2013/12/10/ (火) | edit |

安倍晋三首相は9日夕、臨時国会閉幕を受け官邸で記者会見した。平成22年の中国漁船衝突事件の映像を「秘密」扱いした民主党政権の対応に関し「当時は誰が間違った判断をしたか分からなかったが、今度は責任の所在が明らかになる。菅直人政権が行った政権の都合の良い情報の隠蔽(いんぺい)は起こらないと断言してもいい」と語った。
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1386639923/
ソース:http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131210/plc13121000460000-n2.htm
スポンサード リンク
1 名前: 不知火(愛知県):2013/12/10(火) 10:45:23.49 ID:9X9sHPie0 ?PLT(12122) ポイント特典

特定秘密保護法で「菅直人政権が行った都合の良い情報の隠蔽は起きない」
安倍晋三首相は9日夕、臨時国会閉幕を受け官邸で記者会見した。平成22年の中国漁船衝突事件の映像を「秘密」扱いした民主党政権の対応に関し「当時は誰が間違った判断をしたか分からなかったが、今度は責任の所在が明らかになる。菅直人政権が行った政権の都合の良い情報の隠蔽(いんぺい)は起こらないと断言してもいい」と語った。
映像
2013/12/10
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131210/plc13121000460000-n2.htm
2 名前: バーニングハンマー(東日本):2013/12/10(火) 10:46:29.91 ID:5+nHWbkl0
これ言われると民主党は弱いなw
3 名前: ブラディサンデー(庭):2013/12/10(火) 10:46:45.60 ID:RbXN5MLz0
これはGJ
4 名前: トペ スイシーダ(東日本):2013/12/10(火) 10:46:48.44 ID:n3OWsEqb0
カンガンスwww
6 名前: 腕ひしぎ十字固め(愛知県):2013/12/10(火) 10:47:25.18 ID:tdHVByrC0
やったぜw
13 名前: アルゼンチンバックブリーカー(関東・甲信越):2013/12/10(火) 10:50:05.15 ID:q26ymYg7O
民主党<< ぐぬぬ‥
12 名前: スリーパーホールド(東海地方):2013/12/10(火) 10:49:25.44 ID:Xbgz0sUGO
マスコミ「報道しない自由発動!」
16 名前: ハイキック(東日本):2013/12/10(火) 10:50:21.09 ID:P7cmH2y9O
いいぞ
正しい方向に向かってる
正しい方向に向かってる
23 名前: ドラゴンスープレックス(大阪府):2013/12/10(火) 10:51:55.52 ID:PXXHRpBC0
なんでいままで反日行為繰り返してる国に遠慮なんかしてたんだ。
こんなの当然国民に知らせるべきだろ。
こんなの当然国民に知らせるべきだろ。
24 名前: ショルダーアームブリーカー(関東地方):2013/12/10(火) 10:52:39.51 ID:G+iD91q/O
その情報はネットに直接流してプリーズ
マスゴミ介すると隠蔽されたり捏造させられたりするから
マスゴミ介すると隠蔽されたり捏造させられたりするから
30 名前: 張り手(東京都):2013/12/10(火) 10:57:39.33 ID:PSbqmhVT0
これは支持する
36 名前: ファイナルカット(チベット自治区):2013/12/10(火) 10:58:57.30 ID:/MY4MqcJ0
このような内容は国会で議論しろよ
目的は正しいが将来役人に悪用されそう
目的は正しいが将来役人に悪用されそう
45 名前: 膝十字固め(庭):2013/12/10(火) 11:02:44.86 ID:7JgYEyCU0
カンチョクト涙目w
46 名前: 不知火(中部地方):2013/12/10(火) 11:03:56.40 ID:FiTnCscb0
先日中国が防空識別圏を拡大設定したのも
すべてが中国漁船衝突事件における
民主党与党の弱腰対応が原因だもんな
すべてが中国漁船衝突事件における
民主党与党の弱腰対応が原因だもんな
47 名前: タイガードライバー(埼玉県):2013/12/10(火) 11:05:06.11 ID:M+tLiRp+0
安部ちゃんは本当に変わったよなー
ここまでリーダーシップ発揮してくれると本当に心強い
あとはアベノミクスを何とかして大成功してくれ
ここまでリーダーシップ発揮してくれると本当に心強い
あとはアベノミクスを何とかして大成功してくれ
53 名前: フロントネックロック(SB-iPhone):2013/12/10(火) 11:10:15.03 ID:FWQiAXAzi
ちゃんと報道しろよマスゴミ
55 名前: クロイツラス(SB-iPhone):2013/12/10(火) 11:12:14.23 ID:gSdUmFzoi
これ言われて海江田どうすんのよ
61 名前: ダイビングエルボードロップ(神奈川県):2013/12/10(火) 11:14:20.29 ID:z4EQpy3o0
カッコイイ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【菅さんGJ!】菅官房長官「オスプレイをスマホで撮ってメールしたら逮捕されるとか、あり得ない事が報道されている」【秘密保護法】
- 【安倍ちゃんGJ】安倍首相、公邸にASEAN10カ国の首脳を招き次々と会談、和食でおもてなし…(中韓はなし)
- 三原じゅん子さん「ハマーン気にいっている」 強烈民主批判で「ニコ動」大盛況 www
- 【秘密保護法】朝日新聞は民間人も処罰されると指摘しているが…「国民の99.9995%には無関係です」自民党の河野太郎氏
- 【速報】 安倍 「sengoku38のように中韓が起こしている反日行動は全面公開する。」
- 共同通信社の世論調査で、安倍内閣の支持率は47・6%と急落、初めて50%を割る
- 【悲報w】安倍政権、通名厳格化! 数十回も変更など不正の温床 日本名名乗りたければ帰化しろ!
- 【秘密保護法案】菅官房長官「国民の理解を得られたと思っている」
- 【石破デモ問題】菅官房長官「デモは言論の自由」
今まで散々マスコミや民主党が隠蔽してきた情報だなぁw
ここの部分だけ全民放局CMいれたんだろ?
ちょっと怖すぎるわ
ちょっと怖すぎるわ
「自民党が情報を隠すのは民主主義への冒涜、グンクツガー」
「民主党が情報を隠すのは周辺諸国への当然の配慮、アジアの平和」
「民主党が情報を隠すのは周辺諸国への当然の配慮、アジアの平和」
しかし、この記者会見の返答を報道せずCM入れるなんて
あまりにも酷すぎないか?
以前からだけど特にこの法案に関しては放送法違反だろ
こういうのを弁護士訴えろよ!!!!!!!!!!!!
あまりにも酷すぎないか?
以前からだけど特にこの法案に関しては放送法違反だろ
こういうのを弁護士訴えろよ!!!!!!!!!!!!
あれ観てた。CM入ったのは自分が観てる局だけかと思ってたけど違うんだね。
こっわー!こっちの方が怖いよ。マスコミ腐ってる。
こっわー!こっちの方が怖いよ。マスコミ腐ってる。
スレタイぜひとも!!未だにお花畑のア/ホ共に現実教えてやってください!
あいつら人の話聞きやしない(-_-メ)
あいつら人の話聞きやしない(-_-メ)
瑞穂滝汗
だからさ、完全に政府の立場で報道するテレビ局を作ればいいんだよ。
堂々と政府が金出して政府に都合いい報道するやつを。
他のテレビ局がそれに反論するのはもちろん自由。
だが、反論するためにはちゃんとした論拠が必要だし、
テレビ局がつるんで問題自体をないことにするという手は使えなくなる。
堂々と政府が金出して政府に都合いい報道するやつを。
他のテレビ局がそれに反論するのはもちろん自由。
だが、反論するためにはちゃんとした論拠が必要だし、
テレビ局がつるんで問題自体をないことにするという手は使えなくなる。
マスコミの対応は体制批判しかしないからつまらない。
良い政策や必要な政策を評したり要求したりできない、つまらないマスコミ。
新聞も同じで、肝心なところや中立性がおざなりで存在価値なし。
こういうパフォーマンスも面白く報道できない日本メディアは終わってる。
良い政策や必要な政策を評したり要求したりできない、つまらないマスコミ。
新聞も同じで、肝心なところや中立性がおざなりで存在価値なし。
こういうパフォーマンスも面白く報道できない日本メディアは終わってる。
政府の方針と合致する情報だけはガンガン開示して、政府の方針に反する情報は徹底的に隠蔽します。
これで世論操作は思いのまま。
これで世論操作は思いのまま。
尖閣ビデオは日本の正当性を証明するための証拠なのに、
なぜか民主党は隠蔽したんだよねぇ?
その民主党が特定秘密保護法案に強硬に反対したんだよね?
なぜか民主党は隠蔽したんだよねぇ?
その民主党が特定秘密保護法案に強硬に反対したんだよね?
NHK(自称民営)を解体して国営放送を作るべき
報道しない自由()を行使するマスコミが多い以上、国の主張を伝える放送局が無いのは困る
報道しない自由()を行使するマスコミが多い以上、国の主張を伝える放送局が無いのは困る
コレは胡散臭いなw
もちろんタイミング次第だが基本的に隠ぺいするだろうよ土下座外交の自民党なら
もちろんタイミング次第だが基本的に隠ぺいするだろうよ土下座外交の自民党なら
政府がまともに内容を放送する放送局作れば解決します
政治情報なんてネット見なけりゃ嘘だらけのTVと新聞しか見ない奴しかいないんだからそろそろ考えようぜ安部ちゃん
政治情報なんてネット見なけりゃ嘘だらけのTVと新聞しか見ない奴しかいないんだからそろそろ考えようぜ安部ちゃん
国民に秘するどころか、内外に公開して中国船長の逮捕が正当であると
示すべき映像を隠した政党と、漏洩を批判したマスゴ ミに
今回の法律を云々する権利はないわ~
示すべき映像を隠した政党と、漏洩を批判したマスゴ ミに
今回の法律を云々する権利はないわ~
※604705
しかも廃案ありきの反対。(表向きの)反対理由もぶっとんでる。
スパイですって自白してるようなもんだと思うよ、本当に。
しかも廃案ありきの反対。(表向きの)反対理由もぶっとんでる。
スパイですって自白してるようなもんだと思うよ、本当に。
ここまではっきり言ってもらえると心強い
※604700
だよなぁぶっちゃけ大本営発表でもバランスが取れるかとれないぐらいだ
でもそういう意見ちゃんと自民とか総務省とか議員にメールしたかい?
自分は結構昔からしてるけど・・・
だよなぁぶっちゃけ大本営発表でもバランスが取れるかとれないぐらいだ
でもそういう意見ちゃんと自民とか総務省とか議員にメールしたかい?
自分は結構昔からしてるけど・・・
民主党グゥの音も出ないだろw
おまけに上陸した漁夫という名の人民解放軍兵士を法を無視して帰還させてむこうで英雄扱い。その実績があるから英雄行動する兵士が日中衝突を招きかねないという一番今危険視されてる事実を作り出したんだし
おまけに上陸した漁夫という名の人民解放軍兵士を法を無視して帰還させてむこうで英雄扱い。その実績があるから英雄行動する兵士が日中衝突を招きかねないという一番今危険視されてる事実を作り出したんだし
そう、善悪関係無しに全て知らせるべき。それで判断するのは国民。間違った判断しても、その責任を持つのも国民。
それが民主主義。
それが民主主義。
キーワードが多過ぎて、何にも本質が言えない。何なんだ。この欄は。単なるガス抜きか?誰が何を根拠に決めているのか?全く透明性がなく、単なる茶番劇みたいで理解に苦しむ
俺らが有害だと思ってる官僚の何割が特亜関係なんだろうなww
大掃除してみたら残ったのはまともな人間だけだったとかなる可能性もあるのかなww
大掃除してみたら残ったのはまともな人間だけだったとかなる可能性もあるのかなww
あ、保守速報で見た記事だね。
全民放が一斉にCM入れて会見を「報道しない自由」を行使したんだって?
マスコミが特定秘密保護法に反対する理由って、国民に情報を伝えないのは自分たちの権利だから侵害するなってことなんだろうな。
潰れろマス ゴ ミ。
全民放が一斉にCM入れて会見を「報道しない自由」を行使したんだって?
マスコミが特定秘密保護法に反対する理由って、国民に情報を伝えないのは自分たちの権利だから侵害するなってことなんだろうな。
潰れろマス ゴ ミ。
604708
>>土下座外交
それ何処のミン/ス?
>>土下座外交
それ何処のミン/ス?
福島瑞穂「ちょっとコツンとぶつかるような」
ビデオが公開されないと思ったからこういう発言してたんだろうなw
ビデオが公開されないと思ったからこういう発言してたんだろうなw
政府の政策の意図を国民に伝える機会がないなんて、なんと悲惨な国なんだ。
国営放送局作ってよ。
国営放送局作ってよ。
いろいろ屁理屈を並べてるけどマスコミは、全ての情報をよこせ、しかし情報をどう扱うかはマスコミにまかせろと言ってるんだな。傲慢すぎる。
何よりもまずはマスコミの浄化が第一だ。
それなくして憲法は改正できない。
それなくして憲法は改正できない。
週刊誌(特に女性向け)にでも広告代支払って特定秘密の範囲を絵や漫画を使って分かり易く伝えてみたらどうだろう。
時の政権民主党がこの動画を秘密にすると判断してるんだから
この法律で公開したsengoku38はどうなっちゃうのかを言えよ
安倍政権がこの動画を秘密にするかどうかが問題じゃない
民主党みたいなのが政権とった時に第三者機関入れる保険かけなくていいのかという話
この法律で公開したsengoku38はどうなっちゃうのかを言えよ
安倍政権がこの動画を秘密にするかどうかが問題じゃない
民主党みたいなのが政権とった時に第三者機関入れる保険かけなくていいのかという話
政府専用の番組が必要ですね!!
応援してます
TPPを初め公約破りの常習犯である自民党が何言っても信じられませんから。
>民主党みたいなのが政権とった時に第三者機関入れる保険かけなくていいのかという話
もう勘弁してくれ
もう勘弁してくれ
普通に問題視されてるのはソコじゃなく、内部告白を秘密扱いにして隠蔽する可能性だろ。
反日どもの騒いでるのはただの基地外だけど、内部秘密理由で告発者を処罰する話を容認すると隠蔽されまくる。そして1番恐いのは間違って政権が変わってしまった時に確実に悪用されること。調査委員会が内閣府の下にあることも意味が無い。
日本は政治家含め公務員犯罪に甘い。アメリカみたいに誰だろうがクビに出来るようにしないと駄目。問題があるとしたらそれだと思ってる。
反日どもの騒いでるのはただの基地外だけど、内部秘密理由で告発者を処罰する話を容認すると隠蔽されまくる。そして1番恐いのは間違って政権が変わってしまった時に確実に悪用されること。調査委員会が内閣府の下にあることも意味が無い。
日本は政治家含め公務員犯罪に甘い。アメリカみたいに誰だろうがクビに出来るようにしないと駄目。問題があるとしたらそれだと思ってる。
仙石さんパー
全てはこれだよねw
全てはこれだよねw
>>604774
お前が信じたくないだけだろw
お前が信じたくないだけだろw
必死で自民sageしてるのがいるねえw
少なくとも、連日連夜「国民の知る権利ガー!」やってたくせに、いざ成立して総理が説明しようとしたまさにその時CMぶっこんで『報道しない自由』発動した力スコ゛ミに比べりゃ、何十倍も信用できるけど?w
少なくとも、連日連夜「国民の知る権利ガー!」やってたくせに、いざ成立して総理が説明しようとしたまさにその時CMぶっこんで『報道しない自由』発動した力スコ゛ミに比べりゃ、何十倍も信用できるけど?w
国会とか、政府でノーカットストリーム中継したらテレビなんぞ要らないんじゃないかな?
民主党にブーメランが見事刺さったでござる!
安部総理の昨日の記者会見、拝見しました。相変わらず、アカヒ、TBSの盆暗記者が足を引っ張り、不安を煽る質問をしていた。またテレビはアカヒ、TBSは安部総理の中国船の衝突事件の部分はカットしていた。いつもだか、自分達に都合が悪い
部分は編集、捏造、カットする
部分は編集、捏造、カットする
結局これが、野党やマスコミが大反対していた理由の本丸かもな。
スパイが云々というとやや陰謀論の匂いがしないでもないが、自分たちがしてきた都合のいい情報隠蔽・偏重報知が今後は通用しなくなる、というのは現実的じゃないか。
特定秘密保護法では、確かに特定秘密の内容は秘密になるけど、首相の言う通り責任所在が明確になるわけだからね。下手な嘘は吐けなくなる。
勿論日本は法律を守る現代国家であって、法の不遡及の原則が破られることは無いけれども、これを契機に国民の視野として、過去の情報問題に対して目が向き、野党やマスコミがいよいよ信用を失う、ということは十分に考えられるしな。
スパイが云々というとやや陰謀論の匂いがしないでもないが、自分たちがしてきた都合のいい情報隠蔽・偏重報知が今後は通用しなくなる、というのは現実的じゃないか。
特定秘密保護法では、確かに特定秘密の内容は秘密になるけど、首相の言う通り責任所在が明確になるわけだからね。下手な嘘は吐けなくなる。
勿論日本は法律を守る現代国家であって、法の不遡及の原則が破られることは無いけれども、これを契機に国民の視野として、過去の情報問題に対して目が向き、野党やマスコミがいよいよ信用を失う、ということは十分に考えられるしな。
安倍政権GJ!これは良いスタート!と思いますが、
>>1に一つわからないことがあるので詳しい人いたら教えてください。
> 今度は責任の所在が明らかになる。菅直人政権が行った政権の都合の良い
> 情報の隠蔽(いんぺい)は起こらないと断言してもいい
「今度は」とは具体的に何を指しているのでしょうか。
1.「特定秘密保護法が成立したので、今度(次回)同様の事件が発生した場合には」
→ 法的拘束力あり
2.「少なくとも安倍政権では、今度(次回)同様の事件が発生した場合には」
→ 法的拘束力なし。単に内閣の方針。
3.その他(解説お願いします)。
要するに、
菅直人政権が行った都合の良い情報の隠蔽は「法的に、今後の内閣では起き得ない」。
菅直人政権が行った都合の良い情報の隠蔽は「私の内閣では、内閣の方針として許さない」。
どちらなのでしょうか。
特定秘密保護法で縛られているのなら今後とも安心ですが、
単に内閣の方針だとしたら、今後さらに立法措置が必要ですよね。
泣いても笑っても5年後は安倍首相は任期を終えている。
諸外国に舐められないためにも、本当はあと10年は続けてもらいたいところですが。
次の内閣、次の次の内閣が方針を撤回してしまえば終わり、というのでは意味がないですよね。
良いスタートであることに変わりはありませんが。
「起こらないと断言する。」
でなく
「起こらないと断言してもいい」
というところも怪しい勧誘商法の口頭契約みたいで微妙ですが(笑)
なんにせよ、この問題だけでなく明文化された恒久的な措置をお願いしたいものです。
>>1に一つわからないことがあるので詳しい人いたら教えてください。
> 今度は責任の所在が明らかになる。菅直人政権が行った政権の都合の良い
> 情報の隠蔽(いんぺい)は起こらないと断言してもいい
「今度は」とは具体的に何を指しているのでしょうか。
1.「特定秘密保護法が成立したので、今度(次回)同様の事件が発生した場合には」
→ 法的拘束力あり
2.「少なくとも安倍政権では、今度(次回)同様の事件が発生した場合には」
→ 法的拘束力なし。単に内閣の方針。
3.その他(解説お願いします)。
要するに、
菅直人政権が行った都合の良い情報の隠蔽は「法的に、今後の内閣では起き得ない」。
菅直人政権が行った都合の良い情報の隠蔽は「私の内閣では、内閣の方針として許さない」。
どちらなのでしょうか。
特定秘密保護法で縛られているのなら今後とも安心ですが、
単に内閣の方針だとしたら、今後さらに立法措置が必要ですよね。
泣いても笑っても5年後は安倍首相は任期を終えている。
諸外国に舐められないためにも、本当はあと10年は続けてもらいたいところですが。
次の内閣、次の次の内閣が方針を撤回してしまえば終わり、というのでは意味がないですよね。
良いスタートであることに変わりはありませんが。
「起こらないと断言する。」
でなく
「起こらないと断言してもいい」
というところも怪しい勧誘商法の口頭契約みたいで微妙ですが(笑)
なんにせよ、この問題だけでなく明文化された恒久的な措置をお願いしたいものです。
「情報隠蔽が起こらない」はどうかなあ?
話題に飽きられる程度に公開を遅らせる事は逆にやり易くなってるような
話題に飽きられる程度に公開を遅らせる事は逆にやり易くなってるような
民主党政権にとって、あの衝突ビデオの存在は対中外交において鍵となりうる(媚中という意味で、だが)重要な情報だったはずだ。もし今後似たような状況に陥った場合、関係する資料や映像は外交上の秘密として隠蔽される可能性は無いのかね。
情報の公開、非公開の判断に伴う責任は誰がどう負うのか。
秘密保護のための盾として必要悪であるとは思うし、喫緊に整備すべきものだけど、主に反対派のデカい声のせいで冷静な議論が行われたとはとても言えない。それも左巻きの連中が意図したところなんだろうけどね。
情報の公開、非公開の判断に伴う責任は誰がどう負うのか。
秘密保護のための盾として必要悪であるとは思うし、喫緊に整備すべきものだけど、主に反対派のデカい声のせいで冷静な議論が行われたとはとても言えない。それも左巻きの連中が意図したところなんだろうけどね。
(´・ω・`) いつものノイジーマイノリティのせいで、
(´・ω・`) 真っ当な反対派まで妨害されていた。
(´・ω・`) これが意味する事は唯でさえ、議論が少ない。
(´・ω・`) 勿論、この議論はこの秘密保護法のメリットを
(´・ω・`) 否定する物では断じてない。
(´・ω・`) 本来ならば、
(´・ω・`) 真っ当な反対派は秘密保護 に反対なのではなく、
(´・ω・`) もっと洗練された法を目指す・・・
(´・ω・`) 要するに、我々国民に最も必要。
(´・ω・`) 最も応援しなければならない【賛成派】となりうるはずなのだ
(´・ω・`) 真っ当な反対派まで妨害されていた。
(´・ω・`) これが意味する事は唯でさえ、議論が少ない。
(´・ω・`) 勿論、この議論はこの秘密保護法のメリットを
(´・ω・`) 否定する物では断じてない。
(´・ω・`) 本来ならば、
(´・ω・`) 真っ当な反対派は秘密保護 に反対なのではなく、
(´・ω・`) もっと洗練された法を目指す・・・
(´・ω・`) 要するに、我々国民に最も必要。
(´・ω・`) 最も応援しなければならない【賛成派】となりうるはずなのだ
もしも、カンポッポみたく危機管理能力に欠陥有のお花畑が政権をとった場合、保護法の運用はどうなるんだろ。
秘密は秘密にしてるから秘密なんであって、責任所在をはっきりさせた時点で秘密は秘密ではなくなってしまう。
秘密は秘密にしてるから秘密なんであって、責任所在をはっきりさせた時点で秘密は秘密ではなくなってしまう。
福嶋瑞穂
『コツンて当たっただけ』
『コツンて当たっただけ』
>>36
ヤジだらけで議論になってなかっただろ
議論ってのはよりよい結論を出そうとする相手があって初めてできるものなんだよw
ヤジだらけで議論になってなかっただろ
議論ってのはよりよい結論を出そうとする相手があって初めてできるものなんだよw
※605191
海外で「日本がファシスト政治に回帰。
詰め寄る議員を腕尽くで排除し、秘密保護法を強行採決。
終焉に向かう日本の民主主義」だってさw
海外で「日本がファシスト政治に回帰。
詰め寄る議員を腕尽くで排除し、秘密保護法を強行採決。
終焉に向かう日本の民主主義」だってさw
※604997
秘密っても最大60年って括りがあるじゃん。
アメリカなんかの機密文書同様、公開されてから検証すればいいだけ。
責任者不明のまま有耶無耶にならんように出来るのは多大なメリットだ。
秘密っても最大60年って括りがあるじゃん。
アメリカなんかの機密文書同様、公開されてから検証すればいいだけ。
責任者不明のまま有耶無耶にならんように出来るのは多大なメリットだ。
職場の都合で読売、朝日、毎日、産経と新聞揃えてるけど、ここの部分をしっかりと記事に書いてるのは産経だけだったなあ。
相変わらずのひどい偏向だったよ。
相変わらずのひどい偏向だったよ。
隠したら自民も終わりだと覚悟しなよ。
特定秘密保護法案の成立を急ぐ理由は「TPP」にあった?
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131127-00023376-playboyz-pol
特定秘密保護法案にはスパイ防止法が入っていない
ttp://politiceconomy.blog28.fc2.com/blog-entry-2517.html
「アンカー」特定秘密保護法案と拉致問題&石破幹事長生出演 文字起こし
ttp://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1475.html
TPP交渉の内部文書入手!
ttp://ameblo.jp/ponkiti-2013/entry-11726876083.html
TPPウィキリークス流出文書~激戦区「知的財産」、主要11条項での交渉勢力図
米主張は著作権の大幅延長、著作権・商標権侵害の非親告罪化で同人誌が危機?
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/fukui/20131126_625004.html
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131127-00023376-playboyz-pol
特定秘密保護法案にはスパイ防止法が入っていない
ttp://politiceconomy.blog28.fc2.com/blog-entry-2517.html
「アンカー」特定秘密保護法案と拉致問題&石破幹事長生出演 文字起こし
ttp://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1475.html
TPP交渉の内部文書入手!
ttp://ameblo.jp/ponkiti-2013/entry-11726876083.html
TPPウィキリークス流出文書~激戦区「知的財産」、主要11条項での交渉勢力図
米主張は著作権の大幅延長、著作権・商標権侵害の非親告罪化で同人誌が危機?
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/fukui/20131126_625004.html
そういや、ゲリノミクスとかお腹壊す安倍ちゃんとか言ってた奴らは何してんだろうな
力強くて逞しいじゃないか。今までの日本が異常だったからな、この調子で頼む
マスコミには騙されないからよ
力強くて逞しいじゃないか。今までの日本が異常だったからな、この調子で頼む
マスコミには騙されないからよ
>>公約破りの常習犯である自民党が何言っても信じられませんから
??
それどこのminsuですか?
あと、お前が求める政権なに?
??
それどこのminsuですか?
あと、お前が求める政権なに?
正直、記者会見で言った話でしかないのに、何を喜んでるのかワカラン。
法的根拠をもった、きちんとした制度設計を見せてくれよ。。
法的根拠をもった、きちんとした制度設計を見せてくれよ。。
逆に言えば、この先映像の発表がどうの以前に衝突が起こった事自体が秘密にされるかもしれないけどな
現実的にはまだまだネットより新聞テレビでニュースひろってる層が多いだろうから
報道しない自由をやられると大半の人は知らんままになる
報道しない自由をやられると大半の人は知らんままになる
安倍総理は、一番いい仕事を、成し遂げています。今までも応援これからも応援します。うれしな~~。GJ!!
※606973
民主党政権下でさえ報道されたのに?
それは苦しいぞw
民主党政権下でさえ報道されたのに?
それは苦しいぞw
何度も言われてるけど秘密保護法案に関係なく、前から秘密や機密はある。
政府が自民党民主党社会党に関係なく秘密は存在する。
法案ができたから秘密が生まれるわけじゃない。
法案はただ単にその秘密を守るってだけ。
自民党はマスコ゛ミや左翼のこのネジ曲げウソ捏造報道を告訴して良いんじゃないかな。
政府が自民党民主党社会党に関係なく秘密は存在する。
法案ができたから秘密が生まれるわけじゃない。
法案はただ単にその秘密を守るってだけ。
自民党はマスコ゛ミや左翼のこのネジ曲げウソ捏造報道を告訴して良いんじゃないかな。
何だかよく分からんが、要求したら全部公開するってこと?
まあ出来るもんならやればいいんじゃね?
まあ出来るもんならやればいいんじゃね?
こりゃまた愉快痛快
これ自体は別にいいんだけど
実情にそぐわない経済政策に対してはしっかりしてほしいと思う
あんた方もこういう一面しか見ずに評価したらいかんよ
それじゃあ反日政策をしてるどこぞの国の国民と変わらないからね
実情にそぐわない経済政策に対してはしっかりしてほしいと思う
あんた方もこういう一面しか見ずに評価したらいかんよ
それじゃあ反日政策をしてるどこぞの国の国民と変わらないからね
そりゃ、この動画くらいは出して貰わないと。
衛生写真だ暗号だ兵器の性能だなんて全く関係ないわけだし。
衛生写真だ暗号だ兵器の性能だなんて全く関係ないわけだし。
秘密はどこにでもある。
ただ公然の秘密と管理規格、性能規格、動向規格(凡例.FBI・CIAが隣国と仲良しクラブ)は一考しなければならない。
一般人にその真実を伝えたところで偶発的な反感を生み出すことは避けなければならないことは誰もが考えるところだろ。
ただ公然の秘密と管理規格、性能規格、動向規格(凡例.FBI・CIAが隣国と仲良しクラブ)は一考しなければならない。
一般人にその真実を伝えたところで偶発的な反感を生み出すことは避けなければならないことは誰もが考えるところだろ。
隠蔽自体は過去も現在も未来もあるでしょそりゃ。
誰が隠したの(指示出したの)?っていう責任の所在を曖昧にしてた問題は今後起こらないって言ってるの。
てか公式記録な訳だから、万一内部告発なんかされたらヤバイ情報を、この制度で隠蔽するのは危険でしょ。
なので(もしかしたら)民主がやったような隠蔽もなくなってくるかもね、って期待もある。
誰が隠したの(指示出したの)?っていう責任の所在を曖昧にしてた問題は今後起こらないって言ってるの。
てか公式記録な訳だから、万一内部告発なんかされたらヤバイ情報を、この制度で隠蔽するのは危険でしょ。
なので(もしかしたら)民主がやったような隠蔽もなくなってくるかもね、って期待もある。
全マスメディアに国の監査役(総務省)を派遣しておけば良いじゃないの?
置けない理由なんてメディア側には一切無いはずだし、反対すら出来ないはず。
まぁ反日放送局の朝日、毎日、放送協会はかみつくだろうけど。
置けない理由なんてメディア側には一切無いはずだし、反対すら出来ないはず。
まぁ反日放送局の朝日、毎日、放送協会はかみつくだろうけど。
>特定秘密保護法で「菅直人政権が行った都合の良い情報の隠蔽は起きない」
ええこっちゃ
>「sengoku38のように中韓が起こしている反日行動は全面公開する。」
これが本来のNHKのお仕事なんだよ
ええこっちゃ
>「sengoku38のように中韓が起こしている反日行動は全面公開する。」
これが本来のNHKのお仕事なんだよ
安倍さん、ありがとう。
この人は日々相当な嫌がらせや脅しを受けているばかりか命も狙われていると思う。
それでも、この国の危機を救うために引き受けて立ち上がってくれている。
私たちも全力で応援します。
この人は日々相当な嫌がらせや脅しを受けているばかりか命も狙われていると思う。
それでも、この国の危機を救うために引き受けて立ち上がってくれている。
私たちも全力で応援します。
とりあえず安倍が自分たちの作った法律の中身理解してないってのはわかったわ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
