2010/10/31/ (日) | edit |

三菱電機は、2010年度第2四半期の連結業績決算を発表。連結営業利益は全てのセグメントにおいて増益となり、前年同期比736%増の613億円となったことなどを明かした。売上高は、重電システム部門、産業メカトロニクス部門、電子デバイス部門及び家庭電器部門の増収などにより、前年同期比 112%増の9,329億円を達成。連結営業利益は、全てのセグメントにおいて増益となり、全体では前年同期比736%の613億円となった。
引用元2chスレ→ http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288450247/
スポンサード リンク
1 名前: あんらくん(関西地方):2010/10/30(土) 23:50:47.53 ID:QcM4A1Vg0 ?PLT(12000) ポイント特典

三菱電機は、2010年度第2四半期の連結業績決算を発表。連結営業利益は全てのセグメントにおいて増益となり、前年同期比736%増の613億円となったことなどを明かした。
売上高は、重電システム部門、産業メカトロニクス部門、電子デバイス部門及び家庭電器部門の増収などにより、前年同期比 112%増の9,329億円を達成。連結営業利益は、全てのセグメントにおいて増益となり、全体では前年同期比736%の613億円となった。
液晶テレビが含まれる家庭電器事業は、今夏の猛暑により需要増となった国内外向け空調機器、各国政府補助金制度の効果等による国内外向け太陽光発電システム、国内向け液晶テレビ等の伸長により、売上は前年同期比114%となる2,505億円を達成。そして営業利益では前年同期比で129億円改善した123 億円の利益を計上。黒字化を果たした。
また、同社では通期の業績見通しを上方修正。7月30日に発表した見通しから、売上高を3兆5,300億円から3兆5,600億円に、営業利益を1,600億円から2,050億円へと変更した。
見通しの上方修正について同社では、想定を上回る円高の進行はあるものの、アジアを中心に設備投資需要が堅調に推移している産業メカトロニクス部門、今夏の猛暑により空調機器等の売上が増加した家庭電器部門などで前回予想を上回る業績が見込まれることを理由に挙げている。
三菱電機(6503) http://www.mitsubishielectric.co.jp/
http://www.phileweb.com/news/d-av/201010/29/27173.html

8 名前: ちかぴぃ(京都府):2010/10/30(土) 23:53:50.64 ID:5IZUQNIk0
三菱電機に入りたい
23 名前: Dr.ブラッド(神奈川県):2010/10/30(土) 23:58:37.28 ID:a6VVf5PaP
ソニーやら日立やら三菱やらみんな好調だね
12 名前: アッキー(神奈川県):2010/10/30(土) 23:55:02.08 ID:Fi1HTb0b0
オレが珍しく150000もする冷蔵庫買ってやったからな
panaにしなかったオレに感謝しろ
panaにしなかったオレに感謝しろ
13 名前: おれゴリラ(内モンゴル自治区):2010/10/30(土) 23:55:11.08 ID:HyzsZFVvO
宮里藍をCMに使うのだけは止めてほしい。
17 名前: ミルママ(千葉県):2010/10/30(土) 23:56:52.29 ID:WG+dvGNI0
これまで三菱製品一つもなかったけど、冷蔵庫とエアコンかっちまったよ。
少しは貢献したかな。
少しは貢献したかな。
18 名前: ビバンダム(チベット自治区):2010/10/30(土) 23:56:58.39 ID:+PhW+cwP0
円高でどうのこうのっていうのは嘘なのか?
21 名前: さくらパンダ(チベット自治区):2010/10/30(土) 23:58:03.22 ID:Tyxkt8VE0
三菱電機って地味に優良企業だよな
27 名前: パナ坊(関東地方):2010/10/30(土) 23:59:37.43 ID:3M20koV50
日立も3000億円の黒字
東芝も大幅黒字
円高不況WWWW
東芝も大幅黒字
円高不況WWWW
30 名前: こんせんくん(岡山県):2010/10/31(日) 00:00:45.99 ID:KR4K7QG40
三菱電機って家電のイメージが強すぎたが、
インフラ関連もつえーんだよな
インフラ関連もつえーんだよな
35 名前: ぺーぱくん(長屋):2010/10/31(日) 00:02:01.97 ID:jgWDIg3h0
>>30
逆だよ
逆だよ
38 名前: ポンきち(茨城県):2010/10/31(日) 00:03:37.74 ID:645I3j6v0
>>30
日立東芝三菱は本業の片手間に家電やってるだけだろ
日立東芝三菱は本業の片手間に家電やってるだけだろ
31 名前: おばこ娘(中部地方):2010/10/31(日) 00:00:59.18 ID:0UMh452I0
PCのモニターはここのやつ使ってる
あと空気清浄機も
あと空気清浄機も
32 名前: フライング・ドッグ(熊本県):2010/10/31(日) 00:01:40.79 ID:b1A3AD8v0
円安で不況だといいながら、大手企業はなぜか膨大な利益を上げてるよね
39 名前: ピモピモ(千葉県):2010/10/31(日) 00:03:46.63 ID:Eqa8b/WL0
普通の家電とか縁ないけど、今年三菱のPCモニタ買ったよ
45 名前: もー子(広西チワン族自治区):2010/10/31(日) 00:05:43.42 ID:TWMceJHKO
子が親を越える
重工がこの先生きのこるには
重工がこの先生きのこるには
46 名前: ハミュー(東京都):2010/10/31(日) 00:05:53.91 ID:yTdjCheh0
欧米の 嫉妬で 円高攻撃 受けて
利益が 半減してる 日本企業
48 名前: ハミュー(東京都):2010/10/31(日) 00:06:55.15 ID:yTdjCheh0
60 名前: コンプちゃん(チベット自治区):2010/10/31(日) 00:11:33.27 ID:skCuucsv0
家電では二流のイメージがあるけど、
冷蔵庫は三菱一択だよね
冷蔵庫は三菱一択だよね
62 名前: ドギー(東京都):2010/10/31(日) 00:11:43.98 ID:JZ+ibBFB0
エコポイントで需要を先食いした結果だし。本当の地獄はこれからだぜ。
67 名前: サムー(兵庫県):2010/10/31(日) 00:13:54.07 ID:XWynUNLw0
メルセデスEクラスのカーナビが三菱と聞いてびっくりした
70 名前: アイニちゃん(奈良県):2010/10/31(日) 00:14:34.05 ID:lV/rWC4W0
三菱のビデオデッキと冷蔵庫はいつの時代でもお勧め
84 名前: 総理大臣ナゾーラ(中部地方):2010/10/31(日) 00:18:32.89 ID:rv3YQ3X/0
ディスプレイ部門応援してるよ
87 名前: きこりん(東京都):2010/10/31(日) 00:19:26.64 ID:7ULRL1eH0
早く東芝か日立と合弁しろよ
90 名前: 大吉(catv?):2010/10/31(日) 00:21:07.48 ID:nzRWrLbt0
>>87
ルネサスの跛行ぶりを見ていると無理無理。
ルネサスの跛行ぶりを見ていると無理無理。
88 名前: タックス君(兵庫県):2010/10/31(日) 00:20:37.01 ID:ZCuBoqZg0
菱電商事やカナデンも悶絶上方修正出してたな
91 名前: スージー(長屋):2010/10/31(日) 00:22:24.84 ID:W4nVBpMw0
昔は馬鹿にしてたけど、地味に良い物作ってる
最近実感してる
最近実感してる
94 名前: いたやどかりちゃん(長屋):2010/10/31(日) 00:24:06.66 ID:qXk6MK5yP
人工衛星、エレベータ、エスカレータとかも多いな
昔はペディオンとかアプリコットなんていうパソコンも作ってたんだけどな
昔はペディオンとかアプリコットなんていうパソコンも作ってたんだけどな
97 名前: きいちょん(東京都):2010/10/31(日) 00:24:42.42 ID:eUGMqVeP0
メーカーって軒並み赤字出してるのになんで平気なんだろう
>>1だって営業利益なだけで純利じゃないし
>>1だって営業利益なだけで純利じゃないし
105 名前: セフ美(長屋):2010/10/31(日) 00:28:02.86 ID:Li5tDlLM0
>>97
純利益も三菱電機はずっと黒字だよ
純利益も三菱電機はずっと黒字だよ
98 名前: セフ美(長屋):2010/10/31(日) 00:25:26.15 ID:Li5tDlLM0
よほどのことが無い限り期末はまた上方修正あるよ。
三菱電機はいつも堅い予想しかしないから。
三菱電機はいつも堅い予想しかしないから。
101 名前: 白戸家一家(九州):2010/10/31(日) 00:26:35.00 ID:4pj/0pkNO
さすが家電メーカーで利益率トップの三菱
104 名前: うずぴー(大阪府):2010/10/31(日) 00:27:44.93 ID:p86d0b+D0
>>101
まあ、その分社員および関連会社が泣いている部分が有るのだろうなあ。
まあ、その分社員および関連会社が泣いている部分が有るのだろうなあ。
108 名前: auシカ(千葉県):2010/10/31(日) 00:29:33.82 ID:HMQWumLC0
112 名前: 大吉(catv?):2010/10/31(日) 00:32:31.81 ID:nzRWrLbt0
つうか、野間口体制を継承してるんだよな。今の三菱電機は。
野間口ドクトリンが通用しなくなった時が怖い。
野間口ドクトリンが通用しなくなった時が怖い。
123 名前: セフ美(長屋):2010/10/31(日) 00:36:06.46 ID:Li5tDlLM0
>>112
今のP殿はどんなお方か知ってる?
今のP殿はどんなお方か知ってる?
125 名前: 大吉(catv?):2010/10/31(日) 00:36:39.34 ID:nzRWrLbt0
>>123
ノマちゃんの傀儡だよ。
ノマちゃんの傀儡だよ。
133 名前: セフ美(長屋):2010/10/31(日) 00:39:41.69 ID:Li5tDlLM0
>>125
そうなんだ。
そうなんだ。
147 名前: 大吉(catv?):2010/10/31(日) 00:44:13.16 ID:nzRWrLbt0
120 名前: めばえちゃん(チベット自治区):2010/10/31(日) 00:35:35.75 ID:pzcjusxH0
製造業軒並み黒字
失業率改善
円高が何だって?
失業率改善
円高が何だって?
127 名前: 大崎一番太郎(静岡県):2010/10/31(日) 00:37:40.95 ID:e1MEr1Bi0
一方、LGなんとかは7~9月だけで130億の赤字をだした
148 名前: ラジオぼーや(広西チワン族自治区):2010/10/31(日) 00:45:11.54 ID:D02SZj2mO
ドコモD復活マダー
また赤字になるだろうけど
また赤字になるだろうけど
153 名前: うずぴー(大阪府):2010/10/31(日) 00:46:09.49 ID:p86d0b+D0
>>148
特許売りまくったから無いよ。
特許売りまくったから無いよ。
152 名前: 損保ジャパンダ(関西・北陸):2010/10/31(日) 00:45:54.93 ID:coa3S/zjO
親会社なので儲かってくれた方がいろいろ喜ばしいです
154 名前: マーキュリー(東京都):2010/10/31(日) 00:46:12.11 ID:9TMNjQoU0
社員の給料下げて踏ん張ってるだけだろ
167 名前: エネモ(北海道):2010/10/31(日) 00:51:00.20 ID:oBFelJQm0
電子オーブン復活してくれないかなー
一番パワーのあるオーブン作ってた
三菱電機が撤退のは困る
一番パワーのあるオーブン作ってた
三菱電機が撤退のは困る
171 名前: うずぴー(大阪府):2010/10/31(日) 00:52:50.83 ID:p86d0b+D0
170 名前: エキベ?(山梨県):2010/10/31(日) 00:51:42.69 ID:7W8l4uVR0
富士電機もここもパワー半導体に強いだろ。
世界はスマート発電の流れだから当分無敵だよね
世界はスマート発電の流れだから当分無敵だよね
172 名前: セフ美(長屋):2010/10/31(日) 00:53:28.75 ID:Li5tDlLM0
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 薄型テレビが売れないの(´・ω・`)助けて
- 【電気機器】東芝、北九州工場を来年度にも閉鎖…超円高で[11-11-30]
- 日本メーカー「テレビ金にならねぇ。競争激しいし、誰でも作れる。旨みがねぇ。」
- 【家電】パナソニック、多機能端末「ビエラ・タブレット」を発表…電子書籍、映像など用途さまざま
- 【電機】 三菱電機、営業利益736%増の613億円
- 東芝「日本の製造業コスパ悪すぎワラタw 円高だし今後は海外から部材調達する事にするわ」
- 【IT】アップル製品の使い方を教えます、1時間1500円 直営店以外では東北初、『APPLE EGG CAFE』(仙台) [08-07]
- 【家電】自宅でコメ粒からパンが作れます 世界初のホームベーカリーを発売-三洋
- 【IT】電源&PC不要! 持ち歩いてどこでも使える『スーパースリムスキャナA4』 [10-06-02]
携帯の新規の金型とかその他開発費なくなった分身軽だな
もう一度D復活させようぜ
もう一度D復活させようぜ
不況なのに……という意味で、
JALは1000億の黒字、ANAは500億の黒字だったよ。
JALは1000億の黒字、ANAは500億の黒字だったよ。
俺たちから搾り取られてるってことでもあるよね
だから内需でやってけるんだから麻生政権の政策実行しろよ
トヨタの仕事の教科書で、「発表される数字の裏側を読め」ってあった。
2chは喜んでるようだけど、企業は気を抜いていないよ。
2chは喜んでるようだけど、企業は気を抜いていないよ。
日立とか三菱、東芝の主力は重電機(工場用電気機械、発電所用モーター)や原発といった資本財なんだよね。
これらを作れるメーカーは世界でも日本に集中してるから実は円高でも受注は減らない。
さらに日本の貿易黒字見ると円高でかなりの利益が吹っ飛んでるのにもかかわらず、
どんどん伸びてる(これで円安だったら過去最高だったろうな)。
で円高で燃料とか材料は激安モード。でも企業は絶対それを言わない。
言うと原材料費安くなってるから受注価格を安くしろといわれるからな。
これらを作れるメーカーは世界でも日本に集中してるから実は円高でも受注は減らない。
さらに日本の貿易黒字見ると円高でかなりの利益が吹っ飛んでるのにもかかわらず、
どんどん伸びてる(これで円安だったら過去最高だったろうな)。
で円高で燃料とか材料は激安モード。でも企業は絶対それを言わない。
言うと原材料費安くなってるから受注価格を安くしろといわれるからな。
日本は案外内需が強い
まあ外需でさらに利益上げようとか強欲だけど
まあ外需でさらに利益上げようとか強欲だけど
中国人が買ってるからだと思うんだけど違うの?
下層従業員の生活が潤う現実を見るまでは、
こんな数字で一喜一憂するきにもならん。
こんな数字で一喜一憂するきにもならん。
実情はどうあれ、不景気の中こういうニュースは心強いね。
子会社だけど・・・まあ、ネットで語るのはやめとこ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
