2013/12/18/ (水) | edit |

厚生労働省は17日、国民年金保険料の納付率向上のため、所得が年400万円以上あるにもかかわらず13カ月以上保険料を滞納している人全員に対し、財産の差し押さえを予告する督促状を送り、強制徴収に踏み切る方針を決めた。対象は推計約14万人。2014年度から実施する。滞納者の所得情報を入手するため、市区町村の協力も得る。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387285589/
ソース:http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013121701002378.html
スポンサード リンク
1 名前:(ヽ´ん`) ◆ChahooS3X2 @ちゃふーφ ★:2013/12/17(火) 22:06:29.99 ID:???0
★ 所得4百万円超は強制徴収 国民年金で厚労省方針
厚生労働省は17日、国民年金保険料の納付率向上のため、所得が年400万円以上あるにもかかわらず13カ月以上保険料を滞納している人全員に対し、財産の差し押さえを予告する督促状を送り、強制徴収に踏み切る方針を決めた。対象は推計約14万人。2014年度から実施する。滞納者の所得情報を入手するため、市区町村の協力も得る。
現在でも財産差し押さえなど強制徴収はできるが、悪質な滞納者など一部に限られていた。督促状を送ると保険料納付の時効が停止し、納付に応じない場合には差し押さえの手続きが進められる。
東京新聞/共同通信
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013121701002378.html
厚生労働省は17日、国民年金保険料の納付率向上のため、所得が年400万円以上あるにもかかわらず13カ月以上保険料を滞納している人全員に対し、財産の差し押さえを予告する督促状を送り、強制徴収に踏み切る方針を決めた。対象は推計約14万人。2014年度から実施する。滞納者の所得情報を入手するため、市区町村の協力も得る。
現在でも財産差し押さえなど強制徴収はできるが、悪質な滞納者など一部に限られていた。督促状を送ると保険料納付の時効が停止し、納付に応じない場合には差し押さえの手続きが進められる。
東京新聞/共同通信
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013121701002378.html
5 名前:名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 22:07:44.31 ID:HRVtiJk30
セフセフ(*´ω`*)
12 名前:名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 22:10:23.11 ID:3FEV3uFD0
そんな奴らが14万人もいるのか・・・
23 名前:名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 22:13:23.22 ID:Es2C7YZi0
400万で未納って、未納者全体の何割なんだろ?
25 名前:名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 22:14:27.96 ID:i70V66HF0
300万の俺セーフ
30 名前:名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 22:15:39.99 ID:FSeuN0tFO
あー無職で良かったわ
33 名前:名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 22:15:50.03 ID:T8RMwgeB0
源泉徴収すりゃいいんだよ
35 名前:名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 22:16:12.55 ID:Ycet12x20
俺もセーフだが喜ぶべきことなのだろうか・・・
44 名前:名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 22:18:39.48 ID:zPn+cFKh0
400万というのが、また微妙な。。。
48 名前:名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 22:19:20.96 ID:eDfyqVgSi
消費税を20%とかにして年金徴収やめれないかね?
54 名前:名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 22:20:27.82 ID:f/3jAvwL0
年収120万の俺はセーフだな
55 名前:名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 22:21:25.10 ID:z/nzRDM8P
おまえら安堵しすぎだろw
60 名前:名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 22:22:21.33 ID:UQfVfFYn0
無職、低収入で払ってない奴は将来どうするんだ?
当然貯金もろくにねーだろ
当然貯金もろくにねーだろ
62 名前:名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 22:23:42.58 ID:6RBFcscG0
>>60
どうせ支給まで生きられない
どうせ支給まで生きられない
65 名前:名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 22:24:17.54 ID:8Cy4Fjt40
>>60
将来どころか今日とか明日の生活で目一杯だよ
将来どころか今日とか明日の生活で目一杯だよ
69 名前:名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 22:24:47.13 ID:eDfyqVgSi
76 名前:名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 22:25:37.45 ID:UR6aBkQM0
>>60
せいぜい親を大切にして長生きさるしかないよ
せいぜい親を大切にして長生きさるしかないよ
67 名前:名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 22:24:33.16 ID:em3Bd+KW0
所得400万円て
大手上場企業の正社員がもらう金額だぞ
おまえらには関係ない
大手上場企業の正社員がもらう金額だぞ
おまえらには関係ない
74 名前:名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 22:25:23.95 ID:kcgQiESg0
所得400万っていったら経費もでかい
経費シカトの住民税で不当に搾取されてるんだから文句言うべき
サラリーマンとは重みが全然違う
経費シカトの住民税で不当に搾取されてるんだから文句言うべき
サラリーマンとは重みが全然違う
81 名前:名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 22:27:14.05 ID:EB4yGd8N0
あーよかった
ワープアでよかったと思ったの初めてだわ^^
ワープアでよかったと思ったの初めてだわ^^
99 名前:名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 22:32:07.15 ID:72Ut+G/n0
これは小さな1歩にすぎないんだろうな
102 名前:名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 22:32:47.56 ID:fjQu6lXK0
こんなの最初だけだ。
すぐに全員強制徴収になるよ。
すぐに全員強制徴収になるよ。
103 名前:名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 22:33:19.49 ID:FG39zztY0
こういうのってマイナンバー導入すりゃ
一発で解消だろうに
一発で解消だろうに
109 名前:名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 22:35:01.36 ID:qXX6wa3H0
収入の少ない奴には目を瞑るの?
免除くらいさせろよ
免除くらいさせろよ
116 名前:名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 22:37:42.55 ID:fz8MIugV0
127 名前:名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 22:40:38.16 ID:YSLG0a260
119 名前:名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 22:39:12.47 ID:04e0TSaN0
生活保護制度無くすんなら払ってやるよ
126 名前:名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 22:40:29.76 ID:k0M3/JQN0
400万あるなら払えよw
132 名前:名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 22:42:29.29 ID:FG39zztY0
154 名前:名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 22:49:28.22 ID:qFV89O3p0
年収329,800円だからセフセフ⊂(^ω^)⊃
156 名前:名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 22:50:19.82 ID:opAXm3H10
悲しいけどセーフ
170 名前:名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:02:25.29 ID:vBSIWAet0
年収半額の俺には関係無かったがそれ以前に厚生年金だった
178 名前:名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:05:00.54 ID:1smtFB3s0
もうさ。
年金いらねぇから払った分返せよw
今生きるのに必死なんだよw
年金いらねぇから払った分返せよw
今生きるのに必死なんだよw
215 名前:名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:21:28.92 ID:/SWugfEd0
まあ当然の妥当かつ当然の措置ではあるな
218 名前:名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:22:26.35 ID:zWzVEuvd0
400万ちょい越えても
次年度所得低いような人はどうすんだよ
次年度所得低いような人はどうすんだよ
224 名前:名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:23:57.45 ID:JUaWPV4O0
>>218
そこら辺は考慮してくれるだろうな
そこら辺は考慮してくれるだろうな
220 名前:名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:23:13.58 ID:EBqeVnAt0
所得って税金払ったあとの収入ってこと?
234 名前:名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:26:52.86 ID:W28NlTtx0
228 名前:名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:24:37.45 ID:O7Unf9n10
諦めろ誰かがツケを払うんだよ
243 名前:名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:29:29.43 ID:6W2iCfVuO
所得はサラリーマンだと年収が550マン以上
給与所得控除後のこと
給与所得控除後のこと
276 名前:名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:47:36.65 ID:K+X5neqg0
貧困層に督促行ったら
じゃあ生活保護よこせって話になるからなあ
じゃあ生活保護よこせって話になるからなあ
280 名前:名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 23:49:16.60 ID:t9hFkpKE0
国民年金は、国民の義務。
絶対に支払わないといけないと言うのなら、年収の多寡は関係ないはず。
百歩譲っても生活保護レベルより上の年収の未納者は全員強制徴収が筋。
年収390万円はセーフで、年収400万円がアウトの意味がわからない。
そもそも、年収400万円でも3人家族と独身者とでは、生活レベルも全然違う。
根拠薄弱な線引きするくらいなら、問答無用で全員から強制徴収しろ。
こんなことをしていたら、不公平感を抱く人が増えるだけだ。
絶対に支払わないといけないと言うのなら、年収の多寡は関係ないはず。
百歩譲っても生活保護レベルより上の年収の未納者は全員強制徴収が筋。
年収390万円はセーフで、年収400万円がアウトの意味がわからない。
そもそも、年収400万円でも3人家族と独身者とでは、生活レベルも全然違う。
根拠薄弱な線引きするくらいなら、問答無用で全員から強制徴収しろ。
こんなことをしていたら、不公平感を抱く人が増えるだけだ。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【次期都知事は?】舛添、蓮舫、小池百合子、東国原、又吉イエス、ドクター中松、マック赤坂…
- 東浩紀 「猪瀬を辞任に追い込んだのは最悪のポピュリズムだ」
- そのまんま東「都知事選?出ねーよwwwwww」
- 【速報】 東京都猪瀬知事辞意表明の見通し
- 国民年金の強制徴収、所得400万円超の滞納者が対象に…厚労省が方針決定
- 【秘密保護法】芸人・庄司智春「オレたちの知らない所で大事な事がどんどん変えられているような気がしてずっと不安だった」
- 【東京新聞】平田オリザ氏「サンタがプレゼントを配るため(特定秘密を知る)政府高官の家に入るのは罪か」
- 新党名は「結いの党」に決定
- 猪瀬氏「これが5千万を入れた鞄です」→「入らないけど?」→猪瀬氏「入ります!」→チャック閉まらず
徴収するのにいくら使ってるんだろう
年金制度など望んだわけでもないのに強制的に徴収される
悲惨な若い世代。
しかしこれもすべては「若い層が投票に行かないから」だぞ。
参政権があるのに投票に行かないということは
「私は奴隷扱いされても一向に構いません」という表明そのものだ。
そして、その若い層の望み通り、若い層は奴隷扱いされているわけだ。
悲惨な若い世代。
しかしこれもすべては「若い層が投票に行かないから」だぞ。
参政権があるのに投票に行かないということは
「私は奴隷扱いされても一向に構いません」という表明そのものだ。
そして、その若い層の望み通り、若い層は奴隷扱いされているわけだ。
きっちり国民年金納めて年金月6万
全く払わず老後収入が無くなり生活保護で月8万
こんな仕組みにしている国がどう考えてもおかしい
全く払わず老後収入が無くなり生活保護で月8万
こんな仕組みにしている国がどう考えてもおかしい
>厚生労働省は17日、国民年金保険料の納付率向上のため、所得が
>年400万円以上あるにもかかわらず
あのさぁ、自民党が政策でわざとやってるせいで
ワープアの人口が現在1900万人で、かつ年収は170万が平均なんだが・・・
年金を払え、税金を払えっていうのなら
金持ち優遇の奴隷政策を止めて、労働者が正規雇用で安定した収入を得られるよう
国が助成金を出すなり企業に罰則をかけて行くしかないぞ?
>年400万円以上あるにもかかわらず
あのさぁ、自民党が政策でわざとやってるせいで
ワープアの人口が現在1900万人で、かつ年収は170万が平均なんだが・・・
年金を払え、税金を払えっていうのなら
金持ち優遇の奴隷政策を止めて、労働者が正規雇用で安定した収入を得られるよう
国が助成金を出すなり企業に罰則をかけて行くしかないぞ?
だな
最初から仕組みが納得できてないんだからどうやっても難しいだろ
現状だと積み立て式にした方がむしろ納得がいく
最初から仕組みが納得できてないんだからどうやっても難しいだろ
現状だと積み立て式にした方がむしろ納得がいく
これって世帯収入だろ
一人暮らしじゃない限り、ほとんど強制徴収出来るんじゃないの?
一人暮らしじゃない限り、ほとんど強制徴収出来るんじゃないの?
年金システムがおかしいのに、システムなおさないで
徴収を強制的に行うとかさすが官僚様
徴収を強制的に行うとかさすが官僚様
税金でもないのに強制徴収っておかしくないの?
※612470
むしろこういう滞納者がいるから年金システムがどんどんおかしくなってきてんだ。
未納者が4割以上っておかしいだろ。
月15000円程度の国民年金くらい払えっての。
給料取りなら月30万の給料で毎月厚生年金を25000円は払ってるんだよ。
むしろこういう滞納者がいるから年金システムがどんどんおかしくなってきてんだ。
未納者が4割以上っておかしいだろ。
月15000円程度の国民年金くらい払えっての。
給料取りなら月30万の給料で毎月厚生年金を25000円は払ってるんだよ。
年金納めずに 年取った時
都合よく生活保護や税金に頼るなよ
年金に変わる保険を払っているなら分かるが
少々の貯蓄でやってきけると思っているのかね
60歳近くになると 後悔すると俺は思うけどな
都合よく生活保護や税金に頼るなよ
年金に変わる保険を払っているなら分かるが
少々の貯蓄でやってきけると思っているのかね
60歳近くになると 後悔すると俺は思うけどな
米2
そうなんだよなあ
年金だけじゃなくて、派遣制度にしろ、未婚にしろ、
政治に文句言うのはせめて投票行ってからだわな
で、それを指摘すると、次は投票に行かない言い訳が並ぶ
なるべくして底辺、としか
そうなんだよなあ
年金だけじゃなくて、派遣制度にしろ、未婚にしろ、
政治に文句言うのはせめて投票行ってからだわな
で、それを指摘すると、次は投票に行かない言い訳が並ぶ
なるべくして底辺、としか
年金納めないで将来、生活保護者が増えたら大変なことになるよね?
日本政府は年金が破綻してるのをそろそろ認めたらどうなんだ?
先延ばしを今まで続けて誤魔化してた様だが、いつかは認めなくちゃならねぇ事なんだよ
後任にババを押し付けてないでさっさと認めちまえよビビりが
そうしないと制度も変えられねぇだろボケが
先延ばしを今まで続けて誤魔化してた様だが、いつかは認めなくちゃならねぇ事なんだよ
後任にババを押し付けてないでさっさと認めちまえよビビりが
そうしないと制度も変えられねぇだろボケが
罠かも知れんが、消費税率UPで全員から強制搾取でOKよ。
年取って最悪ナマポと考えてるやつを殲滅。
うちのオカンの昔話し。
親父の弟が年金払ってないので「払ってないと年金貰えないよ」と言ったら「まぁ、なんとかならぁー」と言ってたらしい。酒たばこパチンコで浪費。決して払えないわけではなかったらしい。今では立派なナマポ貰ってやがる。当然、家にも市役所から援助してくれと言われたらしいが、怒り爆発で追い返した。
現在、高齢者でナマポ貰ってるやつの中にには、こういう連中がいっぱいいるはず。
年取って最悪ナマポと考えてるやつを殲滅。
うちのオカンの昔話し。
親父の弟が年金払ってないので「払ってないと年金貰えないよ」と言ったら「まぁ、なんとかならぁー」と言ってたらしい。酒たばこパチンコで浪費。決して払えないわけではなかったらしい。今では立派なナマポ貰ってやがる。当然、家にも市役所から援助してくれと言われたらしいが、怒り爆発で追い返した。
現在、高齢者でナマポ貰ってるやつの中にには、こういう連中がいっぱいいるはず。
いいけど、なら下の人が書いてるような、あ、ほに生保支給するの止めようよ。のたれ志んだらいいじゃん。国民年金より多い生保も是正するべき。
生保の受給資格に「年金を払っていたこと」を追加すれば良いんじゃね?
年金は払わんけどナマポ貰うからいいとか、根性腐りすぎ。
年金は払わんけどナマポ貰うからいいとか、根性腐りすぎ。
現時点で年収2300万だけど年金払ってない
国の税収が45兆円位なのに社会保障費は100兆円を超えている現在。
大企業保護的な政策よりも規制緩和や大きな法改正が先だろう。
官僚の天下りにくらべれば生活保護費なんてカスみたいなもんだろう。
東電と国は福島県民同士で争わせる事にしたの知ってる?
10キロ圏内の被災者には保障費払うの一人10万円をね。4人家族なら月40万円ね。
貰っていない圏外の被災者たちは怒るわね・・・それで被災者同士の争いが始まる
東電と国に対する恨みは全部、保証金貰ってる人々へ転換される。
大企業保護的な政策よりも規制緩和や大きな法改正が先だろう。
官僚の天下りにくらべれば生活保護費なんてカスみたいなもんだろう。
東電と国は福島県民同士で争わせる事にしたの知ってる?
10キロ圏内の被災者には保障費払うの一人10万円をね。4人家族なら月40万円ね。
貰っていない圏外の被災者たちは怒るわね・・・それで被災者同士の争いが始まる
東電と国に対する恨みは全部、保証金貰ってる人々へ転換される。
>612481
だから、政府の役人がお花畑のばかだらけなんだって!
日本の民間労働者約5000万人のうち、非正規が1900万人をこえていて
そいつらの年収は170万程度しかないんだよ?月収で言えば14万~15万程度だよ
そこから住民税が月に1万ちょいの年金+保険で3万もひかれたら
一人ぐらしの独身だと生きていけないぞ?最近の非正規は交通費も自腹なんだから
国民みんなに税金や年金を未納なしでしっかり支払ってもらいたいって言うのなら
日本人を奴隷扱いするのを止めて月収20万~で働けるように整備しないとダメじゃん
だから、政府の役人がお花畑のばかだらけなんだって!
日本の民間労働者約5000万人のうち、非正規が1900万人をこえていて
そいつらの年収は170万程度しかないんだよ?月収で言えば14万~15万程度だよ
そこから住民税が月に1万ちょいの年金+保険で3万もひかれたら
一人ぐらしの独身だと生きていけないぞ?最近の非正規は交通費も自腹なんだから
国民みんなに税金や年金を未納なしでしっかり支払ってもらいたいって言うのなら
日本人を奴隷扱いするのを止めて月収20万~で働けるように整備しないとダメじゃん
なまぽは悪!年金を支払ってない奴はのたれじにさせろ!・・・ゆとりのガキかよw
そんなんよりもな
60歳の公務員のジジイは65歳まで再雇用を義務化の特権があって
そいつらの年収は500万~600万が確定なんだよ
なまぽにケチをつけてるけど、あいつらは一人頭12万以下だぞ?
今のNPOや天下りのジジイに何千万も報酬を支払っていたり
定年のジジイに何百万もくれてやるほうがよほど高くつくし
ナマポの総人数よりも公務員の方が多いんだぞ?(公務員は1500万人)
何でもかんでも弱い立場を叩いて憂さ晴らしよりも、ネコババの悪党を叩けよww
そんなんよりもな
60歳の公務員のジジイは65歳まで再雇用を義務化の特権があって
そいつらの年収は500万~600万が確定なんだよ
なまぽにケチをつけてるけど、あいつらは一人頭12万以下だぞ?
今のNPOや天下りのジジイに何千万も報酬を支払っていたり
定年のジジイに何百万もくれてやるほうがよほど高くつくし
ナマポの総人数よりも公務員の方が多いんだぞ?(公務員は1500万人)
何でもかんでも弱い立場を叩いて憂さ晴らしよりも、ネコババの悪党を叩けよww
収入400万以上からの強制なら全く問題ないな
さっさと国民番号作って生活保護とかで日本人を自動的に守る制度にしろと
年収400万円ももらって年金払わない仕事って何?リーマンなら源泉徴収だから自営業か。うさん臭い商売で儲けているのかな。
これ、本当は金集めるより払わな奴に年金出さない方が国としては楽なんだよな。
しかし、高校無償化とかいろんな議論では年収のラインを800万とか1000万とか言うくせにこういう時は400万かよ。
しかし、高校無償化とかいろんな議論では年収のラインを800万とか1000万とか言うくせにこういう時は400万かよ。
>なまぽにケチをつけてるけど、あいつらは一人頭12万以下だぞ?
わかってないなお前。大体の人はナマポにケチつけてる訳じゃなく外国人支給と不正受給に問題があると指摘している。厳格化すれば済む話。
わかってないなお前。大体の人はナマポにケチつけてる訳じゃなく外国人支給と不正受給に問題があると指摘している。厳格化すれば済む話。
年収400万と言う事は月給が約33万円ぐらいか?微妙な額だな
個人で稼ぎ年収1000万以上とかの人も居るからね、こう言う金持ちは年金を払わず老後に1億円以上貯めていけば年金の心配はなさそうだな。
個人で稼ぎ年収1000万以上とかの人も居るからね、こう言う金持ちは年金を払わず老後に1億円以上貯めていけば年金の心配はなさそうだな。
※612556
そういやそうだな
年収のライン選択はちょっと面白いかも
そういやそうだな
年収のライン選択はちょっと面白いかも
最初は所得が年400万円以上ということで私は関係ないと思った
(略)
(略)
年金納めて欲しいなら、まず年収400万円以上にできる仕事を国が斡旋すべきじゃないのか?
所得倍増計画ぐらい景気のいいこと言って欲しいものだ。
「野党さん」よう?
所得倍増計画ぐらい景気のいいこと言って欲しいものだ。
「野党さん」よう?
つか、民間企業の個人年金だってあるんだし、
国民年金は義務じゃなくて、選択肢の一つぐらいにしたほうがいいじゃないの?
もちろん民間企業は国民年金以下の掛け金と、
それ以上の保証額を強いられることになるがw
あとは「どちらを信用するか」という問題だけで。
国民年金は義務じゃなくて、選択肢の一つぐらいにしたほうがいいじゃないの?
もちろん民間企業は国民年金以下の掛け金と、
それ以上の保証額を強いられることになるがw
あとは「どちらを信用するか」という問題だけで。
400万も収入がありゃ十分払えるだろが、脱税すんな!!
サルでもわかるTPPがヤバい理由
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、教育、郵政、公共事業なども対象
ttp://project99.jp/?page_id=75
【激ヤバ拡散】日米事前協議による合意事項は、日本がTPP交渉に参加しなくても【有効】
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11512926911.html
TPP最悪の事態へ!(緊急警報!)
ttp://ameblo.jp/ponkiti-2013/entry-11730688525.html
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、教育、郵政、公共事業なども対象
ttp://project99.jp/?page_id=75
【激ヤバ拡散】日米事前協議による合意事項は、日本がTPP交渉に参加しなくても【有効】
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11512926911.html
TPP最悪の事態へ!(緊急警報!)
ttp://ameblo.jp/ponkiti-2013/entry-11730688525.html
基本国民がどうしようもないからなー
401K型とか導入しても放置してろくな事にならずに最後に政府に文句言うお国柄だから無理
かと言って本当に金無い人間に強制徴収すれば経費赤字どころか追い詰めたナまポに駆け込まれるなんてなったらさらに事態は悪化する
年金自体やめないなら仕方ない線引だろうなー
401K型とか導入しても放置してろくな事にならずに最後に政府に文句言うお国柄だから無理
かと言って本当に金無い人間に強制徴収すれば経費赤字どころか追い詰めたナまポに駆け込まれるなんてなったらさらに事態は悪化する
年金自体やめないなら仕方ない線引だろうなー
収入ほぼ0でも督促状が来たんだが
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
