2013/12/20/ (金) | edit |

君が代 国旗
中国紙・環球時報は20日、日本の原発の状況からみて、日本は原子力爆弾を年間に2000個製造できる能力を持つとする専門家の見方を紹介した。

引用元:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1387541325/
ソース:http://www.xinhua.jp/socioeconomy/photonews/369432/

スポンサード リンク


1 名前:FinalFinanceφ ★:2013/12/20(金) 21:08:45.86 0
中国紙・環球時報は20日、日本の原発の状況からみて、日本は原子力爆弾を年間に2000個製造できる能力を持つとする専門家の見方を紹介した。

同紙は、「国際社会では『核のない世界』への期待が高まり、核大国が核軍縮を叫んでいるものの、世界の核をめぐる情勢は複雑になっている」と指摘。海外メディアが17日、「中国が核弾頭を搭載できる大陸間弾道ミサイル『東風-41』(DF-41)の2度目の発射実験を行った」と報じたこと、また米国、ロシア、英国、日本などの核をめぐる戦略を紹介した。

日本については、原発で燃やした燃料棒を青森の六ヶ所再処理工場に持ち込んでプルトニウムだけを抽出すれば、原発の数から考えて日本は原爆を年間に2000個製造できるとの専門家の見方を紹介。「安倍政権が軍拡路線のため、日本の核開発の動向に注目が集まっている」と報じた。

http://www.xinhua.jp/socioeconomy/photonews/369432/



2 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/20(金) 21:09:41.81 0
バレたか・・・

4 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/20(金) 21:11:47.40 0
実際、固体燃料ロケットの技術はこのために培ったようなもんだからな

5 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/20(金) 21:12:02.31 0
運搬手段も世界最高だし、言うことないね。

7 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/20(金) 21:12:29.42 0
民主党政権でさえ原発の軍事的抑止力を認めてたのに今さら

12 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/20(金) 21:14:12.57 0
後は原潜だな

13 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/20(金) 21:15:15.19 0
ばれちったか~



19 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/20(金) 21:16:46.61 0
フランスに預けてあるプルトニウムも合わせれば
もっとたくさん作れるはず
起爆や制御はいまやシミュレーションで何とでもなるからな

20 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/20(金) 21:17:13.76 O
えー、なんでバレたんだー(棒

35 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/20(金) 21:28:14.57 0
多分、本気になってやれば
ムダに高性能な原潜とかも作れるんだろうけどな。

36 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/20(金) 21:28:16.94 0
むかしだと90日ぐらいで一個目できるっていってたような 
いまもっと早いんだろうね

38 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/20(金) 21:30:31.68 0
その気になればまじで軍事大国だぞ。日本。
実際重工業で兵器作ってるしな。

43 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/20(金) 21:35:28.17 0
ちっ、あれほど内緒にしとけって言ったのに・・・。

59 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/20(金) 21:45:37.55 0
核武装してバイバイキンしましょう。

72 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/20(金) 21:54:30.27 0
今後日本の国力はますます縮小し中国は拡大するから
アメリカを敵に回してでも核武装しないとマジでヤバいと思うよ

73 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/20(金) 21:55:59.16 0
技術もあるし作ろうと思えば作れるけど、
あえて作らないってわからないのかなこの国
日本が核もったら他の貧民国も日本に続けとなるだろうが、
わかってねーな中国は

78 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/20(金) 22:00:36.10 0
でも実際有事となれば、作ってる間に打ち込まれて終わりだろ?
半日そこらで出来る訳じゃなかろうに。
だからコッソリ作っとけての。

79 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/20(金) 22:01:48.01 0
いまどき一国だけで戦争できると思うほうがおかしい
アメリカと連携することで核ミサイルを維持・廃棄しなくて済むのだから
アメリカを敵に回すような核の製造は日本には必要ない

83 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/20(金) 22:05:36.77 0
だからあんまし日本を追い込むなよ
日本人はやる時は全力で行くぞ

87 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/20(金) 22:07:56.72 0
ロケットやらレーダーやら核原料やらその他諸々の技術揃ってるもの
爆縮の概念も知れているし、70年前と今とでは解析力も桁違い
今の日本で技術的に作れない理由がない
ただし、作れるかどうかと作るかどうかは別問題

92 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/20(金) 22:11:06.64 0
アメリカからレンタルすればいいんじゃないの?
横須賀基地辺りにあるだろうし。

100 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/20(金) 22:19:17.82 0
今どき原爆なんて作らんだろ、作るとしたら水爆だな

102 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/20(金) 22:19:51.94 0
日本の場合は常時70~80発程度の核弾頭を
準備しておけば充分らしい


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 614721 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/20(Fri) 23:00
2000wwww
日本すげぇwwwwwwww  

  
[ 614722 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/20(Fri) 23:03
原子炉をすべて止めたらの話だがな ww
  

  
[ 614726 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/12/20(Fri) 23:07
あまり日本を怒らして本気にさせないほうがいいぞ  

  
[ 614727 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/20(Fri) 23:07
原発施設のとなりになんの意図もないけど
イプシロンロケット配備しとこうぜ
なんかかっこよくね?w  

  
[ 614734 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/20(Fri) 23:13
原爆なんて必要ない
遺憾の意ミサイルで十分だwww  

  
[ 614738 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/20(Fri) 23:20
だljdfぁjlfkじゃ;fdjkl;あjkflv;あkdじゃlfじゃlfmぁ  

  
[ 614739 ] 名前: ななし  2013/12/20(Fri) 23:21
冗談にしても笑えない
軽水炉で作ったプルトニウムは崩壊熱が酷くて兵器にならんよ。
爆発させようとしても早期爆発や保管時の劣化で不発になる可能性も高い。

高速増殖炉で作ったプルトニウムは高品質だけど、僅かな量しかないし。  

  
[ 614741 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/20(Fri) 23:22
↑ちょっと誤送信してしまいました。
他意はないので許してください  

  
[ 614742 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/20(Fri) 23:22
だったら何で今までそれをやらんかったと思ってるんだ?
そこが八路軍の匪賊崩れと違う所なんだよ(笑)  

  
[ 614743 ] 名前: (´・ω・`)  2013/12/20(Fri) 23:23
ただし日本国民の核嫌いは異常。  

  
[ 614745 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/20(Fri) 23:25
作れてもどこに配備してどう運営するかだな
原潜でも無い限り陸上配備はすぐにバレるしな  

  
[ 614746 ] 名前: q  2013/12/20(Fri) 23:25
ネトウヨはやっぱ戦争したいんだな

俺はごめんだけどw  

  
[ 614751 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/20(Fri) 23:30
今の時代、核兵器を作れる国なんぞ珍しくもないだろ
北朝鮮だって作れるんだぜ?  

  
[ 614754 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/20(Fri) 23:38
日米安保を捨ててまで開発するメリットは無いけどね  

  
[ 614757 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/20(Fri) 23:43
技術的に可能、が現実的に可能とは限らないからなぁ……
管理しなくていいし、維持費もないから作れるぞ、と脅すだけなのが楽
核保有していた方が色々と有利なのは確かだろうけど  

  
[ 614758 ] 名前: 名無しさん  2013/12/20(Fri) 23:44
だからあんまし日本を追い込むなよ
日本人はやる時は全力で行くぞ  

  
[ 614759 ] 名前:    2013/12/20(Fri) 23:45
中国は口だけの腰抜けなので、絶対に実戦になることは無い
実戦にならない以上、秘密にしておく意味がない
むしろ実力の差を明示してやったほうが政治的にもメリットになる  

  
[ 614762 ] 名前: q  2013/12/20(Fri) 23:45
614754
自民、特に安倍の「本音」は日米安保をそもそも否定だぞw

戦後レジームなんちゃらだからな  

  
[ 614763 ] 名前: 名無しさん  2013/12/20(Fri) 23:46
※614739
だよね。
マスコミの軍事音痴は日本に限らないからね。  

  
[ 614764 ] 名前: 名無し  2013/12/20(Fri) 23:47
今はその時代ではない、電子的な攻撃の方が有効
大気圏外でその国の上空で核爆発が起これば
電子機器は壊滅で、石器時代に戻る
南無妙法蓮華経 合掌
アグエンス募金宜しく  

  
[ 614766 ] 名前: q  2013/12/20(Fri) 23:48
614758

それでこてんぱんにされたのが太平洋戦争だなw  

  
[ 614767 ] 名前: q  2013/12/20(Fri) 23:50
614764

本当の「戦争」は軍事より遥かに前のレベルで行われてるけどなw

そして、日本は残念ながら負けつつある  

  
[ 614768 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/12/20(Fri) 23:50
ばれたか。まあしゃーないわな  

  
[ 614771 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/20(Fri) 23:51
2000発とか要らんから浜岡原発はもう解体しろや  

  
[ 614772 ] 名前: q  2013/12/20(Fri) 23:52
ネ ウヨの観測は、敗北の検証でもある

なぜ「負ける」んだろう  

  
[ 614776 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/20(Fri) 23:55
※614754
米国は日本の軍事的自立を促してるよ
軍事費で国が傾きかけてるからな  

  
[ 614778 ] 名前: ななし  2013/12/20(Fri) 23:57
初の核兵器?

それはおそらく
憲法9条という
名前になる  

  
[ 614779 ] 名前: q  2013/12/20(Fri) 23:57
軍事力、というのは経済力、政治力との連動なくして機能する力ではない

逆に言うと、それらでの「負け組み」程軍事力という一発逆転を望むのだ  

  
[ 614780 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/20(Fri) 23:57
>だからあんまし日本を追い込むなよ
>日本人はやる時は全力で行くぞ
 
コイツは偉そうな事をほざいてっけど、明らかに他力本願だろ
こういうのは自衛隊に入ってから言えや
安全圏にいる奴がこういう事をほざくのは、実際に命懸けの自衛隊に失礼だ  

  
[ 614781 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/20(Fri) 23:57
すぐ作れるならそんな時代遅れのものよりソーラー系の方がいい。
経費が比べ物にならない位安いし何よりエネルギー対策になる。
研究者そのものが減ってきてるみたいだし研究だけでもいいのでは?
恐らくMDとしても優秀だ。盾と矛を兼用できる。  

  
[ 614784 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/12/20(Fri) 23:58
特定秘密保護法が施行されてしまえば日本の防衛戦略は変わるよ。
「我が国は世界最高水準の原潜と核兵器を開発する能力を存在的に保有している」
安陪ちゃんが笑いながらボソッとそう呟くだけで特亜は言葉を失うだろう。
オバマが慌てふためくかもしれんが、日米安保に関しても何ら悪影響は無い。
  

  
[ 614786 ] 名前: q  2013/12/21(Sat) 00:00
614776
アメリカの軍と政治は別物、と考えたほうがいい

軍はたぶん今後東アジアで食ってきたいんだろうな。中東なんかより近くてイージーだわ

  

  
[ 614789 ] 名前: q  2013/12/21(Sat) 00:04
614784

アメリカでさえもはや軍事力は「限定展開」でしかない、と悟ってる

この意味分かる?w  

  
[ 614791 ] 名前: q  2013/12/21(Sat) 00:05
核戦争なんて、もうとっくに時代遅れなんだよ

軍事の話からだけから見ても  

  
[ 614793 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2013/12/21(Sat) 00:06
どの国も原子力発電所を必要としている。
安定した電力供給だし、劣化ウラン関係や核兵器の研究だって公然とできる。
そもそも、原発はアメリカが原爆の技術を衰退させないために、提案された物だから。  

  
[ 614794 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/21(Sat) 00:06
「日本人はやる時は全力で行くぞ!(キリッ」
 
戦争をボクシングに例えたら
自衛隊はボクサー
日本政府はセコンド
一般人はボクサーの親戚の様なもの
 
ボクサーの親戚が相手選手に「このボクサーはなぁ、やる時は全力で行くぞ!(キリッ」とか言ってたら超笑えるだろ?
ボクサー本人からすれば「なんだコイツ…。戦わないんなら黙ってろや。」という気分だろうな
ネトウヨはそんな恥知らず  

  
[ 614796 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/21(Sat) 00:07
もう、核は実際あるよ。
非核三原則があるから分解しているが
30分で組み立て完了。
30年前から大手の軍需産業が共同開発していた。  

  
[ 614798 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/21(Sat) 00:09
六ヶ所再処理工場は今でもIAEAの管理下にあるから大丈夫
24時間カメラで監視されてるよ
  

  
[ 614799 ] 名前: q  2013/12/21(Sat) 00:11
614793
アメリカがシェールガス手にした時点で、もうしなりおは変わってるぞ

614796
ソース出してみろよ  

  
[ 614800 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/21(Sat) 00:12
※614794
ブサヨちゃんは戦争が1対1でやるものだと思ってるの?
頭の悪い例えは日記帳にでも書いてオナってろよw  

  
[ 614801 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/21(Sat) 00:12
ボクサーの親戚「あまりボクサーを怒らして本気にさせないほうがいいぞ。(キリッ」  

  
[ 614802 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/21(Sat) 00:13
過去に電力自由化や発送電分離を行った国々において、実際には電気料金が値上がりしている
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11639091981.html

やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響
ttp://mamesoku.com/archives/3359777.html

【トリチウムが桁違い!】フランスのラ・アーグ再処理施設【1京1600兆ベクレル/年】福島【最大で40兆/2年】
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3877.html

【激ヤバ拡散】再生エネルギー買い取り制度で電気料金が高騰 
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11521713360.html

日本の脱原発は韓国の大きな利益
ttp://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-5174.html

反原発派 wiki
ttp://www18.atwiki.jp/nihonnkiki/pages/307.html
反原発デモ主な参加団体 北朝鮮関連団体等 他   

  
[ 614805 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/21(Sat) 00:14
最近保守速にもちらほら増えたけどココも狙われ始めたな
1人何レスしてんだよ
棄民に住民票与えられるみたいだから焦ってんのかw  

  
[ 614808 ] 名前: パルプンテ  2013/12/21(Sat) 00:15 いつも
ガス抜きされてごまかされてるな。早くその気になってつくらないと。気休めはやめて。  

  
[ 614810 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/21(Sat) 00:18
原爆って事実上使えないも同然なのにそんなに作っても意味ないよな  

  
[ 614812 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/21(Sat) 00:20
高濃度プルトニウムは作れるだろうけど、核は無理でしょ
今の段階では  

  
[ 614813 ] 名前: q  2013/12/21(Sat) 00:21
614805
保守速報ってあるよな

行ってみるかな・・・  

  
[ 614815 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/21(Sat) 00:24
たとえ1週間で一発目のICBMを作れるとしても、平時にこっそり作っとかないと
必要になってからじゃ遅いぞ。  

  
[ 614820 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/12/21(Sat) 00:29
その気になれば、兵器は大抵できるんじゃねの。  

  
[ 614823 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/21(Sat) 00:31
チート、もといゲットバッカーズで出て来た爆縮レンズの本体技術は日本の花火で
計算に必要なスーパーコンピューターも日本がトップになったが使う相手がない
特ア全部同時に戦って余裕で勝てる、おまけに現状で軍事行為含めた敵対
状態の周辺国に援助しているから…、地政学的にいうと既に完封勝利状態。  

  
[ 614826 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/12/21(Sat) 00:33
614789
貴殿の謎かけの真意はよくわからない。
私が言いたいのは、今後もアメリカのポチ公では日本の未来は絶対に開けない。
独立国家としての責任と覚悟を示さなければならない時勢に既に突入しているという現実を認めよう。と、そういうことだ。
そのためにも、日本の潜在能力を誇示することは有益な戦略だと思う。
秘密保護法が施行されれば、その真実は30年後に明らかになるのだから。  

  
[ 614827 ] 名前: ふぇwkjふぇwぃ  2013/12/21(Sat) 00:34
核兵器というと水爆だが今の水爆は起爆装置に原爆を使っている、これを高性能な爆薬で代用できるようになれば原子炉で作る核物質は不要になり、放射能の少ないきれいな核兵器が出来上がる

少し研究すれば日本なら出来そうな気がする、まあ気がするだけだが  

  
[ 614830 ] 名前: 名無しさん@Pmagazine  2013/12/21(Sat) 00:36
中国は「張り子の虎」で見た目だけだが、日本は違うぞ。
日本の場合は「脳ある鷹は爪を隠す」って言うんだ。
見えない様に鋭い爪を隠し持ってるんだぜ。  

  
[ 614832 ] 名前: q  2013/12/21(Sat) 00:36
614820

出来るけどやるかは別問題

つーか、現状兵器なんてそういう域ですよ
人間の心の方の動きのほうが遥かに怖いんだよ  

  
[ 614834 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/21(Sat) 00:37
その気になれば

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  

  
[ 614837 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/21(Sat) 00:37
実は授業中に机の陰で手悪さするかのごとく 制作作業してたりして。  

  
[ 614838 ] 名前: 名無しさん  2013/12/21(Sat) 00:38
核実験もやらずにロケットに載せるなんてできんわ
イプシロンロケットに載せられるほどの小型化はそう簡単にはできんだろ
あと年間2000個はムリだべ
実用数として10個も持ってれば十分。どうせいつかは破棄やら
作り変えしなきゃなのに、そんなに危なっかしいモン大量にあっても困る  

  
[ 614841 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/12/21(Sat) 00:42
もう持っチャイナよ  

  
[ 614842 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/12/21(Sat) 00:42
実際持つよりも、お宅よりも持つことも可能だけどいいの?
って脅した方が効果があったりなかったり。  

  
[ 614845 ] 名前: q  2013/12/21(Sat) 00:45
614842

それは米ソが半世紀前に通り過ぎた歴史だわ  

  
[ 614849 ] 名前: 原爆は簡単に作れる  2013/12/21(Sat) 00:48
プルトニュウム量の1グラムを核にしてミサイル爆薬を作れば簡単に核爆弾に
なる。そこで核搭載ミサイルと宣言すれば問題ない。
肝心なのは、大爆発と小爆発は関係ない「核搭載ミサイル」とう言う言葉
が大事。恐ろしい。

  

  
[ 614853 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/12/21(Sat) 00:52
いざ核開発、核保有がOKとなった段階で

アメリカ「ねえ、うちの余ってる核買わない?安くしとくよ」

ってきそう。  

  
[ 614855 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/21(Sat) 00:54
沸いてるねえ
コメント読めばどっちが差別主義者か
どっちが馬.鹿にされるべきか
もうはっきりわかんだね  

  
[ 614860 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/21(Sat) 01:02
問題は、何処で核実験をするかだ!


  

  
[ 614865 ] 名前: 通りすがりの日本人  2013/12/21(Sat) 01:10
廃棄物の処分に丁度いいんだよな もう始めちゃったら?  

  
[ 614872 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/21(Sat) 01:14

技術的な問題やアメリカの了承より、国内の似非平和主義団体や九条信者共の対策の方が苦慮するだろう。
また中韓による日本の核武装阻止工作も水面下で活発になって手下の反日左翼系マスコミ共を利用して反原発のように世論を自分達に都合よく誘導するに違いない。  

  
[ 614879 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/12/21(Sat) 01:30
実際に核兵器を何千発保有していようが配備していようが関係ない。
核兵器の恐怖による抑止力が働いて現在の秩序は保たれているのだから”その技術を保有している”と、そう宣言するだけでいい。
日本であれば、もうその呟きだけで効果は絶大だろうと思う。
特定秘密法案の施行によってその発言が及ぼす影響力は格段に増すだろう。
真実が明らかになるのは早くてもその30年後だからどうでも良い。
日本を敵視する国には脅威となり、日本と友好を深める国には力強い勇気となる。
核兵器を実際に保有、配備しているかどうかを明らかにしている国が今は発言力があるようにも思えるが、日本の場合はその可能性を匂わすだけ十分だと思う。  

  
[ 614880 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/21(Sat) 01:31
お前らもその気になればすごいんだろ?  

  
[ 614882 ] 名前: あれれ  2013/12/21(Sat) 01:35
とりあえずフクイチのメルトダウン燃料は有望かな?
何回反応させたか知らないが、回数が少ないほどいいやね。
  

  
[ 614889 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/21(Sat) 01:47
日本が100発くらい核弾頭を持つと世界情勢はもっと安定するらしいな  

  
[ 614891 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/21(Sat) 01:52
なんでプルトにこだわるんだ?
爆弾ならウランサクッと濃くしてガシャーンでドカーンなんじゃねーの?
わざわざ難しい爆弾なんかいらんだろ。どうせ使えないし  

  
[ 614895 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/21(Sat) 01:55
バレちまったもんはしょうがねえな。三菱重工、富士重工あたりに頑張ってもらうか。  

  
[ 614896 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/21(Sat) 01:56
日本が潜在的核保有国って話は今さらだろ
これも、アメリカが日米安保をあっさり見放せない理由の一つ
やるならこの部分を力ずくで排除してから見捨てないと、アジアに核保有国が増えるだけ  

  
[ 614933 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/21(Sat) 02:52
よかったな。
有事の際に都庁がロボットに変形するのがバレなくて・・・

中国の情報局凄いね。  

  
[ 614941 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/12/21(Sat) 02:59
コンパクトにする職人が多い日本に、そんなことさせても大丈夫か?
2000個どころか、20万発つくりそうだぞ。
・・・ミサイル?イプシロンミサイル見せたろ?  

  
[ 614951 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/21(Sat) 03:06
核融合に1億℃必要らしいけど、原爆以外で代用できそうなものあるんかね? 汚染が短期間ですむ環境にやさしそうな中性子爆弾ではいかんのかね?  

  
[ 614954 ] 名前: yuu  2013/12/21(Sat) 03:07
機密保護法違反です。誰が中国にこの機密を漏洩させたのか

日本が核兵器を作るまでに必要な時間

国会対応99年364日

核兵器製造    1日  

  
[ 614965 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/21(Sat) 03:27
どうせ撃つわけじゃないんだから無駄にコスト払って作る理由がない。
作れる、持ってるかもと思わせるだけで十分ってそれ一番言われてるから。  

  
[ 615017 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/21(Sat) 05:03
その気にさせんな  

  
[ 615021 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/21(Sat) 05:14
核搭載歩行戦車の存在も知られてないよね  

  
[ 615060 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/21(Sat) 06:51
贅沢は言わない。核出力50ktくらいのPu弾頭でいいからさっさと量産配備しろよ。都市吹き飛ばす程度なら水爆でなくてもそれで威力は充分だ。  

  
[ 615087 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/21(Sat) 07:42
いわゆるダーティーボムならあっというまだよ。  

  
[ 615131 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/21(Sat) 08:59
250キロ爆弾の代わりに水爆をゼロ戦に積んでの特攻は、あんましたくないな。現在なら、もっと賢くいける。電子パルス爆弾で電気を止めて、そこに時限式の水爆を投下するとか出来そうだけど、そうすると世界が終わる流れになるわな。  

  
[ 615214 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/21(Sat) 11:03

ヤマトの波動砲はまだバレてないよね  

  
[ 615228 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/21(Sat) 11:21
先般のイプシロン型ロケットの成功で、地球上どこでも標的に出来ることも証明されたしな。
  

  
[ 615229 ] 名前: 神様  2013/12/21(Sat) 11:22
中国は日本との戦争で一度も勝てたこと無いんだよね?  

  
[ 615276 ] 名前: さ  2013/12/21(Sat) 12:17
その核を搭載するミサイルのソフトはあるのか?そもそも作れると仮定したところで作らなきゃ脅しにならないだろ?
そもそも日和見しか能のない政治家が作れと命じるか?  

  
[ 615298 ] 名前:      2013/12/21(Sat) 12:46
地上配備は無理だろうからSLBMだね。
でも本当は核よりも通常弾頭の方を何千発か持って
北京を狙っておくのがお手軽で有効だと思う。  

  
[ 615345 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/12/21(Sat) 13:43
ネットでも資料あるけどさ、広島タイプの原爆程度なら戦車の砲身と核燃料だけあれば作れるだろ。
爆発被害よりも放射能による汚染を狙った生物兵器って意味でならもっと大量に作れる。
だいたいネットに資料あるんだから核燃料が手に入れば核爆弾自体はどの国からでも作れるはず。
日本は更に狙った位置に打ち上げ落とせるロケット技術があるってのが近隣国家にとっての脅威なんだろ。
  

  
[ 615492 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/12/21(Sat) 16:40
てかもうあるし  

  
[ 615502 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/12/21(Sat) 16:50
もっと凄いやつもう 造ってるもーーーーん。
  

  
[ 615505 ] 名前: 名無しさん  2013/12/21(Sat) 16:52
>614739
Pt240はAIPの熱源に売ってつけじゃないか。
あとは冷却しながら運搬する方法を確立するだけだぜ?

>614812
高濃縮核燃料があるならそんなに難しくない。
分解しておいた燃料を一瞬で集めて臨界にすればいいだけ。臨界条件を満たすと起爆しちゃうから大型化するのは難しいけど大型化したけりゃ水爆にするほうが簡単。

>615276
そっちの方が実績あるだろw

>614891
ウランのほうが臨界量が大きいので難しい。高いし。

>614849
っ臨界量
1gじゃたとえベリリウム(反射材)で覆っても何も起きねぇだろうよw  

  
[ 615509 ] 名前:    2013/12/21(Sat) 16:56
いつも思うけど核を持たないって、イメージ以上の意味はないよな
どうせ作れるだろって  

  
[ 615541 ] 名前: 名無し++  2013/12/21(Sat) 17:23
作れるけど、あえて作りませんって表明するのがイメージが良いんだろ。
倫理的に相手の上に立っていることを主張できる。
無論、実はこっそり作ってるんじゃないのか?って疑心暗鬼させる効果もある。  

  
[ 615594 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/12/21(Sat) 18:09
まあ、核なんて、直ぐ作れるから作っても保管も管理も面倒だからね作らないだけだよ。  

  
[ 615628 ] 名前: 名無しの日本人  2013/12/21(Sat) 18:39
米国が日米安保を破綻させたら即座にやるがね
必要な時に必要な個数だけ作ればいいの  

  
[ 615674 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/21(Sat) 19:12
まあかつて帝政ロシア相手に
国家予算数年分ぶちこんだ過去があるから、やってやれないことはないよ。
ただそんな時が来るとしたらこの世から日本含めた
北東アジアそのものが消え去る時だと思うよ。
次の神風は核弾頭付きになるってこと…
よーく肝に銘じておいた方が良いよ、お隣さん?
そろそろ僕らも有言実行を常にする時が来たんだからね?  

  
[ 615758 ] 名前: あ  2013/12/21(Sat) 20:04
前麻生さんもはっきり言ってたろ。日本は原爆作る材料もあるし技術もあるって。
核を持つことを日本も議論するべきだって。
そのあとなぜかアメリカのライスが慌ててきたが。  

  
[ 616240 ] 名前:            2013/12/22(Sun) 04:57

バレるというかそういう実力が日本にあることは既に常識だろ?
技術力も燃料もあるわけで、そんな当たり前のことを今更言われてもw
むしろ作らなかった美学を取り上げろよ・・・  

  
[ 616274 ] 名前:    2013/12/22(Sun) 07:03
>>100は水爆の起爆に原爆が必要なことを知らない
あと、プルトニウムで原潜を動かそうという無謀な考えのやつがチラホラ・・・  

  
[ 616329 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/22(Sun) 08:59
だから売 国 奴 共は原発反対に必死になってる。
ハナッから知ってた。  

  
[ 616453 ] 名前: 名無しの日本人  2013/12/22(Sun) 11:46
ウィグル、チベット、モンゴルに密かに配布。  

  
[ 616584 ] 名前: 名無し  2013/12/22(Sun) 14:56
潜在力だけならどこまでも。でも核は作れないので、中韓の軍事的脅威に対抗するため、もっと軍事費を上げないと危ないな。  

  
[ 616594 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/12/22(Sun) 15:10
今週イスラエルの外務大臣がテレビインタビューで言った話。政策として日本やドイツは核を作っていないが、その気になれば僅か5週間で核保有国www  

  
[ 616773 ] 名前: 名無し  2013/12/22(Sun) 18:44
パーツひとつ組み込むことで完成するくらいまでは核兵器作ってるだろ。
未完成核兵器保有=核兵器不保持
そんなもんだろ世の中。
  

  
[ 616776 ] 名前: 名無しの日本人  2013/12/22(Sun) 18:49
堂々たる偽エビス(韓国)!!「韓国人、エビスジーンズをパクり、日本人が真似したんじゃないか。

ttp://www.youtube.com/watch?v=hVyvUpOhIJg
ttp://www.youtube.com/watch?v=hVyvUpOhIJg

  

  
[ 616785 ] 名前: 名無しさん@2ch  2013/12/22(Sun) 18:59
へえ。
年間、だと思っているんだね。
まあ、その方がありがたいがなw  

  
[ 616795 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/12/22(Sun) 19:15
原子爆弾なんて 終戦間近の頃に ある程度までは、出来ていたらしい。

その頃、既に 飛行機が飛ばせない位の悪い状況だったらしい。

それを、アメリカが察知して、先手をうって原爆を 投下した可能性がある。  

  
[ 616803 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/22(Sun) 19:26
意味が分からんな
飛行機も飛ばせないなら、アメリカに撃つことなんかできないんだから、先手を打つも何もないだろ
あれか、広島や長崎に原爆の研究所か何かあったのか?w
因果関係が全然ないものを無理やり結びつけるのは滑稽だぞ  

  
[ 616805 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/22(Sun) 19:28
>アメリカからレンタルすればいいんじゃないの?
>横須賀基地辺りにあるだろうし。

日本国内に核を持ち込む必要性はゼロです
ど素人は引っ込んでください  

  
[ 616806 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/22(Sun) 19:29
軍事音痴が適当なこと言ってるスレ  

  
[ 616823 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/22(Sun) 19:39
よく日本の事を知っているな?感心するよ全く。  

  
[ 616847 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/22(Sun) 20:11
核爆弾は造れるけど核兵器はまだ造れないでしょ
ロケットの大気圏再突入&誘導に関する技術が足りない  

  
[ 616850 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/12/22(Sun) 20:13
※616795

の事は、終戦によって、闇の中であるが、自分は、小学生の頃に聞いた話だ。

まあ、おじいさん(80歳)ぐらいの人なら詳しいかもしれない。

原爆なんて北でも作っているがアメリカまでまだ 飛ばせないだろう。  

  
[ 616891 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/12/22(Sun) 20:56
※616850

補足
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%8E%9F%E5%AD%90%E7%88%86%E5%BC%BE%E9%96%8B%E7%99%BA

その頃から開発しているので簡単に作れると思います  

  
[ 616930 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/12/22(Sun) 21:51
コピーだけなら どこの国でもするが

日本は、コピーした後、追い越される。

アメリカに とって 怖い国かもしれないです。  

  
[ 617074 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/23(Mon) 01:08
核兵器とか日本が作ったらダメだろうに・・・
いつでも作れるけどあえて作らない それが日本の美学
もし作るとしたら殺傷力ゼロの核兵器を発明した時位じゃないといけない
斜め上の兵器で世界を驚かせる それが日本  

  
[ 617113 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/23(Mon) 02:39
※616795
それを見た中曽根が「これからは核の時代だ」と、核の平和利用と称して原発推進しまくって、2011年3月11日に到達。  

  
[ 617289 ] 名前: yattyan  2013/12/23(Mon) 10:55
なんでいつまでも核が最高の兵器なんだよ。もうそろそろ核をこえるものが発見されてもいいだろうに。  

  
[ 617307 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/23(Mon) 11:14
何が重要かって自国で再処理しても米とIEAの咎められない権利。
ウランのはすこし難しいけどプルトニウムの原爆は作るのが簡単だから。
韓国は再処理する権利がないし、中国は核兵器用の原子炉を運用している。
今年の10月更新だったのだけどちゃんと更新したよね。
ニュースが全く出ない。

  

  
[ 617489 ] 名前:     2013/12/23(Mon) 14:56
原爆を造る事より
その気になるほうが難しそうだ  

  
[ 617491 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/23(Mon) 15:00
原爆作るくらいなら
アメリカと一緒に神の杖つくるほうがいいんじゃ・・・  

  
[ 617515 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/23(Mon) 15:16
他国の原爆をこちらの操作で爆発させる技術が開発できれば保有国ビビルだろうなぁ。
  

  
[ 617530 ] 名前:    2013/12/23(Mon) 15:32
「作れそう」ということが、侵略に対する抑止力になるのなら、「好き勝手に想像してくれ」とは思うな。
ただ、まぁ、爆縮レンズで起動するかどうかは、実際に実験しないとわからんし、爆縮レンズの実験なんてやったら、地震波でバレバレなんだけどね。
つーか、今時、「核兵器を盾に他国侵略」なんて戦略は通じないしな。周辺国は何をビビっているのか。他国侵略に武力を使うのって、一番めんどくさい方法なのに。経済的に侵略する方がいろいろと楽なのだがなぁ。  

  
[ 617599 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/23(Mon) 16:42
つ 爆破レンジ  

  
[ 617751 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/23(Mon) 19:02
原爆とかいらねーんでもっとアニメ産業に金を投入してくれや  

  
[ 617760 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/12/23(Mon) 19:07
ニュートロンジャマーまだー?  

  
[ 617773 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/23(Mon) 19:14
俺達本気出したらつえーんだぞぉ~って論調の奴が多いね
なんか子供みたい  

  
[ 617852 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/23(Mon) 20:38
作れるかもねくらいが一番良いんだよ。
実際作ったところで運搬手段が無い。
イプシロンなんて撃つ前に射場ごと破壊されるぞ  

  
[ 617874 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/23(Mon) 21:06
これって、中国が日本を牽制しているだけじゃないの。プロパガンダだよ。日本が2千発も核を作る能力があるとかいうと他の国も危険視するだろうが。
実際は監視されてて作れないんでしょ。  

  
[ 617882 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/12/23(Mon) 21:12
何をいまさら。

程度の低い国と一緒にしないで、日本は作れるけど作らない。
これは日本の為になることの他に世界の為になることだ。  

  
[ 617931 ] 名前: 名無しの壺さん  2013/12/23(Mon) 21:47
中国よ!
水爆も作れるぞ。
本気でやろうと思えば
日本の頭脳であれば
何でも作れるのだ。
タングステン以上のものを
開発出来る。
見ていろ。
アッ!と言わせてやるからな。
  

  
[ 618194 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/24(Tue) 03:22
核持っても使用できないけど中国とか躊躇ねーから持っておくのは悪くないな。  

  
[ 618280 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/24(Tue) 08:28
まあ今の核保有国も
核保有の是非を国民に問うた例は皆無だからなw
ある日突然「えー、わが国も核保有しちゃいましたwwww」で済んできた話
イスラエルみたいに本当はもう作ってあるかもな

インドも核保有してアメリカ最恵国待遇されてたしね
中国が挑発や侵攻をしてくるのも日本に核が無いからだろう  

  
[ 618370 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/24(Tue) 11:30
614860

実験は「持ってるよ!」っていうデモンストレーション的な意味合いが大きくて、今は仮想データで充分らしいよ。  

  
[ 618636 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/24(Tue) 17:08
梅干しの容器なら既にたくさん造ってるんじゃない?
あとは別のものと入れ替えるだけ。

あくまで梅干しの容器だからね。入れ替えるまでは。  

  
[ 621512 ] 名前: アクス  2013/12/26(Thu) 21:26
核兵器って高威力過ぎて巻き添えがでかすぎるんじゃない?
後、敵国に撃っても、吹き飛ばしすぎて領土確保なんて全時代的な事も出来ない。  

  
[ 621909 ] 名前: あ  2013/12/27(Fri) 02:13
核兵器以外の新兵器に、外国に対しての抑止力があるのかどうかは未知数です。
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ