2013/12/12/ (木) | edit |

5jWhv2j_.jpg
サムスン 日本からディスプレイ事業撤退wwwwww



引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1386774675/

スポンサード リンク


1 名前: 男色ドライバー(埼玉県):2013/12/12(木) 00:11:15.26 ID:ngGphtjZP?PLT(12050) ポイント特典

5jWhv2j.jpg

9 名前: かかと落とし(青森県):2013/12/12(木) 00:13:37.93 ID:9WvarlqV0
iiyama大勝利www

10 名前: 垂直落下式DDT(dion軍):2013/12/12(木) 00:13:42.70 ID:nu1JGVq80
業務用だったらソニーかNECかな、外資入ってくるのは難しくね

13 名前: ジャンピングカラテキック(やわらか銀行):2013/12/12(木) 00:14:41.39 ID:6xXtPvnJ0
売れねえからなwwwwww

16 名前: キングコングニードロップ(千葉県):2013/12/12(木) 00:15:29.35 ID:0w1JcLgN0
SAMSUNGとかかっこ悪すぎる

17 名前: アトミックドロップ(内モンゴル自治区):2013/12/12(木) 00:15:32.35 ID:mR0OxppOO
壊れましたじゃ困るんだろな

21 名前: 膝十字固め(福井県):2013/12/12(木) 00:16:40.29 ID:VymuDHRn0
日本にも負けたがLGにも負けた

33 名前: ナガタロックII(島根県):2013/12/12(木) 00:19:57.35 ID:Gj9ow5mQ0
人に見られたら恥ずかしいからどんなに
安くても買わない




38 名前: ジャーマンスープレックス(福岡県):2013/12/12(木) 00:21:33.64 ID:xCDjOs5L0
世界で唯一サムスンが売れない国が日本だからね

ソニーのアイワみたいに別働隊を作って違う会社として
売れば面白かったかも

45 名前: 男色ドライバー(庭):2013/12/12(木) 00:26:59.95 ID:lreUbvnlP
サムスンやLGはNHKが映らないテレビ作れよ

49 名前: メンマ(神奈川県):2013/12/12(木) 00:28:17.02 ID:vPOuuARx0
何かあったときに取り合ってくれなさそう
日本メーカーならまだ対応してくれそうだし

53 名前: ミラノ作 どどんスズスロウン(山梨県):2013/12/12(木) 00:29:52.17 ID:YzApzN9y0
サムスンなんか見たことねぇや

77 名前: 男色ドライバー(東京都):2013/12/12(木) 00:53:22.18 ID:U6qDTj0wP
三菱使ってるけど撤退なのよね
もうナナオしかない

90 名前: セントーン(東京都):2013/12/12(木) 01:13:17.88 ID:Y3y7DHnO0
gu9yA9A.jpg
これが>>1にくるべき画像

127 名前: マシンガンチョップ(西日本):2013/12/12(木) 03:03:56.65 ID:FU9G/Fkk0
中古品を扱ってるショップでも
サムスンとLGディスプレィは下取りしてくれない
店長いわく、この2社のは店頭に並べても
誰も買わないんだそうだ
なので、中古品として出回らず、
廃棄品として引き取り、
ほとんど海外に輸出されるんだとさ

137 名前: セントーン(愛知県):2013/12/12(木) 03:53:23.30 ID:Ka7MO0g70
サムスンとかどうでもいいけど三菱撤退がやばいわ

150 名前: 男色ドライバー(新疆ウイグル自治区):2013/12/12(木) 05:12:55.17 ID:7s8wtxBmP
もともと力入れてなかったしな。ほとんど売り場においてない
LGの売り込みようとはぜんぜん違ってた

162 名前: 32文ロケット砲(東京都):2013/12/12(木) 06:38:54.61 ID:1upUgplS0
むしろ朗報w


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 606563 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/12(Thu) 08:24
よしよし、一つずつ消していこう。  

  
[ 606570 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/12/12(Thu) 08:38
商品名を出すことに敏感なNHKが
なぜかサムスンのディスプレイはバッチリ映像に流したりして
がんばってたのにねー  

  
[ 606573 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/12(Thu) 08:40
富士山や力士を使ったイメージ戦略ができない素の商品価値はその程度だろう  

  
[ 606588 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/12(Thu) 08:59
悲報?  

  
[ 606594 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/12(Thu) 09:04
日本の脱原発は韓国の大きな利益
ttp://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-5174.html

山本太郎さんもマスターされている【朝鮮式の飲み方】 「日本の脱原発」は韓国の悲願?
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3978.html

【キター!】ワタミがメガソーラー事業に参入、北海道に建設【W菅に注目】
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3821.html  

  
[ 606605 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/12(Thu) 09:22
サム千ョンなんてどうでもいい

三菱撤退なんとかして欲しい!  

  
[ 606607 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/12/12(Thu) 09:36
スマホもアキバで格安で店頭に並んでるけど売れてる気配がないわなw
初期のレグザフォンもアレだったけどな!w  

  
[ 606611 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/12(Thu) 09:43
液晶モニターは確かに得痔は見るが寒損は見なくなったな(笑)
しかしドライブだのHDDだのメモリじゃ、まだ寒損はそこそこ見るんだよな。
ドライブやHDDは国内メーカーを、メモリは台湾製を選択しとるが(笑)  

  
[ 606621 ] 名前:    2013/12/12(Thu) 09:52
安くて品質のいいディスプレイなら台湾製をお奨めする
BenQやエイサーがいい  

  
[ 606624 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/12(Thu) 09:58
15年くらい前に、安さにつられてSamsungのPC用ディスプレイを買ったんだけど、
1年ちょっとで壊れた。1万円だして修理したけどまたすぐ壊れた。
二度と買わないと心に誓った。
  

  
[ 606631 ] 名前:     2013/12/12(Thu) 10:04
日本メーカー品だって中身(液晶パネル)自体はLG(韓国)多いっしょ。
しっかし、2000年頃か。WC日韓共催のころから韓国ごり押し始まってたのかなって今にしたら思う。
当時メモリーはサムソンが高品質って位置づけでアキバでもワンランク上扱いだった。今思い出せばウソ臭いな。  

  
[ 606663 ] 名前: 名無しさん  2013/12/12(Thu) 10:31
パソそんな詳しくないので、取り敢えず東京生産と書かれたHP使ってる  

  
[ 606668 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/12(Thu) 10:39
韓国ディスプレイより、三菱が撤退した方が痛いな
ブラウン管ではナナオか三菱がほとんどだったのに。

韓国の激安ディスプレイが日本に入って来たから
企業やPCの方でシェアが奪われたんだよね
後はiiyamaには残っていて欲しいな。  

  
[ 606672 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/12(Thu) 10:41
ディスプレイなんてこれからは無くなるよタッチパネルの時代が来る  

  
[ 606678 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/12(Thu) 10:47
タッチパネルもディスプレイなんだが・・・w
  

  
[ 606685 ] 名前:    2013/12/12(Thu) 10:57
韓国メーカーってだけで、保証がヤバそう。  

  
[ 606688 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/12(Thu) 10:59
テレビだとLGの方が売れてるだろw
価格の安さのせいか全面的に日本製より電気店では宣伝されてるしな
  

  
[ 606690 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/12(Thu) 11:00
まぁサムソンは北米ではある程度売れているからね。。日本製高くて買えないらしい。
日本が海外向け低価格商品に手を出したら一気に市場独占できるのに。。そろそろ変なブライドすててくれ。 


  

  
[ 606710 ] 名前: 名無しさん  2013/12/12(Thu) 11:16
pcのモニター付セット購入したらLGだった。
安いし『まあ、いいか』と思って使っていたら、1年半でモニター立ち上げる毎に、昔の壊れかけのテレビみたいに横に線がいっぱい入って見れない状態が続く。。。。
10分程したら使えるようにはなるのだが、いちいち面倒臭い。
やはり韓国製は駄目やな。  

  
[ 606720 ] 名前: 名無しさん  2013/12/12(Thu) 11:21
※606621
俺も金が無いからBenQ使ってるわ。安物のTNパネルの奴だが、色にシビアなことを要求する使い方してないから特に不満はないな。信頼性も充分以上。  

  
[ 606742 ] 名前: 名無し  2013/12/12(Thu) 11:50
日本の消費者には、成り済ましが通用しないし、顧客サービスも品質も悪い製品には、どこであろうと見向きもしないよ。

サムスンの殿様商売なんて通用しない。

「お客様は神様です」を、胆に命じて精進しやがれw

ガラパゴスに通用する商品を持って来いw  

  
[ 606765 ] 名前: 名無しの日本人  2013/12/12(Thu) 12:23
見たことない
会社でディスプレーぶっ壊れて中古品買ったら富士通だった
それまでコンパックだったからなんかうれしかったw  

  
[ 606775 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/12(Thu) 12:38
概要読む限り
残念ながら液晶パネル事業じゃなくて
ディスプレー(電子公告)事業じゃないかと・・  

  
[ 606801 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/12(Thu) 13:24
韓国製は保証とかアフターサポートがあかん
中身が同じだとしてもDELLとかのを買った方がマシ  

  
[ 606851 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/12(Thu) 14:19
>>606621
台湾製じゃなくて日本製買えよ。最近の台湾ごり押しマジきもい  

  
[ 606897 ] 名前: 名無しさん  2013/12/12(Thu) 15:26
モニタ自体が利益見込めないからなー  

  
[ 606910 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/12/12(Thu) 15:49
ぶっちゃけいくら安くてもサムスンのなんてかわねーよ  

  
[ 606924 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/12(Thu) 16:08
アッポーVSサムトン 訴訟合戦

サムトンはホーム韓国で敗訴したとか本当ですか?  

  
[ 606952 ] 名前: 名無しさん  2013/12/12(Thu) 16:46
コレ紛らわしい記事だな。
撤退するのはパネル系の広告用のディスプレー事業で、液晶モニタ事業じゃないような。
つまり、これからもサムスンのPCモニタは日本で普通に売られるってこと?  

  
[ 606987 ] 名前: 名無しの日本人  2013/12/12(Thu) 17:49
イイヤマ使ってます  

  
[ 607044 ] 名前:    2013/12/12(Thu) 18:52
三菱はパソコン用のディスプレイ作り続けてほしいけど駄目なのかな。  

  
[ 607046 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/12(Thu) 18:53
ちょwwww三菱wwwww
i386頃からずっと一筋だったのに、俺どうすりゃいいんだよ
SUMSUNG?ハナっから対象外なんでどうでもいいです  

  
[ 607114 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/12(Thu) 20:08
SAMSUNGは勿論、LGも絶対買わない。  

  
[ 608127 ] 名前: 名無しの日本人  2013/12/13(Fri) 22:24
欧米ではケチな奴ガチ貧乏な奴が買ってんだよなあサムスン製。
パナソニックもシャープも高すぎるからね。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ