2013/12/06/ (金) | edit |

AS20131206002413_comm_.jpg【秘密保護法案 日比谷で抗議集会「クーデター法だ」】

日に日に高まる反対の世論や野党の抵抗を蹴散らすように、政府与党は採決に突き進んだ。特定秘密保護法案は6日夜、参院本会議にかけられ、成立する見通しとなった。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386335193/
ソース:http://www.asahi.com/articles/TKY201312060407.html

スポンサード リンク


1 名前:ばぐ太☆Z ~終わりなき革命~ φ ★:2013/12/06(金) 22:06:33.87 ID:???0
秘密保護法案 日比谷で抗議集会「クーデター法だ」

・日に日に高まる反対の世論や野党の抵抗を蹴散らすように、政府与党は採決に突き進んだ。特定秘密保護法案は6日夜、参院本会議にかけられ、成立する見通しとなった。「欠陥だらけの法案を許すわけにはいかない」。戦争を知る世代、若者、子を連れた母親……。廃案を求める市民の声は、深夜までやむことはなかった。

 国会近くの日比谷野外音楽堂。午後6時半から始まった抗議集会には、約1万5千人(主催者発表)が参加し、階段や通路まで埋め尽くした。入れなかった人たちも外で「強行採決を許さない」と声を上げた。

 主催者側の海渡雄一弁護士が「仮に法案が成立しても、廃止する活動を始めよう」と呼びかけると、会場からは大きな拍手が起きた。

 日本弁護士連合会の山岸憲司会長は「(審議が)あまりに拙速で乱暴。チェックする検証機関を法案を通した後に作るなんて、本末転倒だ」と厳しく批判。福島原発事故の刑事責任追及を求める「福島原発告訴団」の武藤類子団長は「(原発事故では)情報を隠されたことでたくさんの人が被曝(ひばく)した。情報が隠されると、命と安全を守ることはできない」と訴えた。(抜粋)

http://www.asahi.com/articles/TKY201312060407.html

※画像:
AS20131206002413_comm.jpg

3 名前:名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:07:10.78 ID:yrRrHL+C0
クーデターの意味わかってる?

5 名前:名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:07:54.90 ID:vgFcTbr00
15000人とはまた盛ったなw

22 名前:名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:09:42.36 ID:CKKioosg0
マスコミと民主党が反対してる時点で日本の利益になることは確か

31 名前:名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:10:44.01 ID:3GLj2xWE0
クーデターの意味わかってないだろ

35 名前:名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:11:24.60 ID:IwLAqYrJ0
クーデターの意味ぐらい調べてから言えよ

45 名前:名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:12:08.54 ID:D2exeZmM0
クーデター画策してるのはこいつらだろうに

76 名前:名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:14:13.97 ID:f5f1u8QU0
このぐらい消費税増税に反対してたら よかったのに

77 名前:名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:14:15.05 ID:DERvDYAU0
また主催者発表15000人だろw

86 名前:名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:14:43.46 ID:uUyOyKAy0
政権与党がクーデターの意味が分かりません

98 名前:名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:15:18.14 ID:6161tEtm0
師走の金曜日にいいご身分だこと…

12 名前:名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:08:57.73 ID:z7AZlSXd0
 

で、これの何が問題なの?

825929945.jpg



60 名前:名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:12:50.39 ID:X521KDD30
おっかない人達ばかりだな
公安仕事して

105 名前:名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:15:39.05 ID:U1MtXvjA0
1500人もいなかったけどね。(笑)

114 名前:名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:15:59.26 ID:mXxyUm3+0
海外の人が集会してるからクーデター意味が違うんだろう

116 名前:名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:16:07.61 ID:TpodFXmi0
クーデターわろた
どっちがだよw

177 名前:名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:19:00.31 ID:tKjKqv5e0
みんなで道で叫んだり寝そべったり
たのしそうやなw

178 名前:名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:19:03.54 ID:FVcUp+hG0
むしろこいつらがクーデター狙ってるだろ

222 名前:名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:21:12.19 ID:TC4x+HqR0
報ステの偏向が凄まじくて笑いさえ出た

226 名前:名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:21:34.28 ID:Ql0UdhRh0
寒い中ご苦労様です
自民党に政権を渡したのは私達です

もう、なんでもやってくれw

241 名前:名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:22:10.21 ID:5gBb/l7f0
報ステ酷かったなw
lib738010.jpg

244 名前:名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:22:17.67 ID:8ky4k6fC0
左翼って、どうして嘘ばっかり言うのかな?

256 名前:名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:23:14.15 ID:2DejUM9b0
政権与党のクーデター、ワロタwww


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 600681 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/12/06(Fri) 23:08
ほんとうざい
なんなの?
防衛、外交、スパイ・テロ対策に関してどんな情報が知りたいわけ?  

  
[ 600683 ] 名前: る  2013/12/06(Fri) 23:08
何か後ろめたいことでもあるのか?と勘繰ってしまう  

  
[ 600688 ] 名前: 名無しさん  2013/12/06(Fri) 23:13
新婦人wwwwwwwwwwwwwwwwww  

  
[ 600689 ] 名前: 名無しさん  2013/12/06(Fri) 23:15
最後激ワラタwwwww
まったくだよ、政権与党によるクーデターなんて漆黒の白馬並みの矛盾、出来るもんならおまエラがやって見せろよ、このテロリスト共めwwww  

  
[ 600691 ] 名前: 名無しさん  2013/12/06(Fri) 23:15
はぁ?クーデターって何?
お前ら武器でも隠し持って体制の乗っ取りを謀ってんのか?w

もちろん公務員は警察海保自衛隊以外、
武器なんかもってないし体制簒奪も望んでないぞ?
  

  
[ 600694 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/06(Fri) 23:16
>「(原発事故では)情報を隠されたことでたくさんの人が被曝(ひばく)した。 情報が隠されると、命と安全を守ることはできない」

民主党に言ってくださいw  

  
[ 600696 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/06(Fri) 23:18
この法律が成立したからと言って、日本が言論弾圧や恐怖政治をするとは到底思えない。
それよりも中韓に機密を垂れ流しする方が圧倒的に怖いと思う。  

  
[ 600699 ] 名前: 名無しさん  2013/12/06(Fri) 23:22
本当に気持ち悪いな。
クーデターなんて辞書引けば判るレベルの誤用が、口をついて出るほど冷静さを失って、
「国の機密情報にアクセスさせないと許さない」と叫ぶ、お前らは一体なんなの?
気持ち悪い。
  

  
[ 600700 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/06(Fri) 23:23
各テレビ局のニュース報道は、みんな揃って偏向報道で怒りより呆れてきたよ
実家に帰ったら、うちの爺さんがすっかりテレビの反対強調の報道に騙されてた・・・。  

  
[ 600701 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/06(Fri) 23:24
可決成立キターーーー!!  

  
[ 600702 ] 名前: ▼米国滞在歴20年の司法のプロ  2013/12/06(Fri) 23:24
【1万5千人の、敵・テロリストの家系と血統が結集!】

そろそろ日本も、アメリカの様に、【国籍と血統で敵を区別できる社会】にならないと。  

  
[ 600703 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/12/06(Fri) 23:24
報ステで野中広務が軍靴の音が思い出されるとか報道した時声出してワロタ  

  
[ 600706 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/06(Fri) 23:24
特定秘密保護法可決、おめでとう。  

  
[ 600707 ] 名前: 名無しさん  2013/12/06(Fri) 23:26
※600694
はげど
SPEEDIの情報をスピーディに隠匿したのも中国漁船事件の時に隠匿しようとして志ある海保をぎょせんかったのもコ"三ンスだよね  

  
[ 600708 ] 名前: 名無しの壺さん  2013/12/06(Fri) 23:26
可決おめ  

  
[ 600710 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/12/06(Fri) 23:26
デモに参加してる奴の顔画像をデータベースに突っ込んだいたら、これあとで役に立つよw  

  
[ 600711 ] 名前: 名無し  2013/12/06(Fri) 23:26
速報!特定秘密保護法可決

ひゃっはぁ~  

  
[ 600712 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/06(Fri) 23:27
可決来た!  

  
[ 600713 ] 名前: 名無しさん  2013/12/06(Fri) 23:28
やったぜ!
これでスパイ天国の汚名返上に一歩近づいたな!!  

  
[ 600716 ] 名前: 名無しさん  2013/12/06(Fri) 23:29


可決おめでとう!  

  
[ 600717 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/06(Fri) 23:30
これで日本も良くなるな!
  

  
[ 600720 ] 名前: 流離の茄子  2013/12/06(Fri) 23:32


法案可決バンザーーーーーーーーーーーイ!!!!!!


やっとスパイ防止法が成立したか・・・
感無量ですな。  

  
[ 600723 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/06(Fri) 23:33
祝、可決!でもここから先が重要。  

  
[ 600726 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/06(Fri) 23:34
朝日新聞が日本語出来てないだけ。
拙作でもなければ乱暴でもない。他党の意見も汲んで初期案から修正したうえで審議もしたろ。
こんな印象操作ふざけてる。  

  
[ 600729 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/06(Fri) 23:35
国籍条項があるから必死だね。
マスコミがあれだけテレビで反対しているのだから洗脳される人もいるんだよね。

でも、落ち着いて考えてほしいのは民主党とマスコミは廃案させようとしてるんだよ。
修正ではなく   

廃案が目的。

もう、マスコミに踊ろされるのはやめよう。それは日本人、次の世代、子ども達に害が及ぶから。  

  
[ 600732 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/06(Fri) 23:37
まぁ、議会解散して他の政党禁止ぐらいすりゃクーデターとも言えなくはないけど

今回ほど極論で恐怖を誘発させて世論を誘導させようとするマスコミの「テロリズム」
が発揮されたことは、オレの記憶の中では無い  

  
[ 600734 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/06(Fri) 23:38
報道ステーション酷すぎるな。あれどうにかならんのかね。テレビでしかニュースを見ないうちの母が安部シ ネ、戦争反対とか言ってて頭痛くなったわ。  

  
[ 600738 ] 名前: 滅韓  2013/12/06(Fri) 23:39
原発の情報隠してたの民主党じゃねえか。
  

  
[ 600741 ] 名前: 名無しさん  2013/12/06(Fri) 23:40
うん、ここからが重要だ。
マスコミの「安倍を潰してやるキャンペーン」が再び始まるぞ。
この異常な報道状態に少しの羞恥心も疑問持たないんだから、
もう彼らはなりふり構わず全面戦争を挑んでくるだろうな。
  

  
[ 600743 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/06(Fri) 23:42
サヨはまだ自分たちが日本の主導者って思ってる
だからこの決議自体が「クーデター法」ってことじゃない?
国を左翼の思う道理にできない法律なんだからw  

  
[ 600751 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/12/06(Fri) 23:44
報道ステーション見てたけど
いつものキチガイ論説者はどこいったんだ?降ろされたか?  

  
[ 600753 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/12/06(Fri) 23:46
消費税増税反対や東電解体要求を
これくらい派手にやってくれたらいいのに。


ちっ、使えねー。

  

  
[ 600754 ] 名前: 名無しさん  2013/12/06(Fri) 23:46
米600751
グリーンカード取得の手続きでも始めたんじゃね?ww
リンダリンダみたいにさwww

売国屑があせってるのって
秘密保護法の後にあるであろうスパイ防止法なんだろうな  

  
[ 600756 ] 名前: 名無しさん  2013/12/06(Fri) 23:47
もしかしたら俺がクーデターの意味間違って覚えてるのかと思ったww
いや~~すごい人たちだな  

  
[ 600766 ] 名前: あく  2013/12/06(Fri) 23:52
ははは
良くも悪くも民主主義なんだから諦めろよ
お前らの大好きな民主主義だろ?  

  
[ 600777 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/06(Fri) 23:59
成立来た、てコメあるけど、可決したの?
したんならめでたいけど  

  
[ 600779 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/12/06(Fri) 23:59
クーデター紛いのことをしてるのはどちらなんですかねぇ…  

  
[ 600781 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/07(Sat) 00:01
いつから少数派の意見の方が世論になるようになったんですかねぇ  

  
[ 600782 ] 名前: 名無しさん  2013/12/07(Sat) 00:01
「新婦人」ってどう云う意味?
どこの国の言葉?在.日語?  

  
[ 600783 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/12/07(Sat) 00:01
反対している人って明らかに日本語不自由だろ・・  

  
[ 600791 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/12/07(Sat) 00:04
わーっ!わーっ!わーっ!

『じゃあ、ビザ復活で』

えっ!・・・  あっと時間だなぁ~、かっ解散だなぁ。解散にだ。煮だ。  

  
[ 600796 ] 名前: .  2013/12/07(Sat) 00:10
特定秘密保護法がなくとも、政権の悪意があれば原発事故の被害状況程度は隠蔽出来ると民主党が証明したのに、なぜ分からないのか。
尖閣の中国船領海侵犯動画にしてもそうで、特定の集団に都合の悪い事は発表も報道もされない事の方が問題。

国民が必要な情報を正確に知る権利が担保されるよう、放送法の改正も含めてさらに法整備を進めていくべき。  

  
[ 600798 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/07(Sat) 00:11
可決だよ、デモは解散だよ
15000人だか知らないが、今夜は寒いから新大久保や各地のコリアタウンに早く帰った方が良いよ。  

  
[ 600802 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/12/07(Sat) 00:14
中韓の為にクウデター()しちゃうとかw
そっちの方が怖いは  

  
[ 600803 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/07(Sat) 00:14
なぜ増えたwww
  

  
[ 600810 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/07(Sat) 00:18
こいつら捕まえて一斉処分すれば日本はもっと住みよくなると思うんだ  

  
[ 600812 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/07(Sat) 00:18
民主の修正案はやる気ゼロ骨抜きのザル法だったからな
あいつらが本気だしてるのはテレビカメラの前だけ  

  
[ 600813 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/07(Sat) 00:18
特定秘密保護法案の成立を急ぐ理由は「TPP」にあった?
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131127-00023376-playboyz-pol

ちょっと待て秘密保全法
ttp://politiceconomy.blog28.fc2.com/blog-entry-2422.html

「アンカー」特定秘密保護法案と拉致問題&石破幹事長生出演 文字起こし
ttp://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1475.html

TPPウィキリークス流出文書~激戦区「知的財産」、主要11条項での交渉勢力図
米主張は著作権の大幅延長、著作権・商標権侵害の非親告罪化で同人誌が危機?
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/fukui/20131126_625004.html  

  
[ 600823 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/12/07(Sat) 00:22
深夜までやむことはなかった。

深夜までやむことはなかった。

深夜までやむことはなかった。  

  
[ 600828 ] 名前: ゆとりある名無し  2013/12/07(Sat) 00:25
表現の自由があるから別に反対するのはええけども、まったくその根拠を示さないよね
感情論ばっかであほみたい
マスコミはマスコミで反対意見しか取り上げないし
  

  
[ 600831 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/07(Sat) 00:25
>>600710
これ、拡散希望なんだが、写っていた人間の写真をFBのでアップしてみ。勝手に顔検索して名前を特定してくれる場合も!!!
テレビキャプチャ程度の写真でも~~さんではないですか?って出ることがあるぞ  

  
[ 600833 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/07(Sat) 00:26
報ステちょっと見たけど屋台でも出てそうな雰囲気だったw
自覚ないんかもしれんけど国会前の人異常性が滲み出てるよ  

  
[ 600841 ] 名前: 名無しさん  2013/12/07(Sat) 00:31
こいつらそのまま半島に送り返せば、平和になるな  

  
[ 600844 ] 名前:       2013/12/07(Sat) 00:31
スパイ以外は特に知る必要もない物ばっかだしなwww
反対してる奴らを片っ端から捕まえたら良い
  

  
[ 600846 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/07(Sat) 00:33
秘密保護法がなくても、福島の事故では国民の安全は十分には守られなかった。
つまりこの二つは何の関係もないわけだが、どうしてこの二つを繋げる報道がTVでは行われているのか。

これが自分がマスコミが大嫌いな理由だよ。
  

  
[ 600847 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/12/07(Sat) 00:35
>廃案を求める市民の声は、深夜までやむことはなかった。

「国民」ではなく「市民」と表記するのは何でなんですかねえ  

  
[ 600848 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/07(Sat) 00:36
でもこれ民間人でも、特定秘密とか政治家のやばいこと書いたらつかまっちゃうわけでしょ。問題点を書いたら捕まる可能性がある

  

  
[ 600850 ] 名前: ゆとりある名無し  2013/12/07(Sat) 00:37
戦争は起こるからな・・・
やりたくなくて困っているけど、中国は逃がしてくれません。
しかたないから法整備を急いでるだけ。
何か問題でも?  

  
[ 600851 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/07(Sat) 00:39
600850
でも例えばあの政治家はろくでもない計画をしてるから、みんなに知らせたいって書いてもダメなんだろ?  

  
[ 600854 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/12/07(Sat) 00:40
今更反日分子が何を言っても後の祭りだ罠w
次は放送法の罰則強化頼むぜ  

  
[ 600857 ] 名前: はぁ  2013/12/07(Sat) 00:44
クーデターの使い方違うよね
テレビ朝日に電凸したり TBSにメールしたり忙しい  

  
[ 600859 ] 名前: .  2013/12/07(Sat) 00:46
罰則の対象は公務員及び公務委託業者と、「特定の秘密の漏洩を教唆した」民間人。
特定秘密を法に触れてでも入手する人間が、一般人かどうかはしらん。  

  
[ 600860 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/07(Sat) 00:47
でも今後鳩山みたいなのが現れたとき、いかにそいつがやばいか、どんなやばいことをしようとしてるかとか書いたらこれにあてはまる可能性があるんでしょ?
つまりどんなろくでもないのが出てきても具体的に批判できなくなるのでは  

  
[ 600861 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/07(Sat) 00:48
15000ってどう見てもそこまでいないだろあの集団  

  
[ 600862 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/07(Sat) 00:50
600859
いやいや、ネットでも色んな政治家のやばいこととかいくらでも流れてくるじゃん。
それをもとに書いてたらあたることもあるんじゃないの  

  
[ 600867 ] 名前: 名無しさん  2013/12/07(Sat) 00:54
まさか15000人も容疑者候補が雁首揃えて集まってくれるなんて、
やっぱりこの法案正しかったんじゃね?w  

  
[ 600868 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/07(Sat) 00:55
TPPで日本をつぶすとか言ってたの海外で暴露されてたけど、それにのっかる日本の売 国 奴がたくさんいる、とか書いてもやばいのかな。  

  
[ 600871 ] 名前: 名無しさん  2013/12/07(Sat) 00:56
日比谷野音に1万五千人とか明らかに嘘だろ。  

  
[ 600872 ] 名前: 名無しの日本人  2013/12/07(Sat) 00:56
クーデターww
コイツラこの意味知って言ってんのか  

  
[ 600873 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/07(Sat) 00:57
誰も疑問に答えないあたり賛成派もよくわかってないのだろうな  

  
[ 600876 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/12/07(Sat) 00:58
これが あの超有名な韓流の集会かw  

  
[ 600883 ] 名前: ななし  2013/12/07(Sat) 01:07
卑近な例だと仙石のあれとか震災の放射能漏れとか、今までもクリティカルな情報を秘密にした例は大挙に暇がない
それについて明文化して、処罰の項目を設けただけだから国民にメリットはあれどデメリットってのはね

あと、これについて騒いでいる影でこっそり通ってる法律のほうが怖いぞ  

  
[ 600887 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/07(Sat) 01:10
これが在 日追い出し法とかなら大喜びなんだけどな。TPPの売国ぶりをばらされたくない反 日 売 国 奴や工作員が大喜びしそうな法案でもあるんだよな。
ほんとこれが在 日どうにかしてくれる法なら良いのに  

  
[ 600900 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/07(Sat) 01:18
こんなに反日分子がいるのか
より厳しく取り締まらないと駄目だな
スパイ防止法が急がれる  

  
[ 600902 ] 名前: 名無しの日本人  2013/12/07(Sat) 01:19
TPPはベトナムと一緒に安全保障も絡めて交渉してるってNHKで言ってた
あと日米で高度な情報のやりとりするためには必要な法案って。
  

  
[ 600903 ] 名前: 名名氏  2013/12/07(Sat) 01:19
軽い世論だな
こいつ等中心に世界が回ってるのかw
あーヤダヤダ 声がデカくて自己中な輩は

わめき散らさないで、自称リベラルなサヨクがよく言う声なき声を聞けよ  

  
[ 600906 ] 名前: ななし  2013/12/07(Sat) 01:25
反対派が「あんな事でも逮捕される」「こんな事でも処罰される」と騒ぎまくってますが
反対派の主張が正しければ、このデモやってる反対派は逮捕されるし

目障りな連中が消えるので結果的にOK(逮捕は無いだろうけどね)

反対派の主張がデタラメならば、逮捕されずにこのままデモ継続

反対派がデモ続けられる限り、反対派の嘘が証明されるのでこれもOK
どう転んでも面白い状況になりそうな気がする  

  
[ 600907 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/07(Sat) 01:25
※600902
さっそくあらわれたな反 日 工作員。
それとも今更メディアやNHKを信じる天然なのかな  

  
[ 600916 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/07(Sat) 01:29
※600906
反対派が危惧するようなことでほんとに逮捕されるんなら、やっぱり反対派の言ってることが正しかったってことになっちゃって、やっぱりろくでもない法案ってことになっちゃうのに、何言ってるんだ?
そこは反対派の危惧するようなことは全く起こらない安全で日本を守れる法律だよって言うべきだろ。ほんとにそうならな。  

  
[ 600918 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/07(Sat) 01:30
日米安保の時もこんな感じだったのかしら  

  
[ 600924 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/07(Sat) 01:35
反対派の不安は杞憂に終わるかもしれないが、賛成派になって喜ぶような法でもない。
ネットはほんと極端だよね。
叩こうとする対象の極端で叩きやすい部分を叩いて全部倒したつもりになって、ちょっと反論されると全力で相手にレッテル張りしてたたいて、それで全て解答できた気になってる。
民主の時も自民の時もね。  

  
[ 600934 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/07(Sat) 01:45
15000もいねぇだろwwww水増ししてんじゃねぇよwwww  

  
[ 600935 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/07(Sat) 01:46
週末はTBS たぶんメチャクチャ とくにサンデーモーニング 関口! 岸井!  

  
[ 600943 ] 名前: 名無しさん  2013/12/07(Sat) 01:54
盛るなら十倍までにしろよな^ w^  

  
[ 600963 ] 名前: 名無しさん  2013/12/07(Sat) 02:25
仙石が検察の判断ということにしつつ、
実際は指示して体当たり犯人を中国に送り返した事を秘密にしてたわけだけど
この件について、民主党からの反省と謝罪と国民へのおわびが全くないよね?  

  
[ 600967 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/07(Sat) 02:36
このネット社会で若い奴らがこんな報道信じるわけもなかろう
メディアは自分で自分の首を絞めてるし10年後には力なくなってるだろうに
メディアの言う右寄りの放送局が地上波獲得したら一気に潰れる心配でもしとけ  

  
[ 600969 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/07(Sat) 02:39
特定秘密があって情報隠されて被曝した廃案にしろと言うなら
まだ理解できるんだが、その時法案無いですよね
まったく関係ない変にミスリードされてる
怒りをぶつけるなら情報隠した前政権だろうに  

  
[ 600987 ] 名前: 名無しさん  2013/12/07(Sat) 02:57
女子供を前に出して画像撮るとか自ら赤っていってるようなもんだな  

  
[ 601017 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/07(Sat) 04:09 偏向報道
テレビ朝日昼も夜も
報道ご苦労様
報ステ 力が入ってたな 残念でした  

  
[ 601064 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/07(Sat) 06:03
ぶっちゃけ公務員・民間でいう守秘義務と大差ないんだけどねえ?
もしかしてバ.カ発見器に引っかかるレベルの連中なんだろうか。

※600902
日本版NSCな。
関係諸国と情報共有するにあたって、当該国から求められて当然のことだしな。
明らかに口の軽い人間に、秘密にしたい大事なことは相談しないし。

日本が諸外国と高度な情報共有をやられたら困る連中が反対する「可能性がある」わけだ。
具体例も出さずに可能性のありなしだけで反対するってがどれだけ愚かしいかわかるかな。
  

  
[ 601070 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/07(Sat) 06:07
※600924
なんというか「鏡見ろ」としか言いようがない。  

  
[ 601140 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/12/07(Sat) 08:18
政権与党、政府首脳によるクーデターってありえないというか
与党や政権に対する違法行為・暴力による政権の奪取がクーデターなわけそれとも「この法案が通ったら俺らはクーデター起こすぞ、いいのか?」っていう類の恫喝なん?w  

  
[ 601141 ] 名前: 名無しさん  2013/12/07(Sat) 08:18
>600924
一般論としては正しい。論争の仕方に左右の差は無い。今は左が先に腐ってるからひどいけど。
ブ サヨも最初は、その時は最善と皆が思った衝動から生まれたと思う。
民主党政権を批判した我々のように。
それが年月を経て、凝り固まった視点と自家撞着もろもろで、現在のように腐った。
我々も同轍を踏むべきではないが、どんな勢力にも一定数の頑固者はいるので
10数年後には、時勢が変わろうが今の立ち位置のまんまで害悪化する一派は出てくる。  

  
[ 601174 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/07(Sat) 09:13
余程都合が悪いんだなwwwwww  

  
[ 601229 ] 名前: ゆとりある名無し  2013/12/07(Sat) 10:41
わかりやすw
ワレワレの裏で支配しているこの国を護るな!
それはクーデターだ!
ってかw  

  
[ 601239 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/12/07(Sat) 10:51
☓日に日に高まる世論
◯日に日に高まる反日工作員

世論は誰も反対してねえよw中韓のスパイ活動の結果のパクリ技術の酷さには皆きづいてる
  

  
[ 601240 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/07(Sat) 10:51
やっぱデモってテロだったのか。  

  
[ 601276 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/07(Sat) 11:42
あぁ、こいつら、反.日か在.日ってわけね。
  

  
[ 601314 ] 名前: あ  2013/12/07(Sat) 12:47
このうちの何人が特定秘密保護法の運用を監視していくんだろう。

年が明けて、何それって言い出したら許さないよw  

  
[ 601318 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/07(Sat) 12:53
誰も国旗を持ってないのな…お察しw   

  
[ 601428 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/07(Sat) 15:14
全体俯瞰した引いた映像を報道して見せろや
  

  
[ 601495 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/07(Sat) 16:53
この法でトラブルがあった時に「そら見たことか」ってやるんだろうなあ
そういう時に「だったら審議中にもっとまとな反対をしろよ!」っていう声がどこにも届かないのが日本の政治  

  
[ 601517 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/07(Sat) 17:27
>「(原発事故では)情報を隠されたことでたくさんの人が被曝(ひばく)した。情報が隠されると、命と安全を守ることはできない」

で、被曝して死んだのは何人くらいいるのよw
健康被害を訴えてる人は?  

  
[ 602049 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/12/08(Sun) 02:34
「脅迫やハッキングとかの違法行為で公務員から秘密を聞き出したり盗んだりした奴」がつかまるんだよ。普通の生活してりゃ関係ない。困るのはスパイだけ。

SPEEDI隠しの文句は缶に言ってくれ。  

  
[ 602854 ] 名前: 名無し  2013/12/08(Sun) 17:38
駅前で大声で反対叫んでる人たちみるけど、もう目つきが必死で「いっちゃってる」人ばかりだよ。怯えきった目をしてヒステリック。おそらく煽られてパニック起こしてるんだと思う。いくらこっちが「それは違いますよ」と訂正しようと「あなたは賛成なのね!」ってこの調子で怒って聞く耳もたない。というより、こっちが言ってること自体、さっぱり理解できてないみたい。

新聞テレビの論調なんて、どれひとつ同じものはないし、もはや「ショー」みたいに見せてたりもするけど、こうした人たちはよく言えば純真、悪く言えば、お馬・鹿で、他人に感情煽られ何かいわれたら「ああそうなのか」って頭から信じこんじゃう人たちばかりみたい。こういうのみてると、彼らもある意味、洗脳された被害者で、メディアって悪質なカルト宗教じゃないの?と腹が立ってくる。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ