2013/12/10/ (火) | edit |

ikedanobuo.jpg【NHKは受信料をやめて「視聴料」にすればスマートTVになれる】

12月3日の毎日新聞は1面で、NHKが「テレビがなくても全世帯から受信料を徴収する義務化」を検討していると報じた。松本会長が記者会見で否定したように、これは誤報だ。テレビ(受信機)を設置していない世帯から受信料を徴収するのは放送法違反である。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386669593/
ソース:http://www.newsweekjapan.jp/column/ikeda/2013/12/nhktv.php

スポンサード リンク


1 名前: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2013/12/10(火) 18:59:53.81 ID:???0
NHKは受信料をやめて「視聴料」にすればスマートTVになれる
2013年12月10日(火)15時00分

12月3日の毎日新聞は1面で、NHKが「テレビがなくても全世帯から受信料を徴収する義務化」を検討していると報じた。松本会長が記者会見で否定したように、これは誤報だ。テレビ(受信機)を設置していない世帯から受信料を徴収するのは放送法違反である。

しかしこういう誤解が生じるのもやむをえない。NHKの受信料は、受信契約の義務はあるが、支払い義務がないというわかりにくい制度になっているからだ。受信料を払わない人に対する罰則もないため、今は不払いの人々には個別に民事訴訟を起こしている。

これは面倒なので、BBC(イギリス放送協会)のように支払いを義務化して罰則を設けるべきだという意見は今まで制度改革のたびに自民党から何度も出たが、NHKの執行部が踏み切れなかった。これにはNHKのお家の事情がからんでいる。

日本放送協会は、戦前は国営で「大本営発表」をラジオ放送して戦意昂揚に大きな役割を果たしたため、GHQ(連合国軍総司令部)がこれを解体し、1950年に特殊法人としてNHKを設立した。このとき税金とは別の財源として受信料を徴収するしくみが決まった。

定額料金を取るために別組織をつくるのは無駄なので、受信料の徴収を税務署に委託してはどうかという話も昔からあるが、NHKは拒否してきた。税金には罰則(課徴金など)があり、その徴収は国家権力によって行なうので「国営放送局」になってしまうからだ。

しかし罰則がなくても、確実に料金を取る方法がある。デジタル受信機についているB-CASカードで受信料を払っているかどうかを識別し、払ってない人にはスクランブルをかければいいのだ。これは衛星放送ではやっており、同じことを地上波でもやれば、実際にテレビを見た人だけから(WOWOWのような)視聴料を取ることができる。

NHKも橋本会長のとき「地上波もスクランブル化する」と発言したが、問題になって撤回した。受信機をもつすべての人から(見ても見なくても)料金をとる受信料制度が崩れると、大幅に減収になると考えたからだ。

以下略

http://www.newsweekjapan.jp/column/ikeda/2013/12/nhktv.php

3 名前:名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 19:00:53.68 ID:RQjc5Exx0
大賛成!!!

4 名前:名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 19:01:05.81 ID:SXv0WJ/80
だから最初からそう言ってんだろ!

8 名前:名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 19:01:39.64 ID:BDOYbl+K0
スクランブルこそ公平公正

9 名前:名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 19:01:40.42 ID:eMIodK9j0
超正論

10 名前:名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 19:02:25.65 ID:ymyNDKKy0
正論だから困る

17 名前:名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 19:03:32.41 ID:n+Ff8f030
一括にしないで、ジャンル別に分けて欲しい。

21 名前:名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 19:04:40.73 ID:rD3rbljg0
うん、それでいい

24 名前:名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 19:05:09.94 ID:QxR6fNPj0
スクランブルにして税金の投入もやめるべきだな

25 名前:名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 19:05:16.96 ID:WbDzEJmy0
早くスクランブル化して下さい

38 名前:名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 19:07:35.42 ID:5RwnnaaeO
早急にスクランブルにするべき

32 名前:名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 19:06:20.13 ID:arPqI+ui0
池田信夫正しい!

スクランブルかけろ!



43 名前:名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 19:07:45.07 ID:yimLZITD0
またノビーがまともな事を言っている…

51 名前:名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 19:09:46.29 ID:mRDGT6yPI
すげえ正論w

71 名前:名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 19:11:56.32 ID:Ju0qxViAO
すごく、正論です…
しかしこいつはとんでもないこともよく言ってる印象

75 名前:名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 19:12:15.70 ID:AxMcBh2A0
池田ってこういうことは正論なんだよなあ、不思議な人だw

87 名前:真に民主主義の砦になるのなら:2013/12/10(火) 19:14:17.43 ID:J7iBGQa20
準強制的な料金徴収であるのなら、税金並みの
累進性や低所得層への割引免除があっていい。

そのうえで、NHKの存続理由は、いかなる勢力にも
侵されない、民主主義や正義の最後の砦となること。

88 名前:名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 19:14:53.49 ID:N1ORYv2iP
さっさと、放送法改正しる

93 名前:名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 19:15:14.21 ID:6Wb+ta/bP
正論だな

94 名前:名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 19:15:15.13 ID:9esK7NWC0
国営放送なのに反日ドラマとか作るNHK

97 名前:名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 19:15:40.15 ID:EwDa2kQC0
断る(=・ω・)/
テレビがない家庭からも徴収しようというときに
何を言ってんだ(-.-)

109 名前:名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 19:17:21.95 ID:UCp1rkIt0
言えてる
WOWOWとかスカパー!と同じ扱いにしろよ

118 名前:名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 19:18:17.01 ID:xwebavaA0
反日利権団体のNHKはいらない。
解体しろ。

124 名前:名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 19:19:14.35 ID:KDnvG5vj0
これが手っ取り早い。

それかNHK解体か民営化。

126 名前:名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 19:19:35.98 ID:H6MvJPfD0
全くその通り
異議なし

133 名前:名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 19:20:23.38 ID:E814j2xi0
池田信夫にしてはまともなことを言うじゃないか
NHKもWOWOWみたいにすればいいんだよ

142 名前:名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 19:21:10.83 ID:qO8x12zPO
今頃ドヤ顔で言われてもw前からずっと言われてますけどw

148 名前:名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 19:22:33.22 ID:8Iv+ls2B0
信夫
NHK出身のくせに
まともなこと言うね

151 名前:名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 19:23:53.20 ID:cnEbSA560
そんなことしたら年収1000万円オーバーが半減するだろ。

152 名前:名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 19:23:55.06 ID:DVSHL/yQ0
NHK職員にムダに高い給料払うためだけの制度
スクランブルかけろ

165 名前:名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 19:27:45.75 ID:dshb8yed0
特定秘密保護法案の時NHKが
一番ひどかったんじゃね
反対以外いわなかったしw
何故反対なのか、他にどういう案が
あるのか全然言わない

174 名前:名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 19:28:29.24 ID:zEkKsov60
それでいいよ
どうせ見ないし

200 名前:名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 19:34:08.75 ID:arPqI+ui0
NHKは早く受信料廃止してください
ただのカツアゲじゃないですか
スクランブルはよ

205 名前:名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 19:35:20.88 ID:KBP8ipcW0
NHKはニュースは見るが、娯楽番組は見ない。
そういうチョイスを入れてくれ

1. ニュースのみ(災害放送も)・・・・月200円
2. 教育番組・・・・・・・・・・・・・・・・・・月500円
3. 娯楽番組・・・・・・・・・・・・・・・・・・月1500円

これでいい

221 名前:名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 19:39:17.63 ID:r4iXT3SD0
金取られて反日放送されちゃかなわん

243 名前:名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 19:44:34.55 ID:msSnwO450
国営化かスクランブル化
どちらかしかないだろ

解体して国営化がいいと思うけど

269 名前:名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 19:50:48.01 ID:vlmErsZ00
思いっきり賛成。 見る番組だけ課金が良い。 

292 名前:名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 19:58:11.73 ID:FVie5rfl0
国民の悲願だろコレ

293 名前:名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 19:58:29.67 ID:arPqI+ui0
スクランブル早くかけてください

そしたら文句言いませんから 早くスクランブルを

297 名前:名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 19:59:15.04 ID:LSWrWfLu0
スクランブル賛成!!!

308 名前:名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 20:02:23.02 ID:2zCwLIRU0
NHKの番組作りに国民はノーを言えない
強制徴収なのに不信任をする権利はない
その上社員は高給取り。おかしいだろ

314 名前:名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 20:05:45.14 ID:G5fY7p7c0
見てないのにむしり取るっておかしいがな
スクランブルはよ

354 名前:名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 20:16:29.87 ID:rwDagtBr0
元NHK職員だけあって詳しいなw

397 名前:名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 20:26:43.75 ID:elf9s5iWi
正論。

439 名前:名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 20:42:23.34 ID:IrGRBdh90
正論なのになぜ実現しないのか
やっぱりNHKみたいな団体は歪だよ

459 名前:名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 20:54:25.58 ID:sgOnuPgCO
正論だな

見もしない受信料などビタ一文払う気は無い

471 名前:相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/12/10(火) 21:00:21.84 ID:ws5SV0g00
金額がでかいから、払ってる人の不公平感は凄まじいだろうな

495 名前:名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 21:13:24.19 ID:ngJnenvE0
高すぎる
無駄に肥え太ってるし
マジで押し売り電波団体だわ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 605425 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 23:05
サルでもわかるTPPがヤバい理由 
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、教育、郵政、公共事業なども対象
ttp://project99.jp/?page_id=75

【激ヤバ拡散】日米事前協議による合意事項は、日本がTPP交渉に参加しなくても【有効】
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11512926911.html

TPP交渉の内部文書入手!
ttp://ameblo.jp/ponkiti-2013/entry-11726876083.html  

  
[ 605426 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/12/10(Tue) 23:06
技術的にできるのにやらないのは詭弁だしな
非常時の放送の不公平とか間抜けな言い訳してるけど、その時だけスクランブル解除すればいいだけの話  

  
[ 605430 ] 名前:    2013/12/10(Tue) 23:08
何を言ってやがる。

スクランブル云々の話じゃなくてきっちり解体するしか道はない。

今の犬HKは腐り過ぎてる。

もう日本の放送局じゃない。  

  
[ 605431 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 23:09
災害放送とか気象情報とかは毎月観たいなー 
あと、シャーロック・ホームズの放送ある月はエンタメ代払う  

  
[ 605437 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/12/10(Tue) 23:13
NHKはなぁ
昔は美しい日本語を身に着けたければNHKのニュースを見なさいなんて言ってたもんだけど
質が落ちたよな  

  
[ 605438 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 23:13
NHKスクランブルについての返答

特定の利益や視聴率に左右されず、視聴者の視点にたって、多様で良質な番組を放送することが公共放送の重要な役割です。
正確かつ広範囲のニュース・報道番組や、教養・教育番組をNHKが放送することにより、成熟した判断力を有する社会の構築へ貢献していくこと、あるいは多様な娯楽番組を通じて、様々な価値観を相互に尊重しあう寛容な社会の構築に役立っていくことは、民主主義社会の発展にとって大事なことだと考えています。

スクランブル方式では、どうしても「よく見られる」番組に偏り、内容が画一化していく懸念があります。視聴者のみなさまにとり、番組視聴の選択肢が狭まり、健全な民主主義社会の発展のうえでも問題があると考えます。

社会生活の基本となる情報を、市場原理によらず、公平かつ安価に提供することに努めることは、公共放送としての責務と考えており、視聴者のみなさまに幅広くご負担いただく受信料が、公共放送の財源としてふさわしいと考えています。

などと意味不明の供述を・・・  

  
[ 605439 ] 名前: 名無しの壺さん  2013/12/10(Tue) 23:13
こいつはどうして本業の経済以外はまともなんだ!  

  
[ 605445 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 23:17
犬HK 解体して 日本国から 消えて欲しい‥  

  
[ 605446 ] 名前: 名無しさん  2013/12/10(Tue) 23:17
※605439
いや、逆だろwwww
なんでこんだけ正論が言えるのに本業があのザマなんだよwwwww  

  
[ 605448 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 23:19
NHKは東電、JR北海道と同じ独占企業。
独占企業は必ず腐敗し、社会の害悪となる。  

  
[ 605453 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 23:24
NHKの教養番組は素晴らしいものが多いけどな。あんまり見る奴いねーだろーけど  

  
[ 605470 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 23:41
経済以外はまともすぎるノビー
経済がまとも&仏頂面を直すなら宮崎哲也のポジションもあるのにもったいない  

  
[ 605479 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 23:47
のびーは経済はからっきしダメだけど
ほかはまともだよな。
基本的に日本のこと好きだからNHKに居座ることが出来なかったわけで。
立花孝志も手嶋龍一もその口だよな。

堀尾正明は☓  

  
[ 605481 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/10(Tue) 23:47
スクランブルなんぞあまい。解体しないと手遅れなほどNHKは腐ってる。
といっても放送倫理がどうたらという理由では無理筋だろうから、
人件費の高騰などを理由に合理化のため民営化=民放にしてしまうべき。
そして、国会中継や教育番組などの必要なものは別に税金による国営放送を作る。
国営放送は政府の見解を、民放ではそれに対する反対・疑念をというふうに、
観る側(特にネットをしない世代)にもわかりやすいスタンスにすべきと思う。  

  
[ 605483 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/12/10(Tue) 23:50
教育テレビ(Eテレだっけ?)ねえ。姜尚中がMCしているのもあったよね。
潮匡人氏らによると歴史講座とかでも、左翼イデオロギー色が酷いのもあるとか。

で、自分が知っているNHK教育。
数年前、コリア系のPかDによる、朝鮮と日本の歴史についての特集。
ほぼ、韓国史観のファンタジー。
第一次蔚山城の戦いで、朝鮮軍が勝った事になっていた。
  

  
[ 605491 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/11(Wed) 00:00
スクランブルとか民営化とか短絡的なコメが多いけど、反対ですね
公共放送は必要だと思います
しかし現状で良いとは思いません
税金で運営すべきでしょう
もちろん、正しい放送をされてるかどうかのチェック機関も必要ですし、例えばトップの信任投票くらいあってもいいかもしれません  

  
[ 605494 ] 名前: 名無しの日本人  2013/12/11(Wed) 00:03
韓国と韓国人のみすぼらしさを
鏡で見てみろ!  

  
[ 605513 ] 名前: 名無しさん  2013/12/11(Wed) 00:45
NHKは特定秘密保護法案の時、なにやってたよ? 
「リベラル市民活動」にズッポリ肩入れするような中立性のない放送局はつぶれていいんだよ。
  

  
[ 605515 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/11(Wed) 00:46
>受信機をもつすべての人から(見ても見なくても)料金をとる受信料制度

どう見ても犯罪にしか思えない  

  
[ 605527 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/11(Wed) 01:04
衆参総選挙の時にNHKはスクランブル化すべきか?にY/Nチェック出来るようにしたらどうかね?  

  
[ 605536 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/11(Wed) 01:15
代わりに、国民に武装権と自己防衛義務をください。
スクランブルしてきた奴を仕留めたいからな。  

  
[ 605549 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/11(Wed) 01:34
反対する理由が思いつかないな  

  
[ 605551 ] 名前: 通りすがりの名無し  2013/12/11(Wed) 01:38
視聴料賛成

それにあわせて、別に国と地方自治体出費の公営放送局作ろうぜ  

  
[ 605553 ] 名前: Kudo  2013/12/11(Wed) 01:49
優良にしたら、おそらく収入は今の数十分の一になるだろうね。
だから、NHKもスクランブルは言わなかったんだよ。  

  
[ 605557 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/12/11(Wed) 01:59
スクランブル化したら契約してやるよ。

てか、契約している人が多いので驚いちゃうよ。  

  
[ 605560 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/11(Wed) 02:03

★★反日資本アフィブログがよく立てるスレ・まとめるスレ一覧(仮)コメント含む
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1353237700/20

まとめブログランキング
ttp://blog.livedoor.com/ranking/
  

  
[ 605586 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/11(Wed) 02:54
ネットでの再視聴が高すぎる  

  
[ 605590 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/11(Wed) 02:58
正論だな、スクランブルかけて好きなだけ反日朝鮮大好き番組作ればいいよ。  

  
[ 605594 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/11(Wed) 03:12



      日本放送労働組合は日教組や自治労と並ぶ連合傘下の日本の癌。


、  

  
[ 605632 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/11(Wed) 06:39
>94 国営放送なのに反日ドラマとか作るNHK

国民から巻き上げた金で番組作って、利益は全て親族の経営する子会社に隠す!
その額、毎年およそ1千億以上!  

  
[ 605657 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/11(Wed) 08:35
正論。賛成。反日番組なんて見たくないです。韓国で放送すれば?  

  
[ 605663 ] 名前: 名無し  2013/12/11(Wed) 08:42
支援  

  
[ 605672 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/11(Wed) 08:55
それでいいよ。無駄な取り立ても不要になる。緊急時のニュースだけスクランブル外せばそれで済む  

  
[ 605677 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/11(Wed) 09:03
ノビーは本業以外はホントまともだな。
のめりこむと一気にダメになるタイプか。  

  
[ 605707 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/11(Wed) 09:48
NHKは全ての周波数をスクランブル化して、放置。
それとは別に、放送税を新設して、全ての世帯から、
月額200円程度を徴収して、国営放送を新設しましょうよ。
国会中継と、ニュースだけで良いでしょ!
有った事をそのまま、脚色無しに流すだけで良い。  

  
[ 605712 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/12/11(Wed) 09:52
NHKは、解体!  

  
[ 605739 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/11(Wed) 10:24
NHKは解体もしくは民放化。別途国営放送を作れ。  

  
[ 605755 ] 名前: 名無し春香さん  2013/12/11(Wed) 10:39
そうだね、そのかわりニュースと天気予報と災害防災速報専門の国営放送が必要だね(ニッコリ  

  
[ 605865 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/11(Wed) 12:55
電話で中に何人外人がいるか聞いても訓えてくれません。特定秘密のようです。  

  
[ 606046 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/11(Wed) 17:05
CMやればいい話
  

  
[ 606134 ] 名前: 名無しさん  2013/12/11(Wed) 18:22
※605438
我々に間違いは1つも無いから黙って金払って洗脳されろってことだろう?
放送局風情が社会の構築とか傲慢すぎる。  

  
[ 606245 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/12/11(Wed) 20:46
NHKは解体すべき

中韓の手先に払う金は

一銭も持ち合わせていない  

  
[ 606258 ] 名前: 名無しさん  2013/12/11(Wed) 21:09
NHKはすでにその役割を終えて久しい。公共放送などという曖昧なポジションを良いことに、国民の税金と受信料の二重取り+放送番組を利用した出版などの収益で自己肥大を続け、今や制御不能なまでに利己的な放送を続けている。NHKは解体し国営放送にするのが良い。警察と同じように24時間体制で勤務させればよい。放送時間を一般に有料で貸し出せば(当然審査は必要)新しいコンテンツも生まれ、放送の活性化にも繋がるのではないだろうか。  

  
[ 606343 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/11(Wed) 22:40
気象庁がテレビ局作るなら月1000円位払ってもいいんだが  

  
[ 606508 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/12(Thu) 04:26
大賛成。ついでに教育分野、ドラマ、その他と分ければいい。
そうすれば見たい分野にだけ確実に払える。  

  
[ 606600 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/12(Thu) 09:14
NHK職員以外でスクランブル化に反対する人って何者なの?
見たい人だけが見るようになると何か不都合なことでもあるのか?  

  
[ 607025 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/12(Thu) 18:30
スクランブルをかけると非常時に必要な人が見れなくなるとか言いそう
そういう時スクランブル外せば良いだけなのに。
スポンサーいないんだから問題無いだろだろ?民放ですらそういう時CM自粛放送してるぞ?  

  
[ 608056 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/13(Fri) 20:53
NHKがやってること全てが悪いとは思わないけど後ろ暗い所が多すぎる。
スクランブルにしたら緊急放送とかがどうとかいってるらしいけど、税金が補助という形で出てる以上それくらいやって然るべきという感じ。


nhkが運営するものは必要なものも多いけど天下りが多すぎ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ