2013/12/10/ (火) | edit |

安倍総裁
「アベノミクスは絶対に成功させる。ただそろそろその先を考えないといけない時期に来ている」。11月15日夜、首相の安倍晋三(59)は公邸で副総理、麻生太郎(73)とフグ刺しをつまみながら次の一手に触れた。財務次官の木下康司(56)ら財務省幹部を交えた会食は、来年度予算編成への激励が名目。だが話題は自然と経済政策の行く末に移った。

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1386621620/
ソース:http://www.nikkei.com/paper/article/?b=20131210&ng=DGKDZO63834580Q3A211C1EA1000

スポンサード リンク


1 名前: ジャンピングエルボーアタック(福島県):2013/12/10(火) 05:40:20.01 ID:nPRXM4Ff0

安倍政権1年(1)「俺はリスクをとった」

「アベノミクスは絶対に成功させる。ただそろそろその先を考えないといけない時期に来ている」。11月15日夜、首相の安倍晋三(59)は公邸で副総理、麻生太郎(73)とフグ刺しをつまみながら次の一手に触れた。

財務次官の木下康司(56)ら財務省幹部を交えた会食は、来年度予算編成への激励が名目。だが話題は自然と経済政策の行く末に移った。

麻生は「景気がよくなったからといって米国は金融に走りサブプライム危機を招いた」と語り、「大事なのはものづくり。産業を強くすることにカネを使う姿勢を明確に示すべきだ」と説いた。安倍は「分かっています」とうなずいた。

金融緩和、財政出動、成長戦略を「3本の矢」とするアベノミクス。安倍は足元の景気への一定の手応えを感じつつ、周囲に「あとは広がりだ」と漏らす。企業の収益拡大を賃金増につなげ、いかに地方にも恩恵を行き渡らせるか――。新たな目標として構想するのは「瑞穂(みずほ)の国の資本主義」。弱肉強食ではなく、ものづくりを重視した独自の経済モデルを探る。

http://www.nikkei.com/paper/article/?b=20131210&ng=DGKDZO63834580Q3A211C1EA1000

6 名前: クロスヒールホールド(SB-iPhone):2013/12/10(火) 05:45:47.44 ID:8ef55G4zi
何か問題でも?

7 名前: 足4の字固め(家):2013/12/10(火) 05:46:17.40 ID:01RCx9D+P
で、ふぐ刺しが一体なんなの?なんか悪いの?

16 名前: ストマッククロー(関東・甲信越):2013/12/10(火) 05:54:50.79 ID:FQ46KeNZO
同じことを鳩山のときにも言ったの?

33 名前: 膝十字固め(中部地方):2013/12/10(火) 06:19:10.11 ID:PYfiJDNL0
地元の名産だし、そりゃフグぐらい食うだろ

23 名前: ハーフネルソンスープレックス(SB-iPhone):2013/12/10(火) 06:04:10.76 ID:y3Lml8HQi
ねえ、総理大臣なんだから豪華な物食べて
何が悪いの?




29 名前: スパイダージャーマン(神奈川県):2013/12/10(火) 06:16:13.65 ID:rGvHXkJT0
カツカレー叩いてたのと
変わらん

36 名前: テキサスクローバーホールド(庭):2013/12/10(火) 06:26:09.14 ID:TiSEZaEh0
>>29
進歩がないよね
政権批判はあってしかるべきだけどこれではねえ

34 名前: ジャンピングエルボーアタック(福島県):2013/12/10(火) 06:23:08.66 ID:nPRXM4Ff0
財務省幹部を招いて官邸費を使ってふぐ刺しをおごった
って感じっぽいのかな。

35 名前: ダブルニードロップ(徳島県):2013/12/10(火) 06:23:47.74 ID:JfbkYEqS0
フグくらい俺でも月1くらいで食ってるけど……
だから何なの?

42 名前: バーニングハンマー(宮崎県):2013/12/10(火) 06:37:49.46 ID:rQodM1AI0
だからなんだよマスゴミ

44 名前: 腕ひしぎ十字固め(愛知県):2013/12/10(火) 06:46:47.29 ID:tdHVByrC0
ふぐ刺し食べたらいかんのか?

47 名前: リバースネックブリーカー(大阪府):2013/12/10(火) 06:54:25.44 ID:1KweU93A0
何でそんなことがわかるの?
盗聴器でも仕掛けてんの?

50 名前: ファイヤーボールスプラッシュ(三重県):2013/12/10(火) 07:01:35.75 ID:JA5IhXwk0
マスゴミのせいで不自由な国にさせられてるな

52 名前: ドラゴンスクリュー(滋賀県):2013/12/10(火) 07:05:56.12 ID:0lmoFUJG0
また食べるもので口撃してるのかくだらねえ

57 名前: ラダームーンサルト(庭):2013/12/10(火) 07:25:58.34 ID:GLywQWXh0
この季節はカキフライが美味しい。

58 名前: バックドロップホールド(禿):2013/12/10(火) 07:32:33.93 ID:KFq7tUDz0
マスコミが食い物ネタ出して叩き出したな
これはマスコミの事実上敗北宣言だろ^^

59 名前: ダイビングエルボードロップ(北海道):2013/12/10(火) 07:46:39.85 ID:3Ou4YgxT0
金持ちがフグ食ったらダメなのか?

62 名前: ハーフネルソンスープレックス(千葉県):2013/12/10(火) 07:51:15.31 ID:CpkLYsKV0
金持ちが金をばらまかない事にこそ文句言えよ

66 名前: ランサルセ(空):2013/12/10(火) 08:00:04.57 ID:h8JnGtSY0
金持ちは金を使え。

67 名前: 断崖式ニードロップ(SB-iPhone):2013/12/10(火) 08:15:06.76 ID:SpBZWdkyi
山口のフグなんだろ
地元直送で安そうだが

72 名前: TEKKAMAKI(SB-iPhone):2013/12/10(火) 08:45:53.33 ID:M9UUSSNxi
官邸にあると噂の盗聴器の成果発表?

73 名前: ジャンピングエルボーアタック(SB-iPhone):2013/12/10(火) 08:47:08.74 ID:5OscIlZKP
だからなんやねん

82 名前: ショルダーアームブリーカー(庭):2013/12/10(火) 09:42:59.52 ID:JGMQQjEf0
ふぐ刺しのくだりいるか?

86 名前: トラースキック(福島県):2013/12/10(火) 09:46:37.74 ID:7VVFm5q00
>>82
未だにこういうメディアのイメージ戦略で政権崩せると思ってんじゃないの?

87 名前: ジャストフェイスロック(関東地方):2013/12/10(火) 09:49:16.45 ID:4pOIsbG8O
フグは鍋がいいな

89 名前: ストレッチプラム(西日本):2013/12/10(火) 09:50:11.67 ID:vGeC5HpO0
またホッケの煮付けか

91 名前: スターダストプレス(新疆ウイグル自治区):2013/12/10(火) 10:13:33.70 ID:dhWohhyK0
印象操作だな
ふぐ食っても別に問題ないし
ふぐ食ったとか分からないだろう

93 名前: フォーク攻撃(山口県):2013/12/10(火) 10:18:14.16 ID:yymcpVQ70
他に攻撃できるところがないんだな
フグ刺しってw

110 名前: エメラルドフロウジョン(中国・四国):2013/12/10(火) 12:40:29.11 ID:cCHt9XzzO
贅沢三昧してもかまわないが
増税ばかりは 止めてくれよ

115 名前: ファイヤーバードスプラッシュ(福岡県):2013/12/10(火) 12:54:27.62 ID:cdkI7icm0
フグ刺しはアカギの好物じゃん
さすが麻生さん、わかってるね

116 名前: 河津落とし(高知県):2013/12/10(火) 12:55:03.86 ID:Gxl+KCxJ0
とらふぐのから揚げは至高

120 名前: ときめきメモリアル(内モンゴル自治区):2013/12/10(火) 13:29:22.76 ID:oEen0SGLO
地元のフグ食べちゃダメなのか?

121 名前: 腕ひしぎ十字固め(西日本):2013/12/10(火) 13:32:19.16 ID:ENkJslRrO
鳩山は3000円の水飲んでたのに…

131 名前: スターダストプレス(新疆ウイグル自治区):2013/12/10(火) 14:06:16.58 ID:dhWohhyK0
ふぐ=高級料理=一般国民とはかけ離れた食事

こういうイメージ付け戦略
確証もないふく食ったっていうのでバレバレやで

132 名前: フェイスロック(四国地方):2013/12/10(火) 14:08:42.22 ID:6wSM5Vf70
鳩ぽっぽの時はセレブ生活ってもてはやしたよね
2世代議員で金持ちなのになぜか責められなかったよね

133 名前: ビッグブーツ(長野県):2013/12/10(火) 14:17:00.00 ID:lpga6pR40
総理と副総理のつまみがカキピーとかだったら、
逆に俺はこの国捨てる

134 名前: フルネルソンスープレックス(山口県):2013/12/10(火) 14:58:05.59 ID:5106w0If0
また野党の庶民派アピール
ループさせんのかね


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 604911 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 15:47
あほくさ  

  
[ 604917 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 15:54
意地でも俗物扱いしたいんだな  

  
[ 604920 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 15:54
大事なのはものづくりって言ってんだから、
すげーいい話だな。

あとは現実になれば、だが。  

  
[ 604921 ] 名前: 名無しさん  2013/12/10(Tue) 15:55
情けないメディアだねえ・・・  

  
[ 604922 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 15:56
だったら、日経の関係者は一生涯、ふぐ料理を食べるなよ。  

  
[ 604925 ] 名前: ななし  2013/12/10(Tue) 15:57
別にフグ刺しを食べてることを叩いてる内容の記事ではないような気がするが…

スレタイと恣意的に抽出したレスで釣りたいのかな?  

  
[ 604927 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 15:58
別に問題ないし、経済は良好なんだから日経は黙って、安倍首相をヨイショしてれば?
経済紙なんだから、経済良ければ全て良しだろ。  

  
[ 604929 ] 名前:    2013/12/10(Tue) 16:00
カツカレー食べたくなった
今日の夕飯はカツカレーだな  

  
[ 604930 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 16:01
心配のしすぎかもしれないけどフグとか万が一がありそうな
ものは控えたほうが・・・・
利用されかねない  

  
[ 604933 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 16:02
増税をしなければなぁ
増税によって経済政策の効果を打ち消されたら笑えん  

  
[ 604934 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 16:03
大事なのはものづくり、だけど、
円安で輸出攻勢なんて考えたら、それはデフレの輸出だから
世界からひんしゅくだろうな。

内需拡大とか言ってほしい・・・あ、だから賃上げにこだわってるのかな?  

  
[ 604937 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 16:05
総理がきちんと仕事をし結果を出していれば、文句ないけどな。それよりこんな下らない記事を書くより、もっと書かなきゃならない記事なんかたくさんあるだろ。こんなことやってるから新聞不信が強くなるんだぞ。分かってるのか?日経!!たいしたパンチもないコメントですまん
  

  
[ 604938 ] 名前:    2013/12/10(Tue) 16:06
居酒屋鳩山wとか言ってる人居なかったっけ?
唯の倍国だったけど  

  
[ 604940 ] 名前: ひで よし子  2013/12/10(Tue) 16:07
食いモン絡めないと記事かけんのか?
「総理と副総理が会食した」とかでよくね?  

  
[ 604944 ] 名前: 名無し  2013/12/10(Tue) 16:13
読んでても何もひっかからなかったんだが…
お前ら毛嫌いしすぎだろwww  

  
[ 604946 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 16:17
「てっさ」と書け
日経は分かってない  

  
[ 604949 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 16:18
こいつら、まだメディアが5年前とは全く違うことに気付いていないのか  

  
[ 604950 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 16:19
飯時まで政治談義か。お疲れ様です。
食事の時ぐらいはゆっくりしてほしいが。。。

河豚指しってw毒を食らわば皿までよw
くらいは書けよ、日経さんw
新橋で領収書ちょろまかしてるのが仕事じゃないだろ?  

  
[ 604952 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 16:20
寿司にしとけ、ふぐと違って万が一って事がないからさ  

  
[ 604956 ] 名前: 名無しの日本人  2013/12/10(Tue) 16:23
金ある人が金使ってくれなきゃ経済回らんだろうが。
そもそも毎日食べてるわけでもあるまいし、たまの贅沢で 旬のもの
食べて何が悪いんだよ?
毎日カップラーメン食ってろとでも言うのか?  

  
[ 604957 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/12/10(Tue) 16:23
おバ カな日経、お前らだってフグくらい、食べるだろ。総理になると食べちゃいけないのか?そんな窮屈な職業、だれがなるんだよ。  

  
[ 604959 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 16:26
鯨ならなおよかった  

  
[ 604961 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 16:27
>金持ちは金を使え。

これに尽きる  

  
[ 604963 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 16:30
内容はそんなでもないが、いちいち食べ物を絡めなきゃならん決まりでもあるのかw
なんか繰り返しギャグみたいだな  

  
[ 604964 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 16:31
ふぐはポン酢で美味いよね~。  

  
[ 604966 ] 名前: 名無しの日本人  2013/12/10(Tue) 16:33
え~もしかして秘密保護法案で国民は総理がフグ刺しを食べたことを知れなくなってしまうの?





どーでもええわ  

  
[ 604967 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/12/10(Tue) 16:35
>金持ちは金を使え。

その通りだな
日本の高級料亭の売上に貢献するのは正義  

  
[ 604968 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 16:36
毎日、都内高級ホテルで豪遊していた菅直人に言ってやってくれよ。
おまえら本当にどうしようもない下.種だな。  

  
[ 604970 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/12/10(Tue) 16:37
朝日(笑)といい日経(笑)といい本当スポーツ紙や週刊誌と同レベルだな 
これじゃ新聞の購読者が減るのもうなずけるわw  

  
[ 604971 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/12/10(Tue) 16:37
政策を議論してるだけ、どこぞの民主党とは違いますね^^
  

  
[ 604972 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 16:37
中国共産党工作機関誌:日経新聞社

こいつ等に騙されて路頭に迷った数千単位の中小企業の経営者が哀れだわ。  

  
[ 604974 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 16:39
記事のすぐ下のスポンサーリンクに
浅草ふぐ料理専門店が出ていて
なんかクスッとしたw  

  
[ 604975 ] 名前: 名無しさん  2013/12/10(Tue) 16:41
政治に関しては東スポが一番まともなんだよな  

  
[ 604976 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/12/10(Tue) 16:41
地元選挙区の名産品食っててニュースになんのかい  

  
[ 604977 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 16:42
サヨ学生「ふぐ刺しで会食しながら議論したら戦争が始まり若者が徴兵されてしまうかもしれない」  

  
[ 604978 ] 名前:     2013/12/10(Tue) 16:43
おにぎりなら許せるわけですか?  

  
[ 604979 ] 名前: 名無しさん  2013/12/10(Tue) 16:43
だからどーした?
ファミレスでも行けってか(笑)  

  
[ 604981 ] 名前:     2013/12/10(Tue) 16:44
焼きそばでもニュースになりそうな新聞ですね  

  
[ 604982 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/12/10(Tue) 16:45
日経記者様にとってはフグくらい日常の食べ物で
特に意識せずに書いたに決まっているだろ  

  
[ 604983 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 16:45
あほくさwwwwwwww  

  
[ 604984 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 16:46
ふ~ん、だから何?
こんな下らないことで騒ぐんだったら何で民主党政権のときは騒がなかったんだよw
バレバレなんだよ!お里が知れてるぞw  

  
[ 604986 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 16:46
で?マスコミさんはちり紙新聞書いてたくさんお給料もらって何食べてるの?こうろぎかなにか?  

  
[ 604987 ] 名前: 名無しさん  2013/12/10(Tue) 16:49
 ふぐ刺しだけましだよね? しかも政策議論。

 どこぞの政党の 汚沢さん、鳩さん、菅さん(ただし音読み)なんぞは、必ずといって良いほど焼肉屋・中華料理店を利用していた。 しかも政策でなく政局のため。

 焼肉屋や中華料理店で政治の話をするってことは… 秘密がダダ漏れかぁー!?

 それに比べればふぐ刺しの何が悪いのやら…。  

  
[ 604988 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 16:49
公邸でフグ刺しなんて安いじゃないですかぁ。
こんなク/ソ記事を書くようになった日経って落ちたね・・・
  

  
[ 604990 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 16:51
ひれ酒もいいよな  

  
[ 604993 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 16:53
朝日新聞社 安倍はカツカレーを食っている!許せん!
毎日新聞社 安倍はフグ刺を食ってくる!許せん!

お前らとっとと朝.鮮.半.島へ帰国しろよ。  

  
[ 604994 ] 名前: あ  2013/12/10(Tue) 16:53
くそ二人が庶民から散々金を巻き上げ、企業から貰った献金でフグを食ってる。  

  
[ 604995 ] 名前: 名無し  2013/12/10(Tue) 16:54
安倍自民がどこまで耐えれるか見物だな
任期全う出来るかなぁw  

  
[ 604996 ] 名前: あ  2013/12/10(Tue) 16:54
二人が庶民から散々金を巻き上げ、企業から貰った献金でフグを食ってる。  

  
[ 604998 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/12/10(Tue) 16:56
日本国のためにちゃんと働いてくれている議員なら別にいいけど

日本国のために働かず知能だけは庶民派で高給取りのマスコミや野党の皆さん・・  

  
[ 605001 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 17:00
フグの毒で木下を・・・
と書くと変なのが沸いてくるんだろうなぁ  

  
[ 605003 ] 名前: なむ  2013/12/10(Tue) 17:01
他にたたくネタがなくて困ってるのかw
と思われるようになってる今、自分らが嘲笑のネタになってることに気づけよ。痛々しいわ。  

  
[ 605005 ] 名前: 名無しさん  2013/12/10(Tue) 17:02
またマスコミの安倍叩きやネガキャンが始まるんですね。
さすがに今度は騙される国民も少ないでしょうけど。
  

  
[ 605006 ] 名前: 名無しさん@Pmagazine  2013/12/10(Tue) 17:03
フグ刺しに何の問題がある。
それが女体盛りだったら別だがね。  

  
[ 605007 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 17:04
>「アベノミクスは絶対に成功させる。ただそろそろその先を考えないといけない時期に来ている」。
会話の内容がそのまま載ってるってことは記者も同席してたってことかな?
それとも公邸に仕掛けられたっていう〇聴器?
  

  
[ 605009 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 17:05
最初の一文しか見ず、記事の内容、何がメインの話かも理解できず脊髄反射で叩く基地。


見事なまでに、中身は数年前と何も変わってないな。
周りが叩いてるから、で、一緒になって思考停止・・・www
テレビから垂れ流された情報で発狂してる奴と完全に同レベル・・・www
まだまだ10年は余裕であっち行ったりこっち行ったり混乱するな・・・この国  

  
[ 605012 ] 名前: 名無し  2013/12/10(Tue) 17:06
危機管理上問題があるってことを言いたいんじゃない?
大事な時期にこの方々が倒れたら困る  

  
[ 605013 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 17:09
感動だな、食事中にも日本の事を考えてくれてるんだから  

  
[ 605019 ] 名前: 774  2013/12/10(Tue) 17:15
フグでもカニでも美味い物たらふく食べて
重い日本を背負って立って頂きたい。  

  
[ 605026 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 17:21
総理と副総理がTongsul酌み交わしてたら、記事にしてね  

  
[ 605027 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/12/10(Tue) 17:22

日経なら「今からは中国の時代!」だろ
                       間違うなよ  

  
[ 605028 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 17:22
あたったら危ないって心配してくれてるんか?  

  
[ 605029 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 17:23
確かにフグがメインの記事でもないのに、度を過ぎるほどキレるのは変だな。
揶揄の対象ではあっても。
何でもザイニチ、韓国人のせいにしたり、遺伝がどうけうとか、ちょっと行き過ぎてる人が増えたなとは思う。  

  
[ 605036 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/12/10(Tue) 17:26
「てっさ」なんか大阪で1,000円で食べれる  

  
[ 605037 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 17:26
別に脊椎反射で叩いてるんじゃなくて、大した意味もなく食い物の話を差し込んでるから、またやってるのかって思っただけじゃないの?悪意が見て取れるからイラッときてるんじゃないの。  

  
[ 605040 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 17:28
ほんと、ネタが無くなるとすぐ食いものの話をしだすなマスゴ.ミはw  

  
[ 605043 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 17:29
冷凍のイカや赤身食ってるよりましだろ
てかそれすら叩きそう
とにかく叩きたい、叩きたい  

  
[ 605045 ] 名前: 名無しさん  2013/12/10(Tue) 17:33
普通に読めば、ふぐ刺しは別段批判的意味はなく事実を載せただけに見える
直接批判や皮肉を織り交ぜた記事ってわけでもないしな・・・
これが赤旗なら「ブルジョアの許されざる傲慢を見た」的な文を書くだろうがね  

  
[ 605049 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/12/10(Tue) 17:37
最近、日経の記者も汚染されてきたなw

  

  
[ 605050 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 17:37
ちゃんと仕事をしてる人の食い物にまでイチャモンつけんなよ
無能が遊び歩いてた時はダンマリだったくせにww  

  
[ 605052 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 17:38
ただこれだけの文章で叩いてるように見えるって糖質なんじゃないの?  

  
[ 605055 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 17:39
頼もしさしか伝わってこないんすけどw  

  
[ 605056 ] 名前: (´・ω・`)  2013/12/10(Tue) 17:39
安部首相はふぐ刺し食べてるのかけしからんな。
バーで酒を飲んでた麻生並にけしからん。  

  
[ 605059 ] 名前: 二枚目  2013/12/10(Tue) 17:41
単なる嫌がらせだな…。
なんか情けない姿ですよ、天下のマスコミが。  

  
[ 605062 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/12/10(Tue) 17:49
とにかく安倍政権が嫌いで何でもいいから叩きたい、その悪意の気持ちが表れてると感じ取れる記事である事は明らか  

  
[ 605064 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 17:55
朝日のカツカレー&焼肉に続いて日経のふぐ刺しかw  

  
[ 605066 ] 名前: 名無しの日本人  2013/12/10(Tue) 17:58
604946
そうだよな。
でも、てっさはもともと関西発祥の謂いで、トラフグの消費も関西>>>関東なんだよね。
やはりフグ料理は関西が本場。


この時期カワハギの刺身も美味いよ。
キモでパンパンになったヤツ。
つまり、カワハギは天然より養殖の方が美味いということなんだけどね。  

  
[ 605068 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 17:59
特定秘密保護法も成立したし、しばらくは景気対策に軸足を置くんだろうな。

増税の負担を如何に相殺出来るか、相殺出来るだけの景気にするか。
  

  
[ 605069 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 18:00
なんだこれ・・・、ただの取材でも何かしら足を引っ張りたくて仕方ないんだな
「国民はBAKAだから高級料理()を出しとけば悪印象付けられるな」って意図がありあり出てる
完全にいらない一文だからね  

  
[ 605070 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/12/10(Tue) 18:02
日経って
どこまで落ちれば気が済むの?
そういや、政治とは関係無いけど
テルマエの映画化で、作家の映像権の記事が
日経ビジネスオンラインに載っていた。
ページ見出しに

『日本のマンガ家と編集者の、ドメスティックな関係性』

とあって吹いた。
【ドメスティック】が暴力的って意味で使ってるんだわw
日経ってこんなレベルなんかと思った。  

  
[ 605072 ] 名前: 774  2013/12/10(Tue) 18:04
公邸なんだから地元の有志からの差し入れでしょうね。

「麻生さん、いい肴が届いたから公邸で一杯やりながら話しません?」

「そりゃあ いいや!」

だろ。  

  
[ 605073 ] 名前:    2013/12/10(Tue) 18:04
こういう記事はいいかげん止めないとね。どうでもいいことをさも大事なことに持ち上げて報道する。やってることが韓国と同じ。  

  
[ 605077 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 18:12
伊藤博文総理が河豚料理を解禁したんだよね。  

  
[ 605079 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 18:14
さすが朝鮮民族らしいしょうもない着眼点の記事ですね
国民の視線に立つと現実を突きつけられ、あまりの情けなさから涙で前が見えないのだろうな・・・
  

  
[ 605082 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/12/10(Tue) 18:16
マスコミは人格に踏み込む不当な監視行為を止めろよ
マスコミが自由を侵害してるじゃないか  

  
[ 605084 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 18:18
本文読まないでスレタイだけで入れ食いだな。
フグがどうのこうの言ってるレスは民主党に投票した奴らでは。
ネット全体を見ないで、2ちゃんのまとめのスレタイで大騒ぎする。何も成長していないよね?  

  
[ 605087 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/12/10(Tue) 18:21
おれは刺身よりはから揚げ派だな。

てか、ふぐ刺し食うくらい普通に人類の範疇だろ。
インスマスの刺身でも食ってるんなら記事にしてくれ。  

  
[ 605088 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 18:25
よう倉山、見てるか?一騎打ちだ!とか騒いでたご両人は
その後仲良くふぐ刺し食べているみたいだよ?  

  
[ 605089 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 18:26
こういうちょっとした表現で印象操作を狙うのがマスコミのいやらしいところ
何も意図しなければ「食事しながら」と書けばいいだけだからね  

  
[ 605091 ] 名前:    2013/12/10(Tue) 18:27
今年の冬はフグ鍋が流行りそうだなww
で、なんでフグ食べたらダメなんだ? 
そもそも、文面に国民の反感を促す毒を入れるのやめてくれないかな?
  

  
[ 605092 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 18:27
つか、フグ刺しの件は要らないよな。
どう考えてもさ。
単に、食事しながら、今後の方針を議論した、くらいで十分だろ。
日経はそんなにフグ刺しが食いたいのか。  

  
[ 605094 ] 名前: 名無しさん  2013/12/10(Tue) 18:29
なに食おうが総理の勝手でしょ
つーか、まだそんな手が通じるとでも?


しかし、河豚はちょっと怖いな・・・

総理、お気をつけて  

  
[ 605095 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/12/10(Tue) 18:30
食事をしながらでいいじゃん。

カツカレーだのカップラーメンだの不必要な情報で未だに批判されてるのに
編集者は学習しないから叩かれてると思うぞ。  

  
[ 605097 ] 名前: 名無しさん  2013/12/10(Tue) 18:33
で、日経新聞の社長さんはふぐ刺しを食べながら誰かと会社経営を議論しているんだろ?
  

  
[ 605098 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 18:33
就任以来『夏休み?』を除き働きずめの総理の息抜きの食事会+今後方針の検討会のどこが悪いの。 By日本国民。  

  
[ 605104 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/12/10(Tue) 18:38
確かに、ツマミが柿ピーだったら悲しくなるなw

しかし、メディアも落ちたものだ。
  

  
[ 605105 ] 名前: 名無しさん  2013/12/10(Tue) 18:41
いや、これはさすがに過剰反応だろw
記事を読む限り日経がこれで政権叩きを画策してるとは全く思えんぞ
単に何食べてたか触れただけで批判扱いするのはちょっと……  

  
[ 605106 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 18:42
つーかデカい仕事やった後に美味いもの食うってわりと普通の事だと思うんだけどw  

  
[ 605110 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 18:44
いや、記事本文読んだけど別にふぐ刺し喰っちゃいけないとか、そういう内容じゃなかったぞ
株価に一喜一憂しないといいながら、実は気にしてる、とか
政策を打った後の支持率をマメにチェックしてる、とか書いてあった

新聞記事=安倍叩きだと脊髄反射しちゃうのは朝日とか毎日とか信濃毎日とかに毒され過ぎだ
フグ刺しのくだりが要るかといったら要らないんだけどね  

  
[ 605116 ] 名前: 名無しさん  2013/12/10(Tue) 18:47
カツカレーの時と違って、別にフグ食べてることを問題視するような書き方して無いよ!
記事の内容だって、政策に対して前向きな書き方に感じる。

時期的にフグの旬が始まったので触れただけだと思うが、みんな過敏になりすぎてないか?
値段だってカキフライとさほど変わらないだろうに、カキフライだったらこんな過敏に反応しなかったろうに、勝手に貶められたと勘違いした被害妄想もいいとこだわ。
過敏反応している人は、旬を愉しむ程度の教養を持たないと、まじめな報道している記者まで敵に回すぞ。  

  
[ 605124 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 18:50
後援会とか支持者からの差し入れだろ。  

  
[ 605127 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 18:52
政治家は庶民と比べられないぐらい贅沢な食事をしているぞ!っと言いたいのか?
それとも安倍首相だけ高いものを食っていいなぁ!って批判しているのか?
いったい何を言っているのかさっぱり分からん、カツカレーの時と同じだよ。  

  
[ 605130 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 18:53
正直ふぐのおいしさがよくわからん
マツタケもだ
タイやシイタケのほうがよっぽどおいしく感じる  

  
[ 605136 ] 名前: a  2013/12/10(Tue) 18:57
俺でもシーズンに2,3回は食べるのだが・・・  

  
[ 605149 ] 名前: 名無し  2013/12/10(Tue) 19:04
ふぐ刺しだから何?  

  
[ 605150 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/12/10(Tue) 19:04
いや、
『フグ刺しをつまみながら』
って部分いらないやん。
なんでとって付けるかな。
チクチクとイヤミ言うヤツみたい。  

  
[ 605152 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 19:06
わざわざフグ刺に触れる理由がわからない。
なにを食べようが自由なわけだし。
それ以外の内容は、読んでなるほどと思える、よい記事なだけに残念。  

  
[ 605153 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/12/10(Tue) 19:06
。。
 。
  という妄想だったのサby日経  

  
[ 605156 ] 名前: 名無しさん  2013/12/10(Tue) 19:07
木下・・・・なぜ、このタイミングで増税したし!せめて20年強靭化に金出し続けろよ!防衛予算あげろよ!  

  
[ 605160 ] 名前:    2013/12/10(Tue) 19:12
公邸ってあの盗聴器だらけって噂の?。
じゃなんかカマかけでもしたのかな。
(釣り針眺めてるクマーのAAを張りたい)  

  
[ 605163 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 19:13
叩く材料がないと分かるねぇ
これでいいと思ってるのかマスコミは  

  
[ 605166 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/12/10(Tue) 19:15
日経のいう経済予想は外れまくるんだが  

  
[ 605167 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 19:15
日経新聞社員は仕事をしているフリをしながらインサイダー取引してるんだろw

インサイダー取引犯罪者多数の日経新聞さんよ。  

  
[ 605174 ] 名前: 名無しのグルメ  2013/12/10(Tue) 19:18
食い物批判って、政治記事でこれ以上に低レベルなネタはないと思う。
記者としてのプライド有るの?それでも金貰えるっていい商売ですねって言ってやりたい。

605166
「経済予想」じゃなくて、単なる「マスコミの願望」だから・・・。  

  
[ 605176 ] 名前: 名無しの日本人  2013/12/10(Tue) 19:20
605116
流石に、カキ(のフライ)とトラフグ(の刺身)の価格は全然違う。

605130
トラフグは他の魚に比べて、全身筋肉で脂肪が少ない歯応えを楽しむ魚だから、ある意味正しい。
だから、他の魚より〆てから暫く置かないと美味くない。  

  
[ 605177 ] 名前:    2013/12/10(Tue) 19:24
命を懸けてやってるってことだな  

  
[ 605178 ] 名前: 名無しさん  2013/12/10(Tue) 19:24
何で、政治家が高級料理を食ったらいかんの?
国益を守ってくれる政治家なら、それが一番だろ。

愛人がいようが 隠し子がいようが、どうでもいいわ。
  

  
[ 605184 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 19:32
だったら反日ニダヤ日経塩聞は何も食うんじゃねえよ  

  
[ 605185 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 19:33
マスコミが言ってる通りに食ってたら身体ぶっ壊れると思うんだが…。  

  
[ 605186 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 19:33
中国や韓国をさんざんあげて、日本に投資させて企業を中国に縛り付けた日経さんじゃあないですかー。  

  
[ 605190 ] 名前:    2013/12/10(Tue) 19:37
>>110
はい、イメージ戦略に乗っかった人発見  

  
[ 605192 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 19:39
そりゃまあ、安部総理と麻生副総理がうまい棒を貪り食いつつ
口の中パサパサにしながら政策議論してたとしたらこっちは面食らうしな
どちらかといえばふぐ刺しの方が相応しいだろ  

  
[ 605193 ] 名前: ニック  2013/12/10(Tue) 19:40
この間、河豚の毒を取らないで捕まった奴いたな?  

  
[ 605197 ] 名前: 名無しさん  2013/12/10(Tue) 19:44
安倍が乞食姿でアンパンを齧ってても嫌味言うよマスコミはw

正しい対処法は、マスコミへのネガキャン。
こちらも同じ目にあわせてやればいい。
高級カツカレー野郎どもにね。  

  
[ 605202 ] 名前: 名無しさん  2013/12/10(Tue) 19:48
一時転勤で山口に住んでたが、フクは名物ではあるしふく刺しともなるとちょっと値が張るものの庶民とは縁遠い食べ物って感じでもなさそうだった。下手するとうちの県の名物の馬刺しの方が高級品って感覚があるかもしれん。
安倍さんもそんな高級なもの食ってるつもりはないんじゃないの?  

  
[ 605204 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 19:51
だいたい金持ってる人間がカネ使わないでどうやって経済回すんだよ  

  
[ 605209 ] 名前: 名無しの壺さん  2013/12/10(Tue) 19:53
不遇であると言いたいのだろう
フグだけにw  

  
[ 605211 ] 名前: 名無しさん  2013/12/10(Tue) 19:53
つかふぐ刺しなんて今は980円で食わせる店もある。
もちろんそんな店に一国の総理が通って欲しくないけど、
どこぞの高級カツカレーよりはよっぽど安いだろ?

なっ朝日新聞、お前も日経に言ってやれよw

  

  
[ 605212 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 19:53
そりゃ、自分の選挙区の名物食べるのは当たり前だろーに。  

  
[ 605220 ] 名前: 名無しさん  2013/12/10(Tue) 19:59
>>605176
>>流石に、カキ(のフライ)とトラフグ(の刺身)の価格は全然違う。

そうかね?
私が行くような庶民的な店でも
カキフライ定食 1人前1500円
フライオードブル 2人盛 4~5000円
         3人盛 6-7000円
てっさ   1人盛 1000円~1500円
      2~3人盛 4000円前後

ぐらいの値段かと思いますが。
満腹感で考えるとフグのほうが割高に感じるかもしれませんが、おつまみとして注文するならカキフライのほうが高級かと思いますよ。

読み手が勝手に「フグ=高級品」と思い込んでいるだけで、記事のどこにも悪意は感じませんわ。
むしろ食べ物の旬を感じる微笑ましい印象でした。  

  
[ 605225 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/12/10(Tue) 20:03
何でフグってわかるの?
そこまで監視可能なの?
そんなことするんなら売国議員の方がよっぽど面白いモンが出るんじゃなくて?  

  
[ 605227 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/12/10(Tue) 20:04
ほう、テッポウを嗜んだか……
麻生さんと一緒に食べる、となると
何やら意味深に思えてくるな  

  
[ 605228 ] 名前: 名無しの日本人  2013/12/10(Tue) 20:04
マスコミは雑談すら許さないのか…  

  
[ 605229 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 20:05
マスコミは自分たちが「デフレデフレ」と騒いでたのをもう忘れたらしい
一貫性が無さすぎでしょ
叩きたいばっかり  

  
[ 605232 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 20:09
それだけの価値のある仕事してんだからいいじゃん
くだらない妄想書くだけでいくらもらってるのかわからない人たちよりはさ  

  
[ 605233 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/12/10(Tue) 20:09
あれだろ?フグは万一の事があるから気を付けろっていう、脅しだろ。

つうかさ、何で公邸の中の話が筒抜けなの?おかしくねwwww?
日経新聞は、なんで中でなにやってたか知ってるんだろうねw。
何か仕掛けちゃったりしてるのかなぁ?
  

  
[ 605240 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 20:16
日経の稚拙さがわかりやすい記事だな。
  

  
[ 605242 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 20:17
だからどうした?  

  
[ 605243 ] 名前: 名無しの日本人  2013/12/10(Tue) 20:19
一国の総理が便所飯してても嫌すぎる(ほんとにそうする事があるから困る)  

  
[ 605245 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 20:20
ふぐ刺たべながらお仕事の話しちゃダメなの?
それ、ドコの学校の規則?www  

  
[ 605255 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 20:26
個人的には、フグ料理のステマという見方もできるわけだがw
昨今、食材としてのフグの規制が一部緩和されて、安く食えるようになったしね。
(すでに処理済みのフグなら、免許なしでも扱えるようになった)  

  
[ 605256 ] 名前: 774  2013/12/10(Tue) 20:26
皆がこういう書き出しにカチンとくるのは、まだ冷めやらぬ
先の法案でやったマスコミの反対ネガキャンに対する怒りだと思う。

意図は知らんし些細な事かもしれないけれど、そもそも些細な事を
あげつらって叩きまくったんだからやり返しの反応があるのは当然だよ。  

  
[ 605257 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 20:27
日本の総理と副総理だよ

枝豆よりは、かっこうがつくわ

もう、いい加減に日本マスコミはコンプレクッスを無くせ
共産思考ですよ
天皇家も、日本の国を現すのにケチるな

国会議員より、低い費用っておかしいだろ?
日本の恥になるわ  

  
[ 605262 ] 名前: 名無し  2013/12/10(Tue) 20:30
メディアへの信用度がよく判るなぁ

俺もこの記事は嫌味っぽく感じたわ  

  
[ 605264 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 20:32
鳩ぽっぽの時はお坊ちゃんマンセーしまくり、脱税した時も必死に擁護してたくせにw  

  
[ 605267 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/12/10(Tue) 20:34
単に記事に含んだだけだろ。なんでそんな突っかかるように釣られてんのお前らw  

  
[ 605273 ] 名前: 名無しの日本人  2013/12/10(Tue) 20:40
605220
>記事のどこにも悪意は感じませんわ。
頭大丈夫?そもそも、自分は一言もこの記事の悪意云々なんて言っていないけど?

>読み手が勝手に「フグ=高級品」と思い込んでいるだけで
それから、商品の原価って概念知ってる?
(ムキ)カキとトラフグの原価、卸値でも小売値でも結構だが、価格の違いって分ってる?
あなたが食べる元々、身欠きされた一皿幾らの「身欠きフグ」と、総理(じゃなくても)の食べる「ラウンドの活のトラフグ」では、そもそも商品として全く別物。
しかも、スーパーで売っているカキでも、そこそこの割烹料亭でも使うカキでも、それと一尾KG当たり10000円を越える天然の活のトラフグ(しかも、そこそこの割烹料亭なら尚更良いものを使う)との原価の差は明白。
しかも、トラフグは特殊な調理技術が必要な食材。
つまり、原価=食材の状態から、「てっさ」という美味く安全な商品に調理して客に提供する過程で、カキフライには必要のない特殊な調理技術(つまりそれだけ調理に付加価値のある腕の職人)が介在するので、それだけ自ずと「調理料」も高くなる。
だから、
>おつまみとして注文するならカキフライのほうが高級かと思いますよ。
と思うのは、キミが無知で、且つ、マトモな「和食」を食べたことが無いからそう思いこんでいるだけ。  

  
[ 605276 ] 名前: 自社からやれよ(笑)  2013/12/10(Tue) 20:43
日経は自分の社長の一日の動向と食べたもの全部、記事に載せたら?
毎日発行してるんだし、簡単だろ?
お宅の社長は毎日麦飯でも食べてるの?  

  
[ 605278 ] 名前: 癌柳才  2013/12/10(Tue) 20:47
ええやないか。...いい仕事して、いい仲間といいフグ刺しを食う。神がかりな新島(小笠原諸島西之島近傍)のツマみにフグ刺しを食う。
ただ、民主党であるならば無慈悲にたたかれる。  

  
[ 605282 ] 名前: 名無しの日本人  2013/12/10(Tue) 20:52
別にな~にも問ないし
特に取り上げる事もない!
おかしいんじゃない?

  

  
[ 605284 ] 名前: 名無しの日本人  2013/12/10(Tue) 20:55
別にな~にも問題ないし
特に取り上げる事もない!
こんなこと上げるのは、おかしいんじゃない?

  

  
[ 605286 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 20:58
金持ちが財布の紐を締めてどうする。
金持ちを僻んで批判してると回り回って貧乏人が損をする。
金持ちなんておだててどんどん金使わせとけばいいんだよ。その方が貧乏人が回り回って得をする。  

  
[ 605288 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 21:00
何が問題なのかさっぱり分からない。カツカレーの時といい、しょーもな。
黒い金で飯食ってるなら別だけど、そうじゃないなら大きなお世話。  

  
[ 605290 ] 名前: 名無しの日本人  2013/12/10(Tue) 21:01
こういう記事を書き続けた結果が年間2%の部数減かwww
日経は中国ゴリ押しのデタラメ記事でアフォ企業経営者を騙しまくったけど、今はどの新聞より相手にされない東スポ並みの信用度のネタ新聞と捉えられてきてる。
何が経済新聞だよwww  

  
[ 605294 ] 名前: 名無しの日本人  2013/12/10(Tue) 21:04
605220
しかもキミのその粗末なオツムが、カキとトラフグの調理された商品の価格が変わらないと思いこんでいるのは、商品として客に提供する価格が変わらない、つまり、客に提供する商品の価格を、提供する商品の量を調整することで購買可能なラインで調整しているだけ。
こういう提供の仕方はしないが、キミのオツムに合わせて仮に分かり易く言えば、トラフグは500Gでは20000円になるものを、50Gで2000円にしているだけ。
つまり、トラフグがカキより明白に価格の高い「食材」であることと、客に提供し易い価格帯を設定するために「食材」の量を調整して、トラフグもカキも「商品」として客に購買可能な同じくらいの価格を設定することは、全然本質的な「食材」の高さ安さとは関係ない議論。
キミの言っていることは、プラチナと銅の原料の価格は明白に違うが、「プラチナ10Gと銅10KGの価格は銅の方が高いでしょう?だから、プラチナより銅の方がむしろ高級」という子供でも分かるおかしな話をしているだけ。
要はキミはバ・カということ。  

  
[ 605301 ] 名前: 名無しさん  2013/12/10(Tue) 21:11
カキとかトラフグとかどうでもいいよ  

  
[ 605309 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 21:15
え?これ河豚さし叩いてる内容の記事か?
単に経済政策気になりますよーって内容の記事だろこれ
流石にこれに突っかかるのは無理がある気がする
スレタイ付けたやつ頭悪いのか?  

  
[ 605310 ] 名前: 名無しの日本人  2013/12/10(Tue) 21:15
>カキとかトラフグとかどうでもいいよ
そこは、どうでもいい話しwww
問題は、そこじゃないでしょうww
  

  
[ 605321 ] 名前: 名無し  2013/12/10(Tue) 21:23
どうでもいい話しすら普通に考えることが出来ない知能の人間が、政治経済のことを考えるのは如何な物かと。  

  
[ 605327 ] 名前: 名無しさん  2013/12/10(Tue) 21:26
>> 605273

あら?
意見されたら自分の人格まで否定されたと思いましたか?
いちいち頭大丈夫だの無知だの相手を罵らないといけないなんて大変ですね。

一般庶民視点について語るなら、庶民の行く店同士での市場での価格を比べないと意味無いのでは?

なぜ首相クラスの高級店の引き合いに、一般人が行ける割烹料理屋を比べるのかわかりません。
そこそこの割烹料理屋にしたって、調理工程で発生する技術料も含めて原価として考慮して議論しても、同じクラスの職人ならどれだけでも原価をかけることはできますよ。
仕入れ値だって、市場卸値でキロ1万ぐらいの牡蠣なら割烹料理屋で出てきますがね?

ま、最高級品の値段はたしかにフグの方が高くなりますが。  

  
[ 605336 ] 名前: 名無しの日本人  2013/12/10(Tue) 21:36
605327
ん?なにか感情を傷つけちゃったの?まあ、事実しか指摘していないので撤回はしないが。

>一般庶民視点について語るなら
オツム大丈夫?元々総理の話だよね?
だから、元より、「スーパーであろうとそこそこの割烹料亭であろうと」と言っているでしょう?おバ・カさん。
スーパーという次元で比べても、割烹料亭という次元で比べても、
それぞれの次元で食材の価格は、トラフグ>>>カキなのは明白。  

  
[ 605337 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 21:44
テレビや新聞が散々食い物ネタやらのくだらない叩きやってただろ
日経擁護君に邪推だとか言われても白々しく聞こえるだけだから
ア/ホな同業者を恨みなよ  

  
[ 605342 ] 名前: 名無しさん  2013/12/10(Tue) 21:50
>> 605336
いえいえ、当方気にしていないので別に撤回しなくてもいいですよ。

首相が高級食材を食べたと報じることが「ネガキャン」か否か?
マスコミのミスリードか・スレ主のミスリードか?

について話していたのですが、本筋と違う話になってきたのでここらで失礼します。

スレ汚し申し訳ない。  

  
[ 605346 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 21:54
こういうのが通じるのはネットの流行ってない頃だから・・・  

  
[ 605347 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 21:56
まだこんな事書いて何とかなると思ってるのか(驚愕)  

  
[ 605353 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 22:00
もう革命的につまなない記事だね
某国のセンスですよ?  

  
[ 605354 ] 名前: 名無しの日本人  2013/12/10(Tue) 22:01
首相の地元山口県の特産品がフグ。
記者は承知の上でフグを出しただけだろ。  

  
[ 605356 ] 名前: 名無しの日本人  2013/12/10(Tue) 22:02
605342
どうやら普段からバ・カなことを言って、バ・カバ・カ言われ慣れているんだね。
哀れだね。

605294のとおり、総理がどれだけの「量目」を食べているか分からないのだから、「食材」としての高い安いを比較するなら、同量目を目安に比較するのが、子供でも考える思考手順。
それを量販目的の「商品」として量目をそれぞれ調整した両者を比べても、何等「食材」としての本質的な価格の比較にはならない。

こういう子供でも分かる議論の思考手順を踏めないのなら、605321さんの言うとおり、政治経済の話に首を突っ込まない方が良い。
政治経済に興味を持つのは、キミがもっと知恵をつけてから、普通程度の大人の思考手順を踏めるようになってからの方が、キミの為だし、また世の中の為でもあるね。  

  
[ 605357 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 22:02
いいねぇ、フグ刺しで一杯
週末はふぐにすっかな  

  
[ 605371 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 22:14
フグは毒を取り除くと美味しい身が食べれる。 
つまり、日本から良くないものを取り除くってことかな  

  
[ 605378 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 22:17
腐りきったマスコミに正義の鉄槌を!
まずは外国の資本参加と人事不介入及び社員への国籍条項適用をプロパガンダ防止法として法案提出と成立を!  

  
[ 605379 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 22:18
133みたいなレス好きだぜ  

  
[ 605391 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 22:30
あーふぐ刺し美味しいよね~
白子も美味しいよね~
くらいしか思わん。
賃上げ頼みますよ!  

  
[ 605396 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/12/10(Tue) 22:34
わかった!
「総理ともあろう者が、フグ刺しを『つまむ』などいかにも小さい。
 長嶋茂雄氏のように皿をガーッとこそいで一気に食らうべき」
というメッセージだな!  

  
[ 605405 ] 名前: 名無しさん  2013/12/10(Tue) 22:45
まあフグ刺しなら一人前6000円のカツカレーコースランチより安いだろ。  

  
[ 605406 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/12/10(Tue) 22:47
安倍さん地元、山口だぞ。別に驚く事でもない。一体何が言いたいんだ?  

  
[ 605407 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 22:49
大抵こういう記事のこういうどうでもいい部分は脚色であって想像の産物だから確認もしてないしほぼ確実に事実とは異なる
散々贅沢してるだの庶民の気持ちがわからないだの叩いておいて意味もなくフグ刺しがどうのと書けば悪意が込められてると思われるのは当然だろう  

  
[ 605414 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 22:52
よくわからんが、僕も頑張って勉強して、将来偉い政治家になったら偶には河豚も食べられるよ。ってこと?
だったら、僕、もっと勉強頑張るよ。  

  
[ 605443 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 23:15
敵の頭目は木下康司
ttp://ttensan.exblog.jp/19717523/
  

  
[ 605449 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 23:20
まだ消費税を引き上げられる状況ではない
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11626115366.html
デフレ期の消費税増税は政府を減収にする

安倍総理の師匠 人権擁護法案推進派 山本幸三さん『増税は予定通り行わなければならない』
ttp://blog.goo.ne.jp/moja_gd/e/62504b8e9ca1b895961206f5f4537c45

消費増税は自 殺者を増やす?
ttp://ameblo.jp/akiran1969/entry-11605736700.html

安倍政権だよ、全員、平蔵!【安倍政権内の消費税論議というのは、新自由主義者の間で争っているだけ】というお話
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3800.html
  

  
[ 605457 ] 名前: 名無し  2013/12/10(Tue) 23:32
小学生のホームルームかよ。何々くんがあそこの駄菓子屋で寄り道して駄菓子食べてましたー。あまりに幼稚な記事書いていて悲しくないか?  

  
[ 605458 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/12/10(Tue) 23:33
「このブルジョワめ!!」ですか?
少なくとも50年くらい時代をお間違えですよ?ww  

  
[ 605469 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/12/10(Tue) 23:40
むしろマスコミは総理大臣と副総理大臣が顔つき合わせてカップラーメン食ってれば満足なのかよ
馬 鹿じゃねーの?  

  
[ 605490 ] 名前: 名無しさん  2013/12/10(Tue) 23:59
ほぼ全員がフグだけに全力反応か
なんかもうネトウヨが偏見じゃなくなってきた感じだな  

  
[ 605499 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/12/11(Wed) 00:26
食べ物の話題というのは脱線しやすいし、まあ多少はね?  

  
[ 605512 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/11(Wed) 00:43
別にフグ食ったことを批判してるような文体には見えないんだが…  

  
[ 605521 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/11(Wed) 00:57
アベノミクス効果でひん死だった企業が息を吹き返してるよね。
  

  
[ 605544 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/11(Wed) 01:25
日経って誰が読むんだよw
ビジネスやってるやつは絶対よまねーし。
電車で日経広げてるヤツとか痛いだけだろw  

  
[ 605547 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/11(Wed) 01:28
>605490
韓国人乙  

  
[ 605548 ] 名前: 名無しさん  2013/12/11(Wed) 01:33
こういういかにも無関係そうなジャブをマスコミがひたすらくり返して、
最後はノックダウンパンチになって、自民が倒れ民主党政権が出来た悪夢がまだ記憶に新しいからな。
少しマスコミは表現に過敏になるぐらいでいいと思うぞ。
自分たちがしでかした事なんだからな。  

  
[ 605555 ] 名前: 名無しさん  2013/12/11(Wed) 01:57
>605547
そういう自分へのマイナス要素をすべて韓国人とか言っちゃうところだよ  

  
[ 605584 ] 名前:      2013/12/11(Wed) 02:53
鳩山の、官邸に民団スパイの韓タレを招き入れ
接待するよりマシ
菅の、官邸に市民ゲリラを招き入れ
秘密の脱出口とかバラスよりマシ
女房と一緒に芸者遊びするよりマシ  

  
[ 605591 ] 名前: 名無し  2013/12/11(Wed) 03:02
河豚=高級って昭和かよ  

  
[ 605596 ] 名前: 名前はまだない  2013/12/11(Wed) 03:21
ルーピーなんか脱税してたろ
しかもお咎めなし
フグ食ったら何だっていうのさ  

  
[ 605598 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/11(Wed) 03:26
要はこいつらが言いたいのは
「ふぐも食べれない低所得者のみなさん、総理大臣は(記事かいた連中的には高級品な)ふぐをつつきながらこんな感じでぬるーく過ごしてますよー(答えのわかる簡単な問題だしましたぁ。みなさん考えてね(笑)


答え:こんな総理大臣は信じちゃ駄目ですよぉ)」
ってのが、こいつらの主な主張だろ。  

  
[ 605599 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/12/11(Wed) 03:33
病人が医者に望むのは、苦しみを分かち合う事ではなくて、
自分の病気を治してもらうことなのよね~

同様に、庶民が政治家に望むのは、国のトップが500円の
どんぶり飯を食べてみせることではなくて、国民全員が3500円の
カツカレーを食べられるくらい豊かな生活を送れるようにすることだw  

  
[ 605603 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/12/11(Wed) 03:45
【悲報】 安倍晋三 今日の朝食は 「卵かけご飯」  一国の首相が貧乏飯って恥ずかしすぎるだろ …
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1373277772/

地味な自宅飯くっててもたたくくせに、ふぐ刺しくらい食ったっていいだろうwww
何食えば満足なんだよwwww


  

  
[ 605604 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/11(Wed) 03:50
ふぐディスってんのか、コノヤロー  

  
[ 605610 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/12/11(Wed) 04:00
別にフグ食いやがって許せん、という文章ではないがなあ
仮にそういう意図があったとしてもこっちは気にも留めん  

  
[ 605633 ] 名前:     2013/12/11(Wed) 06:42
っていうか、公邸のプライベートな、お食事会の事をなんで知ってるの?

・・・ははぁ、あれか。 これは噂の盗聴器だなw  

  
[ 605644 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/12/11(Wed) 07:56
産経も酷い報道だな。

人間食わなきゃ死ぬし、たまにはうまい物でも、外に行くと騒がれるから職場で。
こんな内容でお金をとTれるなんてひどいね。

市民オンブズマンか何かで、日本のマスメディアのチェック機関が必要では?  

  
[ 605648 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/11(Wed) 08:14
日経関連の購読を止めてフグ刺しを食おうって話(・∀・)?  

  
[ 605692 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/11(Wed) 09:26
釣られすぎやろ
記事内にふぐ刺しへの批判的な内容は一切ないぞ  

  
[ 605757 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/11(Wed) 10:44
この記事は管直人の置き土産の盗聴器が取材源なのか?  

  
[ 605914 ] 名前: 正常な日本人  2013/12/11(Wed) 13:53
此のふぐ刺しの件は当事者しか知らない事項。其れを知ってるマスコミは官邸に盗聴器を設置した犯人の共犯か協力者だ。
証拠一丁上がり。  

  
[ 606049 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/11(Wed) 17:07
最近、ネタなのか本気なのか分からなくなってきた。
盗聴機云々はネタで言ってんだよね?
  

  
[ 606066 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/11(Wed) 17:18
ヒレ酒美味しいよね^^ 冬の醍醐味。

お前らは年収1000数百万で反日垂れ流してるだけだろうがもういいよ。故郷に帰れ、又は左翼基地外として一般人から
軽蔑された眼でみられながら暮らせ。
同意するのは、お仲間だけだ。

そのお仲間も、浅間山荘だの赤軍ハイジャックだのだろ?w  

  
[ 606325 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/11(Wed) 22:23
飛ばし記事の次は、とうとう捏造か?
取材力もないし、勢いも感じられない。役割は終わったな。  

  
[ 606480 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/12(Thu) 02:37
フグなんて高級な物食ってけしからん!とは書いてないけど、わざわざフグを食べたって書いてることそのものが印象操作なんだよ。
そんなんどーでもいいと思う人にとっては単なる食事ネタでも、(自民の)政治家=汚い金持ちと思ってる人にとっては「フグなんて高級な物食ってけしからん!」と安倍さんや麻生さんへの嫌悪感を強くするのに十分なネタであるわけで…。  

  
[ 606769 ] 名前: 名梨さん  2013/12/12(Thu) 12:27
フグを食べれば、山口の漁師さんたちのフトコロが暖まっていいんじゃないですか
前のカツカレーの時といい・・・自分の財布から支払うなら何食べたっていいじゃないですか
話してる内容は、至極まともなものだし  

  
[ 606867 ] 名前: 画廊伝説  2013/12/12(Thu) 14:41
安倍を擁護してる奴はこれ見ても同じ事言える?

・軽自動車税、1万800円に増税 自公合意、新車対象に
・年収1千万円超、17年増税へ…11年超の車も
・各種増税等による消費急減退や景気後退、

長年の公共工事削減、技術者不足で国土強靭化遅滞
・デフレ脱却の肝となる財政出動の小ささ、
インフレ抑制&デフレ圧力な新古典派系政策成長戦略   

  
[ 607103 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/12(Thu) 19:55
相互に関連する多数の政策の中から、増税のみ取り出してみれば、悪手とは思う。

それでも、安倍政権は総合的にみて国益を考えている。パフォーマンスだけで国民を騙そうとしていた民主と違って「信」がある。

安倍さんも麻生さんも、イイモン食っていい仕事して下さい。  

  
[ 608943 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/14(Sat) 19:35
※606867
そこで文句言うなら、民主時代の円高・株安容認政策についてもっと糾弾してほしかったわけだがね。後出しジャンケンだが。

ぶっちゃけ、経済学者は預言者でも超能力者でもない。

だから今の政策が「巧く転ぶ」可能性だってあるし、
逆にそれをやらないことで「更に悪化する」可能性だってあるってことを理解すべき。
大事なのは一方的な視点を捨てて、常に議論を続けることだ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ