2013/12/09/ (月) | edit |

共同通信社の世論調査で、安倍内閣の支持率は47・6%と急落、
初めて50%を割る。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386577721/
ソース:http://www.47news.jp/FN/201312/FN2013120901002010.html
スポンサード リンク
1 名前: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2013/12/09(月) 17:28:41.09 ID:???0
★内閣支持率47%と急落、初の50%割れ
共同通信社の世論調査で、安倍内閣の支持率は47・6%と急落、
初めて50%を割る。
2013/12/09 15:48 【共同通信】
http://www.47news.jp/FN/201312/FN2013120901002010.html
共同通信社の世論調査で、安倍内閣の支持率は47・6%と急落、
初めて50%を割る。
2013/12/09 15:48 【共同通信】
http://www.47news.jp/FN/201312/FN2013120901002010.html
13 名前:名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 17:32:25.61 ID:hdrC9voF0
これでまた上がり幅が出来たね(ニコッ
17 名前:名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 17:33:24.70 ID:cQanYXV10
許容範囲内だな
18 名前:名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 17:33:43.16 ID:wOhju8Ub0
そりゃこれだけネガキャンすればなぁ。
38 名前:名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 17:36:13.17 ID:hJeSsY5ei
あれだけ総攻撃を食らってもまだ耐えてるな。
46 名前:名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 17:37:08.96 ID:5uI5nQzs0
あれだけ増税してこれは凄いわ
54 名前:名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 17:37:56.98 ID:Tfxlc0UU0
この程度で済むのか。だったら採決しといて良かったわ
71 名前:名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 17:40:24.57 ID:caINIAfL0
ヒント:共同通信
79 名前:名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 17:41:35.58 ID:e/wY0CjO0
原因は嫁だと思うの
97 名前:名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 17:43:44.13 ID:CaVBVF2N0
管直人の民主政権は12%でしたが
117 名前:名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 17:46:10.30 ID:BRkZLgyL0
へーーーーーー すごいね急落だねwwwww
でも対立してる党とかあるの??wwww
まさかここで民主党売り込み??www
でも対立してる党とかあるの??wwww
まさかここで民主党売り込み??www
133 名前:名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 17:47:22.81 ID:tSaOpPZg0
森内閣なんか5%の支持率でも堂々としてた
180 名前:名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 17:54:28.79 ID:VSBTgmqg0
で、支持率民主党は爆上げしたの?
183 名前:名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 17:54:50.45 ID:KOawzFREP
株価は猛烈に上がってるけどなw
188 名前:名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 17:55:40.19 ID:9nkFZLc+0
安倍さん支持してるよ!
ガンバレ!
ガンバレ!
199 名前:名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 17:57:52.86 ID:X3yBGs0NO
やっぱりマスコミの煽動能力ってすげーな
イージス艦の機密漏えいの時は漏えいを防ぐ様な
手立てを考えねばなるまいとか
新聞は書いてたのに実際そういう手立てを
作ろうとするとこき下ろしだからな
めちゃくちゃだよ
イージス艦の機密漏えいの時は漏えいを防ぐ様な
手立てを考えねばなるまいとか
新聞は書いてたのに実際そういう手立てを
作ろうとするとこき下ろしだからな
めちゃくちゃだよ
220 名前:名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 18:00:38.36 ID:Wsrcsse80
自民党の得票率や不支持率を考えると、まだ高いな。
248 名前:名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 18:05:05.34 ID:l3J8nZMC0
安倍さんの最大目標は集団的自衛権を認めることだろ。
その前にこれで支持率を消費してしまったのは
賢いことだったかどうかはちょっと疑問かもな。
その前にこれで支持率を消費してしまったのは
賢いことだったかどうかはちょっと疑問かもな。
283 名前:名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 18:10:28.30 ID:3BML3w3H0
>>248
来年の夏までに集団的自衛権の解釈変更をするらしいよ
憲法改正なんて絶対に不可能なのは安倍もわかってるから
集団的自衛権の解釈変更まで実現出来れば
本人は9割方満足なんじゃないかな
祖母や大叔父でさえ二度とも総理にはなれなかったんだし
来年の夏までに集団的自衛権の解釈変更をするらしいよ
憲法改正なんて絶対に不可能なのは安倍もわかってるから
集団的自衛権の解釈変更まで実現出来れば
本人は9割方満足なんじゃないかな
祖母や大叔父でさえ二度とも総理にはなれなかったんだし
270 名前:名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 18:09:30.20 ID:UHLkaHpb0
マスゴミの出す数字ほど怪しいものはないww
274 名前:名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 18:09:46.69 ID:0R4t4LpV0
憲法改正までやれたら評価できるけどな
297 名前:名無しさん@13周年[robby036@yahoo.co.jp]:2013/12/09(月) 18:12:52.43 ID:KucDoAYq0
日本国民はもう一度民主党に
やらせてみようという気になったのだろう
野党はみんな 太陽を省いて民主党の元に結集すべき
大連立で与党の暴走を止めよう
やらせてみようという気になったのだろう
野党はみんな 太陽を省いて民主党の元に結集すべき
大連立で与党の暴走を止めよう
303 名前:名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 18:13:56.91 ID:kfYUwhFM0
>>297
連立の夢を見る前に、まず離党者ひきとめてみよう
連立の夢を見る前に、まず離党者ひきとめてみよう
319 名前:名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 18:15:52.42 ID:z93x8QSc0
327 名前:名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 18:17:27.52 ID:itH/hu7FO
マスコミの世論調査をcheckする機関が必要だな!!
332 名前:名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 18:18:05.92 ID:FKqUh/Nk0
増税延期してくれたら
支持したんだけどねえ・・・
支持したんだけどねえ・・・
354 名前:名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 18:21:33.10 ID:1vFKVUuz0
急落ねぇ
小泉のときの真紀子下げに比べたら
大したもんじゃないな
小泉のときの真紀子下げに比べたら
大したもんじゃないな
373 名前:名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 18:24:32.30 ID:QOr9YzYu0
選挙で支持率なんぞ無意味なのは分かってるのに
まだ利用するしかないマスゴミw
当分選挙ありませんから何の支障もないですよ^^
まだ利用するしかないマスゴミw
当分選挙ありませんから何の支障もないですよ^^
376 名前:名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 18:25:05.08 ID:93XHQz3X0
マスゴミが頑張った成果。
やったな売国マスコミども。
やったな売国マスコミども。
412 名前:名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 18:29:19.01 ID:0oSGxSj00
マスゴミのキャンペーンのおかげで、
秘密法勘違いしてる人
周りにそこそこ多い。
秘密法勘違いしてる人
周りにそこそこ多い。
420 名前:名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 18:30:43.20 ID:FYBD+W130
マスゴミが不安を煽ったからな
まんまと騙されてる人が多い
まんまと騙されてる人が多い
503 名前:名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 18:38:56.06 ID:iRE9+jPZ0
あんだけ全マスコミ総攻撃でネガキャンしたのに
それでもまだ半分近くの支持率って
安倍内閣マジ強すぎwww
それでもまだ半分近くの支持率って
安倍内閣マジ強すぎwww
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【安倍ちゃんGJ】安倍首相、公邸にASEAN10カ国の首脳を招き次々と会談、和食でおもてなし…(中韓はなし)
- 三原じゅん子さん「ハマーン気にいっている」 強烈民主批判で「ニコ動」大盛況 www
- 【秘密保護法】朝日新聞は民間人も処罰されると指摘しているが…「国民の99.9995%には無関係です」自民党の河野太郎氏
- 【速報】 安倍 「sengoku38のように中韓が起こしている反日行動は全面公開する。」
- 共同通信社の世論調査で、安倍内閣の支持率は47・6%と急落、初めて50%を割る
- 【悲報w】安倍政権、通名厳格化! 数十回も変更など不正の温床 日本名名乗りたければ帰化しろ!
- 【秘密保護法案】菅官房長官「国民の理解を得られたと思っている」
- 【石破デモ問題】菅官房長官「デモは言論の自由」
- 石破茂の”テロ行為”発言に女子高生が涙 「私たちは選挙権もないのに・・・」
1ゲット。
国民から金を取る政策しかしないから支持率が下がるんだよ。
消費増税、自動車税増税、月に払う年金の額の増加。
国民から金を取る政策しかしないから支持率が下がるんだよ。
消費増税、自動車税増税、月に払う年金の額の増加。
森元総理の最後の支持率と比較しても、まだ余裕あるなw
靖国にいけばUP間違いなし。
マスコミが持ち上げてきたもの 民主党、中国、韓国、マスコミ
マスコミが叩いてきたもの 日本、自民党、ネット
マスコミが叩いてきたもの 日本、自民党、ネット
大阪のテレビでは「あの法案は必要。一般国民に対する影響はほとんど(まったく)ない。」と放送するところが増えてきた。
東京のマスコミもそろそろ本当のことを報道するべきだろ。反日だから無理か。
東京のマスコミもそろそろ本当のことを報道するべきだろ。反日だから無理か。
いつも思うことなのだけれど、このてのアンケート調査ってマスメディアによってその振れ幅が結構あるよね。
他にも、テレビのコメンテーターなんかも、「なんでこんな偏った面子ばかりなんだ?」という番組も。日曜日の朝にやっている関口某が司会をしている番組とかね。
自分の意思をハッキリ持てる人は自らの意志で幅広い情報を取捨選択出来る立ち位置にいる人、つまり、ネットを使いこなせる人だと思う。
その点、共同通信はどんな層にアンケートをとっているのか知りたいところ。
朝日みたいに「結論ありき」で誘導するようなアンケートだったら到底国民の声とは言えない。
他にも、テレビのコメンテーターなんかも、「なんでこんな偏った面子ばかりなんだ?」という番組も。日曜日の朝にやっている関口某が司会をしている番組とかね。
自分の意思をハッキリ持てる人は自らの意志で幅広い情報を取捨選択出来る立ち位置にいる人、つまり、ネットを使いこなせる人だと思う。
その点、共同通信はどんな層にアンケートをとっているのか知りたいところ。
朝日みたいに「結論ありき」で誘導するようなアンケートだったら到底国民の声とは言えない。
なんだかんだ言ってもテレビ・新聞の刷り込みって大きいんだよな~
ネット見てない層はもちろん、ネット見てる人でも流されてしまう
どうにかならんのか
ネット見てない層はもちろん、ネット見てる人でも流されてしまう
どうにかならんのか
あれだけ法案反対に誘導しといて共同ですら40%後半。
ほとんど影響無かったようなもんだな。
爺さん婆さんですらネットやってる時代だから、今日の記者会見を歪曲する事も出来ないだろうし、年明けにはまた戻るだろ。
ほとんど影響無かったようなもんだな。
爺さん婆さんですらネットやってる時代だから、今日の記者会見を歪曲する事も出来ないだろうし、年明けにはまた戻るだろ。
完全反対一辺倒で、第三者機関の問題やチェック機能、首相の権限などの問題がおざなりになるのが一番の問題。外国人参政権進めてる極左が大暴れしてるけど、あの暴れっぷりはこの法案の完成度をセーブする動きに見えて逆に怖い。
あれ?あんだけ煽って3%下がっただけなのに「急落」なの?
その前は何%だったか書かずに「初めて50%を割る」とかよくわからん煽り入れて誘導してる典型的な印象操作じゃん
急落って言われたから急落だと思ってるバ,カがコメ欄にもいるし
その前は何%だったか書かずに「初めて50%を割る」とかよくわからん煽り入れて誘導してる典型的な印象操作じゃん
急落って言われたから急落だと思ってるバ,カがコメ欄にもいるし
共同通信の世論調査かよwwww
そろそろソースは新聞がダメな時代。
ソースは個人記者がはやる!
ソースは個人記者がはやる!
で、出た~!自民党が絶好調の時はまったく世論調査しないくせに、少しでも叩けるネタが見つかると、ここぞとばかりに世論調査し出すマス誤ミ奴~!
はんとーの頭領が反ニチおばさん外交してる時は絶対に世論調査しない癖に、秘密保護は成立直後に世論調査とか、マス誤ミ必死すぎやろ!(笑)
はんとーの頭領が反ニチおばさん外交してる時は絶対に世論調査しない癖に、秘密保護は成立直後に世論調査とか、マス誤ミ必死すぎやろ!(笑)
とりあえず、母体数と有効回答数が出てこない限りは、良くも悪くも言えないって。
参院選前、テレ朝が「安倍政権の支持率が50%を切りました!」って喜んでたやつは、
母体が1000人、有効回答率が50%程度という、無視すべきレベルの調査(笑)だったし。
参院選前、テレ朝が「安倍政権の支持率が50%を切りました!」って喜んでたやつは、
母体が1000人、有効回答率が50%程度という、無視すべきレベルの調査(笑)だったし。
>共同通信社
はい、解散
はい、解散
まあ、支持率はまた戻るよ。
特定秘密保護法案については誤解(主に国民の無関心からの)があるのは確かだから、夕方の記者会見のような説明を更に続けるべき。
特定秘密保護法案については誤解(主に国民の無関心からの)があるのは確かだから、夕方の記者会見のような説明を更に続けるべき。
マスコミが煽れば日本人は踊るからな
それで鳩山由紀夫が首相になったの忘れたか?
それで鳩山由紀夫が首相になったの忘れたか?
民主のときの下駄はかせまくった支持率を覚えている身としてはどんな数字が出てこようとふーんとしか思えん
反日マスコミ自身の支持率、販売部数も今回のあまりに幼稚な報道姿勢で確実に減って行きそう
うちの世論調査では86%の支持率だったぞ。
祖母、父、母、姉、オレ、弟、猫の6人1匹の家族。猫だけが無投票。小数点以下四捨五入。
祖母、父、母、姉、オレ、弟、猫の6人1匹の家族。猫だけが無投票。小数点以下四捨五入。
あれだけバ.カ騒ぎした後で、共産通信フィルタ通して見ても、この数字なんだ、へーw
TBSですら50%越えてたのになあ
なんでマ ス ゴ ミ はいちいち非効率的な電話で調査したがるのかねぇ…?
今はインターネットで色々できる時代なんだが。
それとも有権者が主体的・能動的に意見を表明すると困ることでもあんのか?
今はインターネットで色々できる時代なんだが。
それとも有権者が主体的・能動的に意見を表明すると困ることでもあんのか?
でもまあ、増税でいい印象受けてないのはいる
外交はがんばってるんだけどな
増税する前に、減らせるもの減らせとは思う
民主の子供手当てや高校無償化もかなり負担になってるんだろうからそこから着手すればいい
パチ禁止にしてカジノ国営化すれば、国家予算の足しになると思うんだが
宗教課税も必要。その税金で文化遺産や神社を維持できるのに
外交はがんばってるんだけどな
増税する前に、減らせるもの減らせとは思う
民主の子供手当てや高校無償化もかなり負担になってるんだろうからそこから着手すればいい
パチ禁止にしてカジノ国営化すれば、国家予算の足しになると思うんだが
宗教課税も必要。その税金で文化遺産や神社を維持できるのに
あの基地、がいざたの反対工作活動とつるんでる野党を見て支持する気になれるか?
夕方、安倍さんの記者会見見て改めて間違ってないと確信もったね、一般人はまだしもバ、カみたくわめいていた芸能界の人達は頭の悪さがよくわかるわ!
夕方、安倍さんの記者会見見て改めて間違ってないと確信もったね、一般人はまだしもバ、カみたくわめいていた芸能界の人達は頭の悪さがよくわかるわ!
支持率低下は
特定秘密保護法案の影響じゃなくて。
消費増税の影響でしょ?
株価とドル円が安定していたら、また支持率は戻ると思う。
で、消費増税実施でまた下がる。
なので、消費増税実施時期に、また株価と為替対策するだろう。
経団連とその辺もおりこみ済みのはず。
特定秘密保護法案の影響じゃなくて。
消費増税の影響でしょ?
株価とドル円が安定していたら、また支持率は戻ると思う。
で、消費増税実施でまた下がる。
なので、消費増税実施時期に、また株価と為替対策するだろう。
経団連とその辺もおりこみ済みのはず。
あれだけでたらめなネガキャンやりまくって即世論調査だってさ。
今、日本は何をしなければいけないのか考えもしない幼稚な媒体。
今、日本は何をしなければいけないのか考えもしない幼稚な媒体。
そもそも共同通信による調査の時点で信憑性0だわ。
いい加減、実際どんなものなのか調査して欲しいわ。
いい加減、実際どんなものなのか調査して欲しいわ。
別に信用はしてないけど、他に国政を任せられるような政党もないしなぁ
自分で調べることをせずにマス.ゴ.ミの報道で判断する人が多いということ。
個々の事案について真剣に考えていないともいえる。
消費税増税とTPP参加についての反応だと思ってはいるけれども自分的にはどうでもよい。
個々の事案について真剣に考えていないともいえる。
消費税増税とTPP参加についての反応だと思ってはいるけれども自分的にはどうでもよい。
内閣支持率の記録更新までやってくれてええよー
外交安全保障の久々の安心感を国民は評価してる
外交安全保障の久々の安心感を国民は評価してる
うちのママンも勘違いしてるお、原発が秘密になるから反対って言ってたお(^ω^)
国家の秘密は国民の秘密って思えば問題ないお、今の政権が民しゅ党だと思うと日本終わってたお(^ω^)
国家の秘密は国民の秘密って思えば問題ないお、今の政権が民しゅ党だと思うと日本終わってたお(^ω^)
経済政策は問題だらけだけど安部首相のせいばかりじゃないし、今は外交内政で手腕を振るっているので支持したいよ。出来れば身辺から経産省の役人(新自由主義者)は排除して欲しいけどね。
安倍ちゃんは前回、
年金の記録問題で官僚の自爆テロに潰されたからな
完了は嫌な総理は全力で潰しにくるから気をつけろ!
年金の記録問題で官僚の自爆テロに潰されたからな
完了は嫌な総理は全力で潰しにくるから気をつけろ!
敵の駒になるなよ白痴どもが
・安倍政権を支持しますか?
・特定秘密保護法を強行採決した安倍政権を支持しますか?
・消費税を引き上げる安倍政権を支持しますか?
聞き方次第で結果も変わるだろ?
・特定秘密保護法を強行採決した安倍政権を支持しますか?
・消費税を引き上げる安倍政権を支持しますか?
聞き方次第で結果も変わるだろ?
秘密保護法で支持率低下、秘密保護法は民意に反する!!!!
ってのがマスコミの筋書なんだろう。
ってのがマスコミの筋書なんだろう。
支持率なんてこれからの増税ラッシュでどうせ落ちるしな
支持率高い内に憲法改正まで行けるかなぁw
支持率高い内に憲法改正まで行けるかなぁw
民主党政権ができてから、もうマスコミなんて信頼の欠片もないので(それまでは少ーしあった)、どうせ印象操作かなんかやっているんだろうとしか思わない。
あれっぽっちで変わる人間って、ちょっとしたことで簡単にコロコロ態度を変えるような人間。
法案を読んでれば、あんなトンデモ理論なんて言うわけないし、まあ最低でも廃案なんてこと主張しないよ。
法案を読んでれば、あんなトンデモ理論なんて言うわけないし、まあ最低でも廃案なんてこと主張しないよ。
とりあえず採決前の支持率との比較をしろよ。
何で50%との比較なんだよ。
この法案にまつわるメディアの狂乱ぶりは
誰が本当の敵かを見事にあぶりだしたな。
何で50%との比較なんだよ。
この法案にまつわるメディアの狂乱ぶりは
誰が本当の敵かを見事にあぶりだしたな。
共同通信って中国関係の飛ばし記事をよく書くところだろ?
調査自体が信用ならない
調査自体が信用ならない
前回調査時の支持率を言わないというお粗末さ
<丶`Д´>特定秘密保護法案に反対していた8割の国民が他に支持する政党が出来れば自民党不支持に回るはずニ ダ
そしたらすぐにでも20%きるに違いないニ ダ
そしたらすぐにでも20%きるに違いないニ ダ
安部ちゃん、頑張って下さい!!
応援しています!!
民主には、二度と入れない!!
応援しています!!
民主には、二度と入れない!!
604019
そう思うね。
そして、今後特定秘密保護法案が何も問題ないことが分るにつれ、あの騒ぎは何だったのかと、そういう検証をする流れを作らなければ、何時までたってもマスコミに騙され続ける国民が多いままだから、然るべき時にあの騒ぎを突きつけることを忘れてはいけないとも思う。
そう思うね。
そして、今後特定秘密保護法案が何も問題ないことが分るにつれ、あの騒ぎは何だったのかと、そういう検証をする流れを作らなければ、何時までたってもマスコミに騙され続ける国民が多いままだから、然るべき時にあの騒ぎを突きつけることを忘れてはいけないとも思う。
共同通信の支持率が20%ぐらいだろw
ニコニコアンケでやってみ、あれ正確に議席数当てたから。もっと高くなるはず。
ニコニコアンケでやってみ、あれ正確に議席数当てたから。もっと高くなるはず。
嘘、捏造なのよねーー
バレバレの工作はもう結構w
バレバレの工作はもう結構w
誤 : 共 同 通 信 社 の 世 論 「 調 査 」
正 : 共 同 通 信 社 の 世 論 「 操 作 」
それなりに下がるは下がるのね
マスメディアの影響力はまだあるな
もっと叩かんと
マスメディアの影響力はまだあるな
もっと叩かんと
廃案に賛成の人はまた、マスコミに騙されるのか。
何回マスコミに世論誘導されたらわかるんだろう。
周りの世界を視野を広げて見てみなさいといいたいね。
国民が幼児では国は疲弊するだけだよ。それでも、幼児のままがいい動きたくないと言うならそこまでの国民だね。世界情勢を見て方向性を決めるのは国民の声だから。
日本国民が成熟するといいな。
何回マスコミに世論誘導されたらわかるんだろう。
周りの世界を視野を広げて見てみなさいといいたいね。
国民が幼児では国は疲弊するだけだよ。それでも、幼児のままがいい動きたくないと言うならそこまでの国民だね。世界情勢を見て方向性を決めるのは国民の声だから。
日本国民が成熟するといいな。
毎回、胡散臭い統計だな
秘密保護法はほとんど関係ないと思う。
支持率に大きく影響するのは、自分が出す金が増えるかどうかだろう。
だからバラマキで支持率が上がる。
目先の金しか見えないのが一定数居るからな。
支持率に大きく影響するのは、自分が出す金が増えるかどうかだろう。
だからバラマキで支持率が上がる。
目先の金しか見えないのが一定数居るからな。
新聞社、マスコミメディアの身内だけからアンケートをとったんでしょ ?
身内だけのアンケートは世論調査や内閣支持率には含まれませんよ w w w w
身内だけのアンケートは世論調査や内閣支持率には含まれませんよ w w w w
メディアと増税のせいかなぁ
外交と国防は評価するけど経済対策もっとやってくれ
外交と国防は評価するけど経済対策もっとやってくれ
増税が一番かなと。
ネーミング間違えなきゃこんなに落ちなかった。
でも47%なら想定内だな。
でも47%なら想定内だな。
俺も「特定秘密法案」より増税が効いていると思う。
消費増税、軽自動車増税、バイク増税
あまり支持率が高いと、どんどん増税が進む。
30%台ぐらいがいいのかもな。
消費増税、軽自動車増税、バイク増税
あまり支持率が高いと、どんどん増税が進む。
30%台ぐらいがいいのかもな。
増税する前に歳出を減らせよな
年金医療費は将来世代のために減らせ
年金医療費は将来世代のために減らせ
デモ民主党ハナイデショ?
逆に朝日の支持率を知りたいな。
※ 603964
ソースの問題じゃないから。
大量のゴ/ミ情報の中から適切な情報を抽出して分析していくのが最近の情報収集のトレンド。
ソースの問題じゃないから。
大量のゴ/ミ情報の中から適切な情報を抽出して分析していくのが最近の情報収集のトレンド。
この調査結果はかなり世相を反映していると思うが、それを捏造と決めつけるのはどうかと思う。
むしろ、増税を含めて国民の負担が次々増加することになり、庶民の生活が圧迫される未来像が決定していても、なお50%近い支持率を保っているのは驚異的と見るべきだ。
安倍政権は、この程度の支持率低下は織り込み済みだから、衝撃を受けたり屋台骨が揺らぐことは無いだろう。
支持率回復の為の政策は、既に幾つか用意されているはずだが、それらが悉く不発に終われば、流石に危機的な状況になるだろうが、そうでもなければ倒閣は至難というより不可能だろう。
むしろ、増税を含めて国民の負担が次々増加することになり、庶民の生活が圧迫される未来像が決定していても、なお50%近い支持率を保っているのは驚異的と見るべきだ。
安倍政権は、この程度の支持率低下は織り込み済みだから、衝撃を受けたり屋台骨が揺らぐことは無いだろう。
支持率回復の為の政策は、既に幾つか用意されているはずだが、それらが悉く不発に終われば、流石に危機的な状況になるだろうが、そうでもなければ倒閣は至難というより不可能だろう。
NHKもきもい世論調査してたな。
早う、NHK解体してほしいな。
早う、NHK解体してほしいな。
反日企業の世論調査なんて、1ミリも信用できないよw
どこのメディアの調査でも、支持率は47%~53%だから、まあそんなもんなんだろうな。
相撲で例えたら、メディアからのありったけの突っ張り攻勢を、土俵際で食い止めた感じだな。現時点では、「終わりの始まり」とか言える段階ではない。小泉政権も41%まで下がったことあるし。
ただ、来年は、特定秘密法も含めて、政策の成果が問われてくるから、経済がしぼんでしまったら、最速なら来年冬に辞任だな。
後任は、大穴だが、谷垣と予想してみる。
相撲で例えたら、メディアからのありったけの突っ張り攻勢を、土俵際で食い止めた感じだな。現時点では、「終わりの始まり」とか言える段階ではない。小泉政権も41%まで下がったことあるし。
ただ、来年は、特定秘密法も含めて、政策の成果が問われてくるから、経済がしぼんでしまったら、最速なら来年冬に辞任だな。
後任は、大穴だが、谷垣と予想してみる。
増税で下がったのならもっと前に支持率下がってるんじゃないか?
47%か。政権発足一年で、増税やらTPPやら反対意見多いやつやって、靖国も参拝見送ってるのに。この支持率だったら高い方だと思うけどな。つか民主党のときはどんくらいだったっけ?
秘密保護法に通名禁止に罪日村、と。
いよいよヤバくなってきたから追い込もうってハラだな?
残念だがもうその手には乗らねえぞボケナス、さっさとお国にお帰りんなっせ!!
いよいよヤバくなってきたから追い込もうってハラだな?
残念だがもうその手には乗らねえぞボケナス、さっさとお国にお帰りんなっせ!!
固定電話持ってて且つ調査時間に家に居るのがお年寄り
都合のいい数字が出せます
ほんとに公平な数字が出したければ有権者の年代ごとの数にあった人数を抽出しないと意味がない
年寄りでその数字とすると全体だと60%を切らない
都合のいい数字が出せます
ほんとに公平な数字が出したければ有権者の年代ごとの数にあった人数を抽出しないと意味がない
年寄りでその数字とすると全体だと60%を切らない
>>604144
報道ステーションの調査の推移だと、民主党政権では3内閣とも発足4か月にはこの水準を割り込んでいる。野田内閣に至っては2か月目から。
報道ステーションの調査の推移だと、民主党政権では3内閣とも発足4か月にはこの水準を割り込んでいる。野田内閣に至っては2か月目から。
共同通信の世論調査ねぇ。ふーん。
アンケートに答える側が、どんな情報をもとに、そして何を基準に支持・不支持を表しているのか気になります。
よく「国民目線」だの「生活者側に立って」だの国民が無謬の存在であるかの価値観を目にするのですが、肝心要の国民が支持・不支持を決める際に政策を深く理解した結果ではなく、結構利己的な判断だったりしていませんか。
政治家もそんな利己的国民に迎合するかの発言もあり、日々苛立ちが募ります。
この度のアンケートが、そんな感じの「不特定多数の利己的国民」に対して行われているのなら、アンケート自体無駄な印象を残します。
よく「国民目線」だの「生活者側に立って」だの国民が無謬の存在であるかの価値観を目にするのですが、肝心要の国民が支持・不支持を決める際に政策を深く理解した結果ではなく、結構利己的な判断だったりしていませんか。
政治家もそんな利己的国民に迎合するかの発言もあり、日々苛立ちが募ります。
この度のアンケートが、そんな感じの「不特定多数の利己的国民」に対して行われているのなら、アンケート自体無駄な印象を残します。
いくつかの民放が、今日の総理の記者会見放送中にCM入れて、特定秘密保護法の説明が途中でぶった切られたと耳にしたのだが、マジですか。
メヂアの出す数字に根拠なし。
ネットではちゃんとソースを出すだろ?
みんな、ソースがない情報は信用しないじゃん。ネットでは。
なのに、メヂアの大本営発表だけは、ソースなくても丸呑みするのな。
そうやって長年甘やかし続けてきたからこそ、今ああやってクレイジーにつけ上がってるんだろ?
こんな捏造情報は
嘘であることを前提に
逐一ホワイトリストだけを正規の情報として考えるようにしないと。
全ては正しい前提に考えて
一部だけ例外的に間違うとするブラックリスト方式では
全く話にならんと思う。
とりあえず、捏造情報を真に受けて信用するのは
新興宗教と同じ。
捏造か否かを確認するには、記事とは別にソースを調べるべき。
じゃなかったら、ニュースなんて見ない方がマシな気がする。
ネットではちゃんとソースを出すだろ?
みんな、ソースがない情報は信用しないじゃん。ネットでは。
なのに、メヂアの大本営発表だけは、ソースなくても丸呑みするのな。
そうやって長年甘やかし続けてきたからこそ、今ああやってクレイジーにつけ上がってるんだろ?
こんな捏造情報は
嘘であることを前提に
逐一ホワイトリストだけを正規の情報として考えるようにしないと。
全ては正しい前提に考えて
一部だけ例外的に間違うとするブラックリスト方式では
全く話にならんと思う。
とりあえず、捏造情報を真に受けて信用するのは
新興宗教と同じ。
捏造か否かを確認するには、記事とは別にソースを調べるべき。
じゃなかったら、ニュースなんて見ない方がマシな気がする。
全面的にとは言わないが、安倍内閣支持だ。靖国参拝しろ!
日本人なんて年末年始でいろいろリセットされるから、あと1ヶ月待てばまた上がるよ、共同さん♪
【激ヤバ拡散】日米事前協議による合意事項は、日本がTPP交渉に参加しなくても【有効】
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11512926911.html
【三橋貴明】安倍政権、正気じゃありません【特区規制緩和の決定には、厚労相、農水相など関係大臣を外す】
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3943.html
【これがアベの成長戦略】「行き過ぎた雇用維持型から労働移動支援型に政策転換する」
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3835.html
派遣会社パソナ会長維新の会ブレーンの竹中平蔵は政府の産業競争力会議の民間議員
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11597408571.html
【特集】 サルでもわかる!橋下の正体
ttp://ameblo.jp/otakoji/entry-11170077821.html
みんなの党は第二民主党!!! 前の政策が瓜二つ
ttp://nippon-end.jugem.jp/?eid=492
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11512926911.html
【三橋貴明】安倍政権、正気じゃありません【特区規制緩和の決定には、厚労相、農水相など関係大臣を外す】
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3943.html
【これがアベの成長戦略】「行き過ぎた雇用維持型から労働移動支援型に政策転換する」
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3835.html
派遣会社パソナ会長維新の会ブレーンの竹中平蔵は政府の産業競争力会議の民間議員
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11597408571.html
【特集】 サルでもわかる!橋下の正体
ttp://ameblo.jp/otakoji/entry-11170077821.html
みんなの党は第二民主党!!! 前の政策が瓜二つ
ttp://nippon-end.jugem.jp/?eid=492
で?
減った分の数字は誰か食べることが出来たのか?
減った分の数字は誰か食べることが出来たのか?
よっぽどそういうことにしたいみたいだな
だって、共同通信だもの。小沢絡んでるしね。
共同通信の調査…あっ…(察し
信者の必死っぷりにワロタwwwwwwwww
搾取されてるのにも気づかないとか
搾取されてるのにも気づかないとか
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
