2013/12/19/ (木) | edit |

日本マクドナルドホールディングス(2702)は19日、2013年12月期の連結純利益が前期比61%減の50億円になると発表した。従来予想は9%減の117億円だったが、半分以下に下方修正した。来店客数が当初予想に比べて減少するため。来期に予定する74店舗の閉店費用を今期に計上することも響く。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387447611/
ソース:http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXNASFL190TG_19122013000000
スポンサード リンク
1 名前: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2013/12/19(木) 19:06:51.45 ID:???0
★マクドナルド、今期純利益61%減に下方修正客数が落ち込む
2013/12/1915:54
日本マクドナルドホールディングス(2702)は19日、2013年12月期の連結純利益が前期比61%減の50億円になると発表した。従来予想は9%減の117億円だったが、半分以下に下方修正した。来店客数が当初予想に比べて減少するため。来期に予定する74店舗の閉店費用を今期に計上することも響く。
売上高は12%減の2600億円、営業利益は53%減の115億円の見込み。従来予想の2650億円、200億円からそれぞれ下方修正した。
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXNASFL190TG_19122013000000
2013/12/1915:54
日本マクドナルドホールディングス(2702)は19日、2013年12月期の連結純利益が前期比61%減の50億円になると発表した。従来予想は9%減の117億円だったが、半分以下に下方修正した。来店客数が当初予想に比べて減少するため。来期に予定する74店舗の閉店費用を今期に計上することも響く。
売上高は12%減の2600億円、営業利益は53%減の115億円の見込み。従来予想の2650億円、200億円からそれぞれ下方修正した。
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXNASFL190TG_19122013000000
4 名前:名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 19:08:15.14 ID:GgUqwXCs0
ワオ!
6 名前:名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 19:08:38.05 ID:NANYnh7U0
ぷぷっ
8 名前:名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 19:09:12.31 ID:dpK8ESgj0
利益出てればいいじゃん。
15 名前:名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 19:11:03.22 ID:zzmSdN960
基本的に喰った気がしない
16 名前:名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 19:11:07.68 ID:eOoMK+rZ0
原田が無能すぎた
17 名前:名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 19:11:35.48 ID:IAApG9YY0
かき揚げそばをメニューに入れたら行くかも
21 名前:名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 19:12:12.80 ID:lpPufg5wO
余程のことがないと客足戻らないだろうな
22 名前:名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 19:12:13.83 ID:ASzuvNNQ0
メニューいまさら戻しても・・
27 名前:名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 19:13:03.85 ID:EuMW+qzH0
テレビ見なくなったら全く行かなくなったわw
31 名前:名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 19:13:46.13 ID:noSc+ZGO0
マックでセット頼むなら松屋かすき家行く
33 名前:名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 19:14:31.09 ID:s0Qrutv8O
61%減は凄いなw
35 名前:名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 19:14:37.33 ID:ECu/zwVaP
なんだよ まだ純利益50億も出てるのかよw
利益が出てるのであれば顧客に還元しな
それが一番の上方修正だよ
利益が出てるのであれば顧客に還元しな
それが一番の上方修正だよ
36 名前:名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 19:14:51.83 ID:OpMMTpQF0
飲食で50%減って相当やぞ・・・
40 名前:名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 19:15:46.49 ID:HYGWv0EG0
ハンバーガー ¥100
チーズバーガー ¥120
チキンクリスプ ¥120
てりやき ¥150
フィレオフィッシュ ¥150
ビッグマック ¥220
ポテト Mサイズ ¥120
適正価格
チーズバーガー ¥120
チキンクリスプ ¥120
てりやき ¥150
フィレオフィッシュ ¥150
ビッグマック ¥220
ポテト Mサイズ ¥120
適正価格
55 名前:名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 19:19:07.71 ID:1+KHW+9L0
>>40
それでも高すぎ
それでも高すぎ
98 名前:久保田日出吉 ◆bmzFe7ein6 :2013/12/19(木) 19:27:14.11 ID:9l/uvtTJ0
146 名前:名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 19:33:52.26 ID:0OVy1QM70
>>40
確かアメリカだとそんくらいの値段だったな
確かアメリカだとそんくらいの値段だったな
48 名前:名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 19:17:46.23 ID:GfPVA7aB0
クーポンがある奴しか食べないお
74 名前:名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 19:22:18.09 ID:uzLu0pgS0
モスバーガーと価格が変わらないのに、マックに行く理由がない。
90 名前:名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 19:25:15.88 ID:qq/v98Kwi
まだ利益出てるじゃん
91 名前:名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 19:25:38.07 ID:oPLkvbjG0
屋号を「まくど食堂」にすればいいよ
104 名前:名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 19:28:41.43 ID:FG++LYtP0
いろいろ原因があるんだろうけど、子供の数が
減ってきていることもあるんじゃないかな。
ある程度の年齢になったら、マックなんてほとんど食べなくなるだろ。
おまけに、松屋の牛丼なんてみそ汁までついてあの値段だろ。
ハンバーガーなんて食べてもお得感ないし。
減ってきていることもあるんじゃないかな。
ある程度の年齢になったら、マックなんてほとんど食べなくなるだろ。
おまけに、松屋の牛丼なんてみそ汁までついてあの値段だろ。
ハンバーガーなんて食べてもお得感ないし。
107 名前:名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 19:28:52.30 ID:nCJfAETr0
自爆以外の何物でもないだろ
110 名前:名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 19:29:25.46 ID:2IAGMUudO
最近はクーポンでも高いのに定価じゃ買う気せんよ
126 名前:名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 19:31:35.62 ID:cqAICrJh0
入ってみないと料金がわからないチェーン店って
ある意味すげえよな
ある意味すげえよな
127 名前:名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 19:31:38.71 ID:sq+nAsIN0
期間限定メニューが全くひかれない。
ビッグアメリカまたやればいいのに。
ビッグアメリカまたやればいいのに。
137 名前:名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 19:32:47.92 ID:VMh41abc0
ポテトを100円にすればいいのに
アフォやな
アフォやな
152 名前:名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 19:35:09.58 ID:EgnQ73As0
負のスパイラルに入ったか
こうなるとなかなか抜け出せない
こうなるとなかなか抜け出せない
171 名前:名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 19:37:34.60 ID:3jKGak9xP
ま、デフレの象徴みたいな会社だしな
デフレの国を攻めた方がいいよ
政府をあげてインフレに向かってるんだし
デフレの国を攻めた方がいいよ
政府をあげてインフレに向かってるんだし
195 名前:名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 19:42:25.36 ID:BcLVBMWcP
昨日モスバーガー食ったが、相変わらず美味かった
マックは1年前に食ったが臭過ぎて食えんかった
マックは1年前に食ったが臭過ぎて食えんかった
202 名前:名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 19:44:12.45 ID:sunZthVd0
メニュー戻ってたけど
ハンバーガーとチーズバーガーの値段無かったわ
セット価格だけw
ハンバーガーとチーズバーガーの値段無かったわ
セット価格だけw
226 名前:名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 19:48:41.85 ID:sunZthVd0
売りあげ伸びてない理由は
ずっとチキンメニューやってるからだろ
原価がやすいのかもしらんが
マクドの安パンと鳥は致命的にあわん
ずっとチキンメニューやってるからだろ
原価がやすいのかもしらんが
マクドの安パンと鳥は致命的にあわん
235 名前:名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 19:50:31.59 ID:U9HHYQEy0
高いファストフード
どこに需要があると考えてるんだろうか
どこに需要があると考えてるんだろうか
249 名前:名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 19:52:21.99 ID:WixWh3m10
出来たてだと美味しい。
持ち帰りで冷えてると、チーズの臭いが異臭になる・・・
持ち帰りで冷えてると、チーズの臭いが異臭になる・・・
281 名前:名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 19:56:44.89 ID:/np9Q8ZH0
値段の割に美味しくない
ハンバーガー食いたい時ならモス行く
もはや値段変わらん
ハンバーガー食いたい時ならモス行く
もはや値段変わらん
295 名前:名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 19:59:48.89 ID:0+uguyVQO
61%減ってシャレにならん
まあ生暖かく見守ってあげるよ
まあ生暖かく見守ってあげるよ
327 名前:名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 20:02:54.38 ID:pnvbLkZw0
どんどん値上がりしてるよな
昼間のチキンクリスプ100円だが
朝のチキンクリスプマフィンが120円するんだぜ
昼間のチキンクリスプ100円だが
朝のチキンクリスプマフィンが120円するんだぜ
329 名前:名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 20:03:10.05 ID:UJz7QSlq0
そもそもパン自体が美味しくない
パンをもっと美味くしないと買う気にもならない
パンをもっと美味くしないと買う気にもならない
337 名前:名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 20:04:14.85 ID:InnrUxGA0
モスに行きたい
しかし近くにはマックしかない
そんな時はコンビニで肉まんを食べるんだ
しかし近くにはマックしかない
そんな時はコンビニで肉まんを食べるんだ
354 名前:名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 20:06:32.99 ID:lZ8LTsayi
店舗別価格という、アホなやり方のおかげだな。
355 名前:名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 20:06:33.25 ID:2+zC0i/80
減るだろうとは思ったが、なかなかだな
売上での比率で言えば、そこまででもないという見方もあるのだろうか
売上での比率で言えば、そこまででもないという見方もあるのだろうか
357 名前:名無しさん@13周年:2013/12/19(木) 20:06:35.10 ID:okkiCWEO0
高すぎなんだよ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- マックが新年から期間限定新商品〝アメリカンヴィンテージ〟 「古き良き米国」風で増販狙う
- マクナルに行かなくなった4つの理由
- 利益半減のマクド「ハンバーガー、チーズバーガーを値上げしたのは、高価なセットとの橋渡しのため」
- おまえらは正しかったw マクドナルド戦略大失敗!利益半減www
- マクドナルド、今期純利益61%減に下方修正 客数が落ち込む
- 牛丼業界 「値下げしてるのに客が来ない!寿司業界に抜かれる!なんで??????????????」
- 「かっぱ寿司」で5人がノロ感染 群馬・桐生
- 【速報】吉野家の牛すき鍋膳のクオリティーが高すぎる件wwwwww (画像あり)
- マクドナルド 「消えたメニュー表」を復活させる
牛丼屋と同じだよ。
ハンバーガーもリーズナブルでも珍しい食べ物でもなくなった。
そして同業種が増えた。
そんな感じだな。
ハンバーガーもリーズナブルでも珍しい食べ物でもなくなった。
そして同業種が増えた。
そんな感じだな。
客を騙す様な商売してるからだよ
それに今時アメリカン料理をありがたがって食う奴はいない
周りから味覚障害と思われる
モスより不味いのにモスより高いとか選択肢にはないわ
それに今時アメリカン料理をありがたがって食う奴はいない
周りから味覚障害と思われる
モスより不味いのにモスより高いとか選択肢にはないわ
>>357
> 高すぎなんだよ
いいや違う!!
値段の問題のまえに、中国産の危険チキンをやめます!! って宣言するだけで、
かなり改善すると思うぞ!!
> 高すぎなんだよ
いいや違う!!
値段の問題のまえに、中国産の危険チキンをやめます!! って宣言するだけで、
かなり改善すると思うぞ!!
昔はアメリカ様様って風潮があったからな。
俺が消防だった25年くらい前の話だけどさ。
はっきり言って無茶苦茶不味い。
これだけ問題がはっきりしてるのになぜ改善しないのか?
モスどころかローソンのバーガーの方がよっぽど美味い。
コンビニに負けるってどんだけだよ?
俺が消防だった25年くらい前の話だけどさ。
はっきり言って無茶苦茶不味い。
これだけ問題がはっきりしてるのになぜ改善しないのか?
モスどころかローソンのバーガーの方がよっぽど美味い。
コンビニに負けるってどんだけだよ?
ハンバーガーがどうとか言うよりも、今まで客を騙し過ぎたから、恥ずかしくてもう行けない。
原田が故ジョブスに殴られるほど無能なんだから残当
経歴だけの無能ほど会社にとってお荷物な物は無いという教訓になったな
当のマクドナルドは生かせていないが・・・
経歴だけの無能ほど会社にとってお荷物な物は無いという教訓になったな
当のマクドナルドは生かせていないが・・・
マクドナルド原価一覧表
■ハンバーガー 原価…45円
■チーズバーガー 原価…54円
■テリヤキマックバーガー 原価…78円
■ポテト(M) 原価…10~20円
■アップルパイ 原価…35円
■コーラ 原価…5円未満
■マックナゲット 原価… 5円 /1個
■コーヒー(ホット) 原価…2.5円
マックは暴利だね。
■ハンバーガー 原価…45円
■チーズバーガー 原価…54円
■テリヤキマックバーガー 原価…78円
■ポテト(M) 原価…10~20円
■アップルパイ 原価…35円
■コーラ 原価…5円未満
■マックナゲット 原価… 5円 /1個
■コーヒー(ホット) 原価…2.5円
マックは暴利だね。
今日、朝飯でひさびさに喰ったな。
チキンクリスプ×2(計¥200)、別途で500mlペットコーラ¥88
産地を気にしなければ、満足のコスパでしたワ。
チキンクリスプ×2(計¥200)、別途で500mlペットコーラ¥88
産地を気にしなければ、満足のコスパでしたワ。
大量の在庫危険チキンなんか、早く捨てちまえよ!!
V字回復演出のための損失計上だろうけど、
来期は想定以上に落ち込むと予想
来期は想定以上に落ち込むと予想
近くのマック潰れてたわ
とりあえずそこら中にあるから、ゼロに近い選択肢の場合に選ばれてた面もあったのに、
店舗数減らせばまぁ、そうなるわなって感じ
マックってわざわざそのために行きたいって思うような店じゃないしね
とりあえずそこら中にあるから、ゼロに近い選択肢の場合に選ばれてた面もあったのに、
店舗数減らせばまぁ、そうなるわなって感じ
マックってわざわざそのために行きたいって思うような店じゃないしね
中国産の鶏、ピンクスライムとか
日本人の舌は肥えてるからな。
多少高くても金払う価値があるなら払う。
逆にいくら安くても払う価値がないなら払わん。
それだけのことだ。
多少高くても金払う価値があるなら払う。
逆にいくら安くても払う価値がないなら払わん。
それだけのことだ。
ナゲット前みたいに
100円にしてくれよ
100円にしてくれよ
券売機で食券が買えるようになったら行く。
自分が食うものをあれこれ指図されたくない。
自分が食うものをあれこれ指図されたくない。
遺伝子組み換えポテトにアメリカ産牛肉でしょ?
無理無理w
さすがに>>40や>>98は厳しいだろうから価格は今のままでいい
但し鶏肉を全部国産にしたらな
但し鶏肉を全部国産にしたらな
アメ本国でも手羽先在庫が満員御礼らしいじゃんw
分かりやすく値段は100円単位で売れよ
普通のバンズのハンバーガー/100円
てりやき等の中型バーガー/200円
ビッグマック等の大型バーガー/300円
ポテト/S100円・M100円・L100円
ナゲット/5個100円
これくらいでも行くかどうか怪しいけどね
マックから安さ取ったらそりゃ売れんよだってマックだもん(´・ω・`)
普通のバンズのハンバーガー/100円
てりやき等の中型バーガー/200円
ビッグマック等の大型バーガー/300円
ポテト/S100円・M100円・L100円
ナゲット/5個100円
これくらいでも行くかどうか怪しいけどね
マックから安さ取ったらそりゃ売れんよだってマックだもん(´・ω・`)
モスかサブウェイにいく
リンガーハットのちゃんぽんでも500円ぐらいだし
リンガーハットのちゃんぽんでも500円ぐらいだし
価格を今のままに維持するなら、産地を変えてくれなきゃ行きたくないな。
中国産と韓国産は今や日本では地雷みたいなもんだし。
自分で食べたい、子供に食べさせたいって思えるものを消費者に提供してよ。
社長さん。
そうでないなら、消えて欲しいね。これって飲食産業の基本っしょ?
中国産と韓国産は今や日本では地雷みたいなもんだし。
自分で食べたい、子供に食べさせたいって思えるものを消費者に提供してよ。
社長さん。
そうでないなら、消えて欲しいね。これって飲食産業の基本っしょ?
アメリカの本部に利益率上げろ利益率上げろと言われつづけ、
原田がアレコレと無茶した挙げ句に、却って利益がガクンと下がったマックw
そしていまだに閉店焦土作戦を敢行してるんじゃ、当分回復はないだろうな。
10年はかかるんじゃない?
原田がアレコレと無茶した挙げ句に、却って利益がガクンと下がったマックw
そしていまだに閉店焦土作戦を敢行してるんじゃ、当分回復はないだろうな。
10年はかかるんじゃない?
マックが高いとか思ったことないわ
行かなくなった原因はメニュー隠しとか
60秒ハンバーガーで汚っい商品提供するとかの営業方針
幻滅した
行かなくなった原因はメニュー隠しとか
60秒ハンバーガーで汚っい商品提供するとかの営業方針
幻滅した
中の人のイメージと客のイメージに乖離があるんだとおも
キャラクター商売のつもりなんだろうけど
キャラクター商売のつもりなんだろうけど
よし、ここでドムドムがアップを始めれば最高だな
61%はでかいなぁ、、、、
こりゃ管理職どもは顔面蒼白だろうなぁ、、、、
とりあえず500円で腹いっぱいになるセットメニューでも
だしてみたら??
今時の人間は費用対効果にシビアだからなぁ、、、
牛丼が飽きられていると過程すればある程度は、、、、、
こりゃ管理職どもは顔面蒼白だろうなぁ、、、、
とりあえず500円で腹いっぱいになるセットメニューでも
だしてみたら??
今時の人間は費用対効果にシビアだからなぁ、、、
牛丼が飽きられていると過程すればある程度は、、、、、
モスと値段ほぼ変わらないからな。
それでいてと味と店内の清潔感がモスにまるで及ばないと来たら、そりゃぁ、ねぇ。
家から100mの距離にモスあるからよく行って勉強してる。
それでいてと味と店内の清潔感がモスにまるで及ばないと来たら、そりゃぁ、ねぇ。
家から100mの距離にモスあるからよく行って勉強してる。
マック食うと体調悪くなるんだが俺だけかな?
半島系のメニューは、今後一切出すな。
チュンの食材は、使うな。
風評被害を与えようとしたものには、裁判をおこしてけじめをつけさせろ。
そしたら、また食べに行くわ。
チュンの食材は、使うな。
風評被害を与えようとしたものには、裁判をおこしてけじめをつけさせろ。
そしたら、また食べに行くわ。
※613590
気にしろよ
気にしろよ
それでもモスの10倍くらいの純利益があるんだね
結局マクドナルドのほうが、はるかに売れてるってことだねw
結局マクドナルドのほうが、はるかに売れてるってことだねw
マクドがデフレの象徴とか知ったかぶりレス恥ずかしい。
俺も随分前から体調悪くなるよ。二品食べると手足の先っちょに冷えを感じてきて頭がぼーっとした感じになってくる。
自分は中性脂肪値が高いからそのせいだと思ってるけど。
自分は中性脂肪値が高いからそのせいだと思ってるけど。
ハンバーガー50円時代の価格設定に戻ったら行ってもいい。つーかあれだけ円高の時に安くならず、価格を殆ど据え置きにしといて、ちょっと円安になった途端に材料費がーー値段上げますとかいう体質、客をバ カにしたような卑しい経営の仕方が知れ渡ったのも客足遠のいた一因じゃないのかね。少なくとも俺はそれで行くの止めたし。
ステマ番組やネットでのネガキャンに関しては競合他社含めて資本関係を調べてみたほうがいいな
中韓在.日資本の場合も良くあるから
中韓在.日資本の場合も良くあるから
昨日、食べる機会があった。
特にバンズ、ポテトが壊滅てき。
お客のせいじゃない、改善しないと無理だと思う。
今着てる客まで離れたら戻しようがなくなるよ。
特にバンズ、ポテトが壊滅てき。
お客のせいじゃない、改善しないと無理だと思う。
今着てる客まで離れたら戻しようがなくなるよ。
★★反日資本アフィブログがよく立てるスレ・まとめるスレ一覧(仮) コメント含む
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1353237700/20
まとめブログランキング
ttp://blog.livedoor.com/ranking/
早朝マックとモス悩んで値段見てみたらモスの方が安かった
味だけでなく、価格まで負けたらマックの居場所はない
味だけでなく、価格まで負けたらマックの居場所はない
地元の駅前はマックの100m先にモスがあるから良いんだが
モスバーガーの欠点は店舗数と場所だな
注文してから時間が掛かるのは最初から判ってるから気にならないが
モスバーガーの欠点は店舗数と場所だな
注文してから時間が掛かるのは最初から判ってるから気にならないが
ハンバーガーって小腹減ったときに食べるおやつじゃん
牛丼とかと値段が並んだら、そりゃ買わないだろ
牛丼とかと値段が並んだら、そりゃ買わないだろ
価格を隠す。
消費者に敵意を見せるかのような経営者態度。etc
そんなこんなで消費者は立ち止まって、「考えてみたらマックって実は安くないよね。」みたいになっちゃって、反感からあれこれ貶されるようになって売れなくなったんじゃない?
マックが嫌いっていうか、商売のやり方が嫌われたんだと思うよ。
消費者に敵意を見せるかのような経営者態度。etc
そんなこんなで消費者は立ち止まって、「考えてみたらマックって実は安くないよね。」みたいになっちゃって、反感からあれこれ貶されるようになって売れなくなったんじゃない?
マックが嫌いっていうか、商売のやり方が嫌われたんだと思うよ。
今のマックの値段ならモスが食えるという認識が広まっただけじゃね
マックはもう終わったよ。みんな他に行く。
因みに私はモスです。
因みに私はモスです。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
