に協力する個人もいる。
産業スパイや朝 鮮系工作員なんかはこれに該当する。

ジェームズ・ボンドがあの格好でその辺ほっつき歩いてる訳じゃないから、
見ただけで判らないのは当たり前だ。  

  
[ 600451 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/06(Fri) 20:06
これで55歳(驚愕  

  
[ 600457 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/06(Fri) 20:08
この人いつから猫語主体になったの、普通にキモいんだけど…
オウムの頃からずーっとキモいが、さらにキモさが増したわ  

  
[ 600458 ] 名前: 名無しさん  2013/12/06(Fri) 20:09
毎度毎度気持ち悪い奴め…
いいか? そこらへんに居て「あっ! あいつスパイや !」って分かられるスパイがいるかっつうの。
ネットだけでなく、一般人の認識でも「支 那 朝 鮮にはすぐ朴られるから気を付けろ」ってのは、もはや常識だろが。

情報収集力に欠ける者が自称ジャーナリスト()とは。
笑わしよる。

いや、不愉快の間違いだったな。失礼。  

  
[ 600459 ] 名前: 影ボーシ  2013/12/06(Fri) 20:09
江川紹子~こいつは、もうええわ~
この程度の認識なら評論に値しない。   

  
[ 600461 ] 名前: あ  2013/12/06(Fri) 20:09
例え知ってる人がいたとしても、そんなセンシティブな問題公言しないわけで…
一昔前まで(拉致が表面化する前くらいか)防衛の話したら、腐れサヨクどもは、どこが攻めてくるんですかって言ってたけど、それと同じ卑怯な論法だよね。
不思議と、今それ言うやついなくなった。
本質的には、無防備であること自体が問題なんだけどね。  

  
[ 600462 ] 名前:            2013/12/06(Fri) 20:09
誰がって、あんたらマスコミが散々言ってきた事なんだが。  

  
[ 600468 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/06(Fri) 20:12
にゃ?
ハリーと揉めたとき、このおばさんひょっとして・・・と思ってたがやっぱりか
イデオロギー云々以前に、人としておかしい  

  
[ 600469 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/06(Fri) 20:13
歳を考えろよ婆。
つかお前スパイだよな。  

  
[ 600470 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/12/06(Fri) 20:13
ガチで個性だと思ってそうだなあ、、、痛々しい、、、  

  
[ 600476 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/06(Fri) 20:16
初出はおそらくスタニスラフ・レフチェンコ氏か。
リーダーズ・ダイジェスト1983年5月号の中で言及してるようだ。
その他ぐぐるだけでも発言者がかなり見つかるんだけどそれすら調べられないのかなこのおばさん。
  

  
[ 600477 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/06(Fri) 20:17
前政権時に官邸のセキュリティをズタボロにした実績があるよね  

  
[ 600479 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/12/06(Fri) 20:18
反対派の「かもしれない」「怖れがある」にも突っ込めよ江川さん  

  
[ 600482 ] 名前: 名無しさん  2013/12/06(Fri) 20:21
ガチの本業スパイ自体は少ないかもしれんが、
スパイに踊らされ結果的にスパイに協力してしまってる奴は日本にたくさんいるだろうな。

そう、そこの猫おばさん、あんたもその一人かもよ?w  

  
[ 600483 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/06(Fri) 20:24
技術者に思想を吹き込み「日本は中国に悪いことをしたから」って理由で中国に潜水艦の機密流させたり
自衛隊のヘリの回線が何者かに切られたり原発の工事、改修中に不審火が発生したり
たしか警察組織に北系人物の新興宗教に関わってる人達がいたり等々・・・
民間なんてw  

  
[ 600484 ] 名前: 名無しさん  2013/12/06(Fri) 20:25
革マル派なんてテロリストが国会包囲して絶叫脅迫しててもそれだけじゃ逮捕されないって時点でお察しだな

国会周辺での拡声器の使用は法的に制限されてるはずなのに!!


こんなスパイ&テロリスト天国他に聞いたことないわ!  

  
[ 600485 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/12/06(Fri) 20:25
スパイですって名札付けて歩いてるとでも
思ってんのか
革マル派やその他テロ組織がウヨウヨしてるのに
呑気だな  

  
[ 600489 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/06(Fri) 20:26
このオバサン、オウム事件の時は正義の味方と思ってたけど違った。
テレビは怖いな。裏にある思想とか、わからないから注意深くみないといけない。
ネットができて本当に良かった。  

  
[ 600501 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/12/06(Fri) 20:33
わざわざスパイ(諜報員)が日本国内に潜入する必要が見当たらない。

情報員そものもが海外に居て、ネットで配信される通信社の報道ニュースを見てりゃ、全部まる解り…

その事態を称して、「スパイ天国」って云うんだよ。

諜報員が危険を賭して仕事しなくて良いって意味で、
自嘲気味に「スパイ天国」云ってるの、少しは恥かしく思えよ!

政府系・自治体系に限って、情報統制が全くなされていないんだよ。

今の時代ちょっとした企業なら、リスク管理はやって当り前。
やってない企業には、仕事さえ来ませんからw
  

  
[ 600521 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/06(Fri) 20:44
20年前から、新聞、週刊誌はおろか、スパイ物の青年、少女マンガでもネタにしてたレベルですが……  

  
[ 600529 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/12/06(Fri) 20:46
いや、日本がスパイ天国かどうかは、現段階では分からないのは事実。

これから、じっくり、あぶりだしてやればいいんだにゃ。  

  
[ 600535 ] 名前:    2013/12/06(Fri) 20:50
官僚や自衛隊関係者が言っていただろ。
それが広まってフィクションではよくネタになっているし。  

  
[ 600539 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/06(Fri) 20:51
そうだな、大韓航空機撃墜事件で、アメリカは自衛隊の情報をどうやって手に入れたか?が答えだ  

  
[ 600541 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/06(Fri) 20:52
あんただよ、あんたみたいの。
オウムの時に有田もよく出てたけど、同族だったんだね。
まともな人かと昔は思ってたが、段々メッキが剥がれてきたね。
  

  
[ 600548 ] 名前: 名無しさん  2013/12/06(Fri) 20:54
本当にスパイがいないとういうなら別にあっても困らんべ。
何を恐れているにゃ?  

  
[ 600550 ] 名前: ら  2013/12/06(Fri) 20:59
見たことも聞いたことも無い事が、居ないことの証明にはならない。
  

  
[ 600552 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/06(Fri) 21:01
非常識だ。世間一般では55のババアが語尾に「にゃ」など付けようものなら、煎れたての茶を顔面にぶっかけられる事を、コイツは知らんのか?  

  
[ 600554 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/06(Fri) 21:07
なんか顔も見たくない。
有田とともにがっかりな人。  

  
[ 600557 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/06(Fri) 21:09
ロシア人のスパイ行為がバレて日本から逃亡、追放とか
55歳ならちょくちょくそういうスパイがらみの事件憶えててもいいと思うけど・・・  

  
[ 600558 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/06(Fri) 21:09
元公安部長「日本はスパイ天国」
ttp://news.livedoor.com/article/detail/2598950/
日経「日本は「スパイ天国」である」
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20131106/255550/
産経「遅れる“スパイ天国”日本の法整備」
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/131025/stt13102509170001-n1.htm
ビジネスジャーナル「“スパイ天国”日本に国家安全保障会議設置」
ttp://biz-journal.jp/2013/06/post_2306.html
鳥越俊太郎「日本は世界一のスパイ天国」
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm20564181  

  
[ 600563 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/12/06(Fri) 21:13
写真の猫(´・ω・)カワイソス  

  
[ 600568 ] 名前: 名無しさん  2013/12/06(Fri) 21:18
ベラノフ事件も無かったことになってるのか。  

  
[ 600572 ] 名前: うわ…  2013/12/06(Fri) 21:21
55にもなって語尾に「にゃ」とか…  

  
[ 600576 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/12/06(Fri) 21:24
思うんだけど、アノ事件で有名になった連中って、あっち側の派遣した、目くらましだったんじゃないか、印象操作のための工作員だったんじゃないかと、最近の言動見てると思えてくる。  

  
[ 600582 ] 名前: 名無しのグルメ  2013/12/06(Fri) 21:30
普通に北朝鮮から暗号きて拉致事件起こったじゃん
自衛隊の中国妻などへの情報漏えいもたまにニュースになってるし  

  
[ 600586 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/06(Fri) 21:35
俺が確実に憶えてるのはレフチェンコだな  

  
[ 600588 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/06(Fri) 21:36
オウムの時に、マスコミにでてきて。。。。

日本人を騙し続けた、有田と江川が

破防法案を徹底的に反対した。

破防法案を反対したということは。。。。ルーツは?

江川と有田と香山リカって頭がおかしい。  

  
[ 600590 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/06(Fri) 21:37
赴任先の各国でスパイ活動してた旧ソ連の元大使館職員が
自著伝あるんだけど、
その中で日本での協力者は大学教授と新聞社だったって書いてるよ。  

  
[ 600591 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/06(Fri) 21:38
特定秘密保護法が危険だなんて誰が言ってるの→反日ブサヨ≒スパイ  

  
[ 600602 ] 名前:    2013/12/06(Fri) 21:50
っふ その顔で・・・  

  
[ 600607 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/06(Fri) 21:53
自分が知らないことは存在しないと思ってるなら、
特定秘密保護法も危険じゃあないってことだ。
危険なことが隠される以上、その存在も知りえないわけだしな。  

  
[ 600610 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/12/06(Fri) 21:55
きも  

  
[ 600611 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/06(Fri) 21:56
にゃじゃねーんだよ!!ブス!!  

  
[ 600616 ] 名前: 名無し  2013/12/06(Fri) 21:59
壮大なブーメランだな。
妄想を語り社会不安を煽り、言葉巧みに人の心に惑わして、己の意のままに動かそうとする。有田といい、江口といい、おまえら自らが闘ったかってのオウムの姿そのものじゃないか。
きっとおぞましくて、鏡を見ることもできないだろうね。
  

  
[ 600630 ] 名前: 名無しさん  2013/12/06(Fri) 22:08
この語尾が不.快.感煽って余計に嫌われる要素になってるのに、
本人はウケてると思ってるんだろうか…周りに誰も止める人居ないのかね?
それとも周りのセンスも日本人とはかけ離れてる人ばかりなのかな?  

  
[ 600654 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/06(Fri) 22:31
日本にはスパイがたくさんいるんだにゃ。  

  
[ 600664 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/06(Fri) 22:45
過去に日本共産党トップして、1990年代まで日本共産党名誉議長をやってた、野坂はソ連のスパイだったよね。
民主党にもうさんくさい奴が沢山いる。
  

  
[ 600671 ] 名前: 名無しの日本人  2013/12/06(Fri) 22:55
だから証拠出せよ。スパイは居ませんって言う。
 証拠もないでしょ。スパイがいる証拠は出せるよ。メディアと野党を見ろ。それが証拠。  

  
[ 600680 ] 名前: 名無しさん  2013/12/06(Fri) 23:07
どんどん炙りだされてきてるな。詳しい人達は誰が売国してるのか知っていたんだろうけどな。  

  
[ 600697 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/06(Fri) 23:20
朝鮮学校
民団
そして民主党に社民党。
前二つなんてもろスパイじゃないですか。
拉致問題やサリン事件をみてそんな感想しか持てんの?ああごめんなさいスパイですもんね煽動するのが仕事でしたか。  

  
[ 600704 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/06(Fri) 23:24
暗黙の了解というのは人口に膾炙しないから暗黙なんだよ。
暗黙ではすまなくなって表に出て来始めたというだけの話だ。  

  
[ 600705 ] 名前: 名無し  2013/12/06(Fri) 23:24
江川、そんなんだからオウムの犠牲者をつくったんだよ!あんたが頼んだ弁護士を被害者にしたこと忘れたのかよ?  

  
[ 600817 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/07(Sat) 00:20
特定秘密保護法案の成立を急ぐ理由は「TPP」にあった?
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131127-00023376-playboyz-pol

ちょっと待て 秘密保全法
ttp://politiceconomy.blog28.fc2.com/blog-entry-2422.html

「アンカー」特定秘密保護法案と拉致問題&石破幹事長生出演文字起こし
ttp://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1475.html

TPPウィキリークス流出文書~激戦区「知的財産」、主要11条項での交渉勢力図
米主張は著作権の大幅延長、著作権・商標権侵害の非親告罪化で同人誌が危機?
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/fukui/20131126_625004.html  

  
[ 600830 ] 名前: 名無しの日本人  2013/12/07(Sat) 00:25
工作員自身が言ってもなぁ、説得力ないぞwww  

  
[ 600875 ] 名前: (・ω・)ノ  2013/12/07(Sat) 00:58
無知って恥ずかしいにゃ  

  
[ 600913 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/07(Sat) 01:28
つ 鏡  

  
[ 600961 ] 名前: 741  2013/12/07(Sat) 02:15
トンイル教現役信者の寝言かw

信者が、喚いているってことは、やっぱり必要な法律なんだなw  

  
[ 601037 ] 名前: ( ^ω^ )  2013/12/07(Sat) 05:04
この間までスパイ集団が政権を握っていたよにゃ?  

  
[ 601069 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/07(Sat) 06:07
どうやって拉致事件が起きたか覚えてないの?
社民党は「そんなものは存在しない」と言ってたじゃん
  

  
[ 601117 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/07(Sat) 07:40
スパイだーにゃん  

  
[ 601130 ] 名前: 名無し  2013/12/07(Sat) 08:00
とりあえず語尾に「にゃ」は止めて。どうしても付けたいなら「ごわす」にして。  

  
[ 601247 ] 名前: 名無しの日本人  2013/12/07(Sat) 10:57
にゃーにゃーうるさいわ
オウム取材のやつって変なのばっか  

  
[ 601252 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/12/07(Sat) 11:05
「聞いたことがないにゃ」(55)  

  
[ 601266 ] 名前: 名無しさん  2013/12/07(Sat) 11:26
つい最近でも、農林水産副大臣だった民主党筒井信隆が、彼にだけ配られた機密文書が、人民解放軍出身の中国人李春光氏へ漏洩していた事件があっただろ。
漏洩させた人物も、手に入れた人物も分かっているのに逮捕されないから、スパイ行為をしても逮捕されないからスパイ天国なんだよ。
捕まらないから、スパイはいないみたいな論理で語らないで欲しいね。

この事件に絡んで、潜水艦技術の漏洩事件もおこっているし、岡崎トミ子が公安委員長をしていたときに、
情報提供協力者の名簿がネット上に漏洩させられて事件もあった。全部犯人捕まっていない。まさにスパイ天国。  

  
[ 601279 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/07(Sat) 11:50
あ、スパイのおばあちゃん、ちょっと黙っててくれる?  

  
[ 601342 ] 名前: 774  2013/12/07(Sat) 13:27
いい年して「にゃっ」は
吐き気をもようすレベル
高校生でも微妙だぞ
さらに嘘吐きで売・国
同じ女として恥ずかしい

「今週のば・か」決定  

  
[ 601369 ] 名前: ゆとりある名無し  2013/12/07(Sat) 14:07
地下鉄でサリンが散蒔かれ、幼子含む弁護士一家が悲惨な目に遭った
それでも破防法適用に反対してたよな
過剰なまでにメディアに映って、自分の意見が世論に影響を与えられるように
「いいひと」を演じてた
次の矛先はヨシフ先生や自分(のスポンサー)に向けられるってわかってたんだろ?  

  
[ 601611 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/07(Sat) 19:26
かまいたちが現れる にゃ  

  
[ 601674 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/07(Sat) 20:57
にゃってなんだよ・・・  

  
[ 601936 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/08(Sun) 00:52
そもそも誰が言ったとか言わないとかの問題ですかにゃ?
スパイ防止法すら無いんだから当然スパイし放題にゃ(=^..^=)  

  
[ 602205 ] 名前: 名無しの壺さん  2013/12/08(Sun) 06:48
純粋に発言者の主体が知りたいのなら
 元公安調査庁調査第二部長の菅沼光弘氏
 元KGB将校のスタニスラフ・アレクサンドルビッチ・レフチェンコ氏
などがそのような趣旨の発言をしているが

ググったらこんなの一発で分かるんですけどねえ。  

  
[ 602393 ] 名前: 相変わらず  2013/12/08(Sun) 10:38
「天国すぎて専門スパイがいないってのが現実」
おっしゃる通りで、日本は自らの危険を晒し乍らすスパイなど居ない。
江川紹子の云うこととはまったくの逆で、外交官やその職員たちが大手を振って、そこ等へんの居酒屋で情報収集してるし収集の器械は世界最高の民生電子産業を持つ日本では何でも揃う。其れに別に外国職員たちが汗水流さなくても10万円位あれば情報を集めてくれる日本人は幾らでも居る。マスコミ社員たちもその一員である。  

  
[ 602451 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/08(Sun) 11:48
そんな揺さぶりくらいで、何処を狙っているのか言うわけないじゃん。
表で虚勢張りつつガクブルしてて下さいw
粛々と、ね。  

  
[ 602615 ] 名前: 名無しの壺さん  2013/12/08(Sun) 14:24
うわ・・・気持ち悪いサヨクおばさんだ…引くわー  

  
[ 602754 ] 名前: 名無し  2013/12/08(Sun) 16:13
にゃにゃにゃ!?  

  
[ 602782 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/08(Sun) 16:35
実は政治的に中道的な人ほど、保守とリベラルの両方の意見に耳を傾ける。
その上で特定秘密(外交・安全保障・テロ関連)の保護法案が必要だと考える。

賛成意見と反対意見の両論併記できない時点で、リベラルは負けたんだよww  

  
[ 603788 ] 名前: 名無し、気になります  2013/12/09(Mon) 16:14
スパイがいないのなら特定秘密保護法案が通っても、誰も困らないにゃ
 △△
≡・ω・≡  

  
[ 604490 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/12/10(Tue) 05:47
スパイ天国?
お前が堂々と活動してるのが証拠だにゃん

正解w言っちゃったにゃwwwww  

  
[ 604520 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 07:12
国家機密ではないが、知り合いの所から盗聴器が出てきたことあるぞ。民間人にでも設置されるくらいだから、役所とかやばいんだろーな、と想像するのはたやすい。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ