2010/10/29/ (金) | edit |

【仙谷官房長官、小泉進次郎氏は「テレビ政治時代の天才」】
「小泉進次郎はテレポリティクス(テレビ政治)時代の天才だ」 仙谷由人官房長官は28日、国会内で開かれた前原誠司外相に近い議員グループ「凌雲会」の会合で、自民党の小泉進次郎衆院議員をこう評した。小泉氏は27日の衆院内閣委員会で、仙谷氏や蓮舫行政刷新担当相を相手に行政改革への取り組み姿勢を中心に追及し、新聞やテレビで報じられた。
引用元2chスレ→ http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288261790/
スポンサード リンク
1 名前: ぶんた(京都府):2010/10/28(木) 19:29:50.34 ID:sF1k9Goz0 ?PLT(12000) ポイント特典

仙谷官房長官、小泉進次郎氏は「テレビ政治時代の天才」
「小泉進次郎はテレポリティクス(テレビ政治)時代の天才だ」
仙谷由人官房長官は28日、国会内で開かれた前原誠司外相に近い議員グループ「凌雲会」の会合で、自民党の小泉進次郎衆院議員をこう評した。
小泉氏は27日の衆院内閣委員会で、仙谷氏や蓮舫行政刷新担当相を相手に行政改革への取り組み姿勢を中心に追及し、新聞やテレビで報じられた。
自らの「天才」発言について、仙谷氏は28日の記者会見で「テレポリティクス時代の天才と言ったが、一般的に天才と言ったわけじゃない」と強調。小泉氏ら若手議員に対しては、先輩議員の立場から「テレビに取り上げられなくても、お互いに切磋琢磨の議論をすることが若い時代には重要だ」と、苦言を呈した。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101028/plc1010281842017-n1.htm
2 名前: おれんじーず(静岡県):2010/10/28(木) 19:30:24.05 ID:W3Z1UtbO0
仙石は何の天才なのかしら
4 名前: バヤ坊(チベット自治区):2010/10/28(木) 19:31:00.32 ID:93VHUJGu0
仙石は売国の天才
3 名前: 陣太鼓くん(関西地方):2010/10/28(木) 19:30:58.25 ID:Ko3bY5lk0
小泉の血継限界
107 名前: メガネ福助(大阪府):2010/10/28(木) 20:39:17.80 ID:+QDWphi20
進次郎ェ・・・
14 名前: 総武ちゃん(長屋):2010/10/28(木) 19:36:25.45 ID:iw6Npcc20
進次郎人気にあやかろうとしやがって、姑息な。
15 名前: 犬(東京都):2010/10/28(木) 19:36:37.61 ID:X8qySpCC0
コロンビア院卒だからこれくらいはできて当然だろ
20歳過ぎて偏差値がどうこう言ってる学部卒からすりゃ天才かもしれんが
20歳過ぎて偏差値がどうこう言ってる学部卒からすりゃ天才かもしれんが
35 名前: ユートン(東京都):2010/10/28(木) 19:49:15.15 ID:VMonmmU5P
正直、ここまで弁が立つ奴とは思わなかったが
政治家としての経験が圧倒的に足りない
変におだてずにしっかり勉強させて育てるべき
まあ人材不足の自民はそうも言ってられないか
政治家としての経験が圧倒的に足りない
変におだてずにしっかり勉強させて育てるべき
まあ人材不足の自民はそうも言ってられないか
49 名前: フクリン(千葉県):2010/10/28(木) 19:59:05.00 ID:Lr6RO1Pn0 ?2BP(1028)

印象的な短いフレーズを言う才能を完全に引き継いでるな
こういうのも遺伝すんのかと思うくらい
ただ「小泉進次郎、連法議員に仕分けされると書いておいて下さい。」は
普通の奴が言ったら滑りそうだけど、こいつが言うと様になるのが不思議である
50 名前: 赤太郎(内モンゴル自治区):2010/10/28(木) 19:59:43.71 ID:YjNTXAybO
・イケメン
・弁舌爽やか
・カリスマ性
まぁ進次郎は世襲議員の中では、これらの点では傑出してるから
メディアも取り上げたがるのも無理は無いか
一方では長年国会にいるのに、空気みたいな存在の世襲議員もいたりするが
・弁舌爽やか
・カリスマ性
まぁ進次郎は世襲議員の中では、これらの点では傑出してるから
メディアも取り上げたがるのも無理は無いか
一方では長年国会にいるのに、空気みたいな存在の世襲議員もいたりするが
57 名前: キャティ(東京都):2010/10/28(木) 20:03:56.58 ID:PTGI4T9B0
進次郎は新聞の見出しまで操るからなあ
95 名前: ヤマギワソフ子(埼玉県):2010/10/28(木) 20:31:00.38 ID:nDfH2aMe0
トップに必要なのってカリスマ性と演説能力だけだろ
後は補佐が優秀であればいい
後は補佐が優秀であればいい
96 名前: カンクン(チベット自治区):2010/10/28(木) 20:31:01.01 ID:bK6jSDVT0
まぁこの年齢でこれくらい出来る奴なんてそうそう居ないわけだし、
とりあえずソコは評価してもいいだろ。
まだ29歳だぞ?w
いきなり完璧を求めてやるなよ。
とりあえずソコは評価してもいいだろ。
まだ29歳だぞ?w
いきなり完璧を求めてやるなよ。
97 名前: あどかちゃん(チベット自治区):2010/10/28(木) 20:33:16.75 ID:tKpBXKJCP
仙谷よりは上だな
106 名前: ニッパー(大阪府):2010/10/28(木) 20:38:09.52 ID:/TB9mPbI0
政治家としては最低だけどね
108 名前: さくらパンダ(関西):2010/10/28(木) 20:39:17.93 ID:Jz482+TnO
>>106
最低もなにも、これからだろ
最低もなにも、これからだろ
109 名前: おれゴリラ(東京都):2010/10/28(木) 20:41:09.92 ID:2TbJGhud0
114 名前: 星ベソママ(関東):2010/10/28(木) 20:43:41.46 ID:c1Pwu9JSO
政治的信条が非常にわかりにくい人だと思うんだが、
評価してる人は何をもって評価してるんだ?
評価してる人は何をもって評価してるんだ?
119 名前: きょろたん(宮城県):2010/10/28(木) 20:45:24.33 ID:FdNuVNVN0
>>114
家柄だけで人生に勝利できることを証明する所
家柄だけで人生に勝利できることを証明する所
121 名前: コジ坊(大阪府):2010/10/28(木) 20:45:52.99 ID:Y18meUbg0
143 名前: さくらパンダ(関西):2010/10/28(木) 20:55:23.18 ID:Jz482+TnO
>>114
演説家としての才能だろ。政治家に必要な資質の一つではある
でも政治家としてはまだまだこれからだ。今は我を出さずに
党のために働いてるから、年寄り議員からも可愛がられてるけど
今の謙虚さを捨てて自己主張するようになったら、そうはいかんよ
演説家としての才能だろ。政治家に必要な資質の一つではある
でも政治家としてはまだまだこれからだ。今は我を出さずに
党のために働いてるから、年寄り議員からも可愛がられてるけど
今の謙虚さを捨てて自己主張するようになったら、そうはいかんよ
147 名前: 石ちゃん(千葉県):2010/10/28(木) 20:56:53.92 ID:LeGMY5ph0
左翼運動の片手間に20代前半で司法試験に
受かっちゃうんだから、仙谷の頭脳はとんでもなく優秀なのは確か。
その仙谷が能力的にピンと来るんだから逸材は逸材なんでしょ。
受かっちゃうんだから、仙谷の頭脳はとんでもなく優秀なのは確か。
その仙谷が能力的にピンと来るんだから逸材は逸材なんでしょ。
148 名前: アメリちゃん(関東・甲信越):2010/10/28(木) 20:57:02.92 ID:W5NIcUF/O
学部重視するのは日本くらい
海外は大学院で見るから、仮に総理になっても
コロンビア院卒だからバカにされない
海外は大学院で見るから、仮に総理になっても
コロンビア院卒だからバカにされない
154 名前: きょろたん(宮城県):2010/10/28(木) 21:00:41.43 ID:FdNuVNVN0
>>148
日本なんかもう高校で決めてるよ
日本なんかもう高校で決めてるよ
168 名前: 石ちゃん(千葉県):2010/10/28(木) 21:07:45.56 ID:LeGMY5ph0
容姿を最大限に生かせるというのは有利だよね。
シンジロウのあの容姿なら自信をもって目を輝かせて演説することができるから
結局説得性を持ってしまうというのはある。
シンジロウのあの容姿なら自信をもって目を輝かせて演説することができるから
結局説得性を持ってしまうというのはある。
176 名前: パステル(大阪府):2010/10/28(木) 21:11:33.49 ID:XWKXwQLx0
進次郎の演説というか答弁うまさは
答弁中も資料をほどんど読まない部分
頭に台本描けてるし逆質問されてもすぐ答えることからして勉強量も相当
こいつまだ30歳満たないんだぜ・・・
答弁中も資料をほどんど読まない部分
頭に台本描けてるし逆質問されてもすぐ答えることからして勉強量も相当
こいつまだ30歳満たないんだぜ・・・
177 名前: バヤ坊(チリ):2010/10/28(木) 21:12:08.77 ID:QciVB+7r0
シンジローは優秀な集票マシーンかもな
ただ小選挙区当選だし集票してんのは横須賀一家と地盤だから実力は未知数だけど
一度稲川会に頭下げて比例で出てみりゃいいんだよ
ただ小選挙区当選だし集票してんのは横須賀一家と地盤だから実力は未知数だけど
一度稲川会に頭下げて比例で出てみりゃいいんだよ
188 名前: カバガラス(中国地方):2010/10/28(木) 21:17:09.02 ID:ukUmtkzp0
実際の政治能力は未知数だと思うが、父親や兄貴に見られる表現力は感じるな。
政治家、特にこの野党転落の自民党には必要な人材だわ。
政治家、特にこの野党転落の自民党には必要な人材だわ。
189 名前: パステル(大阪府):2010/10/28(木) 21:17:19.80 ID:XWKXwQLx0
進次郎、横峯との選挙活動のときは叩いてたけど
国会見てて今では評価真逆だわ
戦闘力高いから思想面身につけたら相当やりそう
国会見てて今では評価真逆だわ
戦闘力高いから思想面身につけたら相当やりそう
192 名前: ななちゃん(神奈川県):2010/10/28(木) 21:18:09.49 ID:eHplW9750
民主党はもう一度菅の息子担ぎ上げて小泉jrと戦わせたらどうかね
人気上がるかもよ
人気上がるかもよ
195 名前: あどかちゃん(愛知県):2010/10/28(木) 21:19:15.79 ID:WVIw0bBuP
>>192
ヨコクメよりまだ酷いの持ってくる気か・・・
ヨコクメよりまだ酷いの持ってくる気か・・・
198 名前: ハギー(北海道):2010/10/28(木) 21:28:15.32 ID:oqM+gkLe0
親父も空気読むの旨かったからな
遺伝だな
遺伝だな
205 名前: イッセンマン(栃木県):2010/10/28(木) 21:45:39.41 ID:51Wl7E3v0
進次郎はあと20年くらいきちんと勉強すれば間違いなく総理大臣
206 名前: 石ちゃん(千葉県):2010/10/28(木) 21:47:36.03 ID:LeGMY5ph0
208 名前: 星ベソママ(関東):2010/10/28(木) 21:57:44.71 ID:c1Pwu9JSO
>>205
進次郎と同世代が横粂くらいしかいないのに、その予想は早急かと。
進次郎と同世代が横粂くらいしかいないのに、その予想は早急かと。
207 名前: 暴君ハバネロ(関東・甲信越):2010/10/28(木) 21:53:42.83 ID:oCnQNZiyO
仙谷に言われてもなあ…
213 名前: なーのちゃん(愛知県):2010/10/28(木) 22:04:55.72 ID:afcWYAdc0
麻生さん並に人気あるよな
自民党の中でもトップ3に入るだろ
自民党の中でもトップ3に入るだろ
215 名前: さくらパンダ(京都府):2010/10/28(木) 22:06:45.81 ID:0Mhybl840
人気取りが上手いことを政治家として有能と勘違いするなよ。
なんで皆手放しで褒めてるの?気持ち悪すぎるんだけど
ちゃんと俺らの生活をよくしてくれるのか?
なんで皆手放しで褒めてるの?気持ち悪すぎるんだけど
ちゃんと俺らの生活をよくしてくれるのか?
217 名前: さくらパンダ(京都府):2010/10/28(木) 22:08:25.53 ID:0Mhybl840
「親父とそっくり」がまるでものすごい価値であるかのように言ってるのは何なの
もう一度小泉が首相やったからって日本がどうなるんだよ
もう一度小泉が首相やったからって日本がどうなるんだよ
218 名前: キャプテンわん(茨城県):2010/10/28(木) 22:08:37.98 ID:l4gg6KWZ0
でも小泉時代のほうが生き生きしてた。
222 名前: ヨドちゃん(dion軍):2010/10/28(木) 22:12:15.36 ID:nk9/ovX40
進次郎当選させて横須賀市民に怒ってた奴がいたけど、
ヨコクメ選ぶより良かったんじゃないの?
ヨコクメ選ぶより良かったんじゃないの?
234 名前: しょうこちゃん(catv?):2010/10/28(木) 22:46:58.27 ID:tCALGPPk0
よこくめがバカすぎて進次郎がより際立ってる
241 名前: キビチー(チベット自治区):2010/10/28(木) 22:54:54.70 ID:dqJ7a8xm0
底辺の嫉妬大爆発だなw
未だに小泉恨んでる派遣とか無職はこいつが憎くてたまらなそうw
未だに小泉恨んでる派遣とか無職はこいつが憎くてたまらなそうw
243 名前: ぴよだまり(大阪府):2010/10/28(木) 22:57:54.84 ID:X6WkiFDe0
252 名前: はやはや君(チベット自治区):2010/10/28(木) 23:15:15.60 ID:RkBCLE1G0
国会の見たけど、堂々としててよく勉強してると思った。
Ren4の論点ずらしアドリブ逆質問にもしっかり答えてて追い詰めてた。
惜しいのは略語を最初から略して使うから、聞き慣れない国民は一瞬「?」ってなるんだよね。
若造に痛い所突かれて半切れになって大人げなくキレる仙谷と蓮訪は面白かった。
事業仕分けの前に民主党の全てが信用できないという点をズバリ指摘できてた。
Ren4の論点ずらしアドリブ逆質問にもしっかり答えてて追い詰めてた。
惜しいのは略語を最初から略して使うから、聞き慣れない国民は一瞬「?」ってなるんだよね。
若造に痛い所突かれて半切れになって大人げなくキレる仙谷と蓮訪は面白かった。
事業仕分けの前に民主党の全てが信用できないという点をズバリ指摘できてた。
255 名前: ケロ太(岩手県):2010/10/28(木) 23:28:22.08 ID:UhCI8tmh0
天才とかw
本音では絶対バカにしてるだろw
本音では絶対バカにしてるだろw
258 名前: ハーティ(熊本県):2010/10/29(金) 00:30:37.31 ID:Sa3FFhF20
259 名前: セフ美(兵庫県):2010/10/29(金) 00:31:47.51 ID:oOl0OIOj0
扇動の才能は父親譲りだな
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 石破「ニコニコ動画なんかに出るヒマがあれば国会に出ろ」
- 岡崎トミ子大臣、マスコミの誘導尋問に簡単に引っかかる
- 中国「日本の菅内閣は良い人だけで構成されている、善人ばかり。ただし前原を除く」
- 新報道2001首都圏世論調査で、政党別支持率で民主と自民が逆転
- 仙谷「小泉進次郎は天才、まさかこれ程とは・・・大した奴だ」
- 【ミスター年金】長妻の肝いりで始めた年金事業 ムダと判明
- 【政治】 -完成には400年かかります- 200年に1度の大洪水に備えた「スーパー堤防」、廃止判定…事業仕分け
- 菅首相「官邸にいると情報入らぬ」→永田町の料亭、「北大路赤坂茶寮」で会食
- 【政治】蓮舫「人を指さすな!」 VS 小泉進次郎「なぜ、蓮舫さんに人気があるのか分からない!」
本当は谷垣が目立ってないといけないんだけどね・・・
マスコミは谷垣を画面から遠ざける為に
進次郎をプッシュしてるんじゃないかと邪推したくなる
マスコミは谷垣を画面から遠ざける為に
進次郎をプッシュしてるんじゃないかと邪推したくなる
政治信条がまだわからんとか書いてる人がいるけど、一つな。
これは世襲政治家のいいところなんだが、基本的に世襲政治家は親の政治家の政治信条と大きくは外れない。あまり大きく外れてると、後継指名されないし、後援会も離れる。
まあ、少しはずれることもあるがその場合は(たいてい親父との違いを出すためにするので)派手に出てわかりやすい。
まあ小泉進次郎の場合は『小さな政府&改革主義・親米保守・宣伝型』の三点は確実に引き継いでるんじゃない? その代わり親父が看板にした郵政についてはあまり興味ないように見える(まあ、そのほうが得だろーしな)。
これは世襲政治家のいいところなんだが、基本的に世襲政治家は親の政治家の政治信条と大きくは外れない。あまり大きく外れてると、後継指名されないし、後援会も離れる。
まあ、少しはずれることもあるがその場合は(たいてい親父との違いを出すためにするので)派手に出てわかりやすい。
まあ小泉進次郎の場合は『小さな政府&改革主義・親米保守・宣伝型』の三点は確実に引き継いでるんじゃない? その代わり親父が看板にした郵政についてはあまり興味ないように見える(まあ、そのほうが得だろーしな)。
241にもあるけど、小泉関係の話題になると必ず底辺の連中が出張ってきて、格差を拡大させたとか言い始める。
統計上は小泉・竹中時代は格差の拡大傾向は以前よりも低くなってたのにな。
マスゴミどもの扇動に乗せられていることにも気づかずに、小泉を扇動政治家とか言ってしまえるところが笑える。
その程度の知能しかないから、自分が今底辺ではいつくばっていることに気づいたほうがいい。
いや、小泉バッシングできなくなったら、自分の境遇について言い訳できなくなるから無理か?
統計上は小泉・竹中時代は格差の拡大傾向は以前よりも低くなってたのにな。
マスゴミどもの扇動に乗せられていることにも気づかずに、小泉を扇動政治家とか言ってしまえるところが笑える。
その程度の知能しかないから、自分が今底辺ではいつくばっていることに気づいたほうがいい。
いや、小泉バッシングできなくなったら、自分の境遇について言い訳できなくなるから無理か?
>>6796
いやいや、さも正論を言っているかのように見えて…
偉そうにものを言うんですね。まるで貴方のお嫌いなマスコミのようだ
タクシーに関する規制緩和でタクシードライバーのマナー低下等
現実に起きていることですよ
崇めるには恨みを買いすぎてるんじゃないですかねぇ
いやいや、さも正論を言っているかのように見えて…
偉そうにものを言うんですね。まるで貴方のお嫌いなマスコミのようだ
タクシーに関する規制緩和でタクシードライバーのマナー低下等
現実に起きていることですよ
崇めるには恨みを買いすぎてるんじゃないですかねぇ
仙石は重度の健忘症を演じる天才。
ミンスがド無能馬鹿過ぎるだけの事、政治家は全員頭が良くないと困るわ
>>215
同意。
なんでみんなコイツの事が大好きなのかね。
最近、政治力=タレント力という勘違いが甚だしい。
同意。
なんでみんなコイツの事が大好きなのかね。
最近、政治力=タレント力という勘違いが甚だしい。
民主が答弁下手なだけだろ
下手と言うより、答えになってないというか、
質問の意図も意味も理解してないのか、
単にバカなだけなのかもしれんが
下手と言うより、答えになってないというか、
質問の意図も意味も理解してないのか、
単にバカなだけなのかもしれんが
>>6796
「本物の弱者は状況改善よりも、状況に対する言い訳の方を好む」
という言葉がある。言い訳の余地は残しておいてやらないとな。
言い訳すら出来なくなったら何するか分からんから。
「本物の弱者は状況改善よりも、状況に対する言い訳の方を好む」
という言葉がある。言い訳の余地は残しておいてやらないとな。
言い訳すら出来なくなったら何するか分からんから。
(仙谷発言に対し)
ふーん。
ただ、何の議論にもなっていないと思うのは、
私だけなのでしょうか?
ふーん。
ただ、何の議論にもなっていないと思うのは、
私だけなのでしょうか?
シンジローが政治家として有能なのかどうかはまだ未知数。ただミンスの馬鹿連中に比べたら“人間として”すごく優秀。
なにせ嘘を嘘だと指摘して、醜い言い訳を窘めることができるんだから。
ミンスのベテラン議員様には一生かかっても真似のできない姿勢だろう?
なにせ嘘を嘘だと指摘して、醜い言い訳を窘めることができるんだから。
ミンスのベテラン議員様には一生かかっても真似のできない姿勢だろう?
仙石wそりゃお前のボソボソ陰険面の会見てたら
いいか悪いか別としてハッキリ物言ってるやつの方が
国民はスンナリ入っていけるんだよ
いいか悪いか別としてハッキリ物言ってるやつの方が
国民はスンナリ入っていけるんだよ
少なくとも完全に空気になった管や存在しているだけで害のぽっぽとは
比べることが失礼なくらいレベルが違うことは確かだな
比べることが失礼なくらいレベルが違うことは確かだな
仙石とシンジロウ比べたらそりゃ答えはすぐ出るよな
第一何であのキモいジジイの言った事に付いて
いちいち議論なんかしなきゃいけないんだよバカかっつーの
第一何であのキモいジジイの言った事に付いて
いちいち議論なんかしなきゃいけないんだよバカかっつーの
民主党に、進次郎に勝てる議員はあまり居ないと思う。
(仙石、お前も確実に負けているよ)
進次郎とレンホーのやり取りは特に面白い。政治はこうでなくちゃ。
(仙石、お前も確実に負けているよ)
進次郎とレンホーのやり取りは特に面白い。政治はこうでなくちゃ。
蓮ホウ行政担当相の上から答弁ワロス。分かってますか、みたいな?真っ赤の政治やっててはずかしいと思え
てか進次郎程度の話し方は日本の全ての政治家が身につけてほしい。
石波茂の様に教養と知識の裏付けを持った話し方がベストだとは思うけど。
石波茂の様に教養と知識の裏付けを持った話し方がベストだとは思うけど。
やっぱり政治家は、後ろ盾や土台が違うと若くてもここまでできるのね。本人の努力ももちろんあるだろうけど、大蔵くんとは雲泥の違い。。。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
