2013/12/09/ (月) | edit |

64438af1NHKロゴ
NHKは、今月6日から3日間、全国の20歳以上の男女を対象に、コンピューターで無作為に発生させた番号に電話をかける「RDD」という方法で世論調査を行いました。それによりますと、▽安倍内閣を「支持する」と答えた人は、先月より10ポイント下がって50%で去年12月の第2次安倍内閣発足後、最も低くなりました。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386592643/
ソース:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131209/k10013695191000.html

スポンサード リンク


1 名前:ばぐ太☆Z ~終わりなき革命~ φ ★:2013/12/09(月) 21:37:23.45 ID:???0
・NHKは、今月6日から3日間、全国の20歳以上の男女を対象に、コンピューターで無作為に発生させた番号に電話をかける「RDD」という方法で世論調査を行いました。それによりますと、▽安倍内閣を「支持する」と答えた人は、先月より10ポイント下がって50%で去年12月の第2次安倍内閣発足後、最も低くなりました。一方、▽「支持しない」と答えた人は、10ポイント上がって35%でした。

 支持する理由では、▽「他の内閣よりよさそうだから」が32%、▽「実行力があるから」が22%、▽「政策に期待が持てるから」が19%だったのに対し、支持しない理由では、▽「政策に期待が持てないから」が44%、▽「人柄が信頼できないから」が19%、▽「支持する政党の内閣でないから」が15%、となっています。

 安倍内閣の経済政策を評価するか尋ねたところ、▽「大いに評価する」が7%、▽「ある程度評価する」が52%、▽「あまり評価しない」が27%、▽「全く評価しない」が9%でした。景気が回復していると感じるかどうかについては、▽「感じる」が16%、▽「感じない」が43%、▽「どちらともいえない」が37%でした。先週、成立した「特定秘密保護法」を評価するかどうか聞いたところ、▽「大いに評価する」が6%、▽「ある程度評価する」が27%、▽「あまり評価しない」が35%、▽「全く評価しない」が23%でした。

 また、国会審議では、行政が情報を恣意的に「特定秘密」に指定するなど、国民の「知る権利」が侵害される可能性が指摘されましたが、その可能性について不安を感じるかどうか聞いたところ、▽「大いに不安を感じる」が27%、▽「ある程度不安を感じる」が46%、▽「あまり不安を感じない」が15%、▽「全く不安を感じない」が5%でした。さらに、特定秘密保護法を巡って、国会で議論が尽くされたと思うかどうかについては、▽「尽くされた」が8%、▽「尽くされていない」が59%、▽「どちらともいえない」が27%でした。

(抜粋)

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131209/k10013695191000.html

5 名前:名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 21:38:46.61 ID:NR3JBARw0
NHK国有化しろ

6 名前:名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 21:39:09.51 ID:JAzD4eW50
50もあれば安泰

8 名前:名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 21:39:15.00 ID:/NzrpzGj0
マスコミの言う事に流される奴多すぎ

11 名前:名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 21:39:56.85 ID:89kyb/He0
世論調査(データどおりとは言っていない)

12 名前:名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 21:40:00.29 ID:Ad7vO05PP
マスゴミの調査なんて全く信用しなくなったわ

15 名前:名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 21:41:01.08 ID:4IGASxmb0
叩く材料が出ると嬉しそうに報道するなぁ

日本放送協会こと反日本放送協会さんは



26 名前:名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 21:41:38.63 ID:B+oNmZWX0
引き続きスパイ防止法案と9条改正と国防軍と
集団的自衛権の宣言もヨロ

29 名前:名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 21:41:59.63 ID:KnN/e+z70
NHKの支持率も調査しろ

30 名前:名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 21:42:15.75 ID:haJKqSDO0
NHKのほうが不安やわw

31 名前: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) :2013/12/09(月) 21:42:18.31 ID:f0UL/cuIO
サヨクの出鱈目プロパガンダをさらに煽り立てる国営放送です

33 名前:名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 21:42:32.04 ID:u5dbGfUh0
マスコミに踊らされる人が10%いるってことだな

34 名前:名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 21:42:41.82 ID:X9BKFQkL0
もう議員ですら気にしない調査だな。

35 名前:名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 21:43:09.27 ID:y8KXkEQI0
不安を煽るマスコミに不安を感じるわ

37 名前:名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 21:43:19.24 ID:cQanYXV10
50%もあればまだまだ大丈夫そうだね

38 名前:名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 21:43:23.23 ID:9AqmfMUqP
NHKの支持率の調査をするべきだな。

39 名前:名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 21:43:28.84 ID:4HMup7M20
NHKの受信料制度は支持されてるのかね?

46 名前:名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 21:44:25.02 ID:UcJ2e5Lo0
日経電子版だと支持率60%超えてるんだけどね

51 名前:名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 21:44:49.54 ID:ex2p2jVE0
そもそも1年以上50%というほうが稀だと思うんだが・・・
どっちにしろ下がったのはマスゴミの必死ネガキャンのせいだろ
あんだけ騒いでてむしろ50%までしか
下げれなかったとかダサすぎるわ

61 名前:名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 21:45:31.05 ID:9FLFfimwP
安倍総理徹底支持^ ^
これだけは全くブレない

76 名前:名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 21:47:48.07 ID:JULRqfHpI
あんだけネガティブキャンペーン総力戦でやっても、
10%しか落とせなかったんだな
今が底だな。また来月から回復するな

85 名前:名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 21:48:20.45 ID:Sj6hYMq90
今日も相変わらずの偏向

87 名前:名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 21:48:30.96 ID:ornzNcCW0
テレビが一番有害な件

88 名前:消費税廃止:2013/12/09(月) 21:48:32.03 ID:WvrR1MTb0
マスコミは力あるんだな

89 名前:名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 21:48:37.24 ID:etehWoJL0
50%で支持率最低とか
今更ながら安倍ってすげーなw

96 名前:名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 21:49:27.14 ID:Nnrz4n4ZP
朝日とかNHKがありもしない不安を散々煽っておいてよく言うわ!

98 名前:名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 21:49:34.06 ID:luWQ4vZ/0
マスコミはかなりネガキャンしてたからね

100 名前:名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 21:50:02.83 ID:gTtxZHAk0
さすがに増税連発し過ぎだろ
どうなってんだ財務省の傀儡とはいえ
通名廃止くらいじゃネトウヨの俺すら誤魔化せんぞ

117 名前:名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 21:51:22.22 ID:ab8psLCw0
NHKの支持率とか朝日新聞の支持率とかも調査すればいいのにな。

126 名前:名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 21:52:30.17 ID:BX7MBo0G0
最近のNHKは一切信用してません。

152 名前:名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 21:53:53.99 ID:VUeQQc2s0
マスゴミがあれだけ頑張っても50%切れないんだぜ(w

154 名前:名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 21:54:09.05 ID:HU62BJTT0
NHKは今日も偏向報道が酷かった。
本当に韓国人が実権握ってるんだな、、、

168 名前:名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 21:55:06.40 ID:QG7CltnR0
全左系メディアが総攻撃しても、
50%wwwwwwwwwww

無敵じゃねーかよ、あべちゃんw

186 名前:名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 21:56:55.89 ID:1K8fHXK20
マスゴミ総出で叩いてこれしか落ちないのかよwwww

223 名前:名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 22:00:45.62 ID:S6vF/PKa0
さすがに有名人とメディアとマスコミをほぼ総動員したらこうなるわなw

235 名前:名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 22:01:34.59 ID:wOhju8Ub0
そりゃああれだけ毎日ネガキャン
してたら落ちますわ。


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 604176 ] 名前: ななし  2013/12/09(Mon) 22:19
いまどき固定電話だけを対象にした世論調査に意味があるのか?  

  
[ 604182 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/09(Mon) 22:24
>>604176

ありませんよ。世論調査より、ネットの2chアンケートとかを見てたほうがいくらかマシです。  

  
[ 604186 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/12/09(Mon) 22:30
増税時に安倍内閣の不支持率が危険域に到達して退陣と…
そして、親中や親韓の議員が総理に就くと…  

  
[ 604190 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/09(Mon) 22:32
こんなに落ちたと思うか、あれだけネガキャンしてこれだけと思うか、人それぞれだろうな
まあ、まだ今後の景気などで挽回は可能な範囲じゃね  

  
[ 604191 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/12/09(Mon) 22:32
安倍内閣に不利な報道は見えない!聞こえない!

俺が感じるもの、俺に見えるものだけが真実なのだ!  

  
[ 604192 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/12/09(Mon) 22:33
安倍ちゃんは前政権の時、
年金の記録問題で官僚の自爆テロに潰されたからな
官僚は嫌な総理は全力で潰しにくるから気をつけろ!  

  
[ 604198 ] 名前: 名無しさん  2013/12/09(Mon) 22:39
法案によって安倍不支持の人間がそんなに多いなら、
ネットやツイッターでも、もっと多く反対派を見かけてもいいはずだが、
そんなにいないよなぁ。  

  
[ 604200 ] 名前: りちも  2013/12/09(Mon) 22:39
いまさら、NHKのいうことの、なにをしんじろと?


  

  
[ 604201 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/09(Mon) 22:40
尖閣動画流出時と言ってる事が180度違うのってどーよ
もちろんお前らもだが  

  
[ 604204 ] 名前:    2013/12/09(Mon) 22:46
あれだけ頑張ってネガキャンしたのに50%だなんて……
マスコミ各社のの影響力の低下っぷりが如実に現れてきてますね  

  
[ 604206 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/09(Mon) 22:49
50%ならまだ挽回の余地はあるな。
とはいえ、来年は消費税がやってくるから、景気がしぼんでしまうと、就任2年目前あたりでの退陣はあり得る。
安倍の努力と野党の再編次第だけどね。  

  
[ 604207 ] 名前: 名無しさん  2013/12/09(Mon) 22:50
1000人ちょいの有効回答だし、何も操作しなくても偏りが出ておかしくないレベル。
まるで気にする必要なし。
次の世論調査のポイントが重要だろう。  

  
[ 604211 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/09(Mon) 22:52
さんざん煽ってたわりにはあんまり洗脳されてないんだな  

  
[ 604214 ] 名前: がんばれ日本  2013/12/09(Mon) 22:54
次のターゲットはメディアななw
やるならしっかり応援しちゃるわい。  

  
[ 604216 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/09(Mon) 22:55
不安に思うwww
さんざん不安煽っといてその質問はねーわwww   

  
[ 604218 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/09(Mon) 22:55
新報道2001では60%近かったしこんなもんじゃね?  

  
[ 604220 ] 名前: 名無し  2013/12/09(Mon) 22:56
消費税を上げた。
これだけは絶対に支持できんわ。  

  
[ 604221 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/09(Mon) 22:58
朝鮮大好き犬HK。
今更誰も信用しねぇよ。  

  
[ 604225 ] 名前:    2013/12/09(Mon) 23:00
保護法案ではなくて増税ラッシュのせいだろ  

  
[ 604226 ] 名前: 名無しの日本人  2013/12/09(Mon) 23:00
NHKは消えるか国有化して。
北朝鮮を地上の楽園とか言ってた放送局はこの世から消えて欲しい。情報が全く信用に値しない  

  
[ 604228 ] 名前:    2013/12/09(Mon) 23:01
さんざんネガキャン張って世論調査

マスコミの扇動効果測定じゃねーかw  

  
[ 604229 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/09(Mon) 23:01
特定秘密保護法でマスコミ総出のネガキャンしてそれだけしか削れなかったんかい
特定秘密保護法が一般の日本人の生活に影響ないのが実感できたら、元に戻るぜ?

根拠なき不安を煽る手法をこのネット時代に使い続けるなんて、ばかなんじゃなかろうか、マスコミって
事実に気づかれたとき、むしろダメージきついのは自分たちだろうが  

  
[ 604231 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/09(Mon) 23:02
<<安倍総理の記者会見…特定秘密保護法の説明時に民放TVが一斉にCMに入り、中継を中断>>
ttp://www.hoshusokuhou.com/archives/34764354.html


こう言う事やっておきながら捏造で不安を煽ってるんだからな
もう自浄作用なんか期待できないからマジで潰しにかかった方がいいだろ  

  
[ 604233 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/09(Mon) 23:04
まあ、この法案が通ったおかげで、安倍から何か言い出さない限り、当面経済・外交以外でやることないはずだから、そこで挽回するしかないな。
消費税上がった後は、支持率15%くらい下がるだろうから、それまでに。  

  
[ 604235 ] 名前:      2013/12/09(Mon) 23:05
え、あんだけ毎日テレビやら新聞やらで偏向しても支持率50%維持できるの?
安倍ちゃんすげーなw  

  
[ 604236 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/09(Mon) 23:05
特定秘密保護法案の成立を急ぐ理由は「TPP」にあった?
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131127-00023376-playboyz-pol

ちょっと待て 秘密保全法
ttp://politiceconomy.blog28.fc2.com/blog-entry-2422.html

「アンカー」特定秘密保護法案と拉致問題&石破幹事長生出演 文字起こし
ttp://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1475.html

TPPウィキリークス流出文書~激戦区「知的財産」、主要11条項での交渉勢力図
米主張は著作権の大幅延長、著作権・商標権侵害の非親告罪化で同人誌が危機?
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/fukui/20131126_625004.html

サルでもわかるTPP 
ttp://project99.jp/?page_id=75  

  
[ 604238 ] 名前: 名無しの日本人  2013/12/09(Mon) 23:08
この支持率の下落に増税は関係ない。
関係あるのならば、消費税増税を決めた時に支持率がもっと落ちていなければおかしい。
つまり、特定秘密保護法案に対するネガテイブキャンペーンのせい。
10%程度の人はマスコミの報道に流され易いということ。  

  
[ 604239 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/09(Mon) 23:08
増税の話題ばかり出れば下がって当然  

  
[ 604246 ] 名前: 名無しさん  2013/12/09(Mon) 23:13
NHKは、これから手を突っ込んでいかんとダメだな
受信料制度だけは、少なくとも止めさせんと  

  
[ 604248 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/09(Mon) 23:16
マスコミの騒ぎ具合からもっと酷いと思ったらそんなもんか。
やはりタイミング的には今しかなかったんだなあ。  

  
[ 604249 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/09(Mon) 23:16
また野党が政権とったら地震原発以上の深刻な大問題が起きそう  

  
[ 604250 ] 名前: 名無しさん  2013/12/09(Mon) 23:17
父が安倍総理の特定秘密保護法案の会見を観て、安倍総理の事を右翼と言っていた。
インターネットができず、朝日新聞を読んで、NHKばかり観ているとこうなってしまう。
因みに父は世界史の教師でした。
生徒の皆さん、父が自虐史を教えてすみませんでした。  

  
[ 604251 ] 名前: 名無し  2013/12/09(Mon) 23:17
この法案で支持率が思ったより下がらなかったので、
604239
のような話題そらしが今後多く見られるはず。  

  
[ 604252 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/12/09(Mon) 23:17
これが底値だと思う。
ここからまた盛り返して、ブサヨの息の根止めてやろうずww  

  
[ 604253 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/09(Mon) 23:18
楽観視してるやつ多いけど、いきなり10ポイント落ちは急落じゃね…?  

  
[ 604257 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/09(Mon) 23:22
604253
取りあえず土俵際でメディアの攻勢を耐えたって感じだけど、年内に二の矢が飛んでくるとヤバいね。新しいスキャンダルとか。TPP交渉完敗とか。  

  
[ 604259 ] 名前: ななし  2013/12/09(Mon) 23:25
( ´ ▽ ` )ノ安倍ちゃん、負けるな!
毅然として、ザクザク進むんだ〜
  

  
[ 604261 ] 名前: 名無しさん  2013/12/09(Mon) 23:28
特秘法を33パーの人が評価してるんでしょ? あれだけギャーギャー騒いでても三人に一人は評価してるんだから、神通力(笑)は効かなくなってきてるわなw
議論が尽くされたかどうかなんてほんとにわかるのか? マスコミの言うがままに答えただけだろ!  

  
[ 604262 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/12/09(Mon) 23:29
NHKになんでこうも沢山チョウセン人が潜り込んでんだ?
NHKに限っては採用基準を日本人限定にしろ。  

  
[ 604263 ] 名前: 名無しさん  2013/12/09(Mon) 23:30
なぁに、マスコ"ミに騙されてる人がいたら気付いてる俺たちがそっとこっそりと、偏向に気づくようにお手伝いして差し上げればいいのさ。
何せ異常な状況だから、無関心層も「おや?」と思い始めてるぜ?だから簡単なもんだよ!
それとなく、押し付けにならない程度に考えを述べてあげればいいのさ!

何年後かは知らないけど次の選挙までこの水準を維持できるようにすれば国民の勝ち、じっくりとやってやろうじゃないか!  

  
[ 604264 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/12/09(Mon) 23:30
事実だとしたら国民も大概だよなぁ・・・

真面目な話安倍さん以外に今日本を引っ張っていける人いなくないか
ここで文句垂れてどうすんのよっていうね

  

  
[ 604265 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/09(Mon) 23:30
反日マスコミは国防とか国民の命とか全く自分達では考えずとにかく自民党を叩きたいだけだからなぁ、無責任すぎる

安保と一緒で必要だとあとあと認識する人も増えそう  

  
[ 604266 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/09(Mon) 23:32
※604253
むしろ、逆だろう。

・先週、成立した「特定秘密保護法」を評価するかどうか聞いたところ、▽「大いに評価する」が6%、▽「ある程度評価する」が27%、▽「あまり評価しない」が35%、▽「全く評価しない」が23%でした。
・また、国会審議では、行政が情報を恣意的に「特定秘密」に指定するなど、国民の「知る権利」が侵害される可能性が指摘されましたが、その可能性について不安を感じるかどうか聞いたところ、▽「大いに不安を感じる」が27%、▽「ある程度不安を感じる」が46%、▽「あまり不安を感じない」が15%、▽「全く不安を感じない」が5%でした。

なのに、50%もの支持率がある。
あれだけマスコミ総出であることないこと騒ぎ立てたのにだ。
つまり、今後この法律が無害であることが実感できれば、
二つの問いの
▽「あまり評価しない」が35%

▽「ある程度不安を感じる」が46%
は「ある程度支持する」

「あまり不安を感じない」
に変わるだろうから、支持率も元の水準に戻る。
つまり一時的なものに過ぎないということ。  

  
[ 604267 ] 名前: あ  2013/12/09(Mon) 23:32
ジジババ相手にしてるのは構わんが、
ネットでマスメディアの支持率聞いた方がいいぞ。
高齢者が減ったあとのネット世代は、メディアの悪行みんな知ってるからな。
覚悟しといた方がいいぞ。  

  
[ 604268 ] 名前: 名無しさん  2013/12/09(Mon) 23:32
騙し討ちで公約にない法案を通して有権者の反感を買わないわけがない
次の選挙で覚悟しておけ  

  
[ 604269 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/09(Mon) 23:33
固定電話とか持ってる及び長時間アンケートに答えるのは、ある程度高齢の方たちだけでしょう。 信頼性に欠けますし、むしろNHKは国民の不安を煽っているように感じます。

やはりNHKは解体すべきでしょうね。  

  
[ 604271 ] 名前: ◆◆◆◆武蔵◆◆◆◆  2013/12/09(Mon) 23:39
ネット上だと 指示が95%超えてる統計も有るから
統計の取り方考えないとな ネット民無視の統計は
良くないな^^  

  
[ 604273 ] 名前: 名無しの日本人  2013/12/09(Mon) 23:39
>>604263
全く同感。
あれだけやっても高々10%くらいの支持率しか変えられなかったという事実は大きい。  

  
[ 604277 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/09(Mon) 23:43
委員会やら本会議の議事を紙面に毎日のせればアンケもかわるだろうにな  

  
[ 604278 ] 名前: 名無し  2013/12/09(Mon) 23:44
どうせまた数字弄ってんだから反日勢力としては40%とかにしてセンセーショナルに
反自民キャンペーンすればよかったんじゃねえの?
NHKの中のうん.こ反日朝鮮/人は意外と根性無いな  

  
[ 604281 ] 名前: (´・ω・`)  2013/12/09(Mon) 23:50
NHKだから信用できん
やり直し  

  
[ 604282 ] 名前: 名無しさん  2013/12/09(Mon) 23:50
あれだけ手段を選ばす徹底抗戦で叩き続けた割には効果が薄かったな
国民の8割は反対してると吹聴してたんだから20%台になってないと辻褄が合わないじゃん  

  
[ 604285 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/09(Mon) 23:52
法案自体には大賛成なんだが、やはり一番の不安は前政権のような朝鮮工作機関が政権をとったときに隠さないでいい情報が隠されることが一番不安。なので、もっとチェック機能がほしい。  

  
[ 604287 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/09(Mon) 23:55
これ、政党指示の調査で民主が増えてるんだよね・・・どういう連中を対象に調べたのか明白だな。  

  
[ 604290 ] 名前: 名無しさん  2013/12/09(Mon) 23:56
手段を選ばずゴリ押しで通したのはどいつだよ
権力を笠に着てやりたい放題するってんならこっちも受けて立つしかない  

  
[ 604291 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/09(Mon) 23:57
自民の支持率下げは マ ス ゴ ミ のネガキャンがメイン
まあ法案決定の次点でこんなの分かってたわw
むしろ10%しか下げなかったことが驚き。  

  
[ 604292 ] 名前: 名無しの散歩さん  2013/12/09(Mon) 23:58
マスコミひどいな。
我々は対抗するすべを持たない。  

  
[ 604296 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/12/10(Tue) 00:00
マスコミは安泰とでも思っているのかな。
新聞社だってTV局だってつぶれるときはつぶれるもんだぜ。
ましてや、反日左翼売国マスコミなんて、綺麗さっぱり
無くなってしまえばいいんだし。  

  
[ 604299 ] 名前: あ  2013/12/10(Tue) 00:02
不安を煽った張本人たちによる調査  

  
[ 604300 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 00:02
朝鮮放送のNHKよりニコニコ動画のアンケートの方が遥かに正確  

  
[ 604301 ] 名前: 名無しさん  2013/12/10(Tue) 00:03
>>100
なんだこいつ?ネトサヨがほざくな  

  
[ 604302 ] 名前: 名無しの日本人  2013/12/10(Tue) 00:03
情報源が地上波・主要紙しかなかった時代だったら、通せなかっただろうな。
今はネットで情報交換できる時代だから反日メディアのネガキャンがそこまで効果絶大ではなくなった。

でもまだ有権者の半数は反日テレビや反日新聞の情報に操られているわけだけど。  

  
[ 604306 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 00:06
売.国.N.H.K.が.デ.ー.タ.改.竄.し.て.る.だ.け.だ.ろ
馬.鹿.馬.鹿.し.い  

  
[ 604314 ] 名前: 名無し  2013/12/10(Tue) 00:13
NHKの支持率20% NHKへの不安感80% 解体してほしい60%  

  
[ 604327 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 00:28
その調査本当に無作為ですか?ていうか、50%も支持率あったらすごい高支持率だと思うよ?あれだけネガキャンやってこれだもの。もう諦めろ。世論はお前ら反日メディアを見限ったんだよ。  

  
[ 604328 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 00:31
この調査法さ、重大な欠点があるんだよ。
録音音声で質問してくるから、暇じゃない人や苛立った人は答えずに電話切るんだわ。
せめてバイトでもいいから人間に受け答えさせろや。  

  
[ 604334 ] 名前: 名無しさん  2013/12/10(Tue) 00:38
一度マスコミの支持率調査の支持率でもアンケートしてみろよw  

  
[ 604335 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 00:39
んで、安倍内閣の自民以外
どの政党がいいと言ってるんですか、その国民とやらは
あ、「日本の政党」で答えてね、自分の国の国籍政党じゃなくて。  

  
[ 604345 ] 名前: 電子の海から名無し様  2013/12/10(Tue) 00:50
あれだけ偏向報道して叩いても3割もの国民を騙せなかったんじゃ左翼ももう終わりだな
ある程度不安を感じる46%も数週間で忘れるような層だろうし  

  
[ 604347 ] 名前: てるてる坊主  2013/12/10(Tue) 00:52
私は支持から大支持に変わったし、回りにそんな奴ほとんど見当たらんが。
どこの国の放送局だ。  

  
[ 604355 ] 名前:    2013/12/10(Tue) 01:04
子供の頃、家は朝日をとっていた。
頃は中曽根内閣、例の不沈空母発言でまぁ今と同じくギャアギャア言ってたよ。
でも自民はずっと強くて、日教組の自虐史観を植えつけられてた私は不思議に思ったものだったよ。

思えばあの頃は、まだ大人がしっかりしてたんだなぁ・・・と。  

  
[ 604371 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 01:28
メディアも自信がないのかな。散々ネガキャンはっといてはちょくちょく
アンケートを取ってしつこい位確認を取って。嘘八百並べてるせい?
ネガキャン団体の出す数字をそのまま信じるのは無理があるかも。  

  
[ 604380 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 01:47

★★反日資本アフィブログがよく立てるスレ・まとめるスレ一覧(仮)コメント含む
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1353237700/20

まとめブログランキング
ttp://blog.livedoor.com/ranking/
  

  
[ 604397 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 02:28
前政権の民主党よりはましです   

  
[ 604440 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/12/10(Tue) 03:24
どうせ嘘調査だろwww  

  
[ 604443 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 03:34
もうね、期待に答えて、全員逮捕したったらいいと思うよ
煽ったマスコミとか似非文化人とか学者の類

逆に逮捕されてなかったら「お前ら権力に日和ったの?」って問い詰めてやりたいわ  

  
[ 604476 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 05:03
みえみえの世論誘導が多すぎて、世論調査自体が信用できなくて困る  

  
[ 604487 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 05:40
民主政権時から思ってたが”日経新聞電子版”が一番正確な
支持率を出すな
やはり投資家は一般人よりも政治を見る目がシビアだ
  

  
[ 604493 ] 名前: 名無しさん  2013/12/10(Tue) 05:50
選挙のたびに自民党の内部調査に精度で負けてるマスコミの調査になんの価値があると?  

  
[ 604515 ] 名前: なな  2013/12/10(Tue) 06:55
NHKが売国テレビだと広まっとるわ

NHKを信じる人のが少ないよ

もう、日本のメディアやマスコミはグズだ  

  
[ 604524 ] 名前: 名無しさん  2013/12/10(Tue) 07:24
マスゴ.ミの力健在。こうやって第一次安倍内閣を叩きまくって引きずり下ろした。
73%の国民は、こういうマスゴ.ミの煽る不安で民主党を雰囲気に流されて選び、亡国へと誘われた反省が足りないよ。
民主党政権を見て、一番悪いのは民主党じゃなくて、そのくそを御馳走に見せかけたマスゴ.ミだということに気づかないといけない。  

  
[ 604527 ] 名前: 天声第一  2013/12/10(Tue) 07:42
歴代総理一年目の支持率
鳩山 19.1%
菅 16.3%
野田 19.0%
安部 50.0%

  

  
[ 604536 ] 名前: 名無し  2013/12/10(Tue) 08:05
その前に、NHKの受信料についてのアンケートしてくださいよ?

今更マ・ス・ゴ・ミの調査した支持率とか誰も信じねーよwww  

  
[ 604543 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 08:22
今日のにっぽん放送で
-0.3%で急落と言ってた  

  
[ 604568 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 09:08
道新朝刊
 内閣支持:支持47.6%/不支持38.4%
 法律への不安:感じる70.8%/感じない22.3%

アレだけ賛成意見全く取り上げないで反対ばかりして「国民は不安がっている」とかマッチポンプもいいとこだろ

あと一面が『秘密法「修正・廃止」82%』ってどういうことだ
「修正するべき」の54.1%と「廃止すべき」の28.2%を勝手に合算すんなよ
現状のままではまだ不備があるから修正すべきってだけで、廃止推進派のに混ぜんな  

  
[ 604574 ] 名前: 駄目人間名無しさん  2013/12/10(Tue) 09:21
経済面で安倍の支持率下がるのはまだ納得できるんだけど
何で一般人に関係ない秘密保護法に不安を覚えるのが73%もあるのかさっぱり分からない
一般人にアンケートを取ってないんじゃないか?  

  
[ 604600 ] 名前: 名無しさん  2013/12/10(Tue) 09:51
人柄が信頼できないってなんだよwただのいちゃもんじゃねーかw  

  
[ 604625 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 10:11
まーた模造か(笑)  

  
[ 604675 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 11:33
誰も信じないよ。少なくと20代はNHK毎日TBS朝日は誰も信じてない  

  
[ 604676 ] 名前:    2013/12/10(Tue) 11:33
だって、NHKだもの。端からあてにはならんわな。  

  
[ 604689 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/12/10(Tue) 11:47
野田内閣発足1年の段階での支持率ってどうだったっけ?30%切ってたじゃん

マスコミが持ち上げに持ち上げた民主政権とマスコミが必死にネガキャンしてる自民党政権の差があるにもかかわらず支持率で上回ってるってどういうことか、民主党とマスコミはよく考えて見なさい  

  
[ 604692 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 11:51
ただでさえ消費増税実行前の不安な時に、次から次へと増税論ばかりじゃ不満が噴出するさ。  

  
[ 604702 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 12:01
民主党政権の時の金のばらまき政策で自民党がこつこつ返してた借金が大幅に増えたんだから増税はしょうがない。民主党に投票して与党にした国民が悪い。  

  
[ 604713 ] 名前:    2013/12/10(Tue) 12:12
次は変更報道禁止法だな  

  
[ 604727 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 12:30
>民主党政権の時の金のばらまき政策で・・・増税はしょうがない。
>民主党に投票して与党にした国民が悪い。

は?民主以前も酷いんですが?そもそも政治家の無能さが招いたこと。
詐欺フェストで騙すやつらも問題だが、誰を選んでも無駄削減しないだろ  

  
[ 604793 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 13:32
>>100
まだネwトwウwヨwとか言ってる時点で、在トンの工作だとわかる。  

  
[ 604918 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 15:54
テレビの世論誘導効果も薄れてきたが、まだ無くなってはいないか  

  
[ 605538 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/11(Wed) 01:22
>>詐欺フェストで騙すやつらも問題だが、誰を選んでも無駄削減しないだろ

無駄削減は民主でやったじゃん。たいして益得られなかった上に、削っちゃ駄目なとこ削って国益損ねるし。
無駄削減で増税する必要ないなら、とっくにやってる  

  
[ 605978 ] 名前: 閉ざされた言語空間  2013/12/11(Wed) 15:42
そりゃあ~た「NHKの報道は真実で、朝日新聞の記事は事実である」と信じて疑わない
60代以上の情弱人口は多数ですから、その中から調査すればこの結果は当たり前。
・戦前日本は、軍国主義でアジア諸国を侵略した。
・従軍慰安婦は事実で謝罪と賠償しなければならない。
・ポツダム宣言で日本は「無条件降伏した」←武装解除+国体護持+政府の継続性など条件あり。
・東京最判は世界正義の法廷で、判決と戦犯人は裁かれて当然である、等々。
(もうじき12/23で最後の執行が巣鴨プリズン=今の池袋サンシャイン60で行われた日)
これ等のイシューを認めている団塊世代が残念ながら多数派です。  

  
[ 610691 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/16(Mon) 13:13
あんなに手間と時間をかけてネガキャン頑張ったのに、民放なんて会見の邪魔までしたのにその程度か。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ